【政治】民主公約「衆院の比例代表定数、80減らす」に社民と共産が猛反発…共産は9人全員が比例選出、社民も7人中6人が比例選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/08/22(土) 22:34:00 ID:???0
 衆議院の比例代表定数を80減らす−−。民主党が衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げる議員定数削減案に、社民党や共産党が
反発を強めている。少数政党にとって比例定数の大幅削減は、党の存続にかかわる。民主党は選挙で勝った場合、社民党を連立政権の
パートナーに想定しているだけに、今後の火種となりそうだ。

 「比例削減は国会にいろいろな意見が出てくることを阻み、2大政党だけになる。明確、明快に反対だ」。社民党の福島瑞穂党首は20日、
仙台市での記者会見で強調した。その上で「民主党に対してもはっきり働き掛けていきたい」と述べた。

 共産党の志位和夫委員長も同日、札幌市での記者会見で「具体化の動きを見せたら国民的大闘争を起こす」と警告した。

 両党の衆院勢力(衆院選公示前)は、共産が9人で社民が7人。しかも共産は全員、社民は6人が比例選出だ。比例の定数が今の180
から100に減れば、少数政党の議席激減は避けられない。

 一方、民主党は03年の衆院選から「政治改革」の一環として「定数80削減」を明記してきた。しかし、鳩山由紀夫代表は22日、北海道
千歳市で「国民新党と社民党は共に戦ってきた相手だ。連立を組ませていただきたい」と語った。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090823k0000m010065000c.html?inb=ra
2諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/08/22(土) 22:35:05 ID:???0
いっそ「比例代表」を無くしてしまったほうがスッキリする、とすら俺なんかは思うけれども。

これに関しては民主は自民と協力して、是非実現してもらいたいところ。
3Ψ:2009/08/22(土) 22:35:10 ID:AGsjpVtJ0
木浦産の熟成したホンタクにを肴に
よく冷やしたトンスルをぐびりと一杯
芳醇な香りが私を包みこみ官能感が全身を駆け巡る
ウリナラに生まれた勝者にだけ許された至福の瞬間だ
4Ψ:2009/08/22(土) 22:37:14 ID:C105qz3u0
政治家個人がどの様な政治家か知るべき!比例はおかしい
5Ψ:2009/08/22(土) 22:38:10 ID:cGdx4y830
この件に関しては民主熱烈支持
6Ψ:2009/08/22(土) 22:38:12 ID:BScz/Okd0
比例なくしたら公明ちゃんがまさかの一桁(しかも前半)になっちゃうよ。
7Ψ:2009/08/22(土) 22:39:27 ID:cLuhzsIp0
みずほ様には外務大臣をお願いしたいな
8Ψ:2009/08/22(土) 22:39:37 ID:ZYNZuoYY0
どうせ圧勝するんだから社民の意見など聞く必要はない
9Ψ:2009/08/22(土) 22:41:18 ID:0NHTKk/o0
パセリ程度の価値=社民
10Ψ:2009/08/22(土) 22:42:48 ID:bLMFz85E0
>>9
パセリ好きの俺に謝れ。
11Ψ:2009/08/22(土) 22:42:58 ID:JX9OYAlP0
民主党が政権を取ると国民のほとんどの世帯が増税になります


民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止について、
「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の世帯で
年間1万9000円(月額1400円程度)」と説明しています。
しかし、この金額はかなり過少な試算です。

「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。

男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある男性納税者」
に限って試算すれば、約661万円となります。この世帯の増税額は、民主党のいう「1万9000円」の2倍以上の
5万1000円になります。また、23歳以上の子や親を扶養している場合には、
2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表)

財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。
一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も含め
2000万世帯ほどになります。1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算です。
この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。

