宇宙はエレベーターで行く時代になる・・・かも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/08/09(日) 17:45:09 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090808-197928-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090808-197947-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090808-197894-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090808-197997-1-L.jpg
 地球と宇宙を結ぶ未来の輸送機関「宇宙エレベーター」実験機の競技会が8日、
千葉県船橋市で始まった。
 日本やドイツの大学生チームなどが参加した。
 風船を使って高さ約150メートルまでつり上げた細いベルト上を、バッテリーで
動く「クライマー」と呼ばれる装置が上る速度や安定性などを競った。
 宇宙エレベーターは、静止衛星から地上に伸ばしたケーブルに昇降機を
取り付けて人や物の輸送に使おうというもので、研究が進められている。
競技で得られたデータも研究にいかされる。
 主催した「宇宙エレベーター協会」の大野修一会長は「競技会は日本では
初めて。宇宙エレベーターの実現につなげる、有意義なものになる」と話している。
(2009年8月8日15時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090808-OYT1T00618.htm
2Ψ:2009/08/09(日) 17:46:21 ID:Iehtz6Er0
何度目だハゲが
3Ψ:2009/08/09(日) 17:46:59 ID:x7Sy/H1t0
>>1
消えろゴミ馬鹿
4Ψ:2009/08/09(日) 17:47:18 ID:+otVvYvA0
途中で酸欠死
5Ψ:2009/08/09(日) 17:47:29 ID:BwX1SnRF0
マジメなんだよね…?
6最低王子:2009/08/09(日) 17:48:21 ID:OKUD1RfRO
地球は自転してるんだから、
引き千切られて終了(笑)
7Ψ:2009/08/09(日) 17:48:39 ID:X2LLG3GB0
分速1000メートルくらい出るエレベータもあるから、高度1万メートルまで
10分くらいで行けるな。
8Ψ:2009/08/09(日) 17:49:50 ID:Iehtz6Er0
>>6
ヒント:静止衛星から地上に伸ばしたケーブル
9Ψ:2009/08/09(日) 17:50:19 ID:+otVvYvA0
無重力になるとエレベーターガールのスカートが捲くれてしまうのではないか心配です
10Ψ:2009/08/09(日) 17:50:39 ID:3hzQxebL0
ケーブルの材質が問題だな・・・

>>6
バーカ
11Ψ:2009/08/09(日) 17:53:01 ID:coZlAfDH0
軌道エレベータ・・・。
沖ノ鳥島辺りになら設置できるのかね。
12Ψ:2009/08/09(日) 17:53:07 ID:icqkPN0V0
十年くらい前に小学校の図書館にあった科学の本でこんなの見たな
マジでできるんか
13Ψ:2009/08/09(日) 17:54:00 ID:/OrjH/5J0
月着離陸やスペースシャトルや国際宇宙ステーションが失敗したのは
結局宇宙に行ってもなんの見返りがないんだよね
宇宙って文字通りなんにも無いから

14Ψ:2009/08/09(日) 17:54:00 ID:8QLdVRHj0
ガンダム00思い出した
15Ψ:2009/08/09(日) 17:57:26 ID:2nFft5SJ0
運命〜さえ〜飲〜み込〜ま〜れ〜沈〜みそ〜う〜な〜海へ〜とぉ〜デッデデンデン
16:2009/08/09(日) 17:59:06 ID:Ze9iV6c/0
とりあえず健康被害抑えたうえでカーボンナノチューブを車の部品として
大量産化されねえかなぁ。

17Ψ:2009/08/09(日) 17:59:23 ID:nX0HP9Vb0
テロでケーブルが切断されたら、地球は自転してるから
超硬質のケーブルが東の地平線から襲ってくるんだよね。

18Ψ:2009/08/09(日) 17:59:35 ID:mCSYLmfv0
人類が本格的に宇宙に進出するのは物体をワープさせる技術革新が起きてからだろ。

ま、50年後ぐらいかな。
19Ψ:2009/08/09(日) 18:02:28 ID:o7mQUZ7o0
インテリくんが実験ばかりで実行に移さないから
未だに俺の夢は「宇宙に行くこと」だ
せめて俺の葬儀までには間に合わせてくれ
20Ψ:2009/08/09(日) 18:02:31 ID:VwF3bE9+0

