大雪山系遭難、9人死亡 トムラウシ8人、美瑛岳でも 北海道 [07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)と同山系の美瑛岳(2052メートル)に
登った2パーティー計24人が遭難した事故で、道警は17日午前までに女性7人、男性2人
の計9人の死亡を確認した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071700126
2Ψ:2009/07/17(金) 10:40:16 ID:0JPFwyO10
おまえらがいくら叩こうが
俺は犠牲者を弔うしー
3Ψ:2009/07/17(金) 10:41:36 ID:E7BPOxKb0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
4Ψ:2009/07/17(金) 10:46:26 ID:lZkMbPUe0
こういう遭難で助かるのって無理にでも自力下山してる人だよね・・・
そこにとどまった人は死んでる・・・
5Ψ:2009/07/17(金) 10:50:32 ID:hV5lpUlD0
今の時期に死に過ぎだろ。
6Ψ:2009/07/17(金) 10:50:49 ID:O7Uhs2Bc0
年寄りが気分だけ若いつもりで無理な日程でも強行してしまうから
疲れ切った後半に事故が多いんだ。
7Ψ:2009/07/17(金) 10:53:56 ID:76h5i5po0
2000m級の夏山で滑落したわけでもないのに、これだけの人数が一度に死亡遭難するのって前例あるのかな?
8Ψ:2009/07/17(金) 10:54:43 ID:RDHkq4Tx0
個人登山ならともかくツアーだろ?ガイドはついてないのか?
9Ψ:2009/07/17(金) 10:56:18 ID:awCxQidi0
ガイドさんはついていたよ

インタビューに応えてた名古屋弁にはちょとムカついた
10Ψ:2009/07/17(金) 10:58:53 ID:E9Xc2qxtO
直接の死因はなんだろ?
11Ψ:2009/07/17(金) 11:00:06 ID:K+aORDhs0
雪中行軍でもしてたの?
12Ψ:2009/07/17(金) 11:01:18 ID:QU1i4kFk0
大惨事なんじゃんか、もともと病気持ってたな
そこに食事も睡眠もなしで来た
13Ψ:2009/07/17(金) 11:03:25 ID:lZkMbPUe0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090717/dst0907170959005-n1.htm
>同社によると、同ツアーに参加するには、70歳以下で、かつ過去1年間に同社の星3つ以上の
>ツアーに参加していることが条件で「やや健脚コース」としており、事前の体調管理と
>準備不足にならないよう注意がうながされていた。

しっかりと参加者を選別してたのにも関わらず死なせてる・・・
結局は人災なんじゃないの?
14Ψ:2009/07/17(金) 11:03:34 ID:0JPFwyO10
15Ψ:2009/07/17(金) 11:06:53 ID:a9FtLUxQ0
おれも中年だが痛ましいな。2000m級でこんな遭難不思議だよ。1時間に100m徹夜でもしても下りるべき。
道に迷ったら頂上へ行けは嘘だよ。
とにかく寒さを避けるため下山すべき。どんな装備だったか。旅行会社の事前の装備チェックしなかったのか?
こういう会社への資格認定など国で管理すべき。
16Ψ:2009/07/17(金) 11:09:25 ID:0uuwHt/S0
夏山を甘く見たなぁ
山の初心者だろうなぁ
17Ψ:2009/07/17(金) 11:12:20 ID:L68e20t50
大雪山系の黒岳に登ったことがあるが、途中までロープウェイとリフトがあって、その先を1時間か2時間ほどかけて登ったように思う
登山というより、普通の山道があって多くの観光客が歩いていた、これと登山道は違うのだろうか、遭難するとかそんな感じは全くなく、ただ熊が出てきたら怖いなということを思っていた
18Ψ:2009/07/17(金) 11:15:37 ID:lZkMbPUe0
行方不明だったガイドが見つかったみたい・・・
19Ψ:2009/07/17(金) 11:21:44 ID:dkF2UMHV0
死者10人になったそうな。もう旅行会社倒産だな。
まさに死のツアー。
20Ψ:2009/07/17(金) 11:22:34 ID:tOxkhvvM0
これどこの八甲田山?
21Ψ:2009/07/17(金) 11:23:41 ID:5yXhNG330
なんでこんなに死ぬの?
熊に襲われたとかなら分かるけど
22Ψ:2009/07/17(金) 11:25:24 ID:Gzf0T0Jr0
北海道を甘く見すぎ!大雪山系はちょっと天候が崩れるとすぐに気温が10℃以下
なんて当たり前。装備が貧弱すぎる。天候が悪いのは、事前に分かっていたのだから
アタックするのを中止すべきだった。これは間違いなく人災!
ツアー会社は業務上過失・・・・で捜査の対象だな
23Ψ:2009/07/17(金) 11:26:40 ID:qtOZPweW0
自己責任に決まってんだろ
アホかww
24Ψ:2009/07/17(金) 11:30:30 ID:0uuwHt/S0
信州あたりの夏山でも
雨風霧、は一つ間違えれば同じことに、
25Ψ:2009/07/17(金) 11:32:28 ID:dkF2UMHV0
今テレビでやってるね。雨と強風、それに「寒くて死にそうだった」
ってことは、死因は天候の変化による低体温か?
26Ψ:2009/07/17(金) 11:32:44 ID:a9FtLUxQ0
おれは以前スイスの3000m級山に単独で登山。雲ひとつない絶景を楽しんでいたら、突然猛然と山の下から霧が取り巻いた。視界50cm。
一瞬遭難が頭によぎった。でもっけがの功名、登山口の店で詳細なマップとコンパスを購入していたから、それを頼りにそれこそ100mを1時間かけて下りた。5時間くらいかけて下りていたら突然霧が切れて、牛の放牧場に出た。
牛がゆうったりと草食んでる姿みて、もうこの世のものと思えない安堵感を感じた。
27Ψ:2009/07/17(金) 11:33:23 ID:Jvl5x8370
昨夜から今朝にかけての最低気温が麓の美瑛町で10℃くらいだから、
山の上はかなり寒かったんじゃないかな?
28そびゆるやまはいやたかし:2009/07/17(金) 11:43:36 ID:fsfDMp5a0
「弔う死」っていう山の名前が・・・
29Ψ:2009/07/17(金) 11:45:42 ID:dqgbcy+v0
ただ年だけくって

頭 からっぽか
30Ψ:2009/07/17(金) 11:55:51 ID:RDHkq4Tx0
どう考えてもツアーの不手際。
31Ψ:2009/07/17(金) 11:57:08 ID:jB4/ZI060
−5度〜10度の体感温度だろう。
今度の場合は典型的な判断ミス。
登山客はガイドを頼るしかないからね。
それにしても、旭岳からトウラウシ岳までの尾根の縦走らしいけど
かなりの距離があるよ。
32Ψ:2009/07/17(金) 12:00:28 ID:WntTpq400
山にいくときはホッカイロ3個もってくべきだな。
33Ψ:2009/07/17(金) 12:00:32 ID:rAKcBi5M0
いつかある日 山で死んだら
古い山の友よ 伝えてくれ
34Ψ:2009/07/17(金) 12:02:11 ID:MIIoYrpU0
どこの旅行会社?
35Ψ:2009/07/17(金) 12:02:31 ID:PIJXmBqD0
ツアー会社オワタ
36Ψ:2009/07/17(金) 12:04:53 ID:90ahotjqO
やっぱ凍死?
37Ψ:2009/07/17(金) 12:08:00 ID:rj7fOW6b0
これ、日程も難易度もキツイレベルだよね???
38優しい名無しさん:2009/07/17(金) 12:08:28 ID:f4KwnecA0
トムラウシ⇒弔う死
名前からして嫌なかんじ…
39Ψ:2009/07/17(金) 12:08:43 ID:vZMiYW5TO
トラウマに見えた
40Ψ:2009/07/17(金) 12:10:03 ID:+QGIAV230
なぜ危険な山に登るの


そこに山があるかららしい
41Ψ:2009/07/17(金) 12:11:27 ID:rj7fOW6b0
>>40
馬鹿だから
42Ψ:2009/07/17(金) 12:12:40 ID:MIIoYrpU0
山でパーティーするてなんなの?
43Ψ:2009/07/17(金) 12:16:02 ID:3C826bkD0
弔う死山か・・・
44Ψ:2009/07/17(金) 12:16:29 ID:sOeFMyS10
夜も探せよ、ヘリ飛ばせって言ってるやつもいるけど、
そういうやつらが遭難するんだろうな
もうちょっと、もっと、まだいけるはず これ命取り
45Ψ:2009/07/17(金) 12:22:20 ID:gj+DgX4Q0
十勝は昨日すごい風吹いてた
46Ψ:2009/07/17(金) 12:29:34 ID:THFdMCzc0
山は一人か身内か親友の少数で行くもの
他人が大勢だと体力のないものはどうしても無理をする
47Ψ:2009/07/17(金) 12:33:18 ID:QL7R1EaWO
消防隊無線聞いたけど
いきなり気温と気圧が下がったらしい
氷点下だったみたい
これは助かれん
48Ψ:2009/07/17(金) 12:35:40 ID:Y9GgQQJWQ
こういう連中が温泉ホテルで騒いだりするんだろうな。死んで当然。
49Ψ:2009/07/17(金) 12:41:13 ID:P4oFz5j40
関西学院ワンゲル部の遭難のときは批判の嵐だったわな。
イラク人質事件影響もあってか、それはそれは酷かった。
準備も遭難後の対応もしっかりやって、一人の犠牲者も出さなかったのにね。
謝罪会見で学生を非難してた記者もいたな。威勢が良すぎて身内から批判されてたっけ。
テレビも、「若者に頑張って欲しい」的な事を言いつつも、どこか小馬鹿にした雰囲気だった。

それが今では・・・
マスコミも世間も酷いよな。相手が中高年だと途端に甘くなる。
50Ψ:2009/07/17(金) 12:47:51 ID:8v30zGlj0
平均寿命までの年金と、捜索費用を差し引いたら、黒字かも?

51Ψ:2009/07/17(金) 12:48:42 ID:P4oFz5j40
ツアー客、50〜60代、下山直後のインタビュー内容、複数箇所の遺体発見現場・・・


これらを総合して考えると、山中では相当に揉めてたんじゃねーの?w
仲間意識とか自身の選択に対する責任感とかあったのか?w
52Ψ:2009/07/17(金) 12:49:56 ID:ZqYeEoUs0
やっぱりどうしても「弔う死」としか読めないですよね、この山の名前・・・
53Ψ:2009/07/17(金) 12:53:31 ID:prNKVKqo0
1000mくらいの山でも、6月に日陰なら雪残ってるしなぁ。北海道

高さ数十メートルの違いで、天候変わりまくりだったり、山をなめちゃいかんて
54Ψ:2009/07/17(金) 13:07:57 ID:daQMh5ZC0
「天は我らを見捨てたかぁ・・・」
55ニペソツ:2009/07/17(金) 13:30:55 ID:Xrdk0Sp50
重罪のガイドは3人。
吉川かん(死んだ3人に付き添って山頂で凍死)
松本じんん(山登りよりカヌーやってる)
多田学○央(こいつはただのプー)
このメンバーであてになるのは吉川寛だけ。
そりゃ5人生きてたらもうけもんだろ
56Ψ:2009/07/17(金) 13:36:28 ID:Il3HJXi+0
>>15
不思議じゃないと思います。
2000m級ってどこの山基準なのかな?北海道の方ですか?
本土の2000m級の山感覚で大雪行けば遭難しますよ。
本土の3000m級に匹敵気温ですし。
しかも美瑛 トムラウシ辺りが大雪山でも過酷なとこだと思います。
夜でしかも悪天候なら本土の真冬並みの寒さ。徹夜で下るなんて厳しい。
本土の山と違い山道も整備されてないから、視界が悪ければ迷います。
また下山できるまでの距離が本土の山と違い半端なく長いです。
本土の山と違いホントの大自然です。
北の方から縦走してきたのならトムラウシから一気に下山は体力的に無理。
ヒサゴ沼の避難小屋で一泊したほうがよかったのに。
15さん機会があれば大雪山を縦走されてみては?かなり厳しいですよ。
また本土の山しか知らないのなら少し恐怖を感じます。

57Ψ:2009/07/17(金) 13:37:49 ID:myQ7Ob5Z0
ざまー。しっかしおじさん、おばさんはなんで山に死ににいくのかね。
58Ψ:2009/07/17(金) 13:47:17 ID:UKGyQ7ec0
>>57
「自分探し」じゃね?
59Ψ:2009/07/17(金) 13:47:39 ID:WGJETvBA0
姥捨山っていうじゃない? 
交通事故、各種の癌での死亡率が下がってるから、
ちょうど良いかもね。
60Ψ:2009/07/17(金) 13:48:49 ID:ocFzI1q50
団塊とか左巻きが多いからな
61Ψ:2009/07/17(金) 13:50:18 ID:sOeFMyS10
転載の転載だが

>55 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/17(金) 13:16:11 ID:eAug2NsX0
>アミューズ PT の直後に出発した静岡県 PT は無事帰還。
>トムラウシ頂上付近で挨拶して追い抜き。この際アミューズ PT に異常はないように見えた。

>この時点でアミューズ PT では複数メンバが体調不良を訴えて休憩(1時間?)。
>結局、PT 分裂を決断。
>停滞7名(客5ガ2)
>出発11名(客10ガ1)

>出発組もすぐに体調不良者が出て、さらに分裂。
>停滞4名(客3ガ1)
>出発7名(客7ガ0)


ひどい
俺、サウンドノベルのゲームだったとしてもこの恐ろしさには耐えられない
出発組もさらに分裂。
自力5名
救助2名
62Ψ:2009/07/17(金) 13:55:52 ID:WGJETvBA0
>>15

50歳以上の登山者には、
1、服装は「白」
2、通年で、蓑笠 必須
3、標高1,000m以上での遭難時は、捜索はしない
4、捜索時には、公的機関も実費請求

って法律を推薦するよ

63Ψ:2009/07/17(金) 14:06:43 ID:sOeFMyS10
下山の決定権を客に持たせちゃったのかねえ
64Ψ:2009/07/17(金) 14:11:49 ID:Uj4CGb6VO
因縁の
弔う死山‥
65Ψ:2009/07/17(金) 14:17:04 ID:a5ydVBjgO
偽金庫岩
66Ψ:2009/07/17(金) 14:23:04 ID:VC1c1Cv/0
気温4,5度で風速20メートル近く。しかも雨の状況ではかなり厳しい
あまり故人を責め過ぎるのもどうかと思うぞ?
責めるべきは全てをガイドに頼みきりのツアー業者だ。
返金してでも引き返させるべきだったな。
67Ψ:2009/07/17(金) 14:25:39 ID:sOeFMyS10
故人はせめちゃいない、
制御し切れなかったガイドひいては会社側に落ち度があったんだろうし、
客の我侭に押し切られるなんざ言語道断
結果大量に死んでる
これからの教訓になれば良いが…過去にも何人も死んでるしなぁ
68Ψ:2009/07/17(金) 14:28:37 ID:u7SFLkob0
>>57
高山植物観察らしい 
この歳にならなければ分からない魅力があるんだろう
69Ψ:2009/07/17(金) 14:46:46 ID:BzyIpI2R0
中高年の出会い系と化した登山
70Ψ:2009/07/17(金) 14:47:03 ID:V0REt9Od0
近所の市民の森でさえ、迷って泣きそうになったですよ
山は怖いなあ
71Ψ:2009/07/17(金) 14:47:10 ID:MIIoYrpU0
知ってるかい?今の人類は酸素不足に陥っているということを。
平地で酸素不足なのにさらに酸素が薄くなる登山は自殺行為なんだよ。
老若男女問わずこれからぞくぞくと登山者の死亡が増えてくるよ。
動物的直感能力がなければ生き残れない時代になったんだ。
アホはこれから自然淘汰されるってことだ。
72Ψ:2009/07/17(金) 14:49:09 ID:0FYhfVr00
>>63
なんか・・ガイドっぽいよ。
73Ψ:2009/07/17(金) 14:51:29 ID:ilE/w/1x0
うーん、よくわからんが
ガイドの能力不足って事か
74Ψ:2009/07/17(金) 15:00:30 ID:sFFtBi6w0
千円東名の渋滞、インフル騒ぎの祭など、50〜60代が遊んで、文句いい、
こき使わされてる顔色悪い若者が、奉仕する側でいつもニュースに出る。

文句言い過ぎ、切れすぎがあまりに多い世代だよね。後続の階段はずし、
悠々退職して、まだ足りないってか?

