【岡山】投票偽造の疑いで特養施設長ら3人逮捕 [09/01]
2 :
Ψ:2009/09/01(火) 01:06:59 ID:SBQNfi7E0
投票先がどこだったのか気になるw
どうせカルトだろうけどね
3 :
Ψ:2009/09/01(火) 01:07:17 ID:pRniww2o0
そうか
4 :
Ψ:2009/09/01(火) 01:07:34 ID:9xdCicCH0
>樫原節子容疑者(63)ら3人
が書いた候補者名と政党名を公表しないのは何故?
5 :
Ψ:2009/09/01(火) 01:25:17 ID:o8qlvCNj0
投票用紙の複製つくれば簡単に偽投票ができちゃうような気がする。
6 :
Ψ:2009/09/01(火) 01:47:58 ID:+Rjk3iVf0
そうか
7 :
長期無職(通信制DVDコース) ◆xObASwsBpJqS :2009/09/01(火) 01:53:40 ID:7a4yEtjU0
似たような事例(民法)を通信制DVDコースで学んだような気がするな・・
8 :
Ψ:2009/09/01(火) 02:04:22 ID:pL91pSkW0
俺の選挙区でも、選挙の事も、名前も政党も判らない知的障害者を、施設の人間が投票所に連れてきてるの見たぞ。
当然訳が判らない状態な為、多分言い聞かせていたのを旨く出来なかった様で、係りの人とゴタゴタしてた。
9 :
Ψ:2009/09/01(火) 02:09:38 ID:pL91pSkW0
俺の選挙区でも、選挙の事も、名前も政党も判らない知的障害者を、施設の人間が投票所に連れてきてるの見たぞ。
当然訳が判らない状態な為、多分言い聞かせていたのを旨く出来なかった様で、係りの人とゴタゴタしてた。
これって良いのか?
10 :
Ψ:2009/09/01(火) 02:15:49 ID:b3DOcLINO
信者
教団
と読みかえれば毎度のこと
11 :
長期無職(通信制DVDコース) ◆xObASwsBpJqS :2009/09/01(火) 02:21:38 ID:7a4yEtjU0
公職選挙法のことは通信制DVDコースの内容ではないから正解はわからんが
常識論でいけば本来前後不覚の人間が投票するのは無効だが誤って
投票できてしまった場合は混ざってわからなくなるはずだから有効とされそうだ・・
12 :
Ψ:2009/09/02(水) 03:24:56 ID:Ksy3JTJZ0
老人ホームでのこの手の不正は毎回あるな
13 :
Ψ:2009/09/02(水) 06:13:51 ID:5ZrJlYYr0
元職員です。
少なくとも平成12〜13年にもやってた。
娘もいたはずだけど、今回は関係してないのかな。
14 :
Ψ:2009/09/02(水) 09:45:55 ID:UbwGEAjK0
15 :
Ψ:2009/09/02(水) 13:21:55 ID:3/cYcl4yO
16 :
Ψ:2009/09/02(水) 13:50:33 ID:5ZrJlYYr0
13です。
随分前のことなので、どの党は記憶がないのですが、
「その人は○○さんよ」という施設長の指示で、だれかが書いていました。
私はストレスで鬱病が悪化して退職。
退職直前にデパスを飲んでいるのを見つかって、キ○ガイ呼ばわりされましたよ。
福祉関係者にあんなこと言われるとはね。
何だかやっと恨みが晴らせた感じ。
17 :
Ψ:2009/09/02(水) 16:15:48 ID:bklXYFlL0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
18 :
Ψ:
福祉の党ってドコー???
意思に反する事、望んでもいない事をせっせとやって
「貴方の為よ」「貴方の事を思ってなのよ」か
流石だな