【民主】ミサイル防衛は役に立たない発言の、山口ネクスト防衛副大臣 全くの軍事の素人だった事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Ψ
>>99 >戦闘は、戦闘とは違うという事も、忘れちゃいけない重要な要素
戦争は、戦闘とは違うという事も、忘れちゃいけない重要な要素
102Ψ:2009/09/13(日) 00:12:31 ID:30lP9Ih50
>>87
SDIが中止されたのは
むしろ、イージスやらPAC3やら
他の方法によるMDが
それなりに機能しはじめた証しだろ
103Ψ:2009/09/13(日) 00:14:24 ID:C5deEfXD0
>>1
素人はお前だろw
104Ψ:2009/09/13(日) 00:16:08 ID:DIxZ3+ep0
福田とか
青木とか
田中とか
小沢ガールは防衛知識あるんか?
105Ψ:2009/09/13(日) 00:16:36 ID:WEWG7GO30
日本と北朝鮮の場合だと、偽装漁船で日本近海に来て深夜に海岸沖から潜水艇で
小型核爆弾を持ち込んで待機してたトラックに積み、朝鮮総連の地下室にでも
隠しておいたら、弾道ミサイルは不要なんだよな。
中国にしてもほぼ同様の手口を使える。
106Ψ:2009/09/13(日) 00:18:28 ID:a4Irchfw0
>>102  MDは「戦域」、SDIとは「目的」が違うし、「機能」というが「実験」どまり
これは「実績」とは言えない
パトリオットが3%というのも、相手の「上昇段階」を狙っての数字だし、近距離の低速落下の場合での数字でこの程度
107Ψ:2009/09/13(日) 00:22:15 ID:a4Irchfw0
ミサイル防衛は、戦闘機は無理なんで、日本地図広げて、配備地から半径10Kmの円を書いてみる
それ以外は、手も足も出ない
今度の北朝鮮の「衛星」も、その範囲を外れてたから、何にもできなかったわけで・・・
108Ψ:2009/09/13(日) 00:23:46 ID:30lP9Ih50
10発打たれて10発着弾するより
1発でも撃ち落せたら、それだけ被害は軽減できるじゃないか

なんでそれが無駄なことなのか理解できない
109Ψ:2009/09/13(日) 00:25:05 ID:hThonzT60
>>100
無駄とはいいきれないよ。その時の命中率は7割程度
もっとも、イラク戦争じゃ敵ミサイルとの遭遇率自体が異常に低かったらしいが。

いずれにせよ、20年前のPAC2より進化してるには事実。別に「不可能」と言い切れるような技術じゃない
確かにかね食い虫の計画だけど、ロシアや中国、欧州まで開発競争に明け暮れてるミサイル防衛を
日本だけ取り残されていいのか?って問題はあるよ。
例え全部撃墜できなくても、それだけ被害が減らせるなら、決して無意味とはいいきれないだろ。何しろ、他に防御する手段が無いんだしな

いずれにせよ、この山口って大臣の根拠は無茶苦茶。こんな判断で計画左右させていいんかね
110Ψ:2009/09/13(日) 00:32:30 ID:HQiHLE4n0
命中率、射程、コストパフォーマンスを考えたら普通は無駄っていうかイラネってなるだろ。

気休めで多少かつ少しずつアメリカの圧力そらしに配備する分にはかまわんが
防衛費の大枠は決まってるんだから他のことに使いたいね。

アメリカの野郎にはF-2で無理やり共同開発にされたり
陸自のロングボウ・アパッチで総額3000億円(90式戦車300両買っても余裕でおつりくる額)を
使わせられながらたった10数機で調達中止という前科があることとかわかってんのかな?
111Ψ:2009/09/13(日) 00:32:59 ID:XAVULlBh0
こういう状況下でなんだが悲しいニュースのお知らせがある