75Ψ:2009/07/17(金) 15:06:12 ID:VC1c1Cv/0
ガイド委託って制度はおかしいな
ツアー会社の人間は最低でも1人ついて行かなきゃだめだろ
人命に関わる最終的な決定を外部の人間に任せる神経を疑う
76Ψ:2009/07/17(金) 15:17:11 ID:AP6/HRyj0
夏山でも北海道だろ
俺ならセーターに羽毛のベスト、年の為のツエルトも持って
雨風酷かったらしいがビバークしてラーメンでも作って食ったろうなあ
77Ψ:2009/07/17(金) 15:18:40 ID:98FyWf9j0
石屋製菓、札幌秋銀ビル建て替え 11年春着手
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090716c3c1600v16.html
78Ψ:2009/07/17(金) 15:25:26 ID:AP6/HRyj0
ていうか雨風強かったら避難小屋に篭るだろ 常識的に
79Ψ:2009/07/17(金) 15:28:14 ID:MIIoYrpU0
山小屋で裸で暖めあったというオチはないの?
80Ψ:2009/07/17(金) 15:31:19 ID:MIIoYrpU0
10人死ぬってどんな罰ゲームよ
こういうのって健康な人が一番危険なのよね。
自分は大丈夫って楽観的な気持ちで山に挑んでくるから。
81Ψ:2009/07/17(金) 15:39:06 ID:KUqtggoS0
年寄りなんかどんどん死ねよ
めでたいニュースじゃないか
82Ψ:2009/07/17(金) 15:47:03 ID:VC1c1Cv/0
>>81
おまえが死んだら手を叩いて喜んでやるよ
83Ψ:2009/07/17(金) 16:04:37 ID:98FyWf9j0
>>80
山をなめるなってやつだな
84Ψ:2009/07/17(金) 16:29:56 ID:prNKVKqo0
道民でも田舎に住んでる奴は、みんなクマに注意したり
ちょっとした沢に入るんでも、いろいろと気をつけてるよ

まして大雪山連峰とか、異次元世界。人の侵入を拒むかのような
厳しい場所という共通認識持ってる

畏怖を忘れると痛いしっぺ返し喰らうんだよなぁ

亡くなった10人、まさか命落とすとは考えてなかったろうな
でも、認識は甘かったはず
85Ψ:2009/07/17(金) 16:41:04 ID:sq9UGocw0
企画者も参加者も命知らずだな・・・くくく
86Ψ:2009/07/17(金) 17:23:51 ID:5SkoQBws0
お前ら、愛を忘れていませんか?
仁愛、友愛っと言葉しってるか??
87Ψ:2009/07/17(金) 17:36:42 ID:MIIoYrpU0
弔う死山
先人が名前でちゃんと警告発してくれているのに・・・・アホ?
近寄るなってことだろ。
88Ψ:2009/07/17(金) 17:38:28 ID:HG6lmrhdO
トムラウシ山では何回も事故が発生しています。
89Ψ:2009/07/17(金) 17:48:42 ID:MIIoYrpU0
携帯電話は通じなかったんですか?
90Ψ:2009/07/17(金) 18:13:06 ID:T0fCq3vX0
北海道人の民度の低さ炸裂・鬼畜ぶり露見中のスレ。北海道の人は優しくて大らかなんて大嘘ってこった。
 ↓

北海道の登山スレッド 2山目 @まちBBS北海道
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1153115818/97-

97 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/16(木) 23:09:12 ID:WRMn08tI [ p4134-ipbf2206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

トムラウシ激ヤバ!遭難してもだれも助けてくれない!


98 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/17(金) 06:46:03 ID:jq6s/oU2 [ p4188-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

最悪だ・・


99 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/17(金) 17:14:46 ID:v.1H1dI2 [ softbank221046131014.bbtec.net ]

なんで非難小屋に行かんの?そしてまず最初に
最悪の事態になったときにどうするか?考えて
出発するんでない、悪天候でGO出したんだから。
んでも自分登山してた時代(90年頃)から比べると
格段にトムラウシ行くひとが多くなったって聞くよ。
そこら辺で油断があったんでないべか。
状況判断するひとを地元の詳しい人にしたら。


100 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/17(金) 17:18:48 ID:4piA3kAI [ p2171-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

ww


101 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/17(金) 17:33:58 ID:6XVog/Zw [ zaq7ac5ae9e.zaq.ne.jp ]

所詮、内地の人間が調子こいて山に登った結果がこれ
自業自得だな、自然をなめたらこうなる
91Ψ:2009/07/17(金) 18:19:50 ID:0YIRCr+r0
気の毒だが、最近団塊のジジババに
被害にあっている俺様にとっては

ザマー、年金の金くい虫ども
この調子でバンバンクタバレだなwww
92Ψ:2009/07/17(金) 18:21:33 ID:T8ua0Msh0
山に登るにしても、家の階段を登るにしても、
リスクは付きものさ。
93わんこ:2009/07/17(金) 18:21:36 ID:8uE6AFIr0
このツアー会社倒産フラグwwwオワタ\(^o^)/
従業員この不況なのに涙目wwww
んでもって就職活動してもいじめられwww
94Ψ:2009/07/17(金) 18:32:03 ID:OFBfNBwc0
聞こえたんだよぉ・・・。
「せっかくきたんだから」
「もう少しだから」って幻聴がよぉ〜

怖ぇぇぇ〜〜〜〜。
95Ψ:2009/07/17(金) 18:48:00 ID:MIIoYrpU0
山は生き物だでよ。
山がそこにあるから登るなんてこと言ってちゃ死ぬでよ。
地球の森林伐採・環境破壊で山の神々が怒っておるでよ
おめーら聞こえねえか?山の息づかい、山の怒り、山の嘆きが聞こえねえか?
山が祟り神になりそうだで。
素人は山に近づかないほうがええ。
96Ψ:2009/07/17(金) 18:49:19 ID:prybgfcF0
どうせ50すぎて登山はじめたにわかばかりだろ
ちょっと山をしらなすぎるわ
おれの知り合いの33の山男は独身だけど
毎週末体をフィールドワークで鍛えてるし
なめたらあかんで山
97Ψ:2009/07/17(金) 18:54:38 ID:MIIoYrpU0
山は不気味
これにつきるでよ。
人間がおいそれと足を踏み入れちゃならんとこだで。
98Ψ:2009/07/17(金) 18:58:19 ID:86KxniP/0
風と雨が強くてツエルトかぶってビバークもきつそうだね。
やっぱり強行しちゃったのが駄目だったな。
金払ってる側からしたら途中下山は納得できないのかもしれないが死んだら終わりだし。
99Ψ:2009/07/17(金) 18:58:20 ID:Fo4Hv/tn0
わざわざ自身の希望で登山したんだぜ
そんなの救出するのに税金使いまくるなんて‥‥

拉致されても、な〜んもしないのになこの国の権力は
100Ψ:2009/07/17(金) 19:01:23 ID:prybgfcF0
おれも美少女女子高生パーティーが遭難してたら
自衛隊にはいってヘリで引き上げるときに
ワイヤーで下に降りる隊員やったり
背負って山おりて恋にうおちるのに
じじばばどもならば山の肥やしにするのに
101逝く子:2009/07/17(金) 19:01:50 ID:FkENuFaxO
ここで自殺しようかな。
どうせ、あたし余命1年だし
102Ψ:2009/07/17(金) 19:10:31 ID:cwAtEAPx0
同行ガイド3人は生き残ったの?
103Ψ:2009/07/17(金) 19:16:06 ID:T8ua0Msh0
>>101
あの、病状が苦痛が激しいのか、あなたの美学とか、
推し量っても解りませんが、どうせ一年後にそのゲートを
くぐるんだから、そんなに急いで行くこともないんじゃないのかと?
104Ψ:2009/07/17(金) 19:46:07 ID:ay/AQAWE0
>>100
足が太いのばかりだろうなw
105Ψ:2009/07/17(金) 19:47:58 ID:uzDHqhlh0
この年代の人たちは、若い頃、井上靖や、新田次郎の登山小説などを読んで

  興奮した世代だろ。特別の思い入れがあるんじゃねえの?

  よう知らんけど・・・・。
106Ψ:2009/07/17(金) 19:50:10 ID:ay/AQAWE0
>>105
この世代が若い頃は、学生は学生運動なんかで
社会人は社会人山岳会とかが流行ってたんだよ。

たしか立命館かどっかの女の子で、かっちょいいこと言ってたのに
ワンゲル部員の先輩にレイプされて自殺した話が、どこかの文庫から売ってたじゃん
107Ψ:2009/07/17(金) 19:52:36 ID:SXou3TOz0
平成の姥捨山かよ
108Ψ:2009/07/17(金) 19:53:25 ID:fXDNuAFU0
自分の体調を説明出来ない椰子は山に入るな、そうだろ。
109Ψ:2009/07/17(金) 19:55:24 ID:BjUZrX2T0
ジジババの登山ブームがますます加熱しますように
110Ψ:2009/07/17(金) 19:56:30 ID:adoJLfyv0
氷点下の登山なんて、元気だけが取り柄の俺でもしないのに。。
111Ψ:2009/07/17(金) 20:04:27 ID:T8ua0Msh0
日本が熱帯化しているのかねえ。
この時期7月に、北海道で大雨が降るようになったんかねえ。
まぁ、2千メートル級の山だったら、日が落ちたら
軽く気温は氷点下だ。
100%、装備の甘さだね。
112Ψ:2009/07/17(金) 20:05:25 ID:ay/AQAWE0
いつか、ちょうど今ごろ
聖岳に登ったら毎日天気が悪くて
えらく寒かったぞ
113Ψ:2009/07/17(金) 20:06:59 ID:adoJLfyv0
まぁ、見ず知らずの年寄りなんか、1億人死んでもどうって事も無いw
114Ψ:2009/07/17(金) 20:10:31 ID:MIIoYrpU0
http://www.kasai.fm/photo/Japan/LodgeOhtake.jpg
八甲田山なんぞこれ。
115Ψ:2009/07/17(金) 20:13:25 ID:MIIoYrpU0
116Ψ:2009/07/17(金) 20:19:26 ID:MIIoYrpU0
http://images.google.com/imgres?imgurl=http://outdoor.geocities.jp/hide8yhoo/0008a-bun/080308juhyou-6/
image/01.jpg&imgrefurl=http://outdoor.geocities.jp/hide8yhoo/0008a-bun/080308juhyou-6/080308juhyou-6.
html&usg=__2Ak5CWRxbxp7yzVLt5NAFf2w448=&h=480&w=720&sz=114&hl=ja&start=47&um=1&tbnid=Eg7_XHQcWiLCbM:&
tbnh=93&tbnw=140&prev=/images%3Fq%3D%25E5%2585%25AB%25E7%2594%25B2%25E7%2594%25B0%25E5%25B1%25B1%26n
dsp%3D20%26hl%3Dja%26rls%3Dcom.microsoft:ja:IE-SearchBox%26rlz%3D1I7ADBR%26sa%3DN%26start%3D40%26um%3D1

これが八甲田山か、すげえな
117Ψ:2009/07/17(金) 20:20:14 ID:mRL0goPC0
日本人ってのは撤退、白紙撤回が下手糞
自治体にしても一度計画した事は最悪の結末が見えていても突き進んでいくマジキチ
勿体無い精神の弊害
118Ψ:2009/07/17(金) 20:31:44 ID:XZ7ZhrpgO
今知ったが気の毒に
統制取れてない集団というのは怖い
119Ψ:2009/07/17(金) 20:35:36 ID:86KxniP/0
高山の風の怖さがよくわかるな。
120Ψ:2009/07/17(金) 20:39:57 ID:0QMpmjXE0
まあ 自殺やね。 かあちゃんが泣いてとめる危険な源流釣り師からみると。
121Ψ:2009/07/17(金) 20:40:55 ID:T8ua0Msh0
あそこはヒグマとか居るし。
恐いよな。
122Ψ:2009/07/17(金) 20:40:58 ID:V0REt9Od0
>>120
かあちゃん泣かすなよばかやろう
123Ψ:2009/07/17(金) 20:43:13 ID:jyI7q89D0
大雪山おろしの犠牲者か
124Ψ:2009/07/17(金) 20:46:31 ID:VC1c1Cv/0
禿山はなぜ禿山になるかよく考えてみよう
125Ψ:2009/07/17(金) 20:52:39 ID:oKAL5ymB0
>>122
つうかさ かあちゃんもつれてきゃいいとおもうんだ たぶんよろこぶぞw
エベレスト登山じゃあないし装備がととのってれば”死ぬ”ことはまずないなあ
つまりこれは準備不足勉強不足なんだなあ。
126Ψ:2009/07/17(金) 20:55:39 ID:XZ7ZhrpgO
死ぬまでの間いろいろ考えたろうね
127Ψ:2009/07/17(金) 21:10:03 ID:rpUD7BpE0
とんだデスマーチだね
128Ψ:2009/07/17(金) 21:15:52 ID:cC5bICOW0
死んだのはほぼ団塊の世代の連中か・・・
こいつらは根拠の無い自信に満ち溢れてる世代だからな
「大丈夫、俺はできる」とか思いあがって、山を舐めきってたんだろうよ
129Ψ:2009/07/17(金) 21:22:48 ID:T9LBg3J30
北海道の自然は怖いね!
130Ψ:2009/07/17(金) 21:27:23 ID:MIIoYrpU0
樹海、八甲田山、トムラウシ山
生きて帰れるのはどこ?
131Ψ:2009/07/17(金) 22:40:28 ID:NpZDaJFd0
弔う死…?
132Ψ:2009/07/17(金) 22:54:56 ID:ApNFSvqV0
アマルフィ見たい
133Ψ:2009/07/17(金) 23:03:43 ID:T9LBg3J30
牛で思い出したんだけど、
昔、北海道で見た牛乳のコマーシャル(?)で、
牛乳を飲むのに酪農家に感謝しろとか言ってたんだけど、
牛乳を飲むのに、
感謝しないといけないのかな?

