日中韓首脳会談、共同声明発表へ 対北朝鮮・温暖化問題を協議 [09/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
対北、温暖化問題を協議=日中韓首脳会談、共同声明発表へ

 【北京時事】鳩山由紀夫首相は10日午前(日本時間同)、北京の人民大会堂で、
中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領との日中韓3カ国首脳会談を行った
。3首脳は、北朝鮮問題や地球温暖化問題をめぐって協議。会談後、「持続可能
な開発に関する共同声明」と「日中韓協力10周年を記念する共同声明」の二つの
文書を発表する。

 鳩山首相は会談の冒頭、「今まで、ややもすると米国に依存し過ぎていた。
日米同盟は重要と考えるが、一方でアジアをもっと重視する政策を作り上げ
ていきたい」と表明。自らが掲げる「東アジア共同体」構想について
「構想の核となる国がこの3カ国だ。まずは経済的な連携強化からスタートし、
文化的、社会的レベルでの交流強化を図っていきたい」と述べ、具体化に向けた
協力を呼び掛けた。

 鳩山首相は、北朝鮮の拉致、核、ミサイル問題について、6カ国協議の枠組みを
堅持した上で、包括的な解決を目指す方針を確認したい考え。3首脳は北朝鮮の
6カ国協議への早期復帰を働き掛けていくことで一致する見通しだ。

 日中韓首脳会談は1999年にスタート。当初は東南アジア諸国連合(ASEAN)
首脳会議に合わせて開かれてきた。国際会議から独立した形で開催される
日中韓首脳会談は、2008年12月に福岡県太宰府市で行われて以来2回目。
(2009/10/10-11:37)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009101000103