在日米空軍がほぼ撤収したい形が強い状況である
三沢のF-16全40機、横田のC-130部隊、嘉手納のF-15飛行隊の50機が米本土に撤収する
もはや中国に売られたも当然だ
沖縄近辺は米空軍のF-15もあって均等してたのが一気に50機も減る
さぁ皆悲しめ
スーパー小沢理論による「第7艦隊だけ」状態は着実に近づいてる

三沢基地のF16 撤収打診/米政府「東奥日報」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090912085143.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
代替は5年後以上のいつ来るか判らないF-35二個飛行隊36〜50機
112Ψ:2009/09/13(日) 00:35:05 ID:Ma02INvT0
早いとこ時期政権の支持率知りたいもんだ。
113Ψ:2009/09/13(日) 00:41:28 ID:a4Irchfw0
>>108  10発中9発も当たったら、目標殲滅、、 船なら撃沈、、 1発の命中なんぞ、無駄
こういう事は、精神論は無力
114Ψ:2009/09/13(日) 00:41:54 ID:hThonzT60
>>110
普通の基準を聞きたいが、何しろミサイルにミサイルぶつける以外に有効な迎撃システムが存在しないんでな。
レーザーでの迎撃なんか、それこそまだSFの段階だし
弾道ミサイルを迎撃する事そのものの意義なら、むしろ高まりつつあると思うんだがね。だから世界中が開発競争してる
今は10発中7、8割が限界でも、10年後はどうだ。敵のMDはもちろん、アンチMDも進化するかもしれないが。ならそれに応じてこちらも進化させる必要がある

悪夢なのは、周辺仮想敵国がMDを完成して、日本だけ乗り遅れた場合だな。ロシアや中国の開発は遅れてるが、10年後は解らんのが現状だ
115Ψ:2009/09/13(日) 00:42:07 ID:Hpw84egO0
民主党・山口壮議員「ミサイル防衛の撃ち落せる確率は100分の1」・・・しかし数値には何の根拠も無し・・・
http://obiekt.seesaa.net/article/127825062.html
民主党・山口壮議員のMD撃墜率1%発言は完全にデタラメであった事が判明
http://obiekt.seesaa.net/article/127888158.html
ピストルの弾をピストルの弾で撃墜できるのか?
http://obiekt.seesaa.net/article/116163721.html

大手軍事ブロガーは山口をこき下ろしている。
116Ψ:2009/09/13(日) 00:43:00 ID:30lP9Ih50
発射される前に発射基地を破壊するとか
そういう行動は日本としてはできないでしょ?

発射された後のミサイルを叩くMDこそ
最重要項目だと思うんだけど、違うの?
117Ψ:2009/09/13(日) 00:44:28 ID:a4Irchfw0
>>109  それは、「条件にあった目標」だけのこと、 被害が防げたかというと防げてない
で、精度や射程や諸々の性能は上がってるけど、それが、「目標を守り抜く」とかとは桁違いに無理

最近は、無人機、情報兵器、概念兵器が主体になりつつある
ミサイルも、その端末の一つって捉えないと、意味ない時代になってる
118Ψ:2009/09/13(日) 00:47:55 ID:a4Irchfw0
>>114  >何しろミサイルにミサイルぶつける以外に有効な迎撃システムが存在しないんでな。

古い (^^;  今時、情報戦の時代に、そんな事を本気で考えてるやつは、ブッシュくらいの者だった
情報兵器、概念兵器、無人機、歩兵の戦略兵器化という時代になってる
それらが、機能した場合、「迎撃ミサイル」の「出番」自体が無い
相手のミサイルを飛ばせないようにする方が、飛んだ後に打ち落とすより、よっぽど確かだ
119Ψ:2009/09/13(日) 00:51:50 ID:a4Irchfw0
>>111
時代に合わせて、近代化してるだけのこと
見た目は勇ましいが、歩兵一人と戦闘機が同等の戦力となれば、虚しい限り、
ちなみに、注目点はグァムだが、真珠湾がグァムまで進出してきた事は、中国にとってはどでかいストレスだ
120Ψ:2009/09/13(日) 00:52:08 ID:B8GpZQc2O
>>116
法律問題だけじゃなく、能力的にも無理だな。巡航ミサイルでも不十分
b2のような敵地奥深く侵入して帰ってこれるステルス爆撃機が複数欲しい
撃たれた所を撃ち落とすしかないな、実際
121Ψ:2009/09/13(日) 00:53:13 ID:a4Irchfw0
>>116 発射をさせなければいいだけの事、、 その方が、余程現実的だ
122Ψ:2009/09/13(日) 00:57:59 ID:hThonzT60
>>118
>情報兵器、概念兵器、無人機、歩兵の戦略兵器化という時代になってる
>それらが、機能した場合、「迎撃ミサイル」の「出番」自体が無い
スマン、何を言ってるかさっぱり解らん