消費者あっての、
生産者じゃないの?

そこんところ、
どうなの?
134Ψ:2009/07/17(金) 23:06:16 ID:BDOFgz5p0
なんだ、たった10人。

全員死ねば良かったのに…

自然を甘くみるバカどもは…
135Ψ:2009/07/17(金) 23:10:49 ID:oKAL5ymB0
>>133
うん 生産者ってより北海道人だから はげ千春とか野獣加藤みたいのしかいないからなあ
うんで世間に棄てられて道は破産目前。
136Ψ:2009/07/17(金) 23:23:37 ID:CKPy1lpf0
>>133
感謝するのもしないのもあなたの自由ですよ。
ただし、それであなたが特をするか損をするかは、私らの
知ったこっちゃありませんが。
137Ψ:2009/07/17(金) 23:24:00 ID:ApNFSvqV0
一昨年、高尾山で遭難しそうになったのを思い出したw
138Ψ:2009/07/17(金) 23:25:48 ID:XZ7ZhrpgO
>>137
案外平気なものか?
139Ψ:2009/07/17(金) 23:26:01 ID:VC1c1Cv/0
>>134
全員死ねばは言い過ぎではないじゃろか?
140Ψ:2009/07/17(金) 23:27:56 ID:vDyeYoOP0
ツアー会社が悪くないとは言わんが
子供じゃないんだからキャンセル出来たろうよ

あとで助かった人達が無謀だったとか
言ってるのを見ると腹が立つ。
141Ψ:2009/07/17(金) 23:38:32 ID:CKPy1lpf0
>>118の言っていた事そのままなんだが、パーティーの構成は大事だなーと。
つまり、パーティーの中に、どれだけの年齢構成比で高齢者を入れるか、
誰をリーダーにして、誰にどの役割を課すのか、キャスティングの
イメージが出来てなかった。
ただの同世代同士の仲良しグループでは、山を征服するに際して、
何の戦略にもなっていない。
142Ψ:2009/07/17(金) 23:43:24 ID:VUDAxTG4P
143Ψ:2009/07/17(金) 23:45:04 ID:ApNFSvqV0
>>138
普通の人はケーブルカーで上り下りする人多いけど、俺は一人で歩くのが好きだから、
歩いて登った後、相模湖まで行こうとして迷ってしまったw
現在はどうか知らんけど、あそこは携帯電波も届かないし、ちと焦ったw

でも今は良い思い出w

最近、無茶苦茶混んでるらしいから、行かないけど。

144Ψ:2009/07/17(金) 23:45:31 ID:y/wieKan0
この会社、強行するかはガイドの判断云々 とガイドに責任を転嫁しとるw
ガイドは雇われだから会社の組んだスケジュール通りに行動しなければ
契約してもらえないしな 下手に中止なんかしようものなら五月蝿い客もいるし
ガイドは余程じゃないと中止できないよな
で、やむなく強行突破して大量遭難死と。

今回、遭難死したのはこの会社だけでなく別の会社の客もいるみたいだから
現場の判断は間違ってなかった運が悪かっただけだ スケジュールも無理な
ものでもなく制限を設けてると 責任回避しようと思てるんだろうなw
145Ψ:2009/07/17(金) 23:48:10 ID:ApNFSvqV0
>>144
嫌、現地ではガイドが全ての責任を負う。
可哀想だが、ガイドのミス。
146Ψ:2009/07/17(金) 23:49:44 ID:y/wieKan0
避難小屋が少なすぎるんだよな
避難小屋間が10時間以上あるしさ
6時間くらい間に小屋を作って置かないと‥
147Ψ:2009/07/17(金) 23:52:02 ID:wRtx1fP50
街のババア、ジジイどもが
山の怖さも知らんで
準備もせんと山行くからだ。

医療費浮くから
どんどん氏んでくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
148Ψ:2009/07/17(金) 23:52:28 ID:gjji7B72O
今はただトムラウシで亡くなった方を弔ウシかない。
149Ψ:2009/07/17(金) 23:52:49 ID:CKPy1lpf0
>>145
ガイドの権限と責任を明確に規定してあれば、
自分はどこまでしなければならないのか、おのずと
明確になる。
そのあたりの成文化がされていたのかどうか。
つまり、契約書の内容がどうなっていたのか、
って事です。
150Ψ:2009/07/17(金) 23:54:52 ID:y/wieKan0
>>145
中止できるガイドはいないと思うよ
大風直撃とかを除いて強行突破するのが一般的じゃないかな
下手に中止すると五月蝿い客からクレームの嵐で
会社からもなぜ中止したんだと文句を言われ契約解除となるしな 
で、少々アレでも強行突破して事故ればすべてガイドの責任と
割りに合わない仕事だなw

151Ψ:2009/07/17(金) 23:57:19 ID:ApNFSvqV0
>>149-150
契約なんて、自分たちが生きるか死ぬかになったら関係無いよ。
名誉ある撤退をするべきだった。

152Ψ:2009/07/17(金) 23:59:01 ID:y/wieKan0
>>149
契約どおりに行くかいなw
ガイドは仕事をもらってる立場だからな
それも一回行って幾らと。

153Ψ:2009/07/17(金) 23:59:27 ID:j5XPMHWz0
登山は素敵です。ぜひシルバーの方は大雪山をw
あなた方が山に登れば登る程、少子化は解消されるでしょうw
154Ψ:2009/07/18(土) 00:00:51 ID:y/wieKan0
>>151

ガイドとしての仕事ができなくなって
食いぱぐれを選択するということかw
155Ψ:2009/07/18(土) 00:01:40 ID:CKPy1lpf0
>>151
まぁこれだけは言える。
毎日の延長線上に事故や死がある。
156Ψ:2009/07/18(土) 00:02:35 ID:y/wieKan0
3泊4日の行程を2泊3日で組んだり
年寄り相手に一日10時間以上歩かせたり
する企画をつくってる会社が悪いんだよ
157クタバレ ◆KutaMpYm8M :2009/07/18(土) 00:05:37 ID:lbmuMUJg0
全く報道されて無い印象なんだけど

〜〜〜〜〜〜〜
597 ◆nLveEiSDYU sage New! 2009/07/17(金) 23:00:47 ID:jcOJWR5T0
>2泊3日で四つの山を登る旅行って
>すごいよな〜
案外普通にあるらしい。

〜〜〜〜〜〜〜
登り始めた時の天候はどうだったんだろうね
それによるよね
158Ψ:2009/07/18(土) 00:05:56 ID:ymUKyLjtO
>>147
医療費よりも、年金への効果の方が高いな。

専業主婦とか、払ってなくても年金もらえる人もいるくらいだから。
159Ψ:2009/07/18(土) 00:07:42 ID:jXicOdMj0
>>157
のぼり始めはよくても山は途中で荒れるからな
晴れてたのが突然雨になったりするのはまだいいとして
曇りが暴風雨になることだってあるんだよ
160長期無職(通信制DVDコース) ◆xObASwsBpJqS :2009/07/18(土) 00:08:12 ID:2We59Cbv0
生活保護とか年収300万ももらえるってマジか?
一方でフルタイム年収100万台でこきつかわれてる人も1000万人以上いるらしい・・
161クタバレ ◆KutaMpYm8M :2009/07/18(土) 00:09:06 ID:lbmuMUJg0
>>159 報ステの再現だと下山中な感じだったので
中止もクソもあったのか って気がしたんですよ
162ノグ:2009/07/18(土) 00:09:23 ID:CiJp5FCX0
純粋な疑問として

16時に警察に第一報が入ってそれから朝になって救出って
遅すぎる気がしますが。

この時点での救出であればかなりの人が救われたはず。
自衛隊もいるし。

時間外労働だから?
163Ψ:2009/07/18(土) 00:10:06 ID:CBkIYnho0
>>154
俺ならそうする。
164クタバレ ◆KutaMpYm8M :2009/07/18(土) 00:11:18 ID:lbmuMUJg0
>>162 かなり天候悪化してからの通報だったようですから
ヘリでは無理だったでしょうね〜
165Ψ:2009/07/18(土) 00:17:27 ID:Crkf0OjJ0
どうして、爺婆登山者は、通勤時間にリュックしょって電車乗ってんの?
邪魔なんですけど
166Ψ:2009/07/18(土) 00:17:45 ID:jXicOdMj0
今度は立山剣岳大量滑落死の予感
早速、この連休中に第1弾がでるよw
167Ψ:2009/07/18(土) 01:19:25 ID:jXicOdMj0
しかし会社側は責任を問われないようにしてるのがやらしいな
シュケジュールそのものは普通だし70未満の経験者限定としてるし
あとはガイドの力量とガイドに無理させる社内体質だったかが問題だな

読○旅行とか一般の旅行会社で登山に力をいれてるところがあるけど
ガイドにすごい圧力を掛けるらしいよ ガイドがこのシュケジュールは
無理があるんじゃないかと言えば、辞めるかそのとおりにするか
選択を迫られたりするらしい 
ガイドも仕事がなくなると困るから会社の言いなりになる。
で、事故が起これば、それが不可抗力でおこったとしても
すべてガイドの責任にされる

この会社は登山専門だけれど恐らく体質は同じだと思うよ
しかも無理なシュケジュールを組まず70未満の経験者限定と制限を設けて
会社に責任が及ばないようにまでしてむしろ悪質だよねw
168Ψ:2009/07/18(土) 01:33:47 ID:TUDANjPz0
>>167
登山に限らず、スキューバダイビング等でも良くある事だよ。
ツアー会社はインストラクターに無理なスケジュールを押し付けて強行
いざ事故が起きたらインストラクター個人に責任おっかぶせてサヨナラだから。
169Ψ:2009/07/18(土) 01:41:19 ID:jXicOdMj0
>>168
ダイビングもよく死亡事故が起こってるな
一日幾らで雇われて(恐らく日当10000円くらいじゃねえか)
会社の作った無理なスケジュールで責任だけを負わされて‥
旅行会社のガイドの方がまだ責任がない分、マシだね

ガイドなんて金にもならない責任だけ負わされて
余程、好きじゃないとやってられねえな
でも、こういうボランティアみたいなやつがいるから
ツアーが成り立ってるわけで‥
170Ψ:2009/07/18(土) 01:53:35 ID:TUDANjPz0
> 好きじゃないとやってられねえな

まあ知り合いにインストラクターやってる娘がいるんだけど
それだけじゃ食えなくてバイトもしてるしな。
客の命を預かるから体力も神経も使うし、その割りには報酬が激安で
でも好きだからできるだけ続けたいんだと・・・

その娘は本当に一生懸命なんだけどなあ・・・報われんのお・・・
171Ψ:2009/07/18(土) 01:54:19 ID:iug+Y1WY0
じわじわと確実に死が迫ってくる恐怖感ってイヤだなー
交通事故でポックリ死ぬ方がまだマシだな
172Ψ:2009/07/18(土) 02:05:55 ID:jXicOdMj0
>>170
期間限定なんだし、それも毎日仕事があるわけでもなし
それだけじゃ生活できるわけないよw
だからガイドはフリーターとか多いよ
山岳ガイドだと夏はガイトと山小屋でバイト、冬はスキー場でバイトみたいな
173Ψ:2009/07/18(土) 02:26:54 ID:TES+cIy00
今回の遭難事件の5日前にも同じような悪天候だったらしいが
気温4度、風速25mの中をガイドが1人、
素人同然のジジババ数人を連れて登ってんだぜ。
トムラウシって幌尻と並ぶ北海道じゃ有名な難しい山なのに
ガイドも凄いけどノコノコついていくジジババも凄いよ。


174Ψ:2009/07/18(土) 02:35:40 ID:jCiO85N40
会社に厳しい会計監査をしなくちゃいけないのに
その監査代は当該会社からいただくという、不自然なシステムだっけ?

公認会計士って。違ってたらごめん。もしそうなら、今回の件とちょっと被るかなぁ

後味悪いよな。ただ、今回の教訓、今のままだと生かされない気がする。
175Ψ:2009/07/18(土) 02:35:48 ID:jXicOdMj0
人気ルートならともかく
北海道の山で人も少なく、避難小屋ばかりで
エスケープルートがないようなところに大勢引き連れて
行くのが間違ってるな
せいぜい5〜6人でガイド2人にしておかないとさ

人気ルートでもせいぜい10人だよ 20人って大杉
176Ψ:2009/07/18(土) 05:18:42 ID:3OhNSWAQ0
10人も亡くなったのは気の毒と思うが、亡くなった人達は団塊売国左翼世代だから、
いつまでも気持ちだけは若いつもりでいるが、自然の猛威には勝てなかったってオチだろ。
まぁ、旅行会社に非があるのは明らかだが。
177Ψ:2009/07/18(土) 05:45:08 ID:QVwG+R5N0
この旅行会社慰謝料はらうから倒産かもw
178Ψ:2009/07/18(土) 06:32:01 ID:yA1h093y0
>>176
おまえにたいにネトネトしてる奴がウヨウヨいるから2ちゃんがつまらなくなる
179Ψ:2009/07/18(土) 06:34:24 ID:zrLd6zg50
>>176
>団塊売国左翼世代
何かにつけて関連付けて叩いてそう
そればっかり考えてたらアホになるよ
てかこんな単語始めてみた
180Ψ:2009/07/18(土) 07:44:01 ID:eY6oPU3B0
うちの親も60ぐらいんときに大雪行ったって言ってた
あそこは風をさえぎるものがないから寒かったでしょうね〜って
なんか生々しく感じたよ
ご冥福をお祈りします
181専守防衛:2009/07/18(土) 08:20:41 ID:N9NV7qXQ0
装備が生死を分けたかもしれません。
でも、心配な事は救助にあたる自衛隊員の貧弱な装備です。
彼らの戦闘服、靴、カッパは官給品(いわゆる税金から作れられる)ですから、とにかくゴアとか最新素材は一切使われていません。
ただの布です。見た目は迷彩色でごつくて、いかにも高機能に見えますが・・・。
雨が降ればものの3分で全身ずぶ濡れです。
ゴアとかの私物を着用すれば上司から私物着用は服装違反だといって処分をうけます。
警察・消防の山岳救助関係者は専門装備を支給されているので問題ないでしょうが、自衛隊員を山岳救難活動に当たらせる場合は、2次災害も予期して、天気のいい日中限定とかにすべきだと思います。
182Ψ:2009/07/18(土) 09:20:04 ID:fSNgCNgp0
今回はまとまりがなかったのが辛いとこだよな。
パーティーはバラバラで、1人になった客もいれば、途中からはガイドも置いてくる始末。
下山直後からガイドへの不満を口にする客もいた。
「皆で協力しあってもダメだった」ではないから、恨みつらみだけが残りそうな予感。

