速報 ノーベル賞に オバマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
NHKニュース
2Ψ:2009/10/09(金) 18:02:49 ID:mj/5xoSX0
1
3Ψ:2009/10/09(金) 18:03:02 ID:44zZF3j60
チェンジ
4〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/10/09(金) 18:03:03 ID:???0
ノーベル平和賞だって 麻呂が言ってた
5Ψ:2009/10/09(金) 18:03:10 ID:bh36Zeun0
なんでオバマ?
6Ψ:2009/10/09(金) 18:03:15 ID:DcH18ZZ00
は?
7Ψ:2009/10/09(金) 18:03:24 ID:kslVvpPm0
いやいや冗談うまいんだから
8Ψ:2009/10/09(金) 18:03:27 ID:QJwHs3020
小浜なにかしたっけ
9Ψ:2009/10/09(金) 18:03:27 ID:0u2pfBN40
……オバマって何かしました?w
10Ψ:2009/10/09(金) 18:03:29 ID:mj/5xoSX0
おいおい・・政治的なものがあったって言われるんじゃないの?
11Ψ:2009/10/09(金) 18:03:31 ID:J/tkz19j0
なんで
12Ψ:2009/10/09(金) 18:03:31 ID:42KqFEXF0
まだ何もしてねーじゃん
13Ψ:2009/10/09(金) 18:03:33 ID:3vEaPo2C0
それはないわぁ・・・・
14Ψ:2009/10/09(金) 18:03:34 ID:FM/meeY10

どうも おはまです
15Ψ:2009/10/09(金) 18:03:39 ID:I051a6H50
黒人初だから?
マンデラでよくね?
16Ψ:2009/10/09(金) 18:03:41 ID:exFdpUZeP
受賞理由が謎だ
17メラニンマン ◆EarwinOOiw :2009/10/09(金) 18:03:49 ID:ets8N6qQ0
オバマの母ちゃんユダヤ人。
18Ψ:2009/10/09(金) 18:03:58 ID:3vEaPo2C0
>>16
ブッシュをやっつけたから
19Ψ:2009/10/09(金) 18:04:02 ID:Qt18lBfW0
誰か受賞理由を教えて!!!!
20Ψ:2009/10/09(金) 18:04:05 ID:BrP9412x0
吹いたw
21Ψ:2009/10/09(金) 18:04:13 ID:YsMP1rzo0
お詫び 実は イグノーベル平和賞の間違いでした
22Ψ:2009/10/09(金) 18:04:13 ID:e1eUhIQK0
↓小浜市民からひとこと
23Ψ:2009/10/09(金) 18:04:21 ID:BEmyuCdq0
イエスっ! ウィー キャンっ!!   w
24Ψ:2009/10/09(金) 18:04:36 ID:kslVvpPm0
ところで何したの?
25Ψ:2009/10/09(金) 18:04:37 ID:c+pIOgwQ0
(゚д゚)
26〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/09(金) 18:04:40 ID:7uu+TcmW0
意外とみんな冷静でワラタ
27Ψ:2009/10/09(金) 18:04:52 ID:ec1OAwCb0
これは何故に?
核廃絶宣言したからかいな?
28Ψ:2009/10/09(金) 18:04:53 ID:bh36Zeun0
基金のムダだな。
鳩山さん、がんばって
29Ψ:2009/10/09(金) 18:05:00 ID:Kq/fK3Mf0
選考基準がわからんなんで受賞するんだよw
30Ψ:2009/10/09(金) 18:05:01 ID:eV+FlzIj0
広島長崎に来てからだな。
31Ψ:2009/10/09(金) 18:05:02 ID:lbcFIR3s0
なんで? ねえなんで??
32最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/10/09(金) 18:05:14 ID:+fNocpHWO
なんでだよ!(笑)
33Ψ:2009/10/09(金) 18:05:17 ID:DcH18ZZ00
ノーベル賞も堕ちたもんだな
34Ψ:2009/10/09(金) 18:05:18 ID:J0lcoDrK0
ブラックジョーク
35Ψ:2009/10/09(金) 18:05:23 ID:0MzBrRCG0
亀田vsランダエタ戦くらい信じられない。
36Ψ:2009/10/09(金) 18:05:30 ID:D4HoclX+0
マジでなんでか分からない
37Ψ:2009/10/09(金) 18:05:32 ID:nmwJu9SjO
なんか起こりそうだな
38Ψ:2009/10/09(金) 18:05:58 ID:D4HoclX+0
>>34
人種差別です
39Ψ:2009/10/09(金) 18:06:01 ID:fp25jkYZ0
なぜ???????
40Ψ:2009/10/09(金) 18:06:06 ID:Q9afMAVd0
イグ?
41Ψ:2009/10/09(金) 18:06:17 ID:3VZ5TINH0
オバマ何もしてないだろう?
42Ψ:2009/10/09(金) 18:06:17 ID:BjDYQRsh0
アフガニスタンに侵攻したのってこの人だろ?
43最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/10/09(金) 18:06:34 ID:+fNocpHWO
まさか、

