首相の献金問題 期待が失望に変わる前にきちんと説明し直しを 河北新報社説 [09/10/12]
1 :
@株主 ★:
首相の献金問題/期待が失望に変わる前に
透明であること、明快であること。旧来の政治手法がそういう方向に改まるかも
しれないという予感を集めて、鳩山由紀夫政権は誕生した。内閣の支持率はかなり高い。
説明すること自体を避けたり、あいまいにしたりするような態度とは無縁の、真正面から
向き合った上でのメッセージが期待されている。首相とその周辺も、そこは十分自覚して
いるように見える。
しかし、事が自分の疑惑となると、やはりそうはいかないようだ。献金虚偽記載問題での
対応が、「政治とカネ」をめぐって何度となく繰り返されてきた光景に似てきた。
目標に掲げる政策転換の可否ももちろん大きな関心事だが、批判や疑惑の指摘に
対してどんな語り方をするかに、有権者は注目している。
その視線には、すっかり見あきてしまった政治の光景を透明、明快な言動で一新して
ほしいという期待が込められている。失望に変わってしまう前に、首相はこの問題の
語り方を練り直すべきではないか。
政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いを指摘されているのは、首相の資金管理団体
「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書。5万円を超す個人献金の中に、既に死亡
した人や献金をしていない人の分が多数含まれていたとされる。
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/10/20091012s01.htm
2 :
@株主 ★:2009/10/12(月) 13:14:05 ID:LHk19bQx0
「故人献金」問題として6月に表面化し、「鳩山由紀夫を告発する会」という団体が
東京地検に告発状を提出。地検特捜部は今月に入り、収支報告書に名前を記載
された人たちから参考人聴取を始めたという。
首相は6月末、2005〜08年の4年間に約90人分のおよそ190件・2100万円が
虚偽の記載だったことを調査結果として認めた。解雇した元公設秘書が「個人献金が
あまりに少ない」と心配してやった、原資は首相本人の資金で不正なものではない。
そんな釈明だった。
首相就任会見では「もっと説明を尽くす努力をしていきたい」と語った。秘書が勝手に
やったこと、怪しいカネではない、と言うだけでは通らないと認識しているように聞こえた。
ところが、特捜部の捜査着手が伝えられると、一変する。「当局が調べて事実が判明
するでしょうから」「わたしの知る限りはもう話してあります」
08年分の収支報告書からは約8割に当たる55人の個人献金が削除された。
断りなしに名前を使われた支持者たちは「納得できない」と話している。
今月下旬に始まる臨時国会で野党から追及されるのは目に見えている。もう一度、
自前の調査結果を精査して、きちんと説明し直した方がいい。「捜査中だから」と
はぐらかす旧来の論法はもう勘弁してほしい。
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/10/20091012s01.htm
3 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:16:01 ID:PcuSJwIU0
日本が亡国に成る前に
4 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:18:29 ID:cO4G0Xls0
いまだに期待しているのは情弱かただのバカなのでどうでもいいよ
5 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:21:29 ID:E4uUZZrN0
ファシス党だからもうどうにもならんだろ
ネット検閲もすぐそこ
6 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:23:43 ID:s3k15sOb0
これだけ腐敗している首相は、珍しい。
さらに、マスコミが叩かないのも不思議だ。
7 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:23:43 ID:FxcNjSDy0
だれが期待しとんの?
8 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:24:24 ID:fzeRGdWGO
とうとう河北新報もネトウヨ認定されるのか
9 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:27:19 ID:PcuSJwIU0
河北新報は 同業マスゴミと民主キチガイ左翼からリンチにあうのか かわいそうに
10 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:27:46 ID:rsZxC7Oa0
「期待してない」からwktkに変わっているが。
11 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:29:08 ID:ulPyI3T80
40歳以上のヒキコモリでも、人間ですか
12 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:31:44 ID:xAuXEd8V0
13 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:38:12 ID:mJOXG6ek0
説明も何も、疑惑は選挙前からあった。
14 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:46:20 ID:et0g7p1J0
>>2 > 「捜査中だから」とはぐらかす旧来の論法はもう勘弁してほしい。
勘弁して欲しいのは「秘書が勝手にやった」とはぐらかす旧来の論法の方w
15 :
Ψ:2009/10/12(月) 13:55:33 ID:igsFaGnB0
疑惑が確信に変わる前に
16 :
Ψ:2009/10/12(月) 14:14:02 ID:euz4xo2bO
法律で禁止されてる外国人であるチョーセン人からの不正献金だから説明しようがない。
ごまかし、開き直り、時間切れを待つのみ。
17 :
Ψ:2009/10/12(月) 14:18:39 ID:3cIA+weK0
>>10 まぁお前みたいな働かずに食っていけて選挙権もない未成年の多くは自民党支持だろうけど。
18 :
Ψ:2009/10/12(月) 14:38:17 ID:FsYxWmED0
こういう妄想しかできないのがトンスラーw
19 :
メラニソマソ ◆IX.CWGxbW5Jr :2009/10/12(月) 14:38:49 ID:FiMWfRID0
>>18 悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 :
Ψ:2009/10/12(月) 15:04:55 ID:zWXMbET20
説明は当然だよ。左右問わず日本国民の多くはそう思っているはず。
捜査中だからというのは言い訳にもならない。
21 :
Ψ:2009/10/12(月) 18:28:20 ID:1p/IJxhW0
22 :
Ψ:2009/10/12(月) 18:30:41 ID:5dU1cQVt0
河北もネトウヨだったのかッ
23 :
Ψ:2009/10/12(月) 18:42:18 ID:Fdne8YhYO
逮捕を期待してますよ?
24 :
Ψ:2009/10/12(月) 18:43:19 ID:hvIJYrWt0
むしろ失望が希望に変わることを望む
25 :
Ψ:2009/10/12(月) 20:57:50 ID:8ZVvgokh0
鳩山政権に期待することはただひとつ「解散」のみ。
26 :
Ψ:2009/10/12(月) 21:11:15 ID:8RId4R0D0
27 :
Ψ:2009/10/13(火) 08:57:02 ID:CQM6W0uc0
28 :
Ψ: