1 :
Ψ:
どうしよう!?
2 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:26:35 ID:Yfx7CUNe0
帰れ
3 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:28:03 ID:t/TaAYnE0
ぴょん吉か
4 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:28:56 ID:uQU4h9cp0
まずは画像を
5 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:29:13 ID:zA39OQnR0
ふーん、動物の家紋なんかあるのか
6 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:29:21 ID:rCGDXPOd0
お前の先祖なにした?
うちは蝶紋だ
7 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:29:24 ID:LaiodlGj0
8 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:29:36 ID:EF9FEefJ0
なんかの勲章でカエルのマークがあったから、なかなか由緒ある家紋なんじゃねえの?
9 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:29:49 ID:UsPf6rbZ0
いいなー。
なんて名前の家紋?
10 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:30:06 ID:hYYvotX+0
おまえの前世がカエルなんだから不思議じゃねえだろ
11 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:30:08 ID:EHlRYQ+z0
傍らで小野道風が傘さしてるならそれは違うぞ
12 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:30:26 ID:pIvZggi/0
家紋が竜ってカッコイイな
13 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:32:28 ID:F0/6l2+I0
カモーンって言ったら
帰るって言われたんですね
14 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:32:29 ID:0czvH8wn0
15 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 11:35:19 ID:N2fnL6rA0
16 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:36:20 ID:EHlRYQ+z0
そういえば実家が恵比須神社と同じ家紋のせいかカネに困ったことはないな
先祖が神社の神官だったかは不明だが・・
17 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 11:38:49 ID:N2fnL6rA0
18 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:39:23 ID:GwolIegR0
ウチの家紋は、丸に「ニ」の字だ。
つまらん。
19 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:42:15 ID:jv319E370
VIPでやれば盛り上がって
まとめサイトも出来てニコ動になっちゃうのに
20 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:44:23 ID:RGyJ7kIG0
葉っぱとか羽根よりマシだと思うが。w
21 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:44:25 ID:esBvorJeO
実際、蛙とか餅つきしてるウサギの家紋とかあるよ
昔、そういう関係の仕事してたし知ってる
22 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:45:51 ID:juFrqnDl0
>>18 三浦さんか。
三浦さんは、〇にニと、〇に三があるよな
神社系には〇にニが多いらしぜ。神奈川県の三浦半島あたりの
三浦家が大本になってるっぽい。武家出身かもしらんね
23 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:46:14 ID:EFpLsksdO
抱きミョウガなんだけど…微妙…
24 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:48:32 ID:F0/6l2+I0
我が家は名前は一条なんだけど
家紋は二条藤です、どうして?
25 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:48:36 ID:/fsQKuTKO
みんな意外に家紋知ってるんだな
26 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:51:30 ID:EFpLsksdO
家紋どころか屋号まである家も…
女房の実家は鍛冶屋
27 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:52:04 ID:fcmZSo2yO
家の家紋はワイバーンだ
28 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 11:52:13 ID:N2fnL6rA0
>>25 知らないよ刀いっぱいあるしコンドーの家門って何?
29 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:55:03 ID:F0/6l2+I0
30 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 11:56:46 ID:N2fnL6rA0
31 :
Ψ:2009/10/16(金) 11:57:13 ID:UsPf6rbZ0
32 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:00:42 ID:1nkChqv30
うちの家紋はフンコロガシ
33 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:03:29 ID:zLVznC1g0
うちなんか家紋が二種類あって、墓石を新しくするときに、
どっちにすればいいか悩んでたぞw
34 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:04:38 ID:YbiMKq9DO
いいなぁ
35 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 12:05:54 ID:N2fnL6rA0
36 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:05:57 ID:UtgOgrQu0
家紋をつける風習は、平安時代の中頃、公家が自分の牛車や調度品に
本人や家の好みの文様を付けたことから始まったといわれています。
実際着物に家紋を付け出したのは、足利時代以後のようです。
その頃の紋は男性のもので、女性が紋を付けるようになったのは、
江戸時代中頃になってからのことのようです。
そのころから「女紋」が作られ、男性の紋と区別するようになりました。
身分に関係なく、どの家でも自家の紋を持つようになるのは明治になって、
一般庶民にも苗字が許されるようになってからのことです。
ただ、それ以前でも苗字帯刀を許された一部の豪農は武家を真似て家紋を
使用していたようです。
また商人は、所謂「屋号」としての紋章は使用されていました。
37 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:06:04 ID:BA1CqVYz0
丸に蔦
38 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:07:13 ID:NiXzDpPb0
ガマに変身する忍術児雷也と
その師匠・ガマ仙人の家紋はなんなんだろう?