また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250928888/l50
この他に自動車税が5万アップします
固定資産税が5万アップします
所得税が5万アップします
この他に環境税5万円が取られます
本当にこんな政権を選択しますか貴方は?
12Ψ:2009/08/22(土) 22:43:33 ID:2u3Y8jlW0
それなら5%以上の得票を得た政党に議席を与えるのはどうだろう。
13Ψ:2009/08/22(土) 22:46:10 ID:HEypi2QoO
始める前からこれだから凄い。
14Ψ:2009/08/22(土) 22:47:48 ID:IQiPPRBZ0
国会議員は全部で3人にすれば話が早くていいんじゃないかと思うこのごろ。
15Ψ:2009/08/22(土) 22:50:34 ID:1wMvr8Ni0
>>2
比例代表なくすと死票が多くなるし
前回の郵政選挙みたいに一度流れが傾くととんでもないドミノ現象起こして
国会が一つの党に占領されかねないから完全になくすのは危険
16Ψ:2009/08/22(土) 22:52:55 ID:hjirnPVT0
減らすのがいいのか悪いのかよく分からんが
復活当選は禁止しろ。国民を馬鹿にしている
17諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/08/22(土) 22:54:33 ID:???0
>>15
しかし、比例代表という「議員のセーフティーネット」があるのもいかがなものかと思うわけだ。
18Ψ:2009/08/22(土) 22:55:43 ID:W6zvLiFI0
議員の身分を与えずに
議決権をその数だけ各党執行部に与えりゃいいんじゃないの?
比例のくせに造反したりとかなくなるだろうし
19Ψ:2009/08/22(土) 23:00:59 ID:kzjtWoZC0
性倭の傀儡が消滅するのは当然として
社民のほうは小選挙区から出て、民主の推薦を受ければいいじゃん
議員の人数が多すぎるのは事実だし
20Ψ:2009/08/22(土) 23:01:31 ID:J8jKd1Zy0
真に国民に教養・良識があるならば完全比例制度で構わない
議員に選挙運動させるのは時間と効率の無駄
21Ψ:2009/08/22(土) 23:02:18 ID:2YR9yK/F0
>>2
逆じゃね?無くすなら小選挙区の方
国民の過半数を超える支持がある政党の独占になるぞ
22Ψ:2009/08/22(土) 23:02:35 ID:Mz24/hqK0
中選挙区制に戻せ
23諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/08/22(土) 23:07:45 ID:???0
>>21
完全比例代表なんかにしたら、それこそ「身分制」になっちまうっての。

何かポカやらかしたら、どんな実力者だろうと一瞬でその権力を失う、その「抜き身の真剣勝負」が選挙の醍醐味だと俺は思うよ。
24Ψ:2009/08/22(土) 23:14:47 ID:2YR9yK/F0
>>23
どちらかを無くすとしたらって話だよ
醍醐味なんかでコロコロやられたら逆にかなわんわ
一部の人気のある政治家は別にして郵政の時や今回のように
全体の流れが傾いたら一党の独裁になる可能性がある

2大政党でも二つの党とも「目指すところは同じ、やり方と手順の問題」
という2党ならある意味それでも良いが自民と民主のように根本が
かけ離れてるような2大政党では危険すぎる
25Ψ:2009/08/22(土) 23:25:25 ID:KSB08xRY0

マイナス票入れさせろ

そしたら必ず選挙行く

比例代表なくせばかなりすっきりするな

26Ψ:2009/08/22(土) 23:26:07 ID:vaVNDs5B0
小選挙と比例選挙、それぞれ全く違うしくみ出し特徴があるからな。
小選挙区は政権が安定しやすいが死に票が多くなる。
比例選挙区は政権が不安定になりやすいが、民意に近い結果がでやすい。

民主主義の意義を忠実に反映するのは比例。
まあ政権の安定が大事なのでバランスもとって、衆議院は全員小選挙区
参議院は全員全国区一区の比例で良いんじゃないの?
27Ψ:2009/08/22(土) 23:26:31 ID:99aeN0G10
比例なんてゼロでいい
28Ψ:2009/08/22(土) 23:28:20 ID:9Fa1sER80
>>11
専業主婦世帯なんてがんがん増税してかまわないだろうよ
専業主婦してても生活できるって事はそれだけ恵まれてるんだろうし

共働きでギリギリの生活してる人のほうが多いんだし
しかも共働きは夫婦で年金払って税金まで払ってるんだからさ
29Ψ:2009/08/22(土) 23:30:48 ID:l3kSpwsu0
比例減らす前に、1票の格差を是正しろ  
30Ψ:2009/08/22(土) 23:35:35 ID:oXFg4jdK0
比例0
共産も社民も層化も支持者引越したらいいじゃん
31Ψ:2009/08/22(土) 23:40:08 ID:vaVNDs5B0
>>29
もっともだ。
選挙区よりそちらのほうが大事だな。
32Ψ:2009/08/22(土) 23:44:40 ID:vaVNDs5B0
>>29
さらに言えば、票の格差を残すなら、税金もそれい応じてほしいな。
1票の価値が1/2なら税金も1/2で良い。
33Ψ:2009/08/23(日) 00:14:03 ID:GTkcQqaa0
うちの近所の共産シンパは小選挙区は民主、比例は共産のポスターだけど、
応援するのだから民主党の政策は基本すべて受け入れるぐらいの覚悟が
ないとねw
34Ψ:2009/08/23(日) 02:23:20 ID:DdKnoiTn0
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
35〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/08/23(日) 02:24:43 ID:QgNU+k900
>>2
参議院を吸収する形で定数を削減するほうが早い
36Ψ:2009/08/23(日) 04:44:27 ID:F7XromI20
民主党議員を減らせばよい
37Ψ:2009/08/23(日) 06:10:56 ID:3vIVUGs30