同じ遭難でも、もう少し気持ちの良い遭難であって欲しいよね。
183Ψ:2009/07/18(土) 11:03:23 ID:wWMm06nt0
184Ψ:2009/07/18(土) 11:09:13 ID:TZ1FdB5N0
北海道って、
良い所じゃない事が良く解るね。
山は危ないし、
人も良くなさそうだよね、
牛乳まで感謝しないといけないなんてね。

良い所って有るのかな?
185Ψ:2009/07/18(土) 11:12:36 ID:u9BnvuJo0
冬場にバイク乗ってるより寒そうだな。
半端な装備じゃ簡単に死ねるな。
186Ψ:2009/07/18(土) 11:14:25 ID:eY6oPU3B0
>>183
うわっ
こんな危険な山も60〜70のジジババが登るのか?
自分を信じて色んな事にチャレンジするのは大事だが、身の程を知るのも大切だよな・・・
187Ψ:2009/07/18(土) 11:33:29 ID:nlHQE83P0
このツアーって14〜5万するんでしょ?
そこまで金払って死ぬなんて・・・
188Ψ:2009/07/18(土) 11:35:52 ID:CAWnyT4u0
>>183
ファイトーいっぱーつ のレベル
189Ψ:2009/07/18(土) 11:37:25 ID:CAWnyT4u0
>>184
土地が余りまくってるし、ちょっと寒いだけだろ
190Ψ:2009/07/18(土) 11:38:58 ID:TZ1FdB5N0
>>189
土地って、
未開の土地だよね?
191Ψ:2009/07/18(土) 11:43:51 ID:a3UJsJSo0
>>190
離農したのもいっぱいあるよ
夕張とかの過疎地なら、住んでいない住宅はタダみたいなもん
192Ψ:2009/07/18(土) 11:50:56 ID:YyOX0GoO0
それまで恐怖を感じなかったのに、ちょっと足を滑らせた事が
きっかけで、恐怖が増幅され、あるしきい値をこえると、
腰が抜けてどうにもならなくなる。死神に取り入られた瞬間だ。
193Ψ:2009/07/18(土) 11:59:34 ID:i3S2QO5b0
群れて登って何が楽しいの?
194Ψ:2009/07/18(土) 12:00:38 ID:a3UJsJSo0
ひとりだと危険だと…(ひとりで登ってた人も遭難してる)
195Ψ:2009/07/18(土) 12:03:08 ID:nNEbxZtI0
>北海道って、良い所じゃない事が良く解るね。

あたり前じゃん!
和人どもが蝦夷地を侵略したのだから。
道民は侵略者だ!

アイヌの聖地を汚した和人どもに神罰が下ったまでだ、この事件は。
196イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/07/18(土) 12:04:54 ID:KS01HSRC0
>>195
×和人
○倭人
197Ψ:2009/07/18(土) 12:11:26 ID:luTb3xG50
へへ、メシウマってやつか
198Ψ:2009/07/18(土) 12:11:38 ID:TZ1FdB5N0
北海道って、
過疎ってるの?
過疎地になんか住みたくないよね?
なんで、住んでんのかな?
199Ψ:2009/07/18(土) 12:51:50 ID:5IPyZMtm0
>>198
しらんがな
(’・ω・’)
200Ψ:2009/07/18(土) 12:54:34 ID:Upj8EwtX0
>183

和製マチュピチュ・・・。
どう考えても60過ぎの娯楽じゃないでしょう。
特殊部隊の選抜訓練じゃないんだから。

>195

二風谷ダムの件は、日本人の民度の低さを
世界中に露呈した。中曽根なんかが中枢にいるから
こうなる。戦前の間違った教育を受けちゃった人こそ
こういう命がけの登山させた方がいいでしょう。
戦死した旧軍兵士の溜飲を下げるにはそれしかない。
201Ψ:2009/07/18(土) 13:16:21 ID:SyMZ3RTG0
大雪山ってSOSの所だっけ?そう考えると何かが起こりそう。
202Ψ:2009/07/18(土) 13:18:46 ID:6oUxEWlO0
大雪山系の若者
203Ψ:2009/07/18(土) 13:39:42 ID:yA1h093y0
さて、富士山でも登ってくるか・・・
204Ψ:2009/07/18(土) 13:59:47 ID:129HlXzh0
>>201
あれは旭岳だね

今週は火曜以外は町でも昼間でさえ長袖必要なほど寒かったのに
山登るなんて自殺行為だよしかも軽装とかありえん、そりゃ死ぬよ
天気予報みてりゃ山なんか普通は行かない、嵐の山なんかになんの魅力がある
ガイドはクレーム怖くて何も言えなかったのか爺婆が人の話聞かない屑だったのか、どちらにしても割に合わんな
205Ψ:2009/07/18(土) 14:08:52 ID:nNEbxZtI0
SOS青年は、マクロスヲタだったんだよな
206Ψ:2009/07/18(土) 14:19:47 ID:AqYFJoWq0
年寄りってなんでハイキングとか山登りが好きなんかな
207Ψ:2009/07/18(土) 14:26:29 ID:HQiy4SVI0
中高年登山者って見てて気持ち悪い。
208Ψ:2009/07/18(土) 15:00:23 ID:FbKLTUxt0
このへんって、熊もたくさんいるんでしょ?
その時点で、もう怖いんだが。
209Ψ:2009/07/18(土) 15:02:57 ID:1YgOYyoB0
登山するってことは死ぬリスクもあるってこと。
それを承知の上で登山したんだし、本人たちは好きなことやって死んだわけだから本望だろ。
210Ψ:2009/07/18(土) 17:00:52 ID:u9BnvuJo0
そんなに高い山登らない俺でもツエルト持ってるのに。
211Ψ:2009/07/18(土) 17:06:56 ID:bMpRNL5a0
自然を甘く見すぎてるね
212Ψ:2009/07/18(土) 17:21:56 ID:lsz/iUdm0
弔う死山と呼ばれていたのに…
213 ◆nLveEiSDYU :2009/07/18(土) 17:28:22 ID:CP37QTeP0

      (⌒-―⌒)    
      ( ・(,,ェ)・) ・・・ 
      ( つ旦O
   ≡ ∩と_)_)∩  ガー
  ≡  | ノ      ヽ
  ≡ /  ●   ●|
  ≡ └◎―――◎┘
214Ψ:2009/07/18(土) 18:02:03 ID:LHBHrAFZ0
警察の捜査が入ったか、当然だな
215Ψ:2009/07/18(土) 18:12:13 ID:iZSO1dr50
瞬間的に氷点下になることもあるからなぁ。
ま、次は気をつけようねw
216Ψ:2009/07/18(土) 18:26:08 ID:S6OdQ78F0
これがエコ登山か・・・(´・ω・`)
217Ψ:2009/07/18(土) 18:34:16 ID:axE0ZxMKO
アイヌ語で“花の多いところ”という意味のあるトムラウシ、 
当時蝦夷地域を支配していた蠣崎氏はこのトムラウシが“弔う死”に似た不吉な名前と言う事で、
全く別の名前をつけようとしましたが現地の人には広まりませんでした
結局そのままトムラウシとして現在に至るまで定着していたのですが、
周りの山が日本名になる中、このトムラウシだけが名前として残ったのは、
トムラウシ山が“弔う死”として、霊峰として皆が畏敬の念を持っているからに他なりません
ま、実際は違いますが
218Ψ:2009/07/18(土) 18:40:30 ID:uUHvRFjn0
このクソ社長、御殿に住んでベンツコロがしてんだろうな
219Ψ:2009/07/18(土) 18:46:30 ID:TES+cIy00
>>181
まったくそのとおりだね。
災害救助は作業服装でやってるみたいだけど、
野外での救助活動ではあんな色柄の服装だと二次災害に巻き込まれた場合、
視認の障害になるし、夕刻や夜間だと尚更。

素材もポリエステルとの混綿で、雨天はぐっしょり湿ってムレムレだってね。
雨合羽は最近はようやく防水透湿性素材になったてきくけど(未確認)、
ひとつのタイプで何でも済まそうとするから
シッカリ作りすぎていて、夏場の雨天にはまったく不向きらしいね。


防衛大臣に就任したら、大臣も一度、
雨の日に自衛隊員の雨合羽を着て軽作業でもしてみた方がいいと思う。
でないと、この辺の予算はいつも後回しになって
日本の繊維産業が持つハイレベルな技術の恩恵が回ってこないだろうから。



220Ψ:2009/07/18(土) 19:44:04 ID:Tm/e6e4F0
登山なんて半分死にに行くみたいなもんだろ?他に自然と触れ合う趣味もある
と思うけど?あれだけ毎年、事故のニュース流れてるのに行く年寄り連中って
バカなの?俺は登山だけは絶対やらないけど。
221Ψ:2009/07/18(土) 20:13:49 ID:P1JA17RR0
>>22
だよねー。登山なんて普通の感覚じゃ関わりたくもないって感じだよ。
小学校の時の遠足で高尾山と大山に登らされたけど
もうあれで一生分の登山したと思うもん。
引率してた「山のプロ」が、こんなもんハイキングみたいなものだ、とか
この程度でネを上げるなんざモヤシっ子だ、とかわめいてたけど
もう登山なんざ一生お断りだよ。
下山途中、下痢で具合悪くなった同級生に「根性が足りん!!」って
怒鳴り散らしてたし。あんなキツイの根性論でどうにかなる訳ないだろ、って
子供心に思ったし。今思えばあの「山のプロ」、団塊世代だな。
222Ψ:2009/07/18(土) 20:15:20 ID:TZ1FdB5N0
北海道って、
良いところが無いね。
223Ψ:2009/07/18(土) 21:10:10 ID:QP4nIlCJ0
貧弱な装備とか、パーティー大杉とか、無事下山したパーティーもあるとか
「死の八甲田山」と被るんだが。
224Ψ:2009/07/18(土) 21:14:30 ID:r6Wj7LBYO
>>181別に私物の使用は部隊によるけどOKだよ
225Ψ:2009/07/18(土) 21:27:24 ID:kCGHb+Be0
おれも登山やるかな
226Ψ:2009/07/18(土) 23:36:11 ID:lT/t6ByA0
 220

 ハイハイ、登山やる人は、みんなバカです。

 あんたは、登山なんかやらずに、パチンコでもやってたら、いいんじゃない?
227むし:2009/07/19(日) 00:27:12 ID:nqVTFMv90
ガイドが死んだのがかわいそう・・・
最初に動けなくなったツアー客に付き添ったガイドかな?
228むし:2009/07/19(日) 00:29:09 ID:nqVTFMv90
ガイドが死んだのがかわいそう・・・
最初に動けなくなったツアー客に付き添ったガイドかな?
229Ψ:2009/07/19(日) 00:31:00 ID:/5NqgDV80
>>221
根性で大自然に勝てるわけねーのに。まったく団塊世代のバカさ加減には呆れるわ
230Ψ:2009/07/19(日) 00:34:53 ID:/l1OW60H0
>>229 団塊は あきらめがわるいと言うかなんと言うか
次の日の予定すら
早出、残業ヌキで考えられないような人多いよね

逆立ちしても無理なものを
無理といえない感じ
231Ψ:2009/07/19(日) 00:35:51 ID:/l1OW60H0
ギリギリになって無理だとわかるまで
先方に連絡すらしない
232Ψ:2009/07/19(日) 00:40:43 ID:/l1OW60H0
早く決断してくれたら軽微で済むのに

エンドユーザー含めて
そいつ以外の周りの人が
全員迷惑する
233Ψ:2009/07/19(日) 00:48:26 ID:k10WXS3r0
>>227
2パーティーのどっちのガイドか判らないが、
悪天候の中出発し、客が救助を頼もうと言ったのにしなかったらしい。
亡くなったのはどっちのガイドなんだろう…。
234Ψ:2009/07/19(日) 00:51:49 ID:/5NqgDV80
早めの決断ができず先延ばしにしてどんどん状況を悪化させる。
んで、ギリギリ切羽詰まった最悪のタイミングで決断するも時すでに遅し、と。

資質の無い人間がリーダーになると被害甚大だわな。
235Ψ:2009/07/19(日) 00:56:01 ID:DDk73EDz0
死者に鞭打つ気はないが、山をナメて毎年毎年何人死ねば気が済むんだよ マジでいい加減にしてくれ
236Ψ:2009/07/19(日) 00:56:53 ID:2kjS3dTn0
>>234
麻生さんの悪口はやめてください(><)
237Ψ:2009/07/19(日) 00:59:30 ID:09/CUCYr0
雨が降ってんのと今日は風が強まりそうなので富士山5合目から引き返してきました。
少しでも気が進まなければ即効撤退の精神で今まで生き長らえております。
雨降ってんのに大勢の登山者が合羽着て山頂向かってましたよ。
238Ψ:2009/07/19(日) 01:13:42 ID:/5NqgDV80
富士山でも1972年3月20日の大量遭難で20人死んでるし、つい最近も落石で死者が出たよね。
自然は決して舐めちゃいかんのだよなあ・・・
239Ψ:2009/07/19(日) 01:16:02 ID:/5NqgDV80
訂正、24人だった。
240 ◆nLveEiSDYU :2009/07/19(日) 01:33:03 ID:nmucAG1/0
241Ψ:2009/07/19(日) 01:59:03 ID:dOfhai84O
パーティーがバラバラって、団塊は仲間を見捨てるの得意だな。
242Ψ:2009/07/19(日) 02:17:55 ID:4MsiINo20
>>241
実際、仲間じゃないから
寄せ集めだから
243Ψ:2009/07/19(日) 02:41:18 ID:RDZmi9aV0
数人残ったから8名亡くなられたんでない、最初に調子悪い方とガイドだけ残り、ヒサゴ沼避難小屋
に戻ればよかったのに。正直トムラウシ山頂近くで1時間半も停滞してたら誰でも調子悪くなるよ。
雨風しのげる岩場もないし、低い高山植物しかないもん。日が暮れたら避難小屋でシュラフに
入ってても寒いくらいなのに。あんあとこに留まったら自殺行為だと思うわ。
244Ψ:2009/07/19(日) 02:51:50 ID:yJ1uzcXp0
どうも、根本からは解決しそうにないね

