食料自給率2年連続で改善、41%に上昇 [08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 農林水産省は11日、2008年度の食料自給率(カロリー基準)が前年度比1ポイント上昇
の41%となり、2年連続で改善したと発表した。

 サトウキビや大豆の国内生産量が増加したことや、世界的な価格高騰でチーズなどの
輸入が減ったことが主な要因。ただ、日本の自給率は依然として主要先進国中では最低
水準で、引き上げが課題となっている。

 同時に発表した金額基準での自給率は65%。ミカンの生産量減少やリンゴの価格低下
から1ポイント減少し、3年連続の悪化となった。

 食料自給率は1998年度以降、40%で変わらなかったが、06年度に39%に落ち込み、
07年度に40%を回復していた。今回の総選挙のマニフェストで、自民党は「自給率50%」、
民主党は「主要穀物の完全自給」をそれぞれ目標に掲げている。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090811-529786.html
2Ψ:2009/08/11(火) 17:08:52 ID:uKKdb5E60
日本はやればできる子
3Ψ:2009/08/11(火) 17:09:16 ID:dWi705d10
国民の生存率は落ちてます。

4Ψ:2009/08/11(火) 17:09:24 ID:yWpVQjjV0
加藤大将が落選すれば改善されるよ
5Ψ:2009/08/11(火) 17:09:28 ID:UBoxz8yf0
うどん茹でるな
6 ◆.NCUF7dG1E :2009/08/11(火) 17:11:28 ID:kZC/7uIC0
地味にキターーー
7Ψ:2009/08/11(火) 17:11:46 ID:6PVGbFtE0
チーズって高いよな
そんなに原価もかかるものなの?
8Ψ:2009/08/11(火) 17:11:55 ID:bR9QV+KS0
大本営発表
9Ψ:2009/08/11(火) 17:34:57 ID:xs92PC9o0


はいはい 数字操作 乙



10Ψ:2009/08/11(火) 19:57:54 ID:olDAgcg+0
去年は消費者が意識して国産を選んでいた。
というより、中国産を選ばなかった。
喉もと過ぎれば何とやらで、すぐに自給率元に戻るよ。
11Ψ:2009/08/11(火) 19:59:23 ID:THoP6uQy0
主な要因は、単に「人口が減ったから」だろ。
12〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/08/12(水) 00:16:49 ID:5kBgbsTd0
人口増えてなかったか?
13反・権謀術数:2009/08/12(水) 01:04:08 ID:0x+C943E0
ヨーグルトを作ろうと、
家でヨーグルトと牛乳を混ぜ、
冷温蔵庫に入れていてふと思った。

炭水化物や動物性タンパクがこのやり方で出来たらいいのになあ、と。
代謝で炭水化物や動物性タンパクを生む微生物っていそうだけどな。
できれば原料はクロレラとか植物繊維で。
14Ψ:2009/08/12(水) 01:06:23 ID:o0n+ZIsE0
>>7
輸入物は輸送コストや関税がかかるから高いし、
国産だと牛乳の価格が外国より高いし。
ただ一時期捨ててたくらいだから、だったた
チーズにすりゃいいのにと思ったね。
15Ψ
政府発表の統計はあまり信用出来なくなった