39 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:10:28 ID:8qcCR/SQ0
>>32 エジプトのご出身でつか?
ウリおうちの家紋は、
二引両と五七の桐ニダ。
40 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:11:19 ID:+7EykbEM0
家はドクロのマーク
41 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:18:08 ID:L4ymSnMa0
表紋、裏紋、女紋
42 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:26:12 ID:F0/6l2+I0
うちの家紋はピラミッドに目玉があるやつ
43 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:36:50 ID:Psg3Fq1W0
うちのは半裸で座禅組んでるようなおっさんの家紋だったな
頭はヤギで
44 :
Ψ:2009/10/16(金) 12:37:10 ID:RGyJ7kIG0
ウリの誇らしい家紋は丸にハングルにだ!
45 :
Ψ:2009/10/16(金) 13:12:58 ID:/FZ6L86D0
うちは、丸に合わせ茗荷・・・工匠の家系だから明治に付けたか。
自分の代からカッコイイ家紋に勝手に変えていいんかいな?
丸にジオンの家紋とか
46 :
Ψ:2009/10/16(金) 13:15:20 ID:+7hI2EOb0
ピラミッドの上に目があるやつ
47 :
奇麗な涅と栗鼠& ◆q90pjWLK6U1a :2009/10/16(金) 13:17:09 ID:N2fnL6rA0
48 :
Ψ:2009/10/16(金) 13:21:57 ID:/ZzfNnSg0
家紋って何か役に立つかい
別に無かったって全然困らないがな
49 :
Ψ:2009/10/16(金) 13:29:28 ID:PdoNGdiG0
50 :
Ψ:2009/10/16(金) 14:11:49 ID:HRAyu5JH0 BE:47619672-2BP(1364)
51 :
Ψ:2009/10/16(金) 14:27:04 ID:Zzo5u3YZ0
誰もが知っているやつ
52 :
Ψ:2009/10/16(金) 14:39:31 ID:E8F/9hbw0
53 :
Ψ:2009/10/16(金) 14:58:28 ID:2NudLGzr0
キリシタン武将の末裔の家の蔵についてた家紋が五芒星だった。
54 :
Ψ:2009/10/16(金) 15:22:42 ID:mUYqbYhg0
結婚式二次会の時、妻が紋付きの貸衣装を手配してくれた(持ってるのに...)
ちゃんと家紋がついてたので、すごいじゃんとほめると、みんな同じのがついてるんだと言う
ちなみに、丸に違い鷹の羽 です
55 :
Ψ:2009/10/16(金) 15:28:09 ID:DQLEFCVb0
>>54 >みんな同じのがついてるんだと言う
そうだったのか。
確かに全種類なんて用意できないもんな。
鷹の羽が日本一多い家紋らしいからそれでか
56 :
Ψ:2009/10/16(金) 15:57:52 ID:F0/6l2+I0
57 :
Ψ:2009/10/16(金) 16:23:49 ID:BSpKTVhX0
うちは目玉に人差し指立てたやつ
58 :
Ψ:2009/10/16(金) 16:46:57 ID:3NVWV2PsO
戦争中に戦艦の艦首にうちの家紋付いてましたが何か?
59 :
Ψ:2009/10/16(金) 16:54:48 ID:Zzo5u3YZ0
>>58 こんな所に書き込んでないで両親の代わりに嫁と仕事してください
60 :
Ψ:
>>55 アップリケみたいに貼り換えでもするのかと思ってたら、継ぎ目もないし
で、聞いたらそうなんだって
店にもよるだろうけど
>>56 そうそれ(笑
細かく言うといろいろあるらしいけど