【政治】衆院選惨敗で自民一気に“高齢化”、衆院30代以下は5人だけ…ベテランばかりが生き残り、若手が軒並み議席を失った結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 衆院選で惨敗した自民党。解散時に三百人規模を誇った衆院議員の数が三分の一近くの百十九人に減っただけでなく、世代構成も
大きく変化した。三十代以下の衆院議員が激減。世代交代機運が高まる一方で、党の“高齢化”が進んでしまった。 (原田悟)

 「諸外国は(与党が)政権を失った場合、党首を思いきって若返らす」

 与謝野馨財務相(71)は十一日の記者会見で、自民党新総裁選びのポイントをこう指摘した。三十九歳で党首に就任し、政権奪還
を視界にとらえた英保守党のキャメロン党首(42)らを念頭に「若い人が主導的に気概を持ってやってほしい」と若手の奮起を促した。

 しかし、衆院選の結果、三十代以下の自民党衆院議員は解散時の二十三人から五人に減少。四十代も二十三人にとどまり、五十歳
以上の九十一人に比べ、少なさが際立つ。

 参院議員も三十代以下は五人だけで、与謝野氏も「若い人」の範囲を「三十、四十、五十代」と表現した。

 大逆風の衆院選で、当選回数を重ねたベテランが何とか生き残り、地盤が固まっていない若手が軒並み、議席を失った結果だ。

 党総裁選に向けては、有志の中堅議員が脱派閥を意識し、独自候補の擁立を目指して活発に動いている。ただ、中堅といっても、
中心的な存在は小野寺五典氏(49)ら四十代後半から五十代だ。

 こうした現状に、四十五歳以下の党員を束ねる党青年局は危機感を強め、衆院選惨敗を受けて集中討議を実施した。八日には、
執行部に(1)若手の役員への積極登用(2)現職国会議員に限らず、若手党員の意見を広く吸い上げ、党運営に反映させる−こと
などを求める要望書を提出。衆院議員の井上信治青年局長(39)は「人数が減って厳しいが、声は発信していく」と強調した。

 惨敗でいびつな世代構成となってしまった自民党。新総裁選びを含め、党の将来を担う後継世代の育成が急務となっている。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009091302000079.html
2Ψ:2009/09/13(日) 08:33:41 ID:ZCrXOkZV0
>>1
老害党wwwww
3Ψ:2009/09/13(日) 08:34:52 ID:sGNFOR2s0
自然淘汰
4Ψ:2009/09/13(日) 08:37:56 ID:G1o/amVQ0
鳩山時期総理の嫁は北朝鮮の工作員、嫁の父親も工作員
日本終わったな
5Ψ:2009/09/13(日) 08:40:05 ID:wZzu2e+00
今から4年間は、民主と公務員の大戦争。
自民党の議員の中の反公務員の人は、自民党をでて民主に協力
すべきだ。
自民党を壊し、国民の支持を失わせたのは、族議員、公務員上がりの
議員。
党内で公務員制度を何とかしようとしても、此奴らの反対で結局
何も出来なかった。
麻生内閣末期の漆間前警察庁長官の処遇を見れば誰だって分かる。
6Ψ:2009/09/13(日) 08:40:40 ID:3MMky0vf0
予算委員会で、老人や元首相が、野党質問するのか? 憐れだな。
7Ψ:2009/09/13(日) 08:42:04 ID:HbxOQ3/00
だめだこりゃ〜

この腐った社会を創った老人は早く引退してくれ
8Ψ:2009/09/13(日) 08:43:29 ID:a/sau/H20
>>4
ものすごい長期的展望のハニートラップ&スリープだなw
9Ψ:2009/09/13(日) 08:51:00 ID:aDdJcCQI0
自民解凍
10Ψ:2009/09/13(日) 08:54:08 ID:aY82rrLA0

>>2

後期自民党
11Ψ:2009/09/13(日) 08:57:00 ID:ibys8D3e0
高齢化社会日本の象徴が自民党であることが証明できた。
老人を敬え  民主党ども  でいいんじゃないの
  野党自民党
12Ψ:2009/09/13(日) 09:03:43 ID:Mc5zJf8i0
>>5
あんた頭が腐ってるよw

