若田光一さん 筋力は約2割落ちて一気に20歳も年をとった状態 40年分ほど放射能を浴びる

このエントリーをはてなブックマークに追加
7Ψ:2009/08/03(月) 12:20:32 ID:WdMqXJFY0
お前が宇宙で遊んでる間
俺たちは地球で不況に苦しんでたんだよ
8Ψ:2009/08/03(月) 12:20:47 ID:1XplHR3A0
>>5
NT能力に決まってるだろ!
9Ψ:2009/08/03(月) 12:21:37 ID:Lk8l5F110
これはひどいファンタスティック4w
10Ψ:2009/08/03(月) 12:21:41 ID:NceQbytM0
おまえらニート?
11Ψ:2009/08/03(月) 12:24:58 ID:axQ4ivv+O
宇宙で覚醒した日本人初のニュータイプ若田
12Ψ:2009/08/03(月) 12:25:38 ID:T0SkPsNLO
ジャミラに進化するのか
13Ψ:2009/08/03(月) 12:27:19 ID:zt09/Xe7O
人類補完計画、始まったな
14Ψ:2009/08/03(月) 12:27:30 ID:xuZtVx8L0
水泳選手やダイビングインストラクターなんかも
重力のかかりにくい環境のせいで、健康上の問
題が多発するらしいね。

しかしまあ宇宙だと放射能の影響もあるんだな。
15Ψ:2009/08/03(月) 12:27:46 ID:Xy+QdJfxO
浦島太郎って不思議な昔話だよな
16Ψ:2009/08/03(月) 12:29:11 ID:aMOJhukJ0
やはり浦島太郎は宇宙に行ったのだろうか?
17Ψ:2009/08/03(月) 12:30:53 ID:oStIJoOv0
宇宙人にさらわれた話なんだろうねぇ〜
18Ψ:2009/08/03(月) 12:32:35 ID:PkRGDmcg0
玉手箱に入っていた宝物は高純度ウラニウム鉱石だったのです(´_ゝ`)
19Ψ:2009/08/03(月) 12:33:16 ID:Xy+QdJfxO
でも理論的には老化は地球にいるときより遅いはずなんだが?
20Ψ:2009/08/03(月) 12:40:51 ID:SmvWeMgX0
>>19
マジレスすると、記事中の老化云々では、筋肉の状態からのみ「老化」を語っているから。
筋肉は、成人後、毎年1%減少すると言われており、若田氏は、二割(20%)減った状態だから
20年の老化としているのだと思われる。
21Ψ:2009/08/03(月) 12:41:13 ID:yut69em8O
>>19
相対論の効果は極めて小さいよ

相対論は異常に大きい重力源や光速に近い速度での話
22Ψ:2009/08/03(月) 12:42:32 ID:aau5zT3P0
部屋の中から出ない自宅警備員も良く似たものだと思う
23Ψ:2009/08/03(月) 12:47:20 ID:U+omVMaV0
「今後の有人宇宙開発にとって、若田さんの体で起きていることを 継続的に調べることは不可欠だ」
人間モルモットか、さすが、アメリカの薄汚い白人どもは、黄色人種を使ってこういう実験をやるんだな
24Ψ:2009/08/03(月) 12:49:19 ID:RUDz69iy0
>>1
>>2以降へ続く(`ェ´)ピャー
25Ψ:2009/08/03(月) 12:52:06 ID:7qSNOf030
なんちゅうネガティブなレスばっかりなんだ。w
26海鼠Jrφ ★:2009/08/03(月) 12:52:09 ID:???P BE:72612825-DIA(122045)
>>24
すみません。。忘れてました。

>>1の続き…
宇宙を飛び交う放射線の影響も調べる必要がある。 
地上での日常生活で浴びる放射線量は年間約2ミリシーベルト。若田さんは今回、 
約90ミリシーベルトを被曝(ひばく)したと見積もられている。 
40年分ほどを浴びたことになる。 
一方、原子力施設などで働く放射線業務従事者の場合、被曝量は5年間で 
計100ミリシーベルトを超えないよう規制されており、若田さんの被曝量は、 
ほぼこの5年分にあたる。 

このレベルの被曝の影響は、厳密にはわかっていない。ただ、NASAが約300人の 
飛行士を対象に、8ミリシーベルト以上浴びたグループとそうでないグループを比べたら、 
前者が白内障になる危険性が高まったという研究結果もある。 

放射線医学総合研究所の保田浩志・宇宙線被ばく研究チームリーダーは 
「集めたデータを今後の健康管理に生かす必要がある」と話す。宇宙航空研究開発機構は 
米国などと協力し、若田さんに定期的に眼科検診をしてもらったり、 
血液に含まれるがん特有の物質を調べたりする計画だ。 

