◇【宇宙ヤヴァイ】 スペースシャトル ディスカバリー ★2 【STS-128】◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
805Ψ
FD13 revO

23:59 おめざ
00:05 ハッブル関連の会見
01:00 STS-125クルー会見
02:00 ビデオファイル
03:04 キャビン片付け
04:14 エレボンとかパタパタしてみる
05:24 スラスタとか吹いてみる
05:54 マスコミのインタビュー
09:00 再突入関連の会見
10:00 ミッション状況会見
11:29 コプラ用ごろ寝シート設置
12:49 Kuアンテナ収納(動画通信おわり)
15:59 おやすみ

FD14の主なイベント
02:01 HTV打上げ
04:00 先日直前で中止したアレス1用モータの燃焼テスト
06:59 軌道離脱
08:05 KSC着陸
806Ψ:2009/09/09(水) 22:16:11 ID:fYME68ih0
>>805
うわぁ、アレスの固体ロケット燃焼テストもあるのか。
徹夜に決定しました。
807Ψ:2009/09/09(水) 22:18:25 ID:/upfC1Z90
>>802
# 十管が警報出してる以上はどこも船は出せないんじゃないかな
# 空路しかないでしょう 飛行機チャーター便とか?

地域航行警報 第十管区
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho_db/skat/kind.cgi?KANKU&1099
本部 09-0058 漂流物等関係 南西諸島、大隅群島周辺、木材多数漂流
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho/cgi/skat/kind.cgi?KANKU_DISP&10090058
本部 09-0067 漂流物等関係 南西諸島、大隅群島周辺、木材多数漂流
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho/cgi/skat/kind.cgi?KANKU_DISP&10090067
本部 09-0068 その他 南西諸島、種子島、ロケット打上げ
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho/cgi/skat/kind.cgi?KANKU_DISP&10090068
808Ψ:2009/09/09(水) 22:25:30 ID:t71/lTkL0
>>807
避けたり,痛てで済む比較的大型な船や漁船は問題ない
速度が速すぎて避けられかったり
当ると致命傷に成りかねない
高速艇は運行停止

というか,2年程前の高速航行中の異物との衝突で
乗客に怪我人だしてから運行条件が厳しくなったハズ

今回の漂流物の規模頻度はよく判らないけど......

809Ψ:2009/09/09(水) 22:34:28 ID:FBo9rrPV0
>>802-803
うわあ・・・運が悪いというか何というか間が悪すぎる
810Ψ:2009/09/09(水) 22:53:28 ID:/upfC1Z90
>>803-804 >>807-808
東シナ海に多数の流木 台風被害の台湾からか 2009/09/04 00:26
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301001189.html
トカラ沖に流木5000本 10管が船舶に警報 2009 09/04 11:08
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19123
トカラ列島沖に流木5000本、九州漂着の恐れも 2009年9月4日
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090904-OYS1T00668.htm
トカラ沖に流木5000本 台風被害で 台湾から流出か 10管が航行警報 2009年9月5日 01:10
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119837
流木:屋久島沖に漂流 航行注意呼びかけ /鹿児島 2009年9月5日
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090905ddlk46040621000c.html
10管が流木問題で対策本部を設置 2009年9月8日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090907-OYT8T01066.htm
枕崎の漁船が流木に接触 けが人なし 10管が調査 2009 09/09 10:32
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19216
東シナ海・流木漂着:屋久島沖に大量の流木 漁船接触、海保が注意呼びかけ 2009年9月9日
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090909ddg041040009000c.html
東シナ海・流木漂着:大量流木で対策本部 漁船の接触事故も−−10管 /鹿児島 2009年9月9日
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090909ddlk46040625000c.html
流木で鹿児島港など発着の高速船運休 2009.9.9 20:58
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090909/dst0909092058015-n1.htm
811Ψ:2009/09/09(水) 23:13:48 ID:rKlY3eHg0
知り合い、急にメッセンジャーにあがってきたので大ジョブかときいたら
すでに種子島のホテルだったw

早めに飛行機押さえてようだ。よかったわー・
船組みもどうにかなればいいけど、
5000本の流木ってむずかしそうだなぁ
812Ψ:2009/09/09(水) 23:25:53 ID:gXMmFWoX0
立てました

【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分打ち上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252506303/
813Ψ:2009/09/09(水) 23:27:32 ID:61QS6zx60
>>812
乙〜

フライトデッキで写真とりまくりw
814Ψ:2009/09/09(水) 23:49:20 ID:FBo9rrPV0
>>812
乙 いよいよだな
815Ψ:2009/09/09(水) 23:57:29 ID:RwT7EKWn0
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! ノシ

