民主党、廃案にした北朝鮮貨物検査法案を提出へ_旧政府案と同内容

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンニィφ ★:2009/09/01(火) 15:19:37 ID:???0
北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00602.htm
 民主党は1日、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議の内容を実行するための
北朝鮮貨物検査特別措置法案を秋の臨時国会にも提出する方針を固めた。

 新政権として北朝鮮に厳しい姿勢を示すのが狙いで、先の通常国会で廃案となった
政府案とほぼ同じ内容で改めて提出する方向だ。

 党幹部は1日、「北朝鮮問題での外交姿勢を明確にするためにも、なるべく早く法案を
成立させる必要がある」と述べた。民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)では
「北朝鮮の核保有を認めない」としたうえで、「貨物検査の実施を含め断固とした措置をとる」と明記していた。

 同党の鳩山代表は首相就任後の9月後半に訪米し、米側にこうした方針を伝える方向だ。

 提出する法案は、廃案となった政府案と同様に、北朝鮮に出入りする船舶や航空機が
禁輸品を積んでいる疑いがある場合、海上保安庁と税関で検査する内容。焦点となる
自衛隊の関与については、情報収集など現行法で可能な範囲にとどめる方針だ。
海上保安庁が対応できない「特別の必要がある場合」は、自衛隊法82条の海上警備行動を
発令して自衛隊が対応する。

 ただ、連立政権を組む予定の社民党は自衛隊の海外派遣に難色を示しており、自衛隊の
取り扱いを巡って、両党の調整が難航する可能性もある。
2Ψ:2009/09/01(火) 15:20:12 ID:sEdaGGHK0



          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    企業・団体献金禁止して
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|     ゴミクズ自民の息の根止めろや!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   



2007年政治献金総額 自民:総額224億円 民主:総額40億円
経団連加盟企業の関係の企業献金 自民:29億1000万円 民主:8000万円

3Ψ:2009/09/01(火) 15:20:46 ID:1lrTWEWz0
お?
4Ψ:2009/09/01(火) 15:21:01 ID:y1DnLcYf0
>>2
お勤めご苦労様です。
5Ψ:2009/09/01(火) 15:22:38 ID:6RPEM/hr0
ああ、この法案は真っ先に通さないとなw
6Ψ:2009/09/01(火) 15:23:38 ID:j7ktO1rN0
早速北朝鮮が謝罪要求してきたね
7Ψ:2009/09/01(火) 15:25:15 ID:acaOM/QA0
法案パクって手柄横取り
朴李の国の奴らと同レベルですな
8Ψ:2009/09/01(火) 15:27:27 ID:IT8fbbfY0
なんですとっ!?厚顔無恥だな。
9Ψ:2009/09/01(火) 15:28:27 ID:rifr688E0
クズ党
10Ψ:2009/09/01(火) 15:29:38 ID:s5+KQUng0
反米日本がこんなものやったところで、誰がどう影響を受けるんだ?
まったく無意味だ。

法律が同じでも日米安保体制派の自民党がやるのとはまったく意味が違う。
11Ψ:2009/09/01(火) 15:30:12 ID:wB3zaRx10
これで自民が反対し出したら笑えるんだけどな
12Ψ:2009/09/01(火) 15:30:18 ID:wvaE62WY0
をいをい、お前らがイチャモンつけて通さなかった法案だろソレ。
13Ψ:2009/09/01(火) 15:30:34 ID:hiahh4AL0
>>9
バカ野郎負け犬がよ
14Ψ:2009/09/01(火) 15:31:15 ID:6RPEM/hr0
世界が騒ぐ前に通しとかなきゃなw
15Ψ:2009/09/01(火) 15:31:31 ID:CsgNaX1E0
ネトウヨ涙目www
16Ψ:2009/09/01(火) 15:33:57 ID:J1Ehu6PX0
そんなに民主党が理想政党だと思っているの?

後悔しないようにね!
17Ψ:2009/09/01(火) 15:35:06 ID:QKmaJom+0
で、自民としては「反対」を叫ばせて
自民のせいで廃案 っと
18Ψ:2009/09/01(火) 15:37:15 ID:o4Ynh6Wa0
>>2
あちこちでご苦労さん
19Ψ:2009/09/01(火) 15:37:16 ID:xmg6NLA40
はじまったな。
誰が中国、韓国、北朝鮮とかかわりが深い議員かが
これで見えてくるはず( ^ω^)さぁ誰がでてくるか
20腐珍:2009/09/01(火) 15:41:02 ID:feKKGBgd0
あはははは・・・・・・・なんか、ありそう。 >>11
21Ψ:2009/09/01(火) 15:41:38 ID:w413RrKF0
>>19
わかってる人もいるけどね。

韓国政府主催の慰安婦への謝罪金請求デモに参加した民主党議員とかは
ガチだからな。
22Ψ:2009/09/01(火) 15:42:17 ID:CYJyC9hN0
これで良しだろ

弱小自民党ももちろん賛成だよな?
23Ψ:2009/09/01(火) 15:44:25 ID:PsxNNdrJ0
>>11
たしかにww
24Ψ:2009/09/01(火) 15:46:49 ID:6RPEM/hr0
仮に腹立てて反対したところで、
119票しかない党ですよw
25Ψ:2009/09/01(火) 15:54:34 ID:k+hyqb530
社民にそんな発言権があるのか?
26Ψ:2009/09/01(火) 15:55:27 ID:/tgysda10
>>7
民主のやることに対してよく
パクったとか揶揄する奴がいるが
検査なんて、その国から見て危険な国には世界的にやってるし
法案を先に言った者勝ち的な発想がおかしい。
他の法案でもそう、国を良くする法案なんて似てしまってもおかしくないんだから。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/01(火) 15:57:21 ID:5/nTl6D30

