地デジ ベネズエラも日本方式を採用 [09/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
地デジ ベネズエラが日本方式

テレビの地上デジタル放送をめぐって、日本とヨーロッパ、それにアメリカが放送方式の
売り込みを競うなか、南米のベネズエラが日本方式を採用することになり、6日、現地で
式典が行われました。

テレビの地上デジタル放送の規格には、「日本」、「アメリカ」、「ヨーロッパ」の3つの
方式があり、地上デジタル放送を計画している各国に対して、それぞれの方式の
採用の働きかけが活発に行われています。こうしたなか、南米のベネズエラが
日本方式を採用することになり、6日、首都カラカスで式典が行われました。
鳩山総理大臣の特使の総務省の内藤副大臣とベネズエラのチャコン科学技術・
工業相が、地上デジタル放送にかかわる技術協力や人材育成についての覚書に
署名しました。

南米ではベネズエラのほか、ブラジルやペルーなど、すでに4か国が日本方式を
採用しています。式典でチャコン科学技術・工業相は、日本方式が教育や医療の
面に活用できると指摘し、「ベネズエラの社会的な成長が期待できる」と高く評価
しました。式典のあと内藤副大臣は「今や南米では日本方式が実質の南米方式に
なりつつあるということだ。検討中の残り数か国の採用に向けて働きかけていきたい」
と述べ、日本方式の普及に向けた、さらなる意欲を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015949111000.html