ねーよ、

・エレベータの時速200kmとして、36000/200=180時間
・赤道上の速度42000/24=1750km(成層圏で音速以上)
・しかもデブリを避ける手立てなし。
21Ψ:2009/08/09(日) 18:03:37 ID:TrbhhZ3n0
>>8
オメエな、たとえ静止衛星からであろうと、成層圏では秒速50メートルで強風が吹いているだぜ。
ケーブルが吹き流されないと思っているのか?
22Ψ:2009/08/09(日) 18:04:24 ID:9Eg8+umc0
無駄な事してる。ワロタwww
どこでもドアのでかいの作ればいいのにwww
23無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2009/08/09(日) 18:04:38 ID:KGzIO/nN0
(株)宇宙シン●ドラー社「…フフフ。将来は我が社がシェア独占だ!」
24Ψ:2009/08/09(日) 18:10:54 ID:5TcIkyPE0
そしてみんな星になった…
25Ψ:2009/08/09(日) 18:15:06 ID:UwjyYrfP0
▼軌道エレベータ 中を歩け 帰りは滑って来い 回生エネは発電しろ
26Ψ:2009/08/09(日) 18:16:20 ID:UwjyYrfP0
>>▼回生エネは発電しろ 自転軸で発電は?
27Ψ:2009/08/09(日) 18:19:14 ID:OeliwGG/0
ちょっと質問です。
ケーブルだけでもすごい重さになると思うんですけど
どうして落ちてこないんですか?

内気な女子中学生(14さい、髪型はツインテール)の質問に
答えてください、お兄さま。
28Ψ:2009/08/09(日) 18:20:27 ID:Iehtz6Er0
>>27
重力と遠心力が釣り合っているから
29Ψ:2009/08/09(日) 18:21:22 ID:pOD05weK0
おれ明日職安行って
アナハイムエレクトロニクス社の募集が出てないか
調べてくるわ。
30Ψ:2009/08/09(日) 18:21:45 ID:jk1HGpIg0
ジャックと豆の木
31Ψ:2009/08/09(日) 18:26:04 ID:+HDQTa9G0
技術的に可能でも
金が問題だよね
どんだけかかるんだか
建設にも何十年かかるんだか
32Ψ:2009/08/09(日) 18:27:40 ID:OeliwGG/0
わあっ、ありがとうございます。
>>28のお兄さまに今日いい事がありますように!
33Ψ:2009/08/09(日) 18:29:01 ID:/OrjH/5J0
>>28
ちょっと違うな
重さに見合う猛烈な遠心力に耐えれる素材があればの話
34Ψ:2009/08/09(日) 18:29:34 ID:mSLWBdBa0
合成炭素でいけるんだろ
35Ψ:2009/08/09(日) 18:30:27 ID:+VQryKjM0
>>1
第一に、「軌道エレベータ協会」に改名しろとあれほど
36だるまたん ◆zabi//uLaw :2009/08/09(日) 18:39:09 ID:wlX9IZof0
これ随分前にジキルとハイドでやってたにゃー
37Ψ:2009/08/09(日) 19:13:58 ID:rotP2L3+0
こんなちっぽけなことやっててもダメだろ
38Ψ:2009/08/09(日) 19:15:27 ID:1Ld1Cn4Y0
「楽園の泉」かw
あの当時はカーボンナノチューブは発見されてなかったな。
39Ψ:2009/08/09(日) 19:24:36 ID:LCmCe7iW0
最初の構想はロシア人科学者だっけ?
ロシアでは立てられないと思うけど、技術や出資で噛んだりするのかな
40Ψ:2009/08/09(日) 19:43:05 ID:WTXVizwn0
崩壊したらホントえらいことになりますからね。
41Ψ:2009/08/09(日) 19:53:53 ID:7xx60nazO
この話は前に科学板で激論してたなぁ
シャフトを籠みたいに編むとか、
アンカーのケーブルを登ったら
反作用でケーブルが落ちるとか
あれは結論出たのかな
42Ψ:2009/08/09(日) 19:56:12 ID:7v8Dqsqb0
ガンダム00の軌道エレベータは高軌道ステーションまで片道2日かかる
43Ψ:2009/08/09(日) 21:21:08 ID:lvdLAuI10
何この消火訓練