つまり、条件さえ合えば、また同じこと繰り返すってこと
事故がないのはたまたま、ってのはまずいでしょ

人って簡単に死ぬんだよね
245Ψ:2009/07/19(日) 03:49:26 ID:oYtJqCcT0
>>221
子供ながら考えたものだ。
ここで衰弱死したら謝罪と賠償は為されるのかと。
246Ψ:2009/07/19(日) 04:52:41 ID:NZ8QPvqx0
会社は30歳以上の人間には遺書か誓約書を書かせるべき
嫌なら単独で自己資金使って登れと
登山家のように
247Ψ:2009/07/19(日) 08:59:08 ID:2QzS7lZ00
死人が出たんだから非難小屋を増設するとか、
ポツポツ対策が出てくるでしょう。そこらのハコモノ
よりもよっぽど意味がある様な。冷え込む道経済への
効果は殆どないけど。
248Ψ:2009/07/19(日) 09:01:03 ID:BkNTY7nN0
>>247
>そこらのハコモノ
アニメの殿堂のことですね わかります
249Ψ:2009/07/19(日) 09:22:13 ID:uuIiCTDx0
装備も経験の差もバラバラの烏合の衆だからこうなる。
250Ψ:2009/07/19(日) 09:25:11 ID:8r5Fw+OK0
お互いの力量がわからないから
どうしてもチキンレースになってしまう
251Ψ:2009/07/19(日) 10:44:40 ID:09/CUCYr0
>>250
チキンカレーに見えたw
252Ψ:2009/07/19(日) 11:21:39 ID:JjN4nt8V0
【449】同流・横浜山岳会槍ヶ岳問題8【出て来い!】
http://love6.2ch.net/test/read.html/out/1084243560/
1 :底名無し沼さん:04/05/11 11:46
 未熟な技量にもかかわらず無謀な状況判断から悪天候の槍ヶ岳登山を敢行し
ヘリ救助される羽目になったヨコサン,ドウリュウ山岳会。
 その愚行に呆れた者たちが集い、今後このような下らない「遭難事故」が
起きないように、登山者を教え指導するのがこのスレだ。
 正義感強く、モラルを重んじる者が集ったため、めでたくスレはPart8まで来た。
253Ψ:2009/07/19(日) 11:57:36 ID:RfvyB3H+0
防寒具が無かったそうだが、ガイドまでが死んでるとなるとガイドたちも甘くみてたんじゃない?
ガイドなら寒さのことも理解してるはずなのに。
立派な人災だな。
254Ψ:2009/07/19(日) 12:06:56 ID:uuIiCTDx0
青モンベル男のおかげでモンベルは良い宣伝になったなw
255Ψ:2009/07/19(日) 12:07:12 ID:7mSTvB+50
>>221
やっぱ頭狂の「山のプロ」は一味違うなw
256Ψ:2009/07/19(日) 12:11:36 ID:09/CUCYr0
でも実際高尾山や大山あたりはハイキングだよね
257本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 12:20:46 ID:2IpvBFO70
遊びの山登りは年齢に関わらず、白装束、白鉢巻を着用。
首からは三途の河を渡る時に必要な六文銭の入った袋を提げて行く事。
携帯電話の所持は禁止。捜索は下山しなかった場合家族が、キャッシュで
前払いした場合のみ。今度の国会で法案が検討されるそうだよ。全員一致で可決。
258Ψ:2009/07/19(日) 12:54:00 ID:JhuwnZNRO
登山板の遭難スレ

パンパカパ〜ン♪ また死にました Part105
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/out/1247944401/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247944401/

259Ψ:2009/07/19(日) 14:50:13 ID:7gT8go6D0
年金生活者が減って少し楽になりますか
260Ψ:2009/07/19(日) 15:04:37 ID:3goErScn0

アイヌ人の土地を荒らした罰だよ

道民みな死ね!
261Ψ:2009/07/19(日) 18:27:09 ID:v0kjGz+E0
登山は自己責任で登るべきだな。。

野良PTは無謀すぐる、、
262Ψ:2009/07/19(日) 18:31:28 ID:XtDo79mB0
北海道に、
アイヌ人って、
どの位いるの?
263Ψ:2009/07/20(月) 06:01:51 ID:lW0GVb180
パーティ組んだと言うことは命を預けたんだ
後になって文句を言うな
ツアーなんかに参加した奴が悪いな
264Ψ:2009/07/20(月) 07:10:31 ID:2xXZfhCGO

【トムラウシ山遭難】複数客が出発前に「中止した方がいい」とガイドに 出発後も「引き返したほうがいい」と訴えるも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248035092/
265Ψ:2009/07/20(月) 07:25:55 ID:YLUpJ0Te0
年寄りに山は無理。
道路歩いて転ぶんだからよ。
家で大人しくお茶でも飲んでろ。
266Ψ:2009/07/20(月) 07:28:33 ID:7og8r53o0
団塊が山に吸い寄せられて死んで行く
267Ψ:2009/07/20(月) 07:29:36 ID:PmzalQO50
>>263
素人相手に危険な山ツアー組んで、素知らぬ顔で売りだすツアー会社のほうが悪い
268Ψ:2009/07/20(月) 07:41:32 ID:bv1MJa5E0
一度登山の魅力に取り付かれたらなかなか抜け出せないものだよなぁ
ほんと、山に吸い寄せられる感じだ
どんなにつらい思いしてもまた登りたくなるんだよね
たぶんおいらは山で死ぬんだろうななんて気さえおきてくる
一人ぼっちの山
269Ψ:2009/07/20(月) 07:44:45 ID:IrohDGHu0
しかしアミューズトラベルは倒産確実だな
270Ψ:2009/07/20(月) 07:45:59 ID:fvP62aXK0
>>99
>わざわざ自身の希望で登山したんだぜ
まぁ、でも、自身の希望で遭難した訳じゃないし、、、
271Ψ:2009/07/20(月) 07:47:35 ID:7SI8KE7b0
たしか前日にあまたつが「前線が日本海にあって、北海道の天候が例年と違って大荒れ」とか言ってたな。
272Ψ:2009/07/20(月) 07:50:36 ID:fvP62aXK0
まぁ、でも、税金は使ったが、年金財政が多少なりとも改善したようだから
結果的には良かったんじゃないのかな。w
甚だ不謹慎だが。w
273Ψ:2009/07/20(月) 07:51:48 ID:IrohDGHu0
まあ登山者は帰りのチケットもあるし…とのことで登ってしまったらしいよ。
体感温度は風のせいでマイナス10度にもなってたみたい。
274Ψ:2009/07/20(月) 07:52:14 ID:V6jd0nF+0
>>15
「富士山に登って山の高さを知れ、大雪山の登って山の広さを知れ」
詩人、大町桂月の言葉だが、行ってみないと分からない。
延々と続く高原、起伏また起伏、山また山、そして大雪渓、万年雪、
永久凍土。真夏でも深夜から未明にかけては、氷点下の冷気が植物を
凍らせ、冷たい風は谷に沿って流れ落ちる。
275Ψ:2009/07/20(月) 08:04:49 ID:PwfGpLu00
年金が足りないとか言ってるのに
北海道まで行って山に登る金はあるんだねw
276Ψ:2009/07/20(月) 08:09:33 ID:bv1MJa5E0
年金が足りないってこの人たちが言ったの?
277Ψ:2009/07/20(月) 08:21:55 ID:cqh+WWpH0
引き返すとか救助を待つという判断をガイドができなかったのが痛恨の極み
その意味で旅行会社の責任は問われるべきでしょう
278Ψ:2009/07/20(月) 08:23:16 ID:hH/8Pv2x0
死にに行くにはいいところかもね
低体温で眠るように死ねたらいいね
死んだあとは熊さんに美味しく戴いてもらって
279Ψ:2009/07/20(月) 08:31:50 ID:cj6EiRSw0
年寄りは登山ブームだけど、大学ワンゲルなんて崩壊寸前というか、崩壊してる。
280Ψ:2009/07/20(月) 08:32:48 ID:cj6EiRSw0
年寄りは登山ブームだけど、大学ワンゲルなんて崩壊寸前というか、もうすでに崩壊してる。
281Ψ:2009/07/20(月) 09:07:36 ID:lAIkz6S90
ワンゲル部は60年代の合コンなんだとよ。

男女入り混じって監視の行き届かぬ山に行き、何をしていたと思う?
282Ψ:2009/07/20(月) 09:42:43 ID:HJWJS65q0
山登り
283Ψ:2009/07/20(月) 09:44:12 ID:O0nBfUGI0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
284Ψ:2009/07/20(月) 10:06:25 ID:KhXWDS200
さすがのゴアテックス雨具も横殴りの風雨には無力ということか。
フリースなど新素材のものは軽くて暖かいが濡れると全く駄目。
むしろ昔風に地肌にウールを身に着けてれば助かったか?
285Ψ:2009/07/20(月) 10:55:03 ID:x3prXECj0
客が「中止してください」と何度も頼んだのに強行したって話じゃん
これはもうツアー会社の殺人と言ってもいい
強行を指示したのは社長とか上のヤツだろう
286:2009/07/20(月) 10:57:17 ID:wb6nMVLd0
会社の責任なんて? 自己責任の最たるモンだろ
みんな、本音ではそう思ってるよ
287Ψ:2009/07/20(月) 11:03:33 ID:PmzalQO50
>>286
おまえは都会に憧れてろ
288Ψ:2009/07/20(月) 11:05:15 ID:UWDz0QJY0
てか、ガイドって一人しか死んでないんでしょ。
なんでガイドのコメントが出てこないのだ。
289Ψ:2009/07/20(月) 11:09:30 ID:lAIkz6S90
まさか自分が危なくなったので救助要請しました、とは言えないしな
290Ψ:2009/07/20(月) 11:12:23 ID:kpqtSO840
映画「八甲田山」だな・・
291Ψ:2009/07/20(月) 11:13:13 ID:wb6nMVLd0
自分が悪いのに。。。。会社の責任なんて筋違い
292Ψ:2009/07/20(月) 11:16:43 ID:wc3gubp70
ツアーなんだから、ガイドが適切な判断してくれないとな。
ただ、中止要請の声ばかり表沙汰になってるけど、悪天候でもいきたがる客もいたんじゃないの。
団体行動はめんどくさいね。
293Ψ:2009/07/20(月) 11:17:03 ID:PmzalQO50
>>291
自分が悪い?じゃあなんのために金払ってガイド付けてるんだ?
答えてみ スルーすんなよ
294Ψ:2009/07/20(月) 11:21:55 ID:cqh+WWpH0
>>288
今ごろ警察の厳しい取り調べでも受けているんじゃないの
295Ψ:2009/07/20(月) 12:25:45 ID:HJWJS65q0
>>293 自分が悪いとこも少しはあると思う。装備はケチらず金掛けたほうがよいだろうし。
きっと寝袋もサマー用かスリーシーズン用だったのかも、女性だから身長低いから
体のサイズに合わない寝袋だと寒いし、冬用でないと役不足、きっとヒサゴ沼避難小屋で
寒くて良く寝れず出発時にはもうすでに調子悪かったんだろうな。
ガイドは付き添い感覚だったんだろうな、本州である低山ツアー感覚と同じで。
ガイドが旭川辺りで装備の目視確認、装備足らなければ買わせるとかまでやらしたほうがよかったのかな。
ガイドも一人亡くなられてるしガイドも条件良い時しか経験なかったのか。
大雪山縦走経験者ならどんだけ寒いかわかると思うんだが。
人数分のテントを装備して歩いてない時点でなめちゃってます。
避難小屋定員いっぱいだったらどうすんだろ。逆にこういう人が先に避難小屋
に居ると場所を詰めてくれたりせず締め出されんだよな。


 
296Ψ:2009/07/20(月) 12:37:35 ID:PmzalQO50
>>295
でも君が言ってることの大部分が推測だよね
297Ψ:2009/07/20(月) 12:49:57 ID:lFeVkuoIO
ガイドは道案内。
道に迷って遭難したってんなら賠償の対象になりうるかもしれんが、薄着で凍えたから金払えなんて言われても筋違いだろ。
遺族には本当に気の毒だとは思うが、当の本人の浅はかさも考慮して金カネ言わず済ませてほしいね。
298Ψ:2009/07/20(月) 12:54:12 ID:lAIkz6S90
徹底的にカネを要求して訴訟を乱発し、このツアー会社を追い込んで潰して欲しいね。
こんなツアーを企画すること自体が社会の害だ。
299Ψ:2009/07/20(月) 12:57:05 ID:lFeVkuoIO
>>298
なんかあんたの発言、貧乏まるだしでみっともない。
300Ψ:2009/07/20(月) 12:57:07 ID:x3prXECj0
>>297
ほとんど死んでるのに何でそんなこと言えるの?
やっぱ社員とかピックルだから?
301Ψ:2009/07/20(月) 13:05:27 ID:0Khvm3MjO
>>297
そのガイドが夏服装備のお年寄りを風雨吹きすさぶ地獄への一道へと案内したわけだが
302Ψ:2009/07/20(月) 13:15:18 ID:lFeVkuoIO
山に登るんなら誰にでも覚悟は必要だって事。
303Ψ:2009/07/20(月) 13:22:26 ID:HJWJS65q0
>>296 ツアー参加者じゃないから推測ですね。文章の通り推測。
304Ψ:2009/07/20(月) 13:31:44 ID:lW0GVb180
消費者に感謝の足りない、生産者。
305Ψ:2009/07/20(月) 13:33:30 ID:wb6nMVLd0
自分の責任だろ。なぜか人のせいにするんだね。
言わないだけで、世間でも本人のせいだって、思ってるよ
306Ψ:2009/07/20(月) 13:33:56 ID:b/OFCBNkO
やっぱり爺婆は、家で茶でも飲んで引きこもってるべきだなw
307Ψ:2009/07/20(月) 13:34:30 ID:wb6nMVLd0
自己責任だよ。いくつだよ 当たり前ジャン
308Ψ:2009/07/20(月) 13:37:15 ID:wb6nMVLd0
会社が悪いなんて、よくそんなことが、、
自分で申し込んだのだろ
309Ψ:2009/07/20(月) 13:43:57 ID:bv1MJa5E0
ツアーの趣旨は手軽に縦走ですよ?
避難小屋に単独で留まることは出来ないと思うんだよね
ガイドが装備持って行ってしまうし
必然的にガイドに付いて行かなければならない状況だったと推測する
310Ψ:2009/07/20(月) 14:12:02 ID:CQFDHfqYO
北海道姥捨て山ツアー旅行。
311Ψ:2009/07/20(月) 15:22:37 ID:NGoOUwWq0
今回の件がキチンと検証されて今後に役立てばいいんだけど
まあおそらくほとんど生かされないんだろうなあ・・・

悲劇は何度でも繰り返されるんだよね (-人-)ナムー
312Ψ:2009/07/20(月) 16:43:59 ID:cu6H5OpD0
登山愛好家の味方をするわけではないが、毎年山で亡くなる人よりも夏場に海で亡くなる人の方が多いんだよな。
313Ψ:2009/07/20(月) 16:52:09 ID:x7sw+WCo0
60代70代の爺婆より体力ないねらーはたくさんいると思うが…
314Ψ:2009/07/20(月) 17:58:56 ID:HJWJS65q0
>>293
>>296
推測だけど大雪縦走経験からの発言、そんな外れてるとは思わない>>295
ヒサゴ沼避難小屋は定員30名ぐらい、このツアーの人達で19名。この会社
の営業で避難小屋がほぼ使われるのはNG、団体はテントが基本というか、少人数
でもテントが基本と考えて大雪山は登山する。避難小屋が空いていたらラッキーぐらい。
最初から避難小屋利用を考えてはいけない。救助の写真から装備されてたテントは
キャンピング用(コール○ン製)の様である。しかも風のに設置できなかったのかフライシートが設置されてない。
こんなのでは寒さなどしのげない。ガイドも会社も大雪山を甘く見てとしか思えない。
テントの大きさも2人か3人用だと思う。ガイドが人数分持てるはずもないしツアー客が
持つ感じでもない(何故なら集合した時点でツアー客ザックはキャパ飽和状態)。テントは
ガイド分と考えるのが妥当。
食糧も自前で持参とあるので、コンロも十分な数はなかったのではないだろうか。
ガイド三人が1っ個ずつ持ったとして3個、食糧自前となるとコンロを使った調理は難しそう。
助かった人が雪解け水を飲まされたとか言ってたので小屋で食事の時、温かい飲み物も沸かせな
かったのだろう(個人でコンロ持参ではなさそう)。
315Ψ:2009/07/20(月) 18:49:38 ID:VypQuXHO0
ゴアテックスなんてクソの役にも立たないのだけど
どんな神話があるのやら