>相手のミサイルを飛ばせないようにする方が、飛んだ後に打ち落とすより、よっぽど確かだ
これは解る。つまり山口の言う事前外交努力による解決ですね。 でも本当に敵が撃ってきた場合の備えも欲しいな。
ちなみにMDはブッシュだけじゃなく、オバマ政権でも開発は熱心にすすめられてるよ。
日本みたいに、政権交代で予算が大幅カットされたなんて話は聞かないなあ
123Ψ:2009/09/13(日) 01:01:36 ID:a4Irchfw0
>>115   マニアに取っては、現実はつまんないと思う
今の時代に、SLや路面電車が好きなマニアも多いが、現実はリニアが走る時代
情報革命は、経済も軍事も、全く別なものにしちゃったから、そういうノスタルジーマニア本は
今後、廃れていくだけかも
124Ψ:2009/09/13(日) 01:03:57 ID:Vzb0W2WXO
防御だけでは無い。
転用も出来るように考えてあるのでは。
125Ψ:2009/09/13(日) 01:04:33 ID:30lP9Ih50
>>113
1つの目標に対して10発撃たれた場合は、
そういうことになるかもしれんが
そんな無駄打ちするのかな?

10の目標に対してそれぞれ1発づつ撃ちこまれたのだとしたら
1つだけでも目標を守れるのだから、無駄では無かろう?

核ミサイルのような1発で大きな被害をもたらすようなミサイルが対象なら
なおさら、1発でも防げた事による被害の軽減は大きなものになるじゃないか。
126Ψ:2009/09/13(日) 01:08:33 ID:B8GpZQc2O
事前に撃たせなければいいとか、それが出来れば苦労せんわ
現実問題どうするんだよ。土下座外交か?
127Ψ:2009/09/13(日) 01:15:25 ID:a4Irchfw0
>>122
 ミサイルは、ロケット弾と違って、何らかの誘導が必要な兵器。
この、誘導システムを攻撃したり、目標データーを違えたり、相手の位置情報を常時捉えたり
することを、目的とした兵器が、情報兵器

また、相手国の通貨を無効にするような、「概念」を攻撃するのが概念兵器(日本語訳が今のところ無いので)
例えば「相手国の銀行口座を無限額に書き換える」とか、通信・物流のネットワークを乗っ取るとか、という
「概念」を攻撃目標にした兵器
※「通貨」は情報であるので目に見えない、「国家」も「会社」も概念であって、手で触れるものじゃない

歩兵が末端誘導することで、巨大な火力を投射したり、小さくても大きな破壊力を持つ火力を使ったり、
新しいレベルの生物・化学兵器を利用したり、と、歩兵を戦略兵器並の戦力にする様々な機器がある
また、歩兵が、遠くに配置された対空ミサイルを制御できると、歩兵と戦闘機が同等の戦力になるが、
これらも、情報兵器になる