ノッチを作ったのはオバマなのか?
44Ψ:2009/10/09(金) 18:06:37 ID:Gkbp/g4q0
>>27
プラハ演説だろ 核の無い世界をアメリカの大統領が言ったことはでかい
45Ψ:2009/10/09(金) 18:06:39 ID:DcH18ZZ00
これはいわゆる逆差別だな
オバマに謝れっ
46Ψ:2009/10/09(金) 18:06:40 ID:iVtUbi3G0
ノーベル平和賞の主旨って、過去の功績に対する賞与以上に、将来性に対する応援という意味合いがあるんだよ。
だから、まあ妥当な選考だろうな。

ノーベル平和賞あげたんだからオバマよ途中で投げ出すなよ。という主旨だろう。
47Ψ:2009/10/09(金) 18:07:13 ID:QO3wa0o/0
なんでオバマなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんもしてねぇだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これは八百wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48Ψ:2009/10/09(金) 18:07:26 ID:r6SfJNTm0
就任して何ヶ月もたってないのにノーベル賞って

すっげいバカバカしい
49Ψ:2009/10/09(金) 18:07:29 ID:0u2pfBN40
>>44
まず廃絶させてから受賞してほしいもんだわ
50Ψ:2009/10/09(金) 18:07:39 ID:lfpO+utk0
Yes,we ?
51Ψ:2009/10/09(金) 18:08:01 ID:EWKn8Wem0
いいや今年は池田大作だ、間違いない。
52Ψ:2009/10/09(金) 18:08:08 ID:bh36Zeun0
  最低限
53Ψ:2009/10/09(金) 18:08:30 ID:PBN/eyfA0
これで偉大なる金主席と同格になったな。
54Ψ:2009/10/09(金) 18:08:33 ID:Ar99IgFK0
中国にビビって、
ダライ・ラマとも面会できないようなヘタレが?

演説一丁で平和賞がもらえるなんて、
ノーベル賞も地に落ちたもんだ。
鳩ポッポもそれがねらいか。

平和賞なんて廃止しろ!
55Ψ:2009/10/09(金) 18:08:42 ID:DcH18ZZ00
言った者勝ちかよー
そういや昔口だけ番長ってのが居たよな
56Ψ:2009/10/09(金) 18:08:59 ID:b/CiQpSw0
オバマ(韓国系)が!
57Ψ:2009/10/09(金) 18:09:05 ID:noBgzfwr0
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
58Ψ:2009/10/09(金) 18:09:09 ID:rh6fG5EpO
軽い賞になったな
59〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q @〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/10/09(金) 18:09:22 ID:???0
オスロ選考委員会
核兵器のない世界を「呼びかけたこと」
国債協調を「重視した」