コンビニのビニールのカッパのほうが
よほど信頼できるのに

今回は着衣が濡れたのがすべての敗因


316Ψ:2009/07/20(月) 19:03:52 ID:G/1dvg8G0
「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
先日は社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者
が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が
座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は 年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりを
したもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、 かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者
に 席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてし
まった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない?
遊んできたんだろ?こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが
土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
やっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキ
レイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように
黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
317Ψ:2009/07/20(月) 19:32:51 ID:v7r/SiIc0
起きてしまったことは残念だが、単純に旅行代理店やガイドを非難しているだけでは
今後も軽装備で夏山で遭難する人は絶えないし、死亡する人も出続ける。

この機会に、夏山でピッケルやロープを使用しない場合であっても
登山には滑落、落石も含めて生命の危険があることと、装備や体調管理、非常時の判断は
他人任せにしてはいけないということを周知させた方がいい。
318Ψ:2009/07/20(月) 19:48:52 ID:7SI8KE7b0
「目の前で命消えた」
大雪山系遭難 真鍋さん(浜松)恐怖語る
悲報「信じたくない」
 「人の命が目の前で消えていった」。北海道・大雪山系のトムラウシ山の遭難事故で、
救助されて浜松市南区の自宅に戻った真鍋記余子さん(55)が19日、自宅で静岡新聞社の
取材に応じた。仲間とはぐれて寝袋で過ごした一夜、気が遠くなるほど厳しい寒さ…。遭
難した経緯や当時の過酷な環境について述べ、登山仲間の市川ひさ子さん(59)=同市浜
北区=の悲報を「今も信じたくない」と語った。

 遭難した16日は朝から風が強く、雨も降っていた。全員で山頂を目指して歩き出し、山
頂手前の沢を渡った時に1人が「体調が悪い」と訴えた。ガイドが介抱したが、体調は戻
らない。長い静止は体を冷やすため、「歩ける人は先へ」とパーティーが2つに分かれた。
 真鍋さんが市川さんを見たのは、この時が最後だった。「声は掛けなかったが、特に体
調が悪いという感じではなかった。自分も寒さで気にする余裕がなかった」。その後、ど
こで市川さんがはぐれたのか記憶はない。気付くと、自分自身も岡山県倉敷市の岡恵子さ
んと2人になっていた。
 「先は長い。このまま山を降りられるのか」と草むらで体を休めた。一緒にいた岡さん
は何かをつぶやいてさまよい、座ると動かなくなった。懸命に寝袋を着せて助けようとし
たが、しばらくして亡くなっていた。「恐怖で時間がとてつもなく長く感じた」。そのま
ま寝袋で一夜を過ごしたが、一睡もできなかった。
 「さっきまで一緒にいた人があっという間に死んでしまった」。無事に帰宅した真鍋さ
んは、「自分が命を落としてもおかしくなかった」と振り返った。亡くなった市川さんに
ついては「登山の先輩で、山に咲く花を教えてもらった。本当に残念です」と悔やみ、
「ただただ自然の恐ろしさが…と声を震わせた。

(静岡新聞2009年7月20日朝刊 31面)




真鍋さん可愛らしいおばちゃんなんだけど。山で遇ったらドキッとしてしまうかも。
さておいて、「ただただ自然の恐ろしさが…」て、ここ間違ってます。自然が恐ろしいのは言うまでもなく、本当に恐ろしいのはあなた方の軽率さです。
319Ψ:2009/07/20(月) 20:01:59 ID:PmzalQO50
>>314
えっ またおれ?^^;
なんでそんなに食らいついてこられるのかわからないし、おれ山詳しくないし、
長文しかもあなたの推測読むのめんどいんですけど・・・
言い方きついかもしれないけど、あなたが外れているとは思わなくてもあくまでそれは事実とは言えないし、
ここでグダグダ推測を書いてても仕方なくないですか?

俺の個人的感想としては、そこらへんのツアー会社で売り出してる商品で、しかもちゃんとしたガイドが何人もついてるのに
命を落とすほど危険なものがあるなんてちょっと想像しにくいんだわ
あなたは山に詳しい様子だから、大雪山がどんなに厳しい山かよくわかってるんだろうけどね

うちの母親も山が好きで、今回の事件はちょっと生々しく感じてるんで、客観的に見れてないかもしれないのは認めます
320Ψ:2009/07/20(月) 20:02:59 ID:HJWJS65q0
>>315 何を言い出すのやら。
コンビニのビニールガッパ使用ならお亡くなりです。
自分の汗で下着はびしょびしょ。トムラウシ辺りは石がでかいので上る時
足を大きく上げたりするのでケツが裂けるでしょう、また新得へ下る方は
すべりやすいのでケツスライディングもあるかと思います、一発で破れます。
また 帽子部分も風で反りかえる手で押さえられない、クビ筋辺りからも雨
が侵入。袖口からも侵入、前のボタンの合わせ部分からも平気で雨が侵入で
ずぶぬれです。
ゴアは外気とインナーの状態で完全に蒸れが解消できるわけでないけど、
現状ゴアとかがベターだと思う。まず登山用なら目差し帽みたいに目だけでるような
感じになります、袖口も雨風はいらないように工夫されてます、前合わせ部分もちゃんと
侵入しないようになってます。
山の雨は上から降ってくるだけでなく、でカッパに付いた水滴が風で押されて前合わせ部分とか
ズボンから上着方向とか入ってきます。
素材はゴアでチャック部分や合わせ部分の作りなどしかり対策したものでないと、雨風がひどい場合
役に立ちません。 
321Ψ:2009/07/20(月) 20:03:40 ID:qYbqtakH0
山と、海と、兵隊は臆病な位が丁度良い・・・
ツアー会社も参加者も、北海道の山を甘く見すぎたんだろうな。
この先、慰謝料請求の訴訟で、大いに揉めてやってください。
この遭難が、高齢者の安易な登山熱を冷ます契機になって欲しいと願うよ。

大自然は怖い。

322Ψ:2009/07/20(月) 20:06:52 ID:bv1MJa5E0
装備や体力、地理に自信があれば個人で行くだろう。
それをフォロー、仲間で楽しく安全にというのがツアーの役割なわけだから
万全の準備とバックアップができないツアー会社は業界から消えるべきだろうね。
各社これを機にもう一度考え直すべきだよ。
323Ψ:2009/07/20(月) 20:54:15 ID:Js7dH9X90
悪天候を理由に引き返そうとしたら旅行代金の返還を要求されたでござる
324Ψ:2009/07/20(月) 21:11:37 ID:OqBctAv60
カッパはバイク専門店用に限るよ
横殴りな雨なんて当たり前の設計だしw
325Ψ:2009/07/20(月) 21:13:39 ID:kJGD+/Bn0
結論は山へ登るのは馬鹿者ということだ。
326Ψ:2009/07/20(月) 21:21:09 ID:/UvRpwDxP
なぜ山に登るのか?
そこにオバ捨て山があるから。
327Ψ:2009/07/20(月) 21:32:58 ID:pZNM2QBG0
自然相手の趣味は自己責任が第一じゃない?
いくらツアーやガイド月だってだって天候などは自分でも確認すべきこと。
まぁ、ガイドの判断ミスにも責任はあるだろうけど・・
スクーバダイビングやるときは「ガイド(インストラクター)責任を問いません」
みたいな誓約書にサインさせられてからのダイビングになるが・・・
やっている人は知っていると思うが。
328Ψ:2009/07/20(月) 21:35:37 ID:OqBctAv60
>>327
そんな契約は署名しても無効だよ情弱君
カーレース中に怪我して裁判になって勝ってたよ
329Ψ:2009/07/20(月) 21:41:37 ID:Js7dH9X90
>>327
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906459/

まあ、これが現実なんだよな
どんどんバカが住み易くなっていく(笑)
330Ψ:2009/07/20(月) 21:44:24 ID:qg/E303Z0
若い頃に登山ブームだった人たちなんだよな
331Ψ:2009/07/20(月) 22:13:46 ID:VypQuXHO0
>>320 氷点下で作業してる人間が言ってるんだが、、

今回気温は 2℃ とも7℃ とも言われてる
生き残った人(登山暦30年)の装備も濡れて
ベチョベチョだっただろ

そんなもの持っていくくらいなら、、

まぁどうでもええわ
332Ψ:2009/07/20(月) 22:53:45 ID:lFeVkuoIO
まぁ様々な意見を拝見したら香典は少しはずんだ方がいいかなぁ〜位に考えが変わりました。

だがやっぱり賠償金だけは勘弁して!ごめんなさい。
333Ψ:2009/07/20(月) 23:15:16 ID:o1zoojSC0
冬には室温が7℃くらいなるが、ホントに体震えるもんな
334Ψ:2009/07/20(月) 23:23:20 ID:HJWJS65q0
>>319
>291
自分が悪い?じゃあなんのために金払ってガイド付けてるんだ?
答えてみ スルーすんなよ

これに食いついたんだね。291は俺でないけど。事実からこうじゃないのかって何か悪いのかな。
皆の感想だってある程度の事実からの感想でしょ。

自分が悪い?はある程度悪いでしょ、こんなツアーに参加したのも悪いし、また自分でしっかりした装備準備
出来なかったのは自己責任、信用できないとこにお任せすぎ。
金払ってガイド付けるのは少しでも楽に登る為とサポートだけど、客が16人でガイド3人じゃホントに引率程度
だよ。豪華ツアーなら食材や調理器具そして水、しっかりした山用のテントも人数分運ぶスタッフも
加わる。ツアー客は豪勢な料理ってのが定番、客の荷物は軽くいたせりつくせりなんだよ個人で登るよりは。
だって金かけてるんだもん。
>>320 に長々と書いてしまったけど、雨具とかちゃんとしてないと命落とすこともあるんです。ツアー会社だろうがガイドが
居ようと関係ありません。想像できないかもしれないけど旅行じゃないんですよ。
俺も同じ場所で同じような寒さ味わっただけに非常に悲しい出来事だわ。
客も甘く、ガイド(会社側)も甘くで最悪な事に、でもお客側は責めたくないな、
知らないからツアーに申し込んだんだもんね、しっかり正しい情報(装備等)を教えてあげて欲しかった。
また会社側もしかりした装備(テントなど)準備で臨んでほしかった。

ごめん また長くなった。
335Ψ:2009/07/20(月) 23:52:56 ID:6JHi7/Jh0

336Ψ:2009/07/21(火) 00:30:23 ID:imBIM0dU0
>>331 ゴアだったから下山出来たんだじゃない。赤のノース着てた女性もゴアだよね。
青の登山歴30年のおじさんのがベチョベチョってことでしょ、使い込んで古いから
表面生地の撥水がないだけ、撥水スプレーすればもう少しましになる。ゴアは
表面生地の裏に張り合わせてる膜のことですよ。表面がビショビショでも中にはしみこまない。

氷点下でコンビニカッパって固くなってゴワゴワだよね。氷点下で防寒具着て
コンビニカッパのズボンはけるとはスリムなのかな。被るタイプなら問題外だと思うけど。

氷点下だとゴアの性能がフルで発揮しないけど。
337Ψ:2009/07/21(火) 07:01:16 ID:ECjdgiz+0
>>336
おれのゴアカッパ、まだ下ろしたてで雨天使用数回なんだけど、撥水なんか使い出し後しばらくだけで、何時間も着てるとあの青モンベルと同じ状態になるよ。 
338Ψ:2009/07/21(火) 07:48:59 ID:RJDjxD/2O
ここいらでどうだい、このツアーは集団自殺だった、内、数人死にきれなかった。
こんなとこで丸くおさめないか?
339Ψ:2009/07/21(火) 08:59:52 ID:rsDiGcMm0
俺も大学時代にワンゲルで山登りやっていたけど、3000m級のアルプスの稜線を
夏の雨の中縦走したけど、横風が強くて雨粒がが痛いくらいに横から打ち付けた。
でも、北海道の2000m級の寒さ>本州のアルプスの3000m級の寒さだと思うから、
さぞかし寒かったんだろうな。
俺は当時10代から20代だったけど、60代でそういう環境は体力的にも精神的にも辛いだろううな。
特に女性は。
340Ψ:2009/07/21(火) 10:23:40 ID:BYJo7HSs0
日本の大きな課題の一つに少子高齢化がある。
少子化以上に問題なのは、多くの年寄りが多額の医療費を使って長生きし、
多額の年金を現役世代から搾取する事だ。
それなのに、現役世代が年寄りになった時には、そのような社会保障は期待できない。
日本を戦後復興から支え近代日本の礎を築いた80代以上のお年寄りなら支え甲斐があるが、
バブルを生み出し、現代日本の堕落の元凶を作り出した団塊世代を支えるのは疑問に思う。
それなのに、団塊世代は孫子の幸せよりも自分達の老後の楽しみばかり追求している。
この登山一行もそんな連中の端くれのように思える。
今の若い人達には、呑気に山登りする経済的ゆとりも精神的ゆとりも無い。
20代の約半分は非正規雇用で苦しんでいる。
そんな若者達が払う年金に支えられて呑気に山登りなんかしているから天罰が当たったのかもしれない。
ある意味、自業自得だ。

と書いてみた。
341Ψ:2009/07/21(火) 11:07:18 ID:V1ElHKVF0
>>340
団塊をマンセーする気はさらさらないが・・・
年金払いたくない言い訳と、経済的ゆとりに対する嫉妬にしか見えんね
342Ψ:2009/07/21(火) 11:14:16 ID:vJebIXGx0
俺は不謹慎な男。人の不幸は・・・。
トムラウシ=弔う死
やっぱり縁起が・・・。
343Ψ:2009/07/21(火) 11:18:10 ID:vJebIXGx0
アイヌ語で“花の多いところ”という意味のあるトムラウシ、 
当時蝦夷地域を支配していた蠣崎氏はこのトムラウシが“弔う死”に似た不吉な名前と言う事で、
全く別の名前をつけようとしましたが現地の人には広まりませんでした
結局そのままトムラウシとして現在に至るまで定着していたのですが、
周りの山が日本名になる中、このトムラウシだけが名前として残ったのは、
トムラウシ山が“弔う死”として、霊峰として皆が畏敬の念を持っているからに他なりません
ま、実際は違いますが
344Ψ:2009/07/21(火) 11:51:53 ID:1EriZ1tP0
>>341
>年金払いたくない言い訳
今の若者には年金払うんじゃなくて自分で積み立て運用したいという人の方が多いんじゃね?w
今の年金システムは賦課方式だからな。
若いものほど損をする。
と0ころで、>>340が年金を払っていないとはどこにも書いてないぞ?w

>経済的ゆとりに対する嫉妬
そりゃ、今の若者からすれば、今の金持ち年寄りは羨ましいだろうな。w
たくさん年金貰ってるし。w
その年金を払っているのが若者達現役世代だから、嫉妬も当然というか正当な嫉妬じゃね?w

ところで、あんたは何歳だ?w
もしかして、団塊か?w
345Ψ:2009/07/21(火) 11:59:51 ID:gYBMEaYZ0
>>343
>蠣崎氏はこのトムラウシが“弔う死”に似た不吉な名前と言う事で

ただの迷信で、現地の地名を変えようとする日本人は最低最悪だなwww
346Ψ:2009/07/21(火) 12:06:22 ID:V1ElHKVF0
>>344
おれも>>340が年金払ってないとはどこにも書いてないけど?
ふーん、自分が貧乏で、団塊世代が年金もらえてるから嫉妬して

 呑気に山登りなんかしてるから   死  ん  で  当  然

と考える人間がいるんだな
怖い怖いw 勉強になったわw

おれは33歳無職です バカにするならどうぞ
347Ψ:2009/07/21(火) 12:18:25 ID:BNsnmqqy0
>>346
君が、>>341で、「年金払いたくない言い訳」なんて書けば、
読み手に「君が>>340が年金を払っていないと思っている」と思われても仕方が無いと思うが?w
で、君は年金を払っているのかね?w

あと、>>340の「と書いてみた。」の意味する所も考えないとな。w
348Ψ:2009/07/21(火) 12:19:28 ID:gYBMEaYZ0
>>346
日本人は嫉妬民族だから仕方ないよww

人命よりも、自分の嫉妬心の方が大事
349Ψ:2009/07/21(火) 12:37:35 ID:V1ElHKVF0
>>347
「日本語を払わない言い訳」と書いたわけじゃないのに、そう鬼の首取ったように言われてもな・・・
俺自身は年金は払ってるよ
でもネットで名無しで書き込んでるのに、年齢とか年金払ってるかどうかの質問なんて無意味だと思うけどね
結局おまえは煽りたいだけだろ?

