中国の軍事力台頭もあり、日米同盟はより重要に 北沢防衛相 [09/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
中国の軍事力台頭もあり、日米同盟はより重要に=北沢防衛相

 北沢俊美防衛相は15日、ロイターとのインタビューで、今後は中国の軍事力の
台頭もあって、日米同盟関係はより重要になってくるとの見方を示した。

 国際社会で中国が台頭してくる中、日米同盟関係の意義は小さくなりつつあるの
ではないかとの質問に対して防衛相は「それは全くないと思う」としたうえで「中国は、
確かに空軍や海軍を増強しているという現実はある。その意図は、私たちにはまだ
はっきりしない。アジア太平洋で中国の軍事力がどんどん存在感を高めていくとに
なると、脅威に感じる国は出てくるかもしれない。そういう意味で日米同盟というのは
むしろ価値が上がってくるのではないか」と述べた。 

http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-119607.html
2Ψ:2009/10/16(金) 01:17:53 ID:KCp1ZaaX0
領土問題解決が第一
3Ψ:2009/10/16(金) 01:22:55 ID:IQ1tYl1V0

なんだか・・・上手いな、おい。  この内閣、なかなか曲者じゃね?
4Ψ:2009/10/16(金) 01:29:13 ID:Gwljqq9h0
ひねりはじっぷら並だなw
5Ψ:2009/10/16(金) 01:43:06 ID:X/oLVSOY0
孤島の守りは?
6Ψ:2009/10/16(金) 03:51:25 ID:OikI6++o0
こんな質問をしたヤツはどこの媚中ケツフりヤロウだ。
7Ψ:2009/10/16(金) 05:48:43 ID:rSzArXhe0

8Ψ:2009/10/17(土) 05:09:16 ID:UX3oe2LY0

9Ψ:2009/10/17(土) 06:04:02 ID:Ep6+qs2L0

防衛大綱見直し「先延ばししない」 北沢防衛相が言明

2009年9月25日0時7分

 北沢俊美防衛相は24日、報道各社とのインタビューで、防衛計画大綱の見直しに
ついて、「先延ばしは選択肢にない」と述べ、自民党政権当時の予定通り年内に
見直す考えを表明した。民主党内では、安全保障政策で党内や社民党との間に意見対立を
抱えているため、来年7月の参院選後に先送りすべきだとの意見も浮上していた。

 北沢氏は「国の方針がないまま(防衛)予算を計上することは鳩山内閣として
避けなければいけない」と述べた。浜田靖一前防衛相が検討を表明していた
沖縄・与那国島への陸上自衛隊配備については「今の時代にアジア諸国と連携していく
情勢の中、いたずらに隣国を刺激する施策はいかがなものか」と否定的な考えを示した。
(石松恒)

http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200909240230.html
10Ψ:2009/10/17(土) 12:35:19 ID:uIjlHxA90
楽しそうですね
11Ψ