未来兵器のようだが、これらの方が、MDの長距離化精密度化より、よほど現実的で経済的。
今は、こっちの方の配備が進んでる。

で、相手がゲリラとか、一見地味な方がやっかいな敵になる。
これらは、今までと同じような対処しかできない。
これは、戦闘より戦争が解決しなくてはならない相手になる。
128Ψ:2009/09/13(日) 01:16:24 ID:HQiHLE4n0
決められた予算の中でやりくりして例えば東京だけは守る、
だけど他は切り捨てるっていう姿勢で東京に集中配備して運用するならわかるしそれなりの効果はあるんだが
やろうとしてることは全国に気休めにもならない数(それでも金額的には膨大)を薄くバラ撒こうとしている。
射程20kmしかないんだよ、このことをよくよく考えてみて。
たまたま落ちてくるところに展開していればいいけど、現実的にはどうだい?
発射の知らせを受けてから落下予測地点に移動なんてできないだろ?
そういうことだ。
129Ψ:2009/09/13(日) 01:19:08 ID:a4Irchfw0
>>126   >現実問題どうするんだよ。土下座外交か?
今は「軍事的な対処」に絞ってる、
政治的戦争的な事が出てくると、話は全く別次元になり、経済とかが主体の話になりそう

「飛ばせない軍事技術」は、主に情報兵器の役割。
ロケット弾とか、砲弾ではないかぎり、「誘導システム」が必ず必要になる。
その誘導を乗っ取ったり、使えなくする兵器や攻撃のこと
130Ψ:2009/09/13(日) 01:22:52 ID:a4Irchfw0
>>128  >決められた予算の中でやりくりして例えば東京だけは守る、
戦闘には勝てても、戦争には負けることになるので、それでは、国家としての兵器体系にならない、
国家として存在できなければ、結局、守ったことにはならない
131Ψ:2009/09/13(日) 01:26:38 ID:HQiHLE4n0
>>130
いやだから全国に薄くバラ撒いて事実上効果ゼロなら東京に集中配備して
首都東京でけでも守ったほうがマシって話しなんだが?
132Ψ:2009/09/13(日) 01:27:54 ID:ib1wLoDM0
>>129
巡航ミサイルみたいに、自律航法装置を持つものもあるから
誘導が必ずしも必要ではないぞ、カス

133Ψ:2009/09/13(日) 01:29:34 ID:a4Irchfw0
情報兵器は安価で、無人機など小国でも作っている
今後、アメリカの巨大な正面戦力は、戦艦大和と同じ運命になりそう
このことは、アメリカの世界支配の終焉を予感させている

北朝鮮や中国への軍事的な優位はあった方が望ましい
これは、「今までの兵器」ではなく、「これからの兵器」を主体にしなければ難しいと思う

今の日本がその気になれば、アメリカにも充分対抗できるようになると思われる
134Ψ:2009/09/13(日) 01:32:28 ID:a4Irchfw0
巡航ミサイルは、情報が「事前搭載」される旧式のものでも、搭載される情報は直前になるので、
その情報を攻撃する、
今のものは、地形が変わってもいいように、また「建物クラス」でも当たるように、中間誘導
されてるので、これにも有効になる

昔ながらの、チャフとか妨害電波とかフレアも、情報兵器の一種と言える
135Ψ:2009/09/13(日) 01:35:04 ID:a4Irchfw0
>>131
東京だけ守っても、戦争には負けてしまう、国家として機能しないからだ
だから、国家としての兵器体系にならないわけで・・・

東京方面軍の戦闘ととしては勝てるかも知れないけど、そうしたら、東京以外を攻めると思う
136Ψ:2009/09/13(日) 01:37:23 ID:n/2XgQGU0
PAC3はもともと拠点防衛としての性格が強いんだから、都市部に配置でいいだろ。
その他の抑止や迎撃手段が破られたときの最後の守りなんだから・・・。
137Ψ:2009/09/13(日) 01:40:58 ID:HQiHLE4n0
>>135
だからおれはそういう話をしてないっつってんのにわかんねー奴だなおまえはw
おまえは戦略の話、おれは戦術の話 わ か っ た ?
138Ψ:2009/09/13(日) 01:46:07 ID:a4Irchfw0
>>136
全保有台数を、全部、東京に配備しても、守りに隙が出来る
一度に発射できる数に限りがあるので、面全体を常時カバーできないからだ
同時発射可能管制数より、目標が多くても、守れない。
敵が、全機無誘導爆撃でもしてくれることを神頼みする戦法だと言える。