残り少なくなりましたな〜。今日はおかたづけとメディアイベントが中心かな・・
816Ψ:2009/09/09(水) 23:58:14 ID:/upfC1Z90
>>812
>>1に生中継URL入れなかったのか
まあいいけど
817Ψ:2009/09/10(木) 00:00:25 ID:wGaFwaPQ0
おめざキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

グッモーニンディスカバリー!!
おはようございます!シャノン姉さん!!
818Ψ:2009/09/10(木) 00:00:33 ID:m28z0IA/0
おめざキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
819Ψ:2009/09/10(木) 00:00:45 ID:wGaFwaPQ0
ロッドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
820Ψ:2009/09/10(木) 00:00:54 ID:4+HEvlBO0
おめざきたー
コレ知ってる!知ってるけど出てこない!
821Ψ:2009/09/10(木) 00:01:01 ID:m28z0IA/0
STS-128 Good Luck on Mission
822Ψ:2009/09/10(木) 00:01:29 ID:wGaFwaPQ0
ロッド・スチュアート「セイリング」
823Ψ:2009/09/10(木) 00:01:31 ID:Z0gM8zGa0
長渕剛かと思った
824Ψ:2009/09/10(木) 00:01:45 ID:LVLwkZQ70
おめざキタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!
ぐっもにーん!ディスカバリー!
おはようございます!シャノンねーさん!

曲名なんだっけ?良く聞く曲だけども。
825Ψ:2009/09/10(木) 00:01:56 ID:61QS6zx60
ぐっもーにんでぃすかばりー!
おはようくりすた!

……くりすた……?
826Ψ:2009/09/10(木) 00:02:11 ID:RwT7EKWn0
寝ぼけてるみたいだww
827Ψ:2009/09/10(木) 00:02:29 ID:V8NxvvUv0
"Sailing" なのは分かる
問題は誰のヴァージョンなのかかな
828Ψ:2009/09/10(木) 00:02:59 ID:Y2Y32GdD0
なんかえらい眠そうな声だな…
829Ψ:2009/09/10(木) 00:03:05 ID:sWX8Dq880
ぐっもーにん ディスカバリー
ぐっもーにん シャノン

声が眠そーwww
830Ψ:2009/09/10(木) 00:03:21 ID:4+HEvlBO0
>>822
さんくす

くりすたー……寝てただろw
後でシャノン姐さんのおしおきだべ〜
831Ψ:2009/09/10(木) 00:03:31 ID:wGaFwaPQ0
832Ψ:2009/09/10(木) 00:03:53 ID:m28z0IA/0
何かはじまった、このタイミングでハッブル特集?
833Ψ:2009/09/10(木) 00:05:55 ID:/BGegtCD0
ハッブルエロ
宇宙から覗こう!

。。。というわけではない。
834Ψ:2009/09/10(木) 00:07:32 ID:V8NxvvUv0
Rod Stewart - Sailing (Promo Clip)
http://www.youtube.com/watch?v=zW2-_01i48w
835Ψ:2009/09/10(木) 00:07:47 ID:Tn4JNk4a0
何だ、このExecute Packageは!
http://www.nasa.gov/pdf/385020main_fd13_exec_pkg.pdf
836Ψ:2009/09/10(木) 00:09:54 ID:V8NxvvUv0
>>831
dd
1.2M配信で見ているとかなり遅れるようで
837Ψ:2009/09/10(木) 00:11:46 ID:wGaFwaPQ0
>>835
ちょ!w なにこれwww
コメンテータリーのロブさんのジョーク!?
838Ψ:2009/09/10(木) 00:12:49 ID:4+HEvlBO0
たしか映画か教会かなにかで聞いたような
なんか、あまり縁起の良いイメージがないんだが……欧米人はそうでもないのかな
839Ψ:2009/09/10(木) 00:13:00 ID:sWX8Dq880
>>835
遂に専用ページwww
840Ψ:2009/09/10(木) 00:16:00 ID:LVLwkZQ70
なんか凄い事になってるww
今日のExecute Packageなんじゃこりゃw
841Ψ:2009/09/10(木) 00:21:57 ID:LVLwkZQ70
いや、今日だけじゃなかった6日目以降毎日えらい事にw
もっと真面目に見とけばよかったーっ!着せ替え人形だのマリオだのいるじゃないか。
後でまとめて見ようと思ったんだよね。
842Ψ:2009/09/10(木) 00:22:03 ID:4+HEvlBO0
ちょw ディズニーの許可は? 許可はとったの?w
843Ψ:2009/09/10(木) 00:26:11 ID:wGaFwaPQ0
>>841
あら!? 今日だけじゃなかったんだ!全然観てなかった(;´Д`)