>あと、>>340の「と書いてみた。」の意味する所も考えないとな。w
じゃあ教えてくれる?この通りお願いします嫉妬で年金払いたくない人
350Ψ:2009/07/21(火) 12:56:46 ID:V1ElHKVF0
>>349
うわ間違えてるしorz
1行目
「日本語を払わない言い訳」→「年金を払わない言い訳」ね

おれ恥ずかしーーーー
351Ψ:2009/07/21(火) 12:59:59 ID:xQPl/Qjr0
>>349
結局おまえは煽りたいだけだろ?
352Ψ:2009/07/21(火) 13:27:48 ID:mTaYHxli0
旅行会社の認識
予備日が設定してなくて時間が押している
なんとしても予定通りに到着しないと
色々余計に金がかかる
天気予報じゃ午後から晴れって言ってるから大丈夫だろう
今、目の前で荒れてるのはきっと気のせいだ。
これまでだって大丈夫だったんだし、この山は観光客向けの優しい山。

お客さんたちの認識
旅行会社がやることなんだから大丈夫
危ないところには連れて行かないはず、
登るのが自分達だけなら不安だけど
自分達以外にもいっぱい人があるんだから
何か問題が発生しても誰かが何とかしてくれる


これで遭難しなかったら不思議という物。
353Ψ:2009/07/21(火) 13:33:04 ID:frZvDFmV0
国も会社も個人も、金の余裕は心の余裕だな
あと一人でも、現地に詳しいガイドや案内人がいれば
354Ψ:2009/07/21(火) 13:34:04 ID:gYBMEaYZ0
>>349-350
プッw
355Ψ:2009/07/21(火) 14:09:29 ID:+SRgc8wc0
「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
先日は社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は 年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、
サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない?
遊んできたんだろ?こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。
ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
356Ψ:2009/07/21(火) 14:12:28 ID:frZvDFmV0
明らかに杖ついてるとか、足曲がってるとかだったら代わるけどね
あと、「代わってくれませんか?」とかさ
こっちも鬼じゃないし、立ってるのに耐えられないほどおっさんでもないし
向こうがシャンシャンしてるのにこちらから代わってやるよってのは、ちょっと気が引ける
声はかけるけど

にしても、このコピペはいつ頃からあったっけ、
大分前から見てる気がする
357Ψ:2009/07/21(火) 14:17:20 ID:2jl/f5pc0
日本人の割と苦手な部分で誰かが指示をしないと決断が出来ない。
ある番組でこんなテストをしてた。
10数人をひとつの部屋に入れて、部屋の外で火災警報器を鳴らす。
誰も反応がない。煙を部屋に入れる。反応がない。
次に1人に指示を出して同じく火災警報器を鳴らす。反応がない。
次に煙を出す。ここで指示をした1人が異変を感じたふりをして立ち上がって
確認作業をすると同調して動く人が出てきた。
実際の火災ならかなり死んでいるという実験だけど、ここでわかったのが
危険かそうでないかは自分で判断をしない。特に大勢いる場合は。

実は海外のホテルで火災警報器が鳴ったことがあり、廊下に出ると外国人は
廊下に出てきたけど日本人はほとんど出てこなく部屋をノックして歩くとようやく
出てきた。
358Ψ:2009/07/21(火) 14:27:37 ID:frZvDFmV0
都バスが祭りで遅れてて、バス停に人が列を作ってるときがあった
聞くと、先頭の人は3本前(約45分前)から並んでるらしい
次のバスが今どのへんにいるのか、いつ来るのか、誰もわからないって言う
バス停の看板に、お問い合わせ先電話番号があるのに、誰もかけてない
若い人はみんな、携帯でネット検索してたけど、個人個人がやってて、
誰も報告しないし、運行情報が見つかったのかもわからない

結局俺が電話かけてみんなが「ありがとう」「ありがとう」言ってたけど、なぜだ?
こいつらみんな頭おかしいのかと思っちゃった
359Ψ:2009/07/21(火) 14:52:40 ID:0iowgPz70
>>ID:V1ElHKVF0

>>346
>おれは33歳無職です

>>349
>俺自身は年金は払ってるよ

そうか、無職で年金を払っているのか?w
まぁ、国民年金だろうが、満額払っているのか? 半額か?w
まさか、免除じゃねーだろーな?w

で、その金はどうやって調達しているんだ?w
失業保険か?w 貯金か?w
それとも、親に出してもらっているのか?w
360Ψ:2009/07/21(火) 14:58:30 ID:1+fOxs/H0
>>358
携帯もってなかったのかも?

>>352
この山の登山してる写真みたけど
すごく天気のいい日でも登るの大変そうな山だったよ
だからツアー参加条件として1年以内に参加してる人のみだったんだと思うけど
361Ψ:2009/07/21(火) 15:15:48 ID:cqeHMzuU0
このところ毎日、寒すぎ
362Ψ:2009/07/22(水) 00:20:13 ID:UQ/EgwXj0
たしかに登山は自己責任でしょう。但し、単独とか同好会グループでの場合ね。
今回の場合でも同好会グループの知った仲間内での登山なら途中で中止してたでしょう。
でも、今回のはツアー会社が募集して委託を受けた登山ガイドが居ました。
このガイドの判断が誤っていたわけですね、天候の判断に加え途中での遭難報告の要請さえも。
ツアー会社なり同行したガイドへの責任は当然でしょう。
363Ψ:2009/07/22(水) 00:25:05 ID:tkc+NOQo0
ガイドCと2人の客がどうしてその後離れ離れなったのか?
なぜあんな場所で倒れてたのか知りたい
警察に連絡してから救助されるまでの行動が不可解だね
364Ψ:2009/07/22(水) 00:27:07 ID:UQ/EgwXj0
>>352
>この山は観光客向けの優しい山。

いやー、ハイキング気分で登れるような山とは違うけどな。登山口から山頂まで6時間も歩くようだし。
余裕を持たせない日程を組んだのはツアー会社の責任だよな。他の大丈夫だった登山客の倍のペースで
設定してたみたいだし。
帰りの飛行機を予約してるから先を急いだのかもしれないが、乗り遅れたら再予約の金は必要になるが、
命までは失わないよね。命は金では補えない大切なもの。
365Ψ:2009/07/22(水) 04:38:13 ID:8QgjgKto0
>>363 2人の客と離れ離れって、結果10人の客と離れ離れでない。
その二人は自力下山なのか、前トムでその後低体温症で動けなくなり放置したのか知りたいね。
366Ψ:2009/07/22(水) 07:40:36 ID:/Gut6k7H0
>>365
結局全員とはぐれてるね
でも通報時には一緒だった人ともはぐれてるし
さっさと降りていったっていう情報からすると下山できる体力はあったと思うけどね
通報の時より客は下に降りてるとしたら自力下山の人じゃないかな?
ガイドCより下にいった人は助かってるし
367Ψ:2009/07/22(水) 09:57:39 ID:8QgjgKto0
自力下山出来た5人が先頭でその後にガイドと+客2人だったのか?
前トムまでガイド一番乗りなら自力下山出来てるはずだよね、自力下山した人は
追い抜く事になるし、少なくともガイドCは何かしてたのかもね。
NHKの特集とかでそこまでやってくんないかな。 
368Ψ:2009/07/22(水) 10:02:40 ID:qXoBUcbZ0
最初はガイドが4人で1人は小屋から出発しないで戻ったのでガイドが3人だけになったってテレビで観たけど、なんでですか?

多分、ヒサゴ沼避難小屋から16日 に出発しなかったって意味と思われる。
369Ψ:2009/07/22(水) 10:28:38 ID:/Gut6k7H0
>>367
初めはガイドが先頭だったんじゃない?
話では何回か途中まで付いていけた人に声かけてるし
しばらくして何も応答しなくなったみたいだけど
その人は1人で自力下山したよね
でもそうなると下山した人はどこで追い抜いたのかわからないね早い段階で追い抜いてたのかな?
視界が悪くて見えなかったのかな?
370Ψ:2009/07/22(水) 10:30:40 ID:8QgjgKto0
>>368 ひひどいマナー違反野郎達かも、確かにヒサゴ沼避難小屋にガイド1人が残ってますね。
残したのではなく、もともと次のツアー客の為の場所取りの為に常駐してるのではないでしょうか。
それか 避難小屋利用できない時の為のテント装備を見張ってるのか。いずれにしても
場所取りの為ですよ。避難小屋は早く到着したものが利用しちゃう形になってるんで。
371Ψ:2009/07/22(水) 16:38:15 ID:AKLxEkRO0
ガキの頃、夏休みに札幌の叔母さん家へ遊びに行った事がある。
夏だからと半袖で行ったんだが寒い寒い。
向こうで叔母さんにセーター買ってもらったっけ。
まじあそこは日本じゃないよ。
372Ψ:2009/07/22(水) 16:52:53 ID:dDmYS0u90
犠牲者のために
社長に代わって弔うし。。
373Ψ:2009/07/22(水) 16:53:26 ID:4+oUblK+0
不可解な事項が多すぎる
NHKはどこまで取材できてるか疑問
374Ψ:2009/07/22(水) 18:15:26 ID:8QgjgKto0
NHK 30分程度番組だから時系列での説明と生存者のインタビュー、ワイドショーあたりとかわら様なきがするね。
旅行会社の安易な企画の落とし穴、中高年の安易な登山とかでしめくくるか、服装のチェックがどうだったとか、
軽装だったので低体温になったとかそんな感じでないのかなそんなのならがっかりだな。ガイドの判断ミスだったのか
もいらんわ。情報収集にうとい一部中高年登山者の為にNHKで正しく教えてあげて欲しいものだ。
敗因は安全意識 エマージェンシーなまともなテントが無いことだと思う。
会社が準備なのか客が準備なのかここだと思う。ここまでふれるのかNHK。

会社が悪い個人が悪いでなく、明暗を分けた装備とか、下着は化繊がよい、


375Ψ:2009/07/22(水) 18:50:38 ID:4+oUblK+0
犬HKがまともなら、
  1.デタラメな登山ツアーの見分け方
  2.(それでも参加しちゃった場合)最悪でも生き残る方法の紹介
だろうが無理だろうな
日本人を貶めるのに必死になってる団体だからな
376Ψ:2009/07/22(水) 18:55:42 ID:+Fq+kFLh0
ガイドの松本さんと最初に降りたの前田さんの2人だったみたいだね
松本さんは途中でダウンして先に降りろといってそこに残る
前田さんは男の人と会い2人で降りた
松本さんは2人の客と会いそこで電話するって感じだったのかな
377Ψ:2009/07/22(水) 18:57:22 ID:eoWSW0BT0
今日のNHK教育TV「週刊名峰」は鹿島槍ヶ岳
こんなの見ると登りたくなるよ〜いー景色
378Ψ:2009/07/22(水) 20:29:20 ID:tomogW9U0
おまいらな、アミューズトラベルごときの弱小零細ツアー会社に、工作活動できるほどの人員も時間も金もないよ。
ついでに言えば、計画倒産して隠すほどの財産だってない。
常に自転車操業、そんなもんです。
379Ψ:2009/07/22(水) 20:29:40 ID:oWthpWVc0
ゴアとか何とかいってるがそんな問題ではない。ヒートテックに厚手のタイツを着ていたが
、欲を言えばセーターも持っていればと反省しきりのバイクツアラーの俺。勉強になった!来年は万全の体制で再度走って見たい!
380Ψ:2009/07/22(水) 22:32:56 ID:LbM2a9Pp0


812 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 18:14:36 ID:dx++W/+P0
今、ニュースでやってたね。
生還した前田さんが電話で答えてた。
「私はガイドと二人で降りました。
でも、そのガイドさん動けなくなり、
『自分はもうダメだ。あなたは一人で先に下りてください』と言った。
で、そのあと男性と一緒になり降りました。
もし、上に留まっていたら、私も寒さで死んだと思います」


381Ψ:2009/07/22(水) 23:49:20 ID:ynU9FgEBO
美瑛岳の方も凍死なんですか?
382どう考えてもおかしいだろうが 北半球 よく考えろwww :2009/07/22(水) 23:52:03 ID:xzPOtI6g0
異常気象とは公言できないよな 
若年層の自殺が起きるもんね
いい齢こいて人騒がせ元気で教養のない香具師はどんどん逝ってほしいね