今の防衛体系は、イメージと現実の差が大きいと思う
だが、雰囲気やイメージは、防衛を考える時、徹底的に排除する必要がある
自民とその時代の自衛隊幹部の、精神論の横行は酷かったようだが、それが改善される事を願うばかりだ
139Ψ:2009/09/13(日) 01:48:12 ID:a4Irchfw0
>>137
なるほど了解、  東京都知事が、東京都の予算だけで行う話しということですね
140Ψ:2009/09/13(日) 01:55:10 ID:a4Irchfw0
>>136  拠点とは「都市」ではなく「基地」など、本当に「拠点」しか守れないと思った方がいい
今は、対象が飛躍的に能力向上したため、そういうことになってきた

防衛より、攻撃が圧倒的に有利な時代
なんであっても破壊すればいいのが攻撃で、防衛は、あらゆる所の敵のあらゆる攻撃を防ぐ事になるからだ
ミサイル防衛は、その最も顕著な例
141Ψ:2009/09/13(日) 02:02:53 ID:a4Irchfw0
核が使えない兵器というのは、政治的に出はなく、軍事的に使えないという意味

核が有効になるためには、敵が1ケ所に集中し、機動してないことが条件になるが、
敵が、そういう場面を作ってくれることが無い、
都市攻撃にしても、核で全ての目標をつぶす事はしがたく、一つ一つ潰していかないと
効果が出ないからだ

人命を多く奪うとしても、例えば、中国人を1億人殺しても、効果があるか?という問題
軍事力を奪わない限り、無差別の都市攻撃をしても無意味だ

核は制御しにくい兵器で、今では、それより殺傷力の高い兵器がいくらでもある
だから、核兵器をいくら持っても、核の抑止力にはらない
特に、日本の地形は、核兵器を使うにしても不利な地形をしている
142Ψ:2009/09/13(日) 02:05:11 ID:GL9HhBOCO
ミサイル防衛なんか役に立たないよ










在日という爆薬が仕掛けられてるから
143Ψ:2009/09/13(日) 02:12:47 ID:vlMSbdAI0
相互確証破壊が可能なら何でもいいよ。

ただし理屈が通じない狂犬がいるから、最終的にはやっぱり防衛手段(先制攻撃手段含む)を算段しておかないと。
144Ψ:2009/09/13(日) 02:17:30 ID:a4Irchfw0
核で、広島や長崎で多大な方の命が奪われているが、通常兵器による、東京大空襲の方が、
犠牲者の数は多い、

日本の地形は狭く、広大な発射基地を作ることができないし、核の攻撃密度も上げやすい
同じ密度で、中国に対抗するには、アメリカ並みの数を揃えなくてはならないが、それだけの
基地を設営するのは無理だ

核で核に対抗するのは、かなり時代錯誤だと言える
核より、よほど攻撃力(破壊力ではない)があり、殺傷力(実際に殺せる地から)が高い兵器は多い
それより、日本が絶対優位な情報工業を背景にした最新兵器の方が効果的だ

日本は、中国、ロシア、アメリカに対抗できる戦力を保有する潜在能力を持っている
それが、世界に平和を強制できるとも思う

日本は、経済が最悪で、国家としての力は弱っているが、日本にしかできない事がある
精神論に流されず、現実的に考える時だ
145Ψ:2009/09/13(日) 02:19:15 ID:a4Irchfw0
>>143  僕も、そう思う   日本なら、それができる
146Ψ:2009/09/13(日) 02:50:39 ID:IsMQxrzX0
>>144
原潜持てばok
147Ψ
SDI構想と同じ事だろう?実際に可能かどうかは別として仮想敵国
からすると存在自体が脅威に映るんだよ。勿論費用対効果は考慮
されるべきだろうけれど。