しっかし、U2のボノとのコラ・・・なんか笑えるww
844Ψ:2009/09/10(木) 00:27:42 ID:4+HEvlBO0
そういえば、誕生日がどうこう言ってたけど
これのことだったのかな
愛されてるねぇw
845Ψ:2009/09/10(木) 00:50:50 ID:wGaFwaPQ0
いやぁ、なんで6日目以降急におふざけモードになったんだろうw

“Comedy Inside”  なんかワラタww
846Ψ:2009/09/10(木) 01:45:53 ID:V8NxvvUv0
STS-125クルーインタビュー終了
847Ψ:2009/09/10(木) 05:34:18 ID:VRZIVyjn0
10,9,8,7,6,5,4,5,4,3,2,1

なぜ5,4が2回……
848Ψ:2009/09/10(木) 05:37:04 ID:VRZIVyjn0
あれ?
スクリーン上だとシャトルとissが重なってる……まだそこまで離れてないのかな?
849Ψ:2009/09/10(木) 05:56:36 ID:VRZIVyjn0
おさんばっか……
いや、いいんだ……いいんだけど
850Ψ:2009/09/10(木) 14:24:19 ID:V8NxvvUv0
帰還着陸機会(日本時間、明日9月11日金曜早朝)
第1回 Orbit 202 軌道離脱 午前06:59、着陸 午前08:05
第2回 Orbit 203 軌道離脱 午前08:36、着陸 午前09:42

Deorbit and Landing Preliminary Advisory Data (DOL PAD)
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts128/news/dol_pad.html
STS-128 Landing Ground Tracks
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts128/news/landing.html

Landing 101
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/launch/landing101.html

スペースシャトル Q14 スペースシャトルはどうやって軌道を離脱するのですか
ttp://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_sts_14.html

STS-128 Landing Blog (日本時間9月11日金曜午前04:30から更新開始)
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/launch/landing_blog.html
STS 128 Landing Updates ttp://www.nasa.gov/rss/128landing_update.xml

STS 128 Mission Updates ttp://www.nasa.gov/rss/128_update.xml
NASA (NASA) on Twitter ttp://twitter.com/NASA
NASA Kennedy / KSC (NASAKennedy) on Twitter ttp://twitter.com/NASAKennedy
851Ψ:2009/09/10(木) 14:31:23 ID:/BGegtCD0
うひょーまじでーw
うちあげからねるひまもねえw

852Ψ:2009/09/10(木) 16:48:51 ID:2JPgFBuo0
今夜の可視パスはこちら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237161454/556

明るい空の太陽がある方から飛んでくるので
前半は逆光気味になるから後半に注目するのがいいかも
853Ψ:2009/09/10(木) 17:59:23 ID:5iMz+O0q0
教えてください。
NASA TV を録画したいのですが、
(Youtubeでなく、ライブの映像で録画したいところがあるのです)
職人の皆様はどんなソフトをお使いなのですか?