比例出身がデカイ顔して調子こいてんじゃねーよ おまけが




38Ψ:2009/08/23(日) 08:00:38 ID:wbsXT8u80
いらない議員がついでに当選するのは問題あり、民主党では岡崎トミ子・白眞勲。

比例の代わりに全国区を復活させてはどうだろう。
39Ψ:2009/08/23(日) 09:10:50 ID:x2wpU17j0
選挙区選挙の一票の価値の高い地区を隣接と併合させて(県境越え可)
一票の価値の一番低い選挙区を少し下回る程度にしたほうがいい。
これで毎回選挙区選挙の数を15人ほど減らして行き、
最終的に比例と同数になったら削減終了する。

自分たちが負けて、もらった票がこれまで膨大な死に票になってきた経歴を
考慮すれば減らすべきなのは選挙区選挙側。
4039:2009/08/23(日) 09:14:41 ID:x2wpU17j0
もう一つは選挙区選挙で負けた死に票を比例に加算できるようにしても桶。
勝った側は全てが有効票なので比例には加算できない。
41Ψ:2009/08/23(日) 09:44:59 ID:m5ypVbPA0
2004年参院選にて民主党から比例区出馬した
白真勲は当選直後に民団へ行き「参政権運動にともに邁進しよう」と挨拶をしている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
42Ψ:2009/08/23(日) 10:09:55 ID:dk73Kkd10
>>2
俺も同じ意見だよ。
比例代表なんて、国民にとってデメリットしか無い。
43Ψ:2009/08/23(日) 10:21:42 ID:YJrxE/f70
ゴミ政党をつぶすにはいいかもね

辻元とかも復活組だよね
頭にくるわ
44Ψ:2009/08/23(日) 13:27:15 ID:zbBzIbXO0
つーか、共産党とか社民党なんて時代錯誤、現実無視政党いらんよ。
それより、衆院350 参院150程度でいい、無駄な国会議員
に税金が一人当たり余裕で2億円とかこえてなかったけ?もっとか。
こんなやつらにつかうぐらいなら、格差が将来にわたって、伝播しないよう
な施策につかってほしい。たとえ、すずめの涙としても。
地方議員は、もっと合併して数減らして給料削減しろ。あんな仕事。
45Ψ:2009/08/23(日) 15:22:25 ID:IdG2A9Yf0
泡沫政党が顔を真っ赤にしながら何かを叫んでいるスレはここですか?
46Ψ:2009/08/23(日) 18:02:49 ID:elwrdP7e0
小選挙区、比例区別々に投票するのじゃなくて、
小選挙区の得票数を全部合算して比例区の獲得議席数を決めるのでいいじゃん。
必然的に比例区で議席を確保したければ、全部の小選挙区に候補者を
立てざるを得なくなる。政党助成金を受けている政党なら
全部の選挙区で有権者に投票の選択肢を提供するのは当然の義務だろう。
その上で国会に議席を有する政党が公認した候補については
供託金の供託は求めないことにすれば、弱小政党でも
全部の選挙区に候補者を立てやすくなる。
47Ψ:2009/08/23(日) 18:08:34 ID:tpaB7JyO0
いや、比例ないと困るな、おれのとこの選挙区でわ

自民党が候補者を立ててなくて
公明党しか候補者が立ってないから
小選挙区では、死票になっても嫌がらせで共産党に入れようと思ってるしw

比例では自民に入れるつもりだけどな

そもそも、なにか勘違いしてるようだが
日本は議員内閣制で政党政治になるから
政治家個人を選んでもしょいがないんだって
もちろん党議拘束というものもあるしなw

大体、個人で選ぶとかなんとかいうなら
なんのための党のマニフェストなんだよw
48Ψ:2009/08/23(日) 18:08:53 ID:7Z8sldbA0

 社民は自然消滅する可能性が高い。もう地方に組織がない。
 問題は共産党だが、比例区は廃止で法律を通すとOK。

 また火炎瓶でも投げるつもりかな。共産党は戦後武力闘争をしてきたからな。
49Ψ:2009/08/23(日) 18:22:08 ID:ylcrW4JW0
対抗候補を落としたいというモチベーションで投票するにもかかわらず
小選挙区落選候補がゾンビ復活する制度は投票に行く気力を失わさせる
50Ψ
改革クラブって近畿ブロックのみ比例で出てるんだね(西村真悟)