「F22を日本に」 自民が米政権に書簡 FX選定で働きかけ  [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 自民党は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の選定問題で米最新鋭ステルス機
F22の輸出を求める書簡を米オバマ政権に送付する方針を固めた。日米同盟の強化
や東アジアの安全保障体制の維持を理由に、F22の必要性を訴える考えだ。

 書簡は自民党の中谷元安全保障調査会長、中山泰秀国防部会長らの連名で近く
米大統領補佐官に送付する方針。米議会で日本への輸出を求める動きが広がって
きたことを受け、米政権への働きかけを強める。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090712AT3S1000X11072009.html
2Ψ:2009/07/12(日) 14:17:15 ID:y1khu8AY0
欲しがっているのは、一部利権屋さんだけ
3Ψ:2009/07/12(日) 14:17:47 ID:aHBwl9gS0
利権屋ではないが、やはり配置すべき
4Ψ:2009/07/12(日) 14:18:36 ID:Pq8+tw9W0
>>2
ライセンス生産もこれまた利権屋さんが美味しいねん
一緒一緒
5Ψ:2009/07/12(日) 14:21:51 ID:Ox/eBx6f0
F22を100機、タイフーンを500機のハイローミックスでよい
6Ψ:2009/07/12(日) 14:22:20 ID:Pv4npa1p0
庁から省になったから
大きな買い物したいんだろうね・・
7Ψ:2009/07/12(日) 14:23:00 ID:72ujisS70
うーん。

F22+F15体制がしばらく続くと思われ。
それよりも、海軍機の選定に入らないと。
空母持つことになるんだから、艦載機ね。
8Ψ:2009/07/12(日) 14:23:55 ID:5pnQRWIo0
艦載機はF-35でいいじゃん
9Ψ:2009/07/12(日) 14:24:44 ID:72ujisS70
>>8

ペイロードが・・・。
10Ψ:2009/07/12(日) 14:25:15 ID:yhbrYj090
もうすぐ野党になんだから無駄遣いすんなや
焦土作戦かよw
11Ψ:2009/07/12(日) 14:25:31 ID:/tYyPw/+0
F22は雨天には使えないと聞いたがな 欠陥兵器ではないのか
整備費も無茶苦茶高くつくらしいな
アメ一辺倒でなく欧州製も考える必要があるぜ
12Ψ:2009/07/12(日) 14:25:46 ID:72ujisS70
戦後日本製原子力空母『蒼龍』キボン
13Ψ:2009/07/12(日) 14:27:10 ID:482Xs8Qx0
>>11
それってアメリカ側が日本に売らせないために流したデマじゃなく確かな情報なんだよな。

現に、ボーイングの技術者がF-22の技術的な欠陥に関する裁判を起こしてるからな。
14Ψ:2009/07/12(日) 14:27:24 ID:0MwolS1j0
また吉備団子ですね
15Ψ:2009/07/12(日) 14:28:20 ID:5pnQRWIo0
全天候型じゃねーんだ
雨の日は捨て留守なしか
16Ψ:2009/07/12(日) 14:28:50 ID:72ujisS70
全天候能力ないとか、ありえねーーーw
マジか?w
17名無し三等兵:2009/07/12(日) 14:29:07 ID:2V+cSMix0
お願いではアメリカは動かない、脅さねば。
18Ψ:2009/07/12(日) 14:30:56 ID:72ujisS70
やはり、核武装委員会設置だな。
19Ψ:2009/07/12(日) 14:31:37 ID:9UbMZynn0
湿気国日本ならクリアしそうな些細な問題なような気がするんだが。
そうもいかねーか
20Ψ:2009/07/12(日) 14:38:31 ID:/IrkAdRs0
イラク・アフガンの戦費にリーマン始末で破産状態のアメにおねだりか
どこまで自民党がバカで軍事オンチか叫びたいんだ?
F22生産継続しちゃえば調達しろって圧力が米