854Ψ:2009/09/10(木) 18:03:15 ID:Ph3CCbsDO
職人じゃなく趣味で録画してるけど
ゲットストリーム
855853:2009/09/10(木) 18:15:01 ID:5iMz+O0q0
>>854
ありがとうございます!
早速ダウンロードしてきます。
856Ψ:2009/09/10(木) 18:24:31 ID:MlklzsK70
シャトルは判らなかったけど、ISSは良く見えた!!@埼玉
857Ψ:2009/09/10(木) 18:27:04 ID:1j/u/QPF0
北から南へ移動しているようにみえたけど
あれは違うのかな
858Ψ:2009/09/10(木) 18:28:37 ID:5iMz+O0q0
セントラル11時45分からHTV打ち上げ中継
859Ψ:2009/09/10(木) 18:31:23 ID:wGaFwaPQ0
>>855
もしかすると落としたバージョンによって、出来上がったファイルのシーク機能が働かない可能性がありますよー。
その場合、別の編集ソフト等で一度通して出力し直すと機能が利くと思いまする〜 ノ
860Ψ:2009/09/10(木) 18:31:35 ID:5iMz+O0q0
メモするだけのつもりが書き込みをorz
すみませんスルーしてください。
861Ψ:2009/09/10(木) 18:33:33 ID:5iMz+O0q0
>>859
重ね重ねありがとうございます。
実験してきますノシ
862Ψ:2009/09/10(木) 19:09:06 ID:0aW1InjG0
今日(明日)はH-UBの打ち上げって言う大イベントがあるからいいねぇw
そしてエンジンテストと着陸もある・・・寝れないwww
863Ψ:2009/09/10(木) 20:19:48 ID:5iMz+O0q0
>>854
>>859
できました。ばんざい!これで寝落ちしてしまっても泣かないですみそうです。
ありがとうございました!
864Ψ:2009/09/10(木) 21:35:23 ID:6BXuMNSu0
ホント、今日は忙しいなw
さて、窓からまた〜りロケットがあがるのを眺めるか、実況に張り付くか
それが問題だ
雲が切れたら、また〜り、雲が切れなかったら実況、というせんで行くか
865Ψ:2009/09/10(木) 21:36:57 ID:MOdLd1qU0
お前ら仕事ないの?
866Ψ:2009/09/10(木) 21:39:33 ID:wGaFwaPQ0
>>863
お〜!出来ましたかー、おめです!!
ただタイマーには気をつけて。たまに仕事をサボる癖があるようだから(;´∀`)
867Ψ:2009/09/10(木) 21:41:12 ID:RSj2AtZJ0
今日は誕生日なので仕事なんか休みだ
868Ψ:2009/09/10(木) 21:42:15 ID:MOdLd1qU0
そうか、みんな有給取って見てるんだな
じゃあ俺も休むか
869Ψ:2009/09/10(木) 22:00:52 ID:BVsZUCZm0
>>867
おめでとん^^

おいらも先週40歳になったよんww
870Ψ:2009/09/10(木) 22:02:20 ID:5iMz+O0q0
>>865
あっても見るよ。仕事中寝ちゃうかもしれないけど。

>>866
ありがとうございます。タイマーが寝たら、そのときは泣きます。
871Ψ:2009/09/10(木) 22:02:35 ID:2JPgFBuo0
FD14 revP

23:59 おめざ
01:45 HTV打上げ中継
03:04 軌道離脱準備
04:00 アレス用モータ燃焼テスト(エデュケーションch)
04:19 ペイロードベイ閉鎖
04:45 アレステスト会見(エデュケーションch)
06:59 軌道離脱噴射
07:52 地上レーダーで捕捉
08:05 KSC着陸
872Ψ:2009/09/10(木) 22:03:59 ID:5iMz+O0q0
>>867
おめ!ノシ
873Ψ:2009/09/10(木) 22:09:31 ID:wGaFwaPQ0
>>867
>>869
まとめておめ〜〜!!^^
これでHTVもシャトルも一発GOだー(;^ω^)
874Ψ:2009/09/10(木) 22:51:12 ID:BVsZUCZm0
>>873
ありがとん
875Ψ:2009/09/10(木) 23:12:48 ID:+6pBMPja0
久しぶりの日本の打ち上げのせいか、あっちがカオスだw
876Ψ:2009/09/10(木) 23:24:50 ID:/BGegtCD0
HTVスレの進みがはええw
877Ψ:2009/09/10(木) 23:25:40 ID:BVsZUCZm0
そーいえば昔辻仁成のオールナイトで今のJAXA(昔からJAXAの名称だっけ?)勤務のお兄ちゃんが恋人宛に書いたはがきを読んだことがあったなあw
あのときのお兄ちゃん元気かな
878Ψ:2009/09/10(木) 23:27:59 ID:sWX8Dq880
今日は寝れない
明日の会議では地獄を見る事でしょう......
879Ψ:2009/09/10(木) 23:47:49 ID:BVsZUCZm0
>>878
おいらはおかんの身分証明書用の顔写真を作るためにおかんを写真館に連れて行くだお
来週にすればよかったけどお互いがんがりましょう
880Ψ:2009/09/10(木) 23:48:08 ID:Z0gM8zGa0
マイクが俺たちHTVの打ち上げ見られるのってきいてる?
答えはKuの関係で無理だから録画で画面してね?
881Ψ:2009/09/10(木) 23:48:32 ID:Z0gM8zGa0
画面してねってなんだ我慢だ我慢
882Ψ:2009/09/10(木) 23:56:16 ID:sWX8Dq880
ISSはもう起きてるんだ