NHKニュース
60Ψ:2009/10/09(金) 18:09:30 ID:xbOBK25f0

おまえらなに言ってんだ

韓国人が受賞した賞ですよ
61Ψ:2009/10/09(金) 18:09:37 ID:QJwHs3020
笑顔がノーベル賞だったに違いない
62Ψ:2009/10/09(金) 18:09:41 ID:D4HoclX+0
佐藤栄作の受賞より謎だな
63Ψ:2009/10/09(金) 18:10:23 ID:BEmyuCdq0
提言「だけ」ならポッポもやっただろが〜
64Ψ:2009/10/09(金) 18:10:23 ID:0u2pfBN40
>>46
何も出来なかったら「イグ」がついてほしいな
いやぁ実にアホらし
65最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/10/09(金) 18:10:52 ID:+fNocpHWO
>>59誰でも出来るな
66Ψ:2009/10/09(金) 18:11:00 ID:Zh4+rEIYO
真っ先に核放棄したら満場一致で受賞なんだけどね
67Ψ:2009/10/09(金) 18:11:32 ID:41tF30Bx0
えええ!!!BBCあたりでは
成果はまだないが、って言ってる。協会はなんか思惑あんじゃねとも、、
68Ψ:2009/10/09(金) 18:11:51 ID:kDzMeMfqP
来日予定はマンマかね
69Ψ:2009/10/09(金) 18:12:12 ID:D4HoclX+0
こんな乗りなら来年は鳩山が受賞だな
70Ψ:2009/10/09(金) 18:12:45 ID:lG71JIGa0
この人、日本に、戦争するための軍儒物資よこせって言ってる人だよね
71Ψ:2009/10/09(金) 18:14:17 ID:DTdjNvMQ0
>>59
なんだそりゃwwwwww
72〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/09(金) 18:14:51 ID:7uu+TcmW0

〈(`・ω・`)〉 <おい!中国とロシアは核を放棄しろ!!
          国際協調って 大事だよね〜。



よし!これで来年のノーベル平和賞はいただきだ!!
73Ψ:2009/10/09(金) 18:14:56 ID:D4HoclX+0
シーラカンスって今まで解剖した事無かったのかよ?
74Ψ:2009/10/09(金) 18:15:43 ID:KAXa51Dj0
オバマでおわた
75Ψ:2009/10/09(金) 18:15:48 ID:3vEaPo2C0
(・∀・)・・・アフガニスタンで戦争しててもですか
76Ψ:2009/10/09(金) 18:16:18 ID:D4HoclX+0
>>73
誤爆スマソ
77Ψ:2009/10/09(金) 18:16:18 ID:41tF30Bx0
なんかCNNでは、えええ!!って感じだよ。
なんか理由探ししてるwww
78Ψ:2009/10/09(金) 18:17:02 ID:9D4RkvxY0
あの聞きづらいしゃべりなんとかなんねーの?
蓄膿だろか?
79Ψ:2009/10/09(金) 18:19:07 ID:nkk/mTwg0
オバマまだなんもやってないやん
80Ψ:2009/10/09(金) 18:19:49 ID:qngghvTt0
あの〜 ふぅ オババがノ〜ベル賞獲ったお うぇうぇうぇ
81Ψ:2009/10/09(金) 18:19:54 ID:xbOBK25f0
なんで池田先生じゃないの?
82Ψ:2009/10/09(金) 18:20:27 ID:qH1jW2wn0
フジテレビより

「演説でノーベル賞が取れるんですねえ。」
「(演説の内容が)評価された*のかもしれません。*」

ですよね〜w
83Ψ(*゚∀゚)Ψ ◆CRIME8u.mE :2009/10/09(金) 18:23:44 ID:9h23qyeg0
「誰が演説したか」が評価されたんじゃないだらうか?
84Ψ:2009/10/09(金) 18:32:49 ID:FM/meeY10

ありがとう 海原
85Ψ:2009/10/09(金) 18:37:29 ID:hmvJgrkT0
コレだったら中東でボランティアしてる人にあげたほうがマシなんじゃw?
86Ψ:2009/10/09(金) 18:41:54 ID:YaPuGTMN0
誰徳だよこれw
87〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/09(金) 18:42:20 ID:7uu+TcmW0
>>86
えっと・・・オバマ
88Ψ:2009/10/09(金) 19:04:15 ID:sDseoPTtP
>The Nobel Committee said he was awarded it for "his extraordinary efforts
>to strengthen international diplomacy and co-operation between peoples".

>"Only very rarely has a person to the same extent as Obama captured
>the world's attention and given its people hope for a better future,"
>the Norwegian committee said as the prize was announced.