つまり国民をバカにしとるわけだ。民主党は。 今までの反対は何だった

のか? 反対だから民主党に入れたんだぞ。 ふざけるな。
28Ψ:2009/09/01(火) 15:59:23 ID:zKjlFpEf0
社民党との連立は民主党の命取りになる。
29Ψ:2009/09/01(火) 16:01:53 ID:k+hyqb530
石田の娘は何歳なん?
30Ψ:2009/09/01(火) 16:02:38 ID:k+hyqb530
>>29
いかん誤爆してしまった…
31Ψ:2009/09/01(火) 16:02:46 ID:CYJyC9hN0
社民との連立も次の参院選までの辛抱だな
その後社民がまた野党に戻るかどうか社民自身が決めること
つか次の参院選で社民さらに議席減らすだろ
32Ψ:2009/09/01(火) 16:02:50 ID:YlJlWqkH0
401Kの金返す法律も再提出しろやカス
ていうか麻生の糞バカのせいで廃案になったんでおながいします
33Ψ:2009/09/01(火) 16:03:33 ID:h9WRVq0L0
>>25
少なくとも当人たちはそう思ってるみたいですな。
野党が勝った=社民党が勝った、って、平気で置き換えられるアタマの持ち主ですから。
こんな泡沫政党に議席数維持させたのが大きな間違いだったね。
34Ψ:2009/09/01(火) 16:12:23 ID:tkrMos+E0
なんだこのクソ政党は。
日本国民にアヤマレー!
35Ψ:2009/09/01(火) 16:12:59 ID:k+hyqb530
>>33
すごい幸せ脳してるな〜
そんな図太さが今の若い日本人には必要


いや必要ないか…
36Ψ:2009/09/01(火) 16:31:17 ID:w413RrKF0
>>26
釣られてみますが

やろうとしてたんなら何で反対したんでつかw
37Ψ:2009/09/01(火) 16:35:45 ID:bug4u0sh0
チョンが湧き、情報が公にされ政府がチョンを叩く
別に悪いことないだろ
38Ψ:2009/09/01(火) 17:29:34 ID:79V1dwpD0
※36
少しでも先延ばしにして、かの国を守ろうとした…
と考えるのが一番自然ですね(笑
39Ψ:2009/09/01(火) 18:51:45 ID:EgUEi7LI0
どのツラ下げて再提出するんだかw
40Ψ:2009/09/01(火) 19:29:36 ID:WM+mHhOQ0
ったく、
廃案にしといて今さら…、
41Ψ:2009/09/02(水) 03:10:47 ID:t5Z2+W8Z0
児童教育の無料化とかも何回も出したけど民主党が反対したんだよな。
それで選挙になったら月2万5千円配るというバラ撒き。
42Ψ:2009/09/02(水) 03:19:23 ID:U2hzvF/mO
自民党も普通に突っ込み入れるんじゃないか?グズ政権万歳だな…
43Ψ:2009/09/02(水) 03:26:14 ID:IpXITdr30
「人権擁護法案」の危うさ

 問題は、規制のあり方にあります。この法案は、新たに甚大なる「人権侵害」、取り返しの付かない
「人権否定」を招くおそれが極めて大きいのです。
たとえばある政治家が、
北朝鮮への経済制裁を主張したとします。北朝鮮系の人たちが「これは将軍様に対する侮辱だ!
朝鮮人民への差別だ!」と騒ぎたてると、この政治家は、令状なしに家宅捜索を受け、政治生命をも
失ってしまうのです。他の政治家は口を閉ざして信念を発言しなくなり、政治・外交は機能不全となるでしょう。
もちろん、ジャーナリストも同様です。
 何が差別にあたり人権侵害と認定されるのか。それは受け手の主観によって大いに左右されることです。
出頭要請を拒めば罰則も適用されてしまうのです。
政治家やジャーナリスト、芸術家に限りません。学校の先生であれ労働組合員であれ、何をもって
咎められるかわからないとなれば、すべての国民が萎縮した毎日を送ることになります。政治も、哲学も、
歴史も、芸術も、いっさい語れない暗黒の社会。「思想・良心・表現の自由」を定める憲法の精神が完全に
踏みにじられた社会です。
 法案では「人権侵害」の定義があいまいで、いくらでも拡大解釈されるおそれがあります。恣意的な
運用によって計り知れない、新たな人権侵害が起こりえます。恐るべきは、罰則を含む「措置」が
裁判所の令状なく、「人権委員会」の判断のみで行われることです。警察ですら持たない強権なのです。
それでは、この強権を行使するのはいったいどんな人々なのでしょう。
 奇怪なことに、全国にはりめぐらされる2万人規模の「人権擁護委員」の選定過程が不透明なのです。
資格要件から、わざわざ国籍条項が除外されていること。また、特定の傾向をもつ団体構成員から
選任することとされている点。明らかに法案が何かを想定し、何かの意図をもって作成されている感じなのです。
仮に法案が成立するようなことがあれば、断然「自由主義の終わり」「民主主義の自殺」ということになりましょう。
法案の国会上程にブレーキをかけようと必死です。
  平成十七年三月十一日
                    衆議院議員 古川禎久
44Ψ:2009/09/02(水) 04:07:17 ID:iOHYisrE0
さんざん自民の足をひっぱっておいて
それで協力しろ??
できるかよ。
45ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/09/02(水) 05:59:01 ID:CrXqYEtyO
同時に潰された日雇い派遣の規制法案は?
46Ψ:2009/09/02(水) 06:45:19 ID:UnLdhuy70
さんざん反対して通させなかったくせに・・・
結局自分らの功績にしたかっただけなんだよね。
人間として終わってるわ、この党
47Ψ
民主は前回廃案に追い込んだ理由をきちんと説明してくれ