>>879
うん,ガムバル
883Ψ:2009/09/10(木) 23:58:08 ID:V8NxvvUv0
イントロクイズ待ち
884Ψ:2009/09/11(金) 00:00:30 ID:m28z0IA/0
おめざキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
885Ψ:2009/09/11(金) 00:01:20 ID:a9PH8V5O0
ぐっもーにんぐディスカバリー
886Ψ:2009/09/11(金) 00:01:26 ID:P0PP6/Jx0
ぐっもー
887Ψ:2009/09/11(金) 00:01:30 ID:LVLwkZQ70
おめざキタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!
ぐっもーにん!ディスカバリー!
888Ψ:2009/09/11(金) 00:01:40 ID:gF58NaZ10
ぐーっでいさーんしゃーいん
889Ψ:2009/09/11(金) 00:01:47 ID:MlklzsK70
おはよー♪ ディスカバリー♪
890Ψ:2009/09/11(金) 00:02:14 ID:qbqMA4dN0
おめざキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
891Ψ:2009/09/11(金) 00:02:28 ID:LVLwkZQ70
おはよーございます!シャノンねーさん!
892Ψ:2009/09/11(金) 00:03:07 ID:W7MRQqQB0
ビートルズヴァージョンかそれともポールのソロバージョンか

Paul McCartney - Good Day Sunshine
http://www.youtube.com/watch?v=rFxXoHkIwMk
893Ψ:2009/09/11(金) 00:04:40 ID:ZlWKpogF0
今日のメガネはおしゃれですね
しゃのんねーさん?
894Ψ:2009/09/11(金) 00:07:56 ID:+6pBMPja0
ところで、KSCの天気は?w
895Ψ:2009/09/11(金) 00:14:36 ID:f2X8AxoV0
CNNによりますKSC付近今夜のお天気の予報は
「T'Showers」

雷を伴うにわか雨〜って、いつもの通りか!
896Ψ:2009/09/11(金) 00:14:39 ID:SmxhD2wj0
あーっとぉぉぉ!!!! ラストおめざ見逃したああああorz
897Ψ:2009/09/11(金) 00:16:17 ID:W7MRQqQB0
>>894
雷を伴う嵐で難しいかも分かりませんので
エドワーズとの両天秤
エドワーズはいつものように天候は全く問題無し
898Ψ:2009/09/11(金) 00:17:04 ID:ZlWKpogF0
>>895
早めに判断して欲しいの事よ
徹夜してフレックスマックス使って
次周回しでは悲しすぎる......
899Ψ:2009/09/11(金) 00:20:22 ID:eQUAjadx0
>>895
>>897
あ〜、また雷ですかw
予約長めに入れておいた方がいいかなあ。
即エドワーズに降ろす判断はないと思うけど。
900Ψ:2009/09/11(金) 00:21:20 ID:f2X8AxoV0
>>898
フロリダだもんねー、ハリケーンシーズンでお天気不安定ときたもんだ。
徹夜してまた明日は辛すぎるorz
901Ψ:2009/09/11(金) 00:24:30 ID:W7MRQqQB0
# AP電で「デブリを避けつつ帰還しなければならない」
# NASA TVアナウンスでは「先日の船外活動3回目で出してしまったデブリかも」

Space Shuttle May Need to Dodge Debris on Way Home - September 10, 2009 (AP)
ttp://abcnews.go.com/Technology/Space/wireStory?id=8533806
902Ψ:2009/09/11(金) 00:52:26 ID:SmxhD2wj0
む?HTV中継はYACのとこでおkなのかな!?
NASA-TVではやらないんだっけ!?
903Ψ:2009/09/11(金) 00:53:19 ID:gF58NaZ10
nasaは1:45JSTから
904Ψ:2009/09/11(金) 00:58:27 ID:SmxhD2wj0
>>903
おーdクス!
ということは打ち上げた後、ってことですな・・(;´Д`)
んじゃYAC、か・・
905Ψ:2009/09/11(金) 00:59:05 ID:ZlWKpogF0
NASA-TVでもやるのか
YACとどちらを録画しようかなー
英語の解説付なら間違いなくNASAを選ぶんだけどな
906Ψ:2009/09/11(金) 00:59:23 ID:HV3f8ky80
打ち上げ16分前から、NASA TVで中継ってことでは
907Ψ:2009/09/11(金) 00:59:48 ID:W7MRQqQB0
>>902-903
というわけでディレイ承知でNASA TVの高画質を取るか
日本語解説と少しでも早い視聴でJAXA放送かYAC宇宙教育テレビを取るか
ですね
908Ψ:2009/09/11(金) 00:59:56 ID:SmxhD2wj0
↑あ、時間間違った!!orz
909Ψ:2009/09/11(金) 01:01:39 ID:W7MRQqQB0
>>905
結局JAXAでも英語解説放送をするらしいですよ
JAXA公式サイト英語版から
910Ψ:2009/09/11(金) 01:02:35 ID:B0XD6j9X0
>>907
全部見ちゃいなよ
911Ψ:2009/09/11(金) 01:03:22 ID:SmxhD2wj0
実況はやっぱ本スレがいいのかな?
何だか凄い速さでついてけない(;´∀`)
912Ψ:2009/09/11(金) 01:17:01 ID:yelv+5Hd0
>>911
まぁ本スレのほうが妥当じゃないでしょうか
確かに早いですけど・・・w
913Ψ:2009/09/11(金) 01:19:23 ID:TrIVfVYM0
今回vipとν即にもスレがあるんだけど
なんで分散してるのに、どこもあんなに早いのかねぇ
914Ψ:2009/09/11(金) 01:21:50 ID:SmxhD2wj0
>>912
そかそかーw
ま、NASA-TVでも流れるんならこっちでもおk・・かな。。

