首相、個人献金55人削除…08年政治資金 [09/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @株主 ★
首相、個人献金55人削除…08年政治資金

 総務省は30日、2008年の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を発表した。
同年中に政党や政治団体が集めた政治資金の総額は1252億7600万円で、前年より
25億4900万円(2%)減少した。

 企業・団体献金は前年比12%減の33億9000万円で過去最少だった。また、鳩山首相
の資金管理団体「友愛政経懇話会」による偽装献金問題で、鳩山氏側が08年の個人寄付
者69人のうち55人(計406万円)を実際に寄付はなかったとして削除していたことが明らか
になった。

 08年は、個人献金も前年比13%減の41億8700万円で、大型選挙がなく、世界的な
不況も影響したとみられる。支出総額も1120億5900万円で前年比22%減だった。

 一方、鳩山氏は08年までの4年間に延べ193人分(計2177万円)の偽装記載があった
ことを明らかにしていたが、今回の発表により08年の偽装が最も多かったことがわかった。

 同懇話会の収支報告書によると、08年の収支報告書で削除された虚偽の個人寄付者は
全体の約8割に上り、残りは首相や母親など親族ら14人になった。寄付者の記載が義務付
けられていない年間5万円以下の個人献金額(2668万円)は訂正がなく、割合も約65%と
なった。削除した個人寄付分は、首相からの貸付金として訂正されたことから、貸付金残高
は訂正前の8000万円から大幅に増えて1億177万円となった。

 同懇話会と、首相が支部長を務める「民主党北海道第9区総支部」を合計した収入は1億
810万円で、過去5年間で最も少なく、07年に比べ半減した。

 首相と鳩山内閣の17閣僚の政治資金収入(資金管理団体と政党支部の合計)の平均は
7069万円で、政権交代直前の麻生内閣の平均(8974万円)より2割少なかった。トップは
国民新党の亀井金融相で2億6469万円を集めた。以下、岡田外相(1億4826万円)、
赤松農相(1億2722万円)、平野官房長官(1億1755万円)の順で、首相は5位だった。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20091001-567-OYT1T00003.html