【民主 間抜けなバラマキの代償】交付済み予算の「回収」で全国から集中砲火は必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/09/05(土) 02:41:40 ID:???0
 民主党は新政権発足後、基金向け支出を中心に、09年度補正予算を抜本的に
見直し、「子ども手当」などの財源確保を目指す。だが、政権交代という国側の
事情による予算見直しに対し、地方側が反発するのは必至。支払い済み予算を
強制的に回収するのも難しく、「地方に事情を説明し、理解してもらうしかない」
(財務省幹部)状況だ。
 7006億円を21基金に支出する農林水産省は4日現在で、5670億円の交付
を決定。このうち、民主党が「効果が薄い」とする農地集積加速化事業の2979億
円を含む、計3713億円の支払いを終えた。
 複数年度にわたる事業に必要な予算をまとめて払い込んでいるため、実際に
使われたのは3億円弱。民主党は基金への新たな支出をやめるほか、すでに
支払った分についても返還請求を検討する。民主党の方針を踏まえ、農水省は
4日、間伐材の利用拡大を図る森林整備加速化・林業再生基金の新規の交付
決定を凍結することを明らかにした。
 とはいえ、基金に支払った予算を円滑に回収できる保証はない。都道府県や
公益法人などは、国からの交付金を前提に基金の創設を進めており、総額
4.3兆円のうち4割を支払い済み。補助金適正化法が補助金などの交付取り消し
を認めているのは「天災地変などで事業を継続する必要がなくなった場合」などに
限っており、地方の理解を得られなければ、回収は難しい。
 6月議会で、緊急雇用創出などの基金に入る561億円を前提にした補正予算を
可決した神奈川県は「基金を取り崩す場合、改めて議会の承認が必要になる」
(財政課)と困惑。宮崎県の東国原英夫知事は4日、記者団に「9月県議会に
提案する補正予算は、国からの基金向け支出が主なので、凍結されると財政は
ぐちゃぐちゃに混乱する」と強調した。毎日jp 平地修、久田宏
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090905k0000m010113000c.html
2Ψ:2009/09/05(土) 02:43:05 ID:pR1OaNlw0
返済させろ、しない県は公表してぶっ叩け晒せ
3Ψ:2009/09/05(土) 02:43:11 ID:af/q31I70
自民党がばら撒いたのを執行停止にしただけだろ
4Ψ:2009/09/05(土) 02:46:47 ID:0hoXK6gT0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
5〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/05(土) 02:47:10 ID:6mhkkX0B0
たとえば民主は
高速の無料化で選挙前に除外する首都以外の混雑地域を
明確に提示したか??

必ず見つけますといった停止する財源の明確な内訳を
選挙前にきちんと提示したのか??
6Ψ:2009/09/05(土) 02:48:30 ID:OwF9kmtE0
どうせ地方はいまだに多数を占めてる自民がミンスの足を引っ張りたいだけでしょ。
7Ψ:2009/09/05(土) 02:53:35 ID:1SYWsIPJ0
>>6 君、地方が戸惑うの!当たり前だよ!始まったばかりだから
  足を引っ張るもなにも・・・・・・・・・
8Ψ:2009/09/05(土) 02:54:13 ID:PffWMb8j0
いやいや、普通に考えても一度入った財源を
戻すのは大変だよなあ。当然の反発だろうよ。
9Ψ:2009/09/05(土) 02:55:57 ID:IA9vYojD0
でもまぁ、こういうことを含めて国民は308議席を与えたのであって、きちんとやって頂きたいね
10Ψ:2009/09/05(土) 02:57:00 ID:/o5SzmuY0
借家の大家もなんだかんだ言って敷金を返さないからな
一度手に入れたお金は返したくないだろう
11Ψ:2009/09/05(土) 02:57:07 ID:5m2DuFbr0
いいぞいいぞ民主がごり押しすればまわりが大混乱。民主の印象悪くなるばかりw
12Ψ:2009/09/05(土) 02:57:43 ID:v8xbs3l40
自民のバラマキはG20で景気刺激策として各国でやること決まったんだから責めるのは酷

やらなきゃやらんで世界から批判浴びただろうよ

多少偏りはあるかも試練が実際景気刺激策になっただろ
13Ψ:2009/09/05(土) 02:57:47 ID:0hoXK6gT0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
14Ψ:2009/09/05(土) 03:05:39 ID:tivhSTsC0
地方交付金を撤廃して、民主党支持基盤の地方官公労がリストラされればいいよ
15Ψ:2009/09/05(土) 03:08:26 ID:9ryXQWDx0
農水省は、腐敗が最も進んでいる省じゃないか?
スムーズに政権移行しないのも、この僅かな期間のうちにばら撒き促進
してるんじゃないのか?
最初は民主党も苦労すると思う。
16Ψ:2009/09/05(土) 03:21:58 ID:m2SAvOY+0
>>5

停止する財源なんて
政権取ってからじゃないと調べられないよね
官僚も協力してくれなかったしさぁー

だぁーかぁーらぁー
いまから調べるの

んで,無駄を調べ終わるまでは何もできないのっ

無駄を調べおわっていろんな財源があきらかにできるからぁー
無駄を調べ終わるのが何年かかるかわからないけどぉ

とりあえずぅ
無駄を調べるまではぁ
いろんなことやめちゃうのっ
17Ψ:2009/09/05(土) 03:22:42 ID:zN8m26pT0
>>15
最も腐敗が進んでそうなのは汚沢グループじゃないの?
18Ψ:2009/09/05(土) 03:31:23 ID:tivhSTsC0
>>16
なんで参議院で国政調査権を行使して調査しなかったの?
民主党は大学教養部レベルの憲法知識もない馬鹿議員揃いなの?
19Ψ:2009/09/05(土) 03:32:02 ID:Ei/+mk4z0
でも 全国の知事会とかって 民主のマニュフェストが一番って言ってなかったっけ?
20Ψ:2009/09/05(土) 04:37:13 ID:d5ulgVbn0
勝ち馬に乗る
21Ψ:2009/09/05(土) 04:39:34 ID:VLx9EykY0
>>18
横レス
へえ、そんな行使権あるんだ