しかし、こっちもそろそろ次スレを早めに立てないとまずいような・・
時間が時間だけに、記者さんが不在とかなんとか打ち上げ時にもそんな話になってたような・・。
キャップ持ちの人のほうがいいみたいだけども・・
915Ψ:2009/09/11(金) 01:26:56 ID:9dVH4dQAP
記者or株主★じゃないときつい・・・
916Ψ:2009/09/11(金) 01:35:04 ID:SmxhD2wj0
>>915
やはりねぇ・・
早めにどなたかにお願いしますかねー。。
917Ψ:2009/09/11(金) 01:37:32 ID:TrIVfVYM0
HTVのカウントダウンきた!
918Ψ:2009/09/11(金) 01:38:50 ID:qbqMA4dN0
おおカウントダウンはじまた
919Ψ:2009/09/11(金) 01:42:11 ID:SmxhD2wj0
む?カウントダウンってNASA-TVに?
920Ψ:2009/09/11(金) 01:45:54 ID:yelv+5Hd0
NASATVさっきからなんかカウントダウンやってるな
921Ψ:2009/09/11(金) 01:46:29 ID:SmxhD2wj0
たねがしーまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
922Ψ:2009/09/11(金) 01:46:54 ID:zPq4SXWS0
いよいよですなあ どきどき。
923Ψ:2009/09/11(金) 01:47:09 ID:B0XD6j9X0
生たねがしーまきたー
924Ψ:2009/09/11(金) 01:47:15 ID:TrIVfVYM0
あ、あれ?
カウントダウンだけ……?
発射指揮者の紹介とかナシ?
925Ψ:2009/09/11(金) 01:47:44 ID:f2X8AxoV0
NASATVキタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!

…けどISSの管制室〜ww現地映してくれー!
926Ψ:2009/09/11(金) 01:47:46 ID:SmxhD2wj0
ん、二つは重たいしNASA-TVで実況することをお許しください(;´∀`)
927Ψ:2009/09/11(金) 01:47:50 ID:TrIVfVYM0
なんか、途中から繋がったw
928Ψ:2009/09/11(金) 01:48:58 ID:SmxhD2wj0
紹介ビデオカッコイイ!!
929Ψ:2009/09/11(金) 01:49:21 ID:qbqMA4dN0
曇りとかいってるからだいちのときみたいに一瞬で見えなくならなきゃいいけど・・・
930Ψ:2009/09/11(金) 01:50:30 ID:TrIVfVYM0
でも、なんとか天気もってよかったよね
そりゃ雷が直撃したらダメだわなw
931Ψ:2009/09/11(金) 01:50:48 ID:SmxhD2wj0
MCCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
932Ψ:2009/09/11(金) 01:51:35 ID:kM/GjdJP0
HTVのMCCはじめてみたー
933Ψ:2009/09/11(金) 01:51:43 ID:TrIVfVYM0
なんか、nasaとjaxaで流してる映像が、同じでないw
934Ψ:2009/09/11(金) 01:53:12 ID:SmxhD2wj0
9分前+(0゚・∀・) + ワクテカ +
935Ψ:2009/09/11(金) 01:53:38 ID:TrIVfVYM0
関係者の奥さんからメッセージかw
936Ψ:2009/09/11(金) 01:54:43 ID:TrIVfVYM0
お、実況きたー!
480?