             ・・・でもそこが(・∀・)イイ!!
44Ψ:2009/08/09(日) 21:22:04 ID:/sZVxQdL0
俺がガンダムだ
45Ψ:2009/08/09(日) 22:05:38 ID:g/hBvBvC0
シンドラー製ですね
46Ψ:2009/08/09(日) 22:36:34 ID:lxPPY+Sq0
>>20
>・赤道上の速度42000/24=1750km(成層圏で音速以上)
周辺の空気も地面との摩擦の関係でほぼ同速度で回っている
180時間は7.5日だ。

ただ、台風などもあるから、静止引張強度ではすまない
それにデブリは確かに避けられない

宇宙空間利用は「宇宙のままでなければ」極めて重量価値の高い冶金・製薬
ナノチューブ合成じゃないと、採算が合わないかもしれないな。
月にチタン鉄鉱がたくさんあるそうだがそもそも地球にも沢山あって
冶金が難しいだけだし、トリウムにMAやPuを均等に混和するには無重力がいいが
事故がこわい(w

月殖民の場合、
月・チタン鉄鉱を太陽光変換レーザーで蒸発させて酸素と鉄とチタンに分留し
地球から水を輸入し、地球にチタンを輸出し、水と人間の二酸化炭素と排泄物で
メタンと肥料を作ってじゃが芋と藻を育て、鶏を育てて・・・

47Ψ:2009/08/09(日) 22:37:35 ID:0wpKma9c0
>>1
もしかして軌道エレベータのこと今日知ったの(笑)?
48Ψ:2009/08/09(日) 22:39:42 ID:lxPPY+Sq0
笑っちゃう事に、軌道エレベーターを通じた地球からの輸出品は「豆・窒素」になりそう(w
「太陽電池→電動ショベルローダー→レーザー気化分留装置部品→板/棒鋳造装置部品(鉄鋼/チタン国産化)
 溶接装置・空調・窒素・豆・水(国産工場・メタン製造槽建設)→太陽電池製造装置部品(太陽電池パネル国産化)
 →工作機械→潤滑油→レーザー気化分留装置・ショベルローダー国産化→藻・鶏・牛輸入
輸入品はチタンとか電力とか磁石など粉末冶金品じゃないかな

月には窒素と水と炭素がない。チタン鉄鉱の精錬で酸素は手に入りそうだ。
アンモニアやシアンは危ないとなれば、豆持ち込んで、酸素吸って炭酸ガス吐いて
糞でメタン作って工場や調理に使って水と炭酸ガス出して芋を育て、尿を分解して
窒素と水を作って空気と水を作るしかなさそう 酸素がガンガンでるから窒素が足りない

原子力宇宙タンカーがあれば火星や金星に二酸化炭素・木星の衛星エウロパに水があるが
窒素だけは地球が一番手っ取り早い。

軌道エレベーターの貨物=窒素じゃないのかな(w

しかし、問題は太陽電池はパネルコストより設置工賃が問題になりつつある。
まあ、重力が軽ければ人力で地球の6倍面積の大面積パネルを地面に置けるし
曇ったり、台風で吹き飛ばされたりはしないが、一旦砂が付着すると
洗浄する水が貴重だ・・

いずれにせよ人件費が問題だから、結局、軌道エレベーターで月の電力を開拓するには
昔の豪州や北海道じゃないけれど、「罪人の流刑労働力活用」に
なるんじゃまいか?(w

反乱が起こって、地球に太陽電池落とされたりして(w
49Ψ
まっ、生きているときにはなさそうだな…