精神面でのサポートも大切だ。宇宙に出て価値観や人生観が変わったり、 
高い目標を達成した後の「燃え尽き症候群」になったりすることもあり、注意が要る。 

27Ψ:2009/08/03(月) 12:52:12 ID:IU5MLfN00
遠心重力装置の開発を急ぐべし
28Ψ:2009/08/03(月) 13:04:39 ID:YBQAZdO60
>>24
待ってたのか?
29無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2009/08/03(月) 13:10:17 ID:GWGbWR900
>宇宙に出て価値観や人生観がかわったり
         ↑
…なんだか変てこな「教祖」になった若田さんは見たくないなぁ。><
30Ψ:2009/08/03(月) 13:11:27 ID:RUDz69iy0
>>28
待ってないけど男なのに
姑的な気持ちがわいちゃって でへ
31Ψ:2009/08/03(月) 13:34:05 ID:5JK6VpKQ0
宇宙怖いな
32Ψ:2009/08/03(月) 13:34:09 ID:dW1kHjiU0
バビル二世も疲れ知らずじゃなかった。
33 ◆6...6...6. :2009/08/03(月) 13:36:10 ID:oKumGeiXO BE:939405896-PLT(12225)
宇宙には長くはいられないってことか?
34Ψ:2009/08/03(月) 13:38:19 ID:oStIJoOv0
ぱちんぽ屋という空間にも長くいない方がいい
35 ◆6...6...6. :2009/08/03(月) 13:44:43 ID:oKumGeiXO BE:173964825-PLT(12225)
>>34
おまえは、おいらにそんなレスしてるとこ子供に見せられるか?
子供いないだろうけどな
マスゴミみたいなことはやるなってこった!
36Ψ:2009/08/03(月) 13:48:05 ID:oStIJoOv0
>>35
おいおい、ずいぶんな言い方じゃないか・・・
咽の心配して損したぜ
37 ◆6...6...6. :2009/08/03(月) 13:50:29 ID:oKumGeiXO BE:626271449-PLT(12225)
>>36
ほかのやつと、勘違いしたかもな
悪かったよ
だからネロ
38Ψ:2009/08/03(月) 15:14:36 ID:ZUpxS+GkP
>>19
相対論の話を聞いたばっかの中学生みたいでかわいい
39Ψ:2009/08/03(月) 15:30:08 ID:NhHXqGCQ0
なんだよ、ロボットアームの操作と、くだらない宇宙実験だけなのかよ
だったら、UFOキャッチャーで遊んでるチンパンジーでもいいだろ
40Ψ:2009/08/03(月) 15:45:05 ID:opWLGSvD0
無重力だと体が凝らないと思ったら、ストレッチにマッサージか。
宇宙もあまり住みやすそうじゃないなあ。
41Ψ:2009/08/03(月) 15:48:34 ID:NhHXqGCQ0
マジな話なんだが
女性の生理などは、血液が重力で体外に出ないから
まずい事にならないか?
42Ψ:2009/08/03(月) 15:52:33 ID:j66a7ooQ0
>>41

腹筋に力を入れればよゆー
43Ψ:2009/08/03(月) 15:53:28 ID:mzuEpmGK0
666wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44Ψ:2009/08/03(月) 16:04:05 ID:mKZt2DOe0
重力以外のもので重力をつくれないの
45Ψ:2009/08/03(月) 16:16:14 ID:HUgDECIL0
昔のB級ホラー映画、溶解人間ってのを思い出した
46Ψ:2009/08/03(月) 18:01:00 ID:alkCIGuu0
こんなの聞くと技術が進歩しても一般人の長期宇宙旅行なんて夢のまた夢だね。
絶対に体がついて行かない。
47Ψ:2009/08/03(月) 18:39:18 ID:gdS/6w2F0
★は抜いてください↓
集★団ストーカーに関して詳しい内容はネット★検索→ 告白2【誰?】【創★価】【在日★特権】【緒方★県】
Google検索でヒットする告白2【誰?】【創価】【在★日特権】【緒★方県】のGoo★gleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください

インターネット★接続に関しては↓がおすすめ(安全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとhtmlはメモ帳に一度貼り付けることによって除★去できます(詳しくは本スレで)
48Ψ:2009/08/03(月) 18:40:44 ID:stIZc77T0
宇宙ヤバイな
49Ψ:2009/08/03(月) 18:43:21 ID:Qkp94yhD0
命がけだな・・ご苦労様でした・・
50Ψ:2009/08/03(月) 18:55:49 ID:zT1xVi9E0
宇宙なんて行くものではないな
51Ψ:2009/08/03(月) 20:01:32 ID:Lzb+IIr70
>精神面でのサポートも大切だ。宇宙に出て価値観や人生観が変わったり、
>高い目標を達成した後の「燃え尽き症候群」になったりすることもあり、注意が要る。

なんだこの上から目線は
52Ψ:2009/08/03(月) 20:02:24 ID:IxtoDjsp0
シヌ シヌ
光一 シヌ シヌ
53Ψ:2009/08/03(月) 20:05:12 ID:Lzb+IIr70
ちゃんと勃起するかどうかも、調べるんだろうな。
54Ψ:2009/08/03(月) 20:43:30 ID:dKy9s/Ng0
死ぬまでに一度月とか行ってみたいと思ってたが、宇宙旅行とか
まだまだ夢だな〜。
55Ψ:2009/08/03(月) 21:05:22 ID:Lzb+IIr70
次の野口さんは、半年くらいいくんだろ

宇宙ラーメンばっかりでは体が持たないな
56Ψ
>>51
腰が低い人には威張っていいんだと思っているんだろうなw