リフトオフ8分前
937Ψ:2009/09/11(金) 01:55:35 ID:SmxhD2wj0
ニッポンニッポン!!
日本語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
938Ψ:2009/09/11(金) 01:55:52 ID:TrIVfVYM0
カッコイイ〜!
939Ψ:2009/09/11(金) 01:56:50 ID:SmxhD2wj0
なんか、凄く新鮮でいいぞー!(・∀・)イイ!!
940Ψ:2009/09/11(金) 01:57:43 ID:SmxhD2wj0
準備完了〜w
この数字カウントダウンwwwwwwwwwww
941Ψ:2009/09/11(金) 01:57:49 ID:TrIVfVYM0
ど、どうきが……っ!

しゅーきた!
942Ψ:2009/09/11(金) 01:58:27 ID:kM/GjdJP0
日本語が聞こえるのが不思議な感じ
943Ψ:2009/09/11(金) 01:58:47 ID:SmxhD2wj0
NASAが、日本を中継してるってなんかいいなー!^^
944Ψ:2009/09/11(金) 01:58:55 ID:TrIVfVYM0
頼むからうまくあがってくれ!
945Ψ:2009/09/11(金) 01:59:17 ID:SmxhD2wj0
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
946Ψ:2009/09/11(金) 01:59:18 ID:HV3f8ky80
NASA TVで日本の中継を見る日がくるとは・・・・
947Ψ:2009/09/11(金) 02:02:02 ID:kM/GjdJP0
イグニッション!いってらっしゃーい!
948Ψ:2009/09/11(金) 02:02:02 ID:SmxhD2wj0
リフとおーーーーーーーーーーふ!!!!!!!!!!!!!!!!!

池ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
949Ψ:2009/09/11(金) 02:02:23 ID:kM/GjdJP0
まぶしすぎるwwwwwwwww
950Ψ:2009/09/11(金) 02:02:25 ID:SmxhD2wj0
あっかるーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!
951Ψ:2009/09/11(金) 02:02:50 ID:SmxhD2wj0
すげ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工絵ええええええええええええええええ
952Ψ:2009/09/11(金) 02:03:24 ID:SmxhD2wj0
ありゃ??もう映像ないの??????
953Ψ:2009/09/11(金) 02:03:30 ID:zPq4SXWS0
緊張するwww
954Ψ:2009/09/11(金) 02:03:33 ID:qbqMA4dN0
夜間打ち上げなれてないなw
955Ψ:2009/09/11(金) 02:03:57 ID:ZlWKpogF0
おおうNASA-TVイイではないか
何時もの解説の人がステキ
956Ψ:2009/09/11(金) 02:04:16 ID:HV3f8ky80
ライブ放送のカメラ、明る過ぎて白飛び。orz
NHKのカメラに期待しよう
957Ψ:2009/09/11(金) 02:04:19 ID:kM/GjdJP0
まぶしかった・・・次は真っ暗だった・・・あっという間に見えなくなった・・・
SRBセパレーション完了
958Ψ:2009/09/11(金) 02:04:46 ID:ZlWKpogF0
テレメトリが来てない......
959Ψ:2009/09/11(金) 02:05:13 ID:FMiZkEL50
SRBA分離性交 順調に上昇
960Ψ:2009/09/11(金) 02:05:50 ID:SmxhD2wj0
YACも同じ映像なのかしら?
961Ψ:2009/09/11(金) 02:06:10 ID:qbqMA4dN0
YAC今回はちゃんと放送できたのか?
962Ψ:2009/09/11(金) 02:06:48 ID:ZlWKpogF0
YACの放送は今回まともだったよ
返って味気ない気がする......
963Ψ:2009/09/11(金) 02:08:31 ID:eQUAjadx0
うはは、NASA TVでJAXAクラブの宣伝w
964Ψ:2009/09/11(金) 02:09:18 ID:kM/GjdJP0
ありゃ、真っ白にならずに映ってたのかー
YAC見たら良かったかな
NHKで放送されるのを待つとしよう
965Ψ:2009/09/11(金) 02:09:51 ID:zPq4SXWS0
二段燃焼開始 約八分。
966Ψ:2009/09/11(金) 02:10:02 ID:SmxhD2wj0
JAXA、何気にかっこええじゃまいかw
でも作業服・・・・・・
967Ψ:2009/09/11(金) 02:10:19 ID:TrIVfVYM0
マスクだらけのmccw
968Ψ:2009/09/11(金) 02:13:15 ID:xmcH3Ezo0
日本人がしゃべってるのに、ナレーションがかぶって聞こえなかった。
969Ψ:2009/09/11(金) 02:13:47 ID:SmxhD2wj0
外国のウォッチャーはこのマスクをどう捉えてるのだろうかw
970Ψ:2009/09/11(金) 02:14:18 ID:ZlWKpogF0
そう言えば,今回キーンって音が聞こえたけど何の音だろう?
今まで聞こえて来たことがない気がする
風切音かなー
971Ψ:2009/09/11(金) 02:15:46 ID:TrIVfVYM0
溜め息つくなw
972Ψ:2009/09/11(金) 02:15:58 ID:HV3f8ky80
高い金属音のような音、気になったね
なんだったのかな???
973Ψ:2009/09/11(金) 02:16:11 ID:eQUAjadx0
ISSキャプチャーも朝4時・・・勘弁してw
974Ψ:2009/09/11(金) 02:16:13 ID:yelv+5Hd0
流石に加速が強かったねー204より迫力が
975Ψ:2009/09/11(金) 02:16:20 ID:SmxhD2wj0
確かに聞いた事のない音だったねー
シャトル系とは違ってちょっとかっこいかったけどもw
976Ψ:2009/09/11(金) 02:16:56 ID:kM/GjdJP0
キーンて凄かったね、なんであんな音がするのだろう
977Ψ:2009/09/11(金) 02:17:40 ID:SmxhD2wj0
分離キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8888888888888
978Ψ:2009/09/11(金) 02:17:43 ID:FMiZkEL50
HTV 試験機 分離性交  
979Ψ:2009/09/11(金) 02:18:14 ID:zPq4SXWS0
やれやれだぜw
980Ψ:2009/09/11(金) 02:18:20 ID:TrIVfVYM0
分離オメ!
ぱちぱちぱち