>"His diplomacy is founded in the concept that those who are to lead
>the world must do so on the basis of values and attitudes that are
>shared by the majority of the world's population."

>Asked why the prize had been awarded to Mr Obama less than a year after
>he took office, Nobel committee head Thorbjoern Jagland said:
>"It was because we would like to support what he is trying to achieve".
>"It is a clear signal that we want to advocate the same as he has done," he said.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8298580.stm

ノーベル委員会は「『国際外交と人々の協力を強くするための彼の並はずれた努力』
にこの賞は与えられた」と述べました。

受賞が発表されたとき「オバマのように世界中から注目を集め、人々により良い未来の
希望を与えられる人間はめったにいない。」とノルウェーの委員は述べました。

「彼の外交は、世界の指導者達が世界人口の大部分が共有する価値観や姿勢に
基づいた行動をしなければならない、という概念に基づいている。」

なぜ就任1年未満のオバマ氏に賞が与えられたのか尋ねると、ノーベル委員会のThorbjoern
Jagland氏は「それは彼が達成しようとしていることを支持したいと思うからです。」と言いました。
「それは彼が提唱したのと同じことを我々も提唱したいという明確なシグナルになります。」
と彼は言いました。
89Ψ:2009/10/09(金) 19:05:08 ID:Vvz2pTGT0
足かせ以外の何物でもないだろ
90Ψ:2009/10/09(金) 19:07:19 ID:t1c3kfmb0
口先三寸のクロンボがよく言うぜw
91Ψ:2009/10/09(金) 19:10:41 ID:3LDIXWl80
マイケルジャクソンにあげるべき
92Ψ:2009/10/09(金) 19:11:22 ID:RafNY+xl0
イスラエルとイランの戦争はこれでなくなったかな?
暗殺防止の意味合いが大きかったりしてな。
93Ψ:2009/10/09(金) 19:12:02 ID:TzGamX1a0
>>92
それはない。
軍産複合体が黙ってないよ
94Ψ:2009/10/09(金) 19:20:33 ID:KPQ3fwIr0
オバマはチェンジ チェンジと言いながら何もチェンジしてない
政権も共和党にチェンジした時も「チェンジ」って吼えるのか?・・・
そんなのバレーボールの審判のレベルじゃん

鳩山も4年間政権を維持したいらしいが、4年間でマニュフェストの実現を何も出来ないと思う
95Ψ:2009/10/09(金) 19:22:54 ID:CUGxmcbD0
【速報】オバマ大統領ノーベル賞辞退【政治】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
オバマ大統領が記者会見を開いてコメントを述べた「ノーベル平和賞を固辞する。なぜなら私はまだなにも達成してないからです
私とアメリカが平和という目標を達成したとき、そのときに受けたいと思います」
96Ψ:2009/10/09(金) 19:26:15 ID:cnLxQPR10
ノーベル平和賞の賞金っていくらー?
97Ψ:2009/10/09(金) 19:31:18 ID:d2a0sfmI0
まったく理解できないニュースだったけど、
>>18見て完全に納得した
98Ψ:2009/10/09(金) 21:08:57 ID:FRIwhccyO
DQNが心変わりして真人間になるとやたら誉め称えられるのと同じ理屈が働いたのか
99Ψ:2009/10/10(土) 08:26:41 ID:/wSEt0pl0
今持ち上げとかねーと、ヤバイ状況なんじゃねえのかな?
100Ψ:2009/10/10(土) 09:00:17 ID:PGHSp8pT0
「ノーベル平和賞なんて茶番ですよっ。権威なんてありませんよっ」
て宣言したも同然だな。
101Ψ:2009/10/10(土) 09:07:05 ID:PGHSp8pT0
>>77

今、CNNのウェブ見てきたけど、記事のタイトルがこれだもんなw

Did Obama win Nobel for not being Bush?

朝から爆笑しちまったぜw


102Ψ:2009/10/10(土) 12:18:27 ID:U3LnnILY0
オバマに求心力が無くなりつつあるから、オバマの作ったながれを後押しするためのノーベル賞だな。
103Ψ
(´;ω;`)Yes,プリキュア