コンクリートジャングルの人災説も火山による花崗岩説もね

最近の噴火は人工じゃないのか

火山劣等 つか大都市保水最低だよね
383Ψ:2009/07/22(水) 23:53:09 ID:eoWSW0BT0
NHKの自論公論でやってるね
384Ψ:2009/07/22(水) 23:54:23 ID:RLjMtix60
山の実力
ガイド吉川>>>>>>高校山岳部>社員ガイド、アルバイトガイド、参加客
                         (どんぐりの背比べ)   (自称ベテラン)
385Ψ:2009/07/23(木) 00:16:58 ID:NIYzCxuh0
この遭難も業務上過失致死ということになりそうだけど、そうなると保険もおりない?
民事で訴えても、こんなクソ会社、金も無さそうだし・・・・
386Ψ:2009/07/23(木) 09:32:51 ID:ASo3WC3Z0
当然自己責任だろ。本音では皆さんそうオモッいてるさ
387Ψ:2009/07/23(木) 09:40:55 ID:YRlMQDTn0
>>386
個人登山ならね
法律的にはビジネスとして金取った段階で、そうはならない
登山の常識知らずとバカにする話とは別の話
388Ψ:2009/07/23(木) 09:43:31 ID:ASo3WC3Z0
会社批判って何だろね? 自分で決めたんだろ
389Ψ:2009/07/23(木) 09:53:45 ID:ASo3WC3Z0
人のせいにするなよ。自分で行ったんじゃないかよ。
周りが悪いので、引きこもりに、なりましたと、同じ。
390Ψ:2009/07/23(木) 10:14:18 ID:ASo3WC3Z0
何でも人のせいにして、いやな感じのニュースダネ。
391Ψ:2009/07/23(木) 10:33:16 ID:Rhfiftpb0
>>370

なるほど。
だから、最初の頃は報道されてたけど、最近、その事には触れられなくなったのか。。。
392Ψ:2009/07/23(木) 10:34:42 ID:ASo3WC3Z0
自己責任以外に何かあるのカネ
393Ψ:2009/07/23(木) 11:04:31 ID:YRlMQDTn0
おー! 会社擁護の沸きまくり
一段落ついたのかね社員諸君
手遅れだから早く辞めた方がいいよ
394Ψ:2009/07/23(木) 11:06:00 ID:ASo3WC3Z0
まさか 自分は悪くないなんていう奴がいるのかね
ヒデエ勘違い登山者
395Ψ:2009/07/23(木) 11:07:53 ID:94oK19Wn0
932 名前:底名無し沼さん 投稿日:2009/07/23(木) 09:35:18
文春と新潮に記事があった。

自衛隊ガイドはこの5日前のツアーでもパーティーぶっちぎって降りて
「予定より一時間はやく到着できた」と自慢していた話があった。
モーグルガイドは北沼の沢を渡る手助けをして体力がなかったからテントに残ったようだ。
自力下山した女性は、ツェルトを持っていなかった。
エマージェンシーシートを体に巻いて下山したとある。
396Ψ:2009/07/23(木) 12:18:45 ID:Rhfiftpb0
>>394
多分、勘違いは君だと思われる。

397Ψ:2009/07/23(木) 13:42:00 ID:A9aRf+C40






中高年は山に登るな



398Ψ:2009/07/23(木) 14:20:45 ID:94oK19Wn0
中日新聞2009年7月23日 3面核心より引用
「起きて、子どもいるんでしょ」
>▽一報
>正午ごろ、松本さんは戸田さんら十人を連れて下山を開始。
>しかし「早く救助を呼ばないと。」と急ぐ松下さんの足が速く、
>11人はすぐばらばらに。足がもつれ始めていた松本さんも、
>約5キロ先のコマドリ沢分岐付近で動けなくなった。
>前田和子さん(64)=広島市=が「起きて。子供いるんでしょ」と
>声をかけたが、座り込んだまま。
> その時、前田さんの携帯電話gなった。午後3時48分、
>心配した夫からだった。
>電話が通じることがわかり前田さんらは、同54分、110番。
>遭難の第一報だった。
以上 中日新聞2009年7月23日 3面より引用
399Ψ:2009/07/23(木) 17:33:48 ID:YRlMQDTn0
>>395
ガイドBはあたりを動き回ってるな
7人じゃなくて、もう一人倒れてるのを発見してる
少なくともテントでじっとしていた訳じゃない
400Ψ:2009/07/23(木) 17:41:24 ID:U5PpoUGG0
お酒とかお経持って登山するべきかもね(´・ω・`)
401Ψ:2009/07/24(金) 04:31:45 ID:arvPnPGJ0
老人の冷水
戦争体験も徴兵制もないDQN 
こいつら異常気象も知らないのか 子供以下だな!
自然を侮り痛い目にあっても
またくり返す

馬鹿は死ななきゃ直らない
402Ψ:2009/07/24(金) 06:57:54 ID:0oTGa3x1O
どんだけ詳細に原因究明しようが、ガイドのあら探しをしようが
NHKの言う通り、服装不備の者は死んだ、万全の者は生き延びた。
ただそれだけ。

テントに残っても死者は出た訳だし、荒天の中を下山しても生き残った。
つまり引き返すかどうかも関係なかった。
これも服装しか関係なかったことを証明してる。

また逆にテントに留まって、動かないことが体温低下につながり逝った。
さらに遡ると、その前の時点でもう雨に濡れてたかどうかの違いである。
すべての分かれ道が服装しか関係なかった単純な話。
壮大な無駄な時間と税金かけて裁判なんてやるな。
403Ψ:2009/07/24(金) 08:47:05 ID:GeuO+2gz0
客は法的には完全な被害者
道警もその前提で動いてる
それだけの話
404Ψ:2009/07/24(金) 12:09:59 ID:io+FmRxc0
>>402
> 万全の者は生き延びた。

万全じゃねぇよ。死ぬ程寒かったと生き残った人が言っている。
その服装を「万全」とは言わない。

本州の人で雪山を経験していない場合、山の「寒い」がどれだけ寒いか想像つかないんで、
ゴアテックスは暖かいと誤解したり、2000mなら平気とか、夏山なら平気とか勘違いしちゃう。

しかし、本州の雪山経験者でも、
まさか北海道の2000mの夏山が雪山と同じだけ冷える事がありえる
ってところが想像つかないらしいけど。
「いくら寒くたってゴア雨具持ってるし」程度の知識。
405Ψ:2009/07/24(金) 18:06:53 ID:GPFhPwXK0
多田ガイドがビバークしたときに松本ガイドが多田に
あなたの方が体力あるのに・・といってたの聞かれちゃったね
道も知ってるのに体力ある多田が何故残ったのか?
406Ψ:2009/07/24(金) 21:14:59 ID:ZzIsj30m0
登山とハイキングの違いが、よく分からない。
だれかオネ
407Ψ:2009/07/25(土) 02:03:32 ID:4w9rywU/0
>>405
もしも、私が多田さんの立場ならば、同じ結論を出したと思う。
テントが1張り、もうひとつは破壊で下山せざるをえない、松本さんは素人同様。
多田さんが下山した場合、松本さんが下山した場合の2つを考慮して
松本さんが下山した方が良いと考えたのだろう。
出発時のミスと同じく、先読みの甘さから思惑と違った結果になったが。

結果的であるが もし、多田さんが下山し、
弱い人のペースで全員がゆっくりと下山したなら全滅していた可能性もある。
松本さんと共に自由行動下山が結果的に
犠牲者が少なかったとも考えることもできる。
408Ψ:2009/07/25(土) 05:10:43 ID:oZVbXO2n0
>>407
唯一道を知ってたのは多田だ
そして松本は川みたいになったところを渡るのに濡れてしまいそこでもう弱ってた(戸田さん証言)
しかも多田は低体温症の知識もくそもない(さすってた等)
それにこのツアー5日前には松本は客をぶっちしてる
後松本についていけたのは2人だけしかも本人が遭難してるんだよ
前田さんにあなた子供いるんだから頑張りなさいと励まされるしまつ
ついていくのに必死で想像以上の体力を消耗してるんだよ


409Ψ:2009/07/25(土) 05:26:12 ID:oZVbXO2n0
自分でも降りられないのにお年寄りがついていけるわけない
そんな無謀なことありえないね
しかもそいつに合わせたせいでPTはバラバラだ
これはある意味死ねといってるようなもんだよ助かったからいいものの
410:2009/07/25(土) 08:33:02 ID:7Z3YXb+H0
自己責任だよ 本音では誰もそう思ってるよ
411:2009/07/25(土) 09:00:08 ID:7Z3YXb+H0
会社の責任に転嫁するなんて大間違いダヨ  自分が悪いんだろ
412わんこ:2009/07/25(土) 09:01:31 ID:UuRsK5gv0
あのばあさん賢かったな
413:2009/07/25(土) 09:10:34 ID:7Z3YXb+H0
人のせいにするなんて、モラルの低い参加者だね
414:2009/07/25(土) 09:22:57 ID:7Z3YXb+H0
自分で参加してるのに  今更何いってるのかね 勘違いもはなはだしい
415Ψ:2009/07/25(土) 09:53:51 ID:X9ebAWCpO
会社の擁護が沸き過ぎだな
416Ψ:2009/07/25(土) 09:55:48 ID:X9ebAWCpO
参加者に甘いところもあるが、それと会社の判断自体がオカシイ事は相殺にならん
417:2009/07/25(土) 10:00:03 ID:7Z3YXb+H0
甘いというか、、、甘くても何でも自己責任には、違いないよ
本音としては、会社の責任なんて、誰も思わないと思うけどね
418Ψ:2009/07/25(土) 10:01:06 ID:9aOrYCZe0
会社の判断もおかしかったんだから、それはそれで別の話だろ
419Ψ:2009/07/25(土) 10:02:39 ID:7Z3YXb+H0
判断なんて、自分でしなくてどうするの・  馬鹿じゃん
420Ψ:2009/07/25(土) 10:04:49 ID:9aOrYCZe0
判断をするのはガイドの仕事
まぁ「あんたの言い分はおかしいから聞いてられない、俺はもうこのツアーから降りる」と
ガイドを怒鳴りつけて帰っていれば一番安全だったんだろうが、
そこまで求めるのも酷だわな
421Ψ:2009/07/25(土) 10:32:27 ID:uChMW8r80
>>410
>>411
>>413
>>414
>>417
>>419

また、その話かい?  
いい加減、しつこい。
422:2009/07/25(土) 10:33:28 ID:7Z3YXb+H0
今後も事故責任追及
423Ψ:2009/07/25(土) 11:43:13 ID:1key+pbS0
うるさい基地外
424Ψ:2009/07/25(土) 12:22:09 ID:glFfcVRyO
これは全面的100パーセント会社が悪い。
参加者はガイドを頼るのは当たり前。

ガイドは会社に逆らえないのは当たり前なのだから。

独断したら会社から契約不履行として給与剥奪されかねないからね。
薄着できた人を責めてる会社は指導不足だし、周知不足。
ガイドがダメダメだったのは会社がガイドの指導不足。

よって会社が100パーセント悪い。
425Ψ:2009/07/25(土) 12:27:15 ID:lgI3qIFF0
あのシャチョーはアホだな
いっぱいいっぱい苦しんで死ぬほど苦労してください
生き地獄をたっぷり味わってね
426Ψ:2009/07/25(土) 16:23:20 ID:UxukgOu/0
小屋を出発する前に
「外にでたら雨風で着替えられないからね」と言わなかったガイドが悪い
427Ψ:2009/07/26(日) 09:28:27 ID:RtN2d6M80
ガイドも会社も極めて厳しいことになる
2002年事故があるからね
さらに死者も格段に多い
428Ψ:2009/07/26(日) 09:52:41 ID:VF1ui/yL0
ここらで、見せしめ的にきつい判決が降りるかも
429Ψ:2009/07/26(日) 09:53:35 ID:iq/A9mi50
今回は会社から責められるだろ。家宅捜索もされてるし。
430:2009/07/26(日) 09:54:55 ID:qo+DM+Ap0
一番おかしいのは、会社のせいに、遺族がしていること。
どう考えても、うが本人の責任だろ。みんなハッキリ言わないだけなの、わかってない感じ。
431Ψ:2009/07/26(日) 10:04:35 ID:iq/A9mi50
本人が計画して登山なら自己責任、会社が駄目企画で募集したのだから会社にまず責任あり。
432:2009/07/26(日) 10:08:30 ID:qo+DM+Ap0
意思表示したのは本人でしょ。そんな事を言い出せば社会生活なんて成り立たないよ、、、自分で決めても何かあれば人のせい?

433Ψ:2009/07/26(日) 10:08:53 ID:iq/A9mi50
客は大雪を知らないからツアーに参加、会社は大雪をなめていたから装備に関してもゆるゆる。
知らない客には教えてあげないと。
434Ψ:2009/07/26(日) 10:10:42 ID:48/j6WLe0
団塊は説明書読まないから失敗する
435Ψ:2009/07/26(日) 10:12:10 ID:iq/A9mi50
>> 極端だな。電車脱線事故でその電車に自分の意志で乗ったののだから自己責任みたいな。
436:2009/07/26(日) 10:12:38 ID:qo+DM+Ap0
すべて含めて、本人の責任だと思うけどね。
437Ψ:2009/07/26(日) 10:16:47 ID:iq/A9mi50
独り思ってればいい。
438Ψ:2009/07/26(日) 10:18:00 ID:qo+DM+Ap0
あのう?電車とは、まったく関係ないと思うよ
439Ψ:2009/07/26(日) 10:18:56 ID:dwJsVYQW0
キチガイはほっとけ
440:2009/07/26(日) 10:19:45 ID:qo+DM+Ap0
ニートになったのも、ヒッキーになったのも、あの人のせいとか、言い出しそう
441Ψ:2009/07/26(日) 10:21:59 ID:ZmgggBci0
ID:qo+DM+Ap0は毎日毎日異様にしつこいな
このツアーの社員か
442Ψ:2009/07/26(日) 10:24:27 ID:iq/A9mi50
自己責任だと言うやつだろ 社員
443Ψ:2009/07/26(日) 10:28:46 ID:dwJsVYQW0
>>441
毎日毎日じっぷらで朝から晩まで反日書き込みしてる中国人or朝鮮人
ただのキチガイ
他のスレも見てみ
もれなくいるから
444Ψ:2009/07/26(日) 12:53:25 ID:+kNWJd3/0
どう考えても会社の責任が大きいだろ
445Ψ:2009/07/26(日) 13:35:03 ID:7hQz05lP0
個人登山なら自己責任だけど、ツアー会社は金取ってるわけだから、会社に
責任あるよ。ガイドも客を置いてスタスタ先に進んじゃってるんだけど、
ガイドからしてみればスケジュール通りにツアー終わらせないとクレーム
来るからやむを得ずってとこでしょ?帰りの列車も予約してたんだから。
余裕のないスケジュールってのに問題があると思うよ。

でも普通、一人でも動けなくなったら行軍中止が常識的な感覚だと思う。
ツアー登山の存在自体に疑問があるよ。
446本当にあった怖い名無し:2009/07/26(日) 18:30:06 ID:WpDkjCSd0
ツアーでも個人でも、何歳でもいいけど。
今後、遊びで行く人の捜索はしないからねっ。
447Ψ:2009/07/26(日) 23:50:45 ID:lKeMns6m0
>>446
あんたには期待しない。
他で捜索してもらう。
448Ψ:2009/07/27(月) 00:56:15 ID:nFEwrv/A0
>>446
じゃあ仕事で行く奴っているのか?
449Ψ:2009/07/27(月) 06:36:45 ID:rxuaAmTF0
客は被害者な
450Ψ:2009/07/27(月) 11:41:58 ID:LZAoQEw10
仕事で行くのは、ガイド
ガイドだけ助ければいいのだ。
451Ψ
これで いいのだ