ってか、最初から政権交代が目的だから
調査なんてどうでもよかったんじゃね?
今、目標を失って、夢探しの途中なんだよ
UFOで金星までかっとんでさ。
22Ψ:2009/09/05(土) 04:45:25 ID:4o2bINWy0
地方公務員の給与を民間並みにすれば
金なんか余るくらいになる。
文句言う前に公務員の給与を下げろ!!
23Ψ:2009/09/05(土) 05:19:56 ID:knQqjGNt0
24Ψ:2009/09/05(土) 05:22:06 ID:w+tANg4+0
そうだ定額給付金を回収しろ!
25Ψ:2009/09/05(土) 05:31:52 ID:V07uf/LC0
さあやってもらおうじゃないか
26Ψ:2009/09/05(土) 05:41:29 ID:knQqjGNt0

民主党の支持母体
自治労の組合員が率先して給料の20%返上を
申し出て実行すれば財政は好転する。
27Ψ:2009/09/05(土) 05:46:02 ID:pTv+mOgR0
う…埋蔵金は?
28Ψ:2009/09/05(土) 05:57:50 ID:PhDQizC10
>補助金適正化法が補助金などの交付取り消しを認めているのは
>「天災地変などで事業を継続する必要がなくなった場合」などに限っており、
つまり今回の回収には法的根拠がないわけか。
返したら違法なんだからそりゃ返さないだろ。
29Ψ:2009/09/05(土) 06:25:27 ID:Pu04nrDh0
再発防止に努めたい。
30Ψ:2009/09/05(土) 07:01:41 ID:olLqsX+/0
国債30兆は必至だね。

          おわり
31Ψ:2009/09/05(土) 07:52:11 ID:BVM0yhcn0




何かとスキャンダラスな話題の多い農水大臣、原色の石場茂は保守王国鳥取
だから当選できた。
この問題が選挙前だと、落選しただろうに・・・・・・・
マスコミや市民は何かとマニフェストの実現性を非難しているが、政権交代
して、官僚の不正が短期間でこれだけ暴露されただけでも、多大な効果があ
るのではないか。
もっと、政権交代の効果を高く評価すきだ。



32Ψ:2009/09/05(土) 08:04:38 ID:A+Ac8NSg0
これ議員よりも頭下げて回る現場の回収部隊がたいへんね
33Ψ:2009/09/05(土) 08:19:41 ID:bOWIT4cg0
友達に貸したお金と、あげたお金じゃ「返してって」言うのもどうしたもんかな。
人間性を疑うな。ったく。
34Ψ:2009/09/05(土) 08:20:22 ID:oPzkpfzV0
あーあー…。
日本オワタ。
35Ψ:2009/09/05(土) 08:50:42 ID:ID2/0Xa/0
これで行政は混乱し、次の予算が動くまで数ヶ月から、中には数年かかるのもある。
その間、日本の景気もぐちゃぐちゃになるな。 オワタ
36Ψ:2009/09/05(土) 13:00:59 ID:tumJ01R/0
どなた様ですか?この様な国にしたのは!ですから政権交代が大事なのです。
37Ψ:2009/09/05(土) 13:08:40 ID:ceYEjF9G0
331 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 12:45:59 ID:dGjbLYVz0
639 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:01:47 ID:9n8i55k00

それより民巣党は本当に選挙で勝ったと言えるかどうかの本当の所はこれから分かってくるわけだけど、民巣党を応援している
馬鹿は目を覚ましてよく考えてみるべきなんだよな。
だいたい衆議院が300議席を超えたとは言え、本当に民巣が支持されているんじゃないのは明らかだ。
小沢の西松建設や鳩の故人とかの違法献金みたいなミソギが済まされたとしている人間はだれも居ない。
民巣党のお花畑財源無視政策や属国外交など猛烈に不安がられているのはそのままなんだし。

ただ麻生までの自民党政権のヒズミが大きすぎたからギャンブルでチェンジに賭けた人と
、マスゴミに簡単に騙される馬鹿者が民巣に得票させてしまっただけ。
だから本当の意味で民主党を支持者する人間などほとんど居ないというのが真相なんだが。



442 名前:名無的発言者[] 投稿日:2009/09/05(土) 12:33:24
全く、誰も民主の本質を知って民主党に投票した訳じゃないんだよな

というかぶれまくりで宇宙人の政党なんだからこんな党に本質とか理念とか感じる人など日本人には居ないでしょ!
38Ψ:2009/09/05(土) 13:23:45 ID:I7oQU8rq0


政権が変わったのにまだ自民のせいにする気か情けない奴らだなあwww

39Ψ:2009/09/05(土) 13:26:24 ID:1NTuoQNC0
自民の間抜けなバラマキのせいだな
民主の子育て支援のほうが官僚利権を守ることより重要
40Ψ:2009/09/05(土) 14:23:57 ID:8moyxROs0
子育て支援もバラマキだろ

あ、もらえる人が圧倒的に少ないから、バラマキにはならないのかw
41Ψ:2009/09/05(土) 17:04:56 ID:AOPMks1d0
外国人の生活保護を停止すれば、相当な金が残るんじゃないか。
それから、支那人への無駄な奨学金。

42Ψ
逆らう奴は国策でも何でもいいから引っ張れよ。