補正予算執行停止事業、最終決定へ精査 [09/10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
執行停止事業 最終決定へ精査

鳩山総理大臣は平野官房長官と会談し、今年度の補正予算の見直しについて、
各省庁が回答した2兆円を超える規模からさらに上積みできないかを精査し、
来週中には予算を執行停止する事業を最終的に決める方針を確認しました。

IOC=国際オリンピック委員会の総会に出席した鳩山総理大臣は3日午前9時前、
政府専用機でデンマークから帰国したあと総理大臣官邸に入り、平野官房長官と
会談しました。
この中で平野官房長官は、総額14兆7000億円に上る今年度の補正予算について
緊急性や経済効果の低い事業を洗い出した各省庁の回答が2日に出そろい、
国土交通省の所管分で8000億円近い事業、農林水産省や厚生労働省でも、
それぞれ4000億円余りの事業の執行停止を決めるなど、これまでに、あわせて
2兆円を超える規模の財源を確保できる見通しが立ったことを報告しました。

これを受けて鳩山総理大臣は、今後、仙谷行政刷新担当大臣や菅国家戦略担当大臣、
藤井財務大臣を中心に、さらに上積みできないか精査を進め、来週中には予算を執行
停止する事業を最終的に決める方針を確認しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015876231000.html
2Ψ:2009/10/03(土) 20:20:18 ID:/kGyZfcf0


買収の為の子供手当の資金繰りだろw

3Ψ:2009/10/03(土) 21:57:56 ID:KCO1hHSl0
働きもせず、ただ子供が居ると言うだけでお金を恵んでやるのは良くないよ。
労働の報酬として賃金を払う形で富の再分配をしないと経済は活性化しないし、
社会が駄目になる。

子供手当では多少下支え効果はあるが、雇用創出効果は極めて低い。
自民党もお仲間の民主党も医療だ介護だ子供手当だと詰まらないことに金を使うことしか脳がない。
そのため不景気からの立ち直りが通常の景気の波動程度になっている。

中国を見てみろ。2chで俺の書き込みを見てのことかどうかは知らないが、
そのアドバイスを忠実に実行してあっと言う間に経済が回復した。
日本の政治家も頭の中に膠が入っている様に意地を張ってないで
直接、雇用を生み出す強力な公共事業をやったらどうだね。
それもその結果新たな経済効果を生み出す有益な公共工事をするべきだ。
今風で言うなら例えば、中央リニア新幹線を5年で開通を目指して短期間に10兆円ぶち込むと
延べ数十万人の雇用を生み出し、直接物資を調達し、鉄鋼、機械、非鉄金属、電線、セメント、繊維、
輸送、ガラス、建設、車両、電子など多くの分野が活性化し、それが経済のカンフル剤になるんだよ。
4Ψ:2009/10/03(土) 21:59:21 ID:ao3SbJgK0
TOPIXが世界ワースト1位、鳩山政権政策や円高重し−9月騰落率  [09/09/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254318225/
5Ψ:2009/10/04(日) 09:49:45 ID:st23/9Nm0

6Ψ:2009/10/04(日) 17:20:09 ID:QZSR12540
経済産業省は、なにも返さない売国官庁。
7Ψ:2009/10/05(月) 12:19:55 ID:iGvLmoon0

8Ψ:2009/10/06(火) 06:35:56 ID:59unZnnY0

9Ψ