自治労、日教組が支持基盤の民主党が
公務員に痛みを伴う公務員制度改革は出来ない。


13Ψ:2009/09/13(日) 09:07:17 ID:R4S2koUd0
国会議員も65歳定年制が必要
14Ψ:2009/09/13(日) 09:08:31 ID:lfb+goNw0
委員会でやじを飛ばす元総理と元大臣
15Ψ:2009/09/13(日) 09:26:36 ID:vyTKKvDT0
比例に小選挙区で落ちそうな年寄りを上位に並べた
比較的若い層がそれによってはじかれた
16Ψ:2009/09/13(日) 09:46:17 ID:p1E9bUjB0

高齢者党になれば
17Ψ:2009/09/13(日) 09:52:38 ID:M8/qXVOl0
これ普通に寿命でみんないなくなるんじゃね
18Ψ:2009/09/13(日) 09:53:19 ID:8JJYpeBl0
小選挙区制とか比例代表制とかもう止めた方がいいだろう、と言うより止めるべきだな。
地方に意見が非常に反映されなくなってる、老害もひどいんだなあ。
それから、総理大臣は止めたら、議員も辞めろよ、顔見たくないよ。
おフランスならギロチンで首切ったもんだ。
19Ψ:2009/09/13(日) 09:53:28 ID:QYSdICNa0
予想どうり、族から成り立っていた自民は、税金を地元にかっぱらって来れなくなり
空中分解しましたね。当たり前の普通の正常な国になりつつあります。
国の為に働きたいならゴロツキ派閥から逃げて新党をこさえる事のみ。
20Ψ:2009/09/13(日) 09:54:29 ID:oq2Yb3CP0

>>17 世襲になるだけ
21Ψ:2009/09/13(日) 09:57:15 ID:nf9wxdSy0
>>12
>>5はアカなんじゃね?w
警察を目の仇にしてるところをみるとww
22Ψ:2009/09/13(日) 09:59:21 ID:ohDXYx8B0
まぁ、公務員の人件費を無駄ではないと判断しちゃってる白痴議員どもは不要だしな
23Ψ:2009/09/13(日) 10:10:15 ID:n8E5D77n0
比例で当選したのが落ちてほしい香具師ばっかりだもんな自民党。救いようないわ。
24Ψ:2009/09/13(日) 10:17:52 ID:C5deEfXD0
永遠に野党やってれ
25Ψ:2009/09/13(日) 12:15:30 ID:C3i/CoqQO
比例が 仇になったな。
26Ψ:2009/09/13(日) 12:28:44 ID:roQN86yCO
もう滅ぶ他ないな
27Ψ:2009/09/13(日) 12:39:09 ID:nfaNvQ4wO
老害
28Ψ:2009/09/13(日) 12:40:42 ID:EnyMVEYH0
復活を期待
29Ψ:2009/09/13(日) 13:08:20 ID:0KExTxLp0
老兵は死なず ただ居座り続けるのみである  
30Ψ:2009/09/13(日) 13:18:05 ID:f4Yjj2ax0
老人思考の人しか自民に投票してないんだから、老人ばかりになるのは当たり前
若手を放出してでも民主から老人議員を引き抜いて、老人党としてアピールしてれば勝てた
31Ψ:2009/09/13(日) 13:18:21 ID:igjbXziR0
自民復活もう無理
32Ψ:2009/09/13(日) 14:34:25 ID:FStu0HRw0

落ちるべき連中しか残ってないってのが、救いようが無いよな・・・・

悪徳政治家オールスターみたいな・・・w
33Ψ:2009/09/13(日) 14:44:14 ID:8JJYpeBl0
若い奴ら早く逃げろよ、もう沈没するべえ、このドロ船は。
34Ψ:2009/09/13(日) 14:45:32 ID:glM8JEFO0
若手は自民党を出るだろ?
で2つに割れる。
35Ψ
森元は今回もやる気まんまん。ぜんぜん反省なし。
ある意味、彼こそが自民崩壊の元兇だな。