モニター覗き込む覗き込む
なんかめでたい音楽がw
981Ψ:2009/09/11(金) 02:18:35 ID:ojEkf1RB0
1000ならおk
982Ψ:2009/09/11(金) 02:18:44 ID:yelv+5Hd0
これでH-UBは成功しましたな、よかった
さてこれからはHTVの成功を祈ろうか
983Ψ:2009/09/11(金) 02:19:24 ID:SmxhD2wj0
>>978
>分離性交

ちょww
984Ψ:2009/09/11(金) 02:20:15 ID:TrIVfVYM0
オワタ
あとは、うまく捕まえてごらんなさ〜いシークエンスだな
985Ψ:2009/09/11(金) 02:20:16 ID:SmxhD2wj0
ス、スレが残り少な・・・・・・(;><)
986Ψ:2009/09/11(金) 02:21:21 ID:qbqMA4dN0
飛行試験もするのか
987∠※名無しの尾張人 ◆NISHIMATSU :2009/09/11(金) 02:21:49 ID:H4g0Zo4E0
あとはHTVスレだ。
988ジェフリーチューブ内:2009/09/11(金) 02:23:13 ID:C4D/ovZ30
ふう、テンション上がってしまった
989Ψ:2009/09/11(金) 02:23:53 ID:f2X8AxoV0
>>988
やぁ、久しぶりーww
ってまだそこで仕事中ですかっ!
990ジェフリーチューブ内:2009/09/11(金) 02:30:20 ID:C4D/ovZ30
>>989
どもども
いよいよ日本の宇宙開発気合い入ってきましたね
991Ψ:2009/09/11(金) 02:31:36 ID:TrIVfVYM0
あれ、次スレは?
992Ψ:2009/09/11(金) 02:36:07 ID:SmxhD2wj0
キャップもちさん、いませんかー?(;><)
993Ψ:2009/09/11(金) 02:36:52 ID:QbE9UjwJ0
◇【宇宙】 スペースシャトル ディスカバリー ★3 【STS-128】◇
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252604055/

スレ立て乙
994Ψ:2009/09/11(金) 02:37:51 ID:2MRegcX/0
つうかここでH2B実況した馬鹿がいたのか

キャップさん探すならスレ立て依頼スレに行けよ
995Ψ:2009/09/11(金) 02:38:52 ID:zPq4SXWS0
>>994
どこから来たのですwww
996Ψ:2009/09/11(金) 02:40:43 ID:SmxhD2wj0
>>993
おー乙であります!!
997Ψ:2009/09/11(金) 02:41:23 ID:2MRegcX/0
>>993
乙。

人が集まると変なヤツまで混ざってくるから大変だね
998Ψ:2009/09/11(金) 02:42:38 ID:9dVH4dQAP
乙〜
999Ψ:2009/09/11(金) 02:43:01 ID:kM/GjdJP0
>>993とスレたて乙
1000Ψ:2009/09/11(金) 02:43:28 ID:QDHgbXxL0
1000なら帰還後次回搭乗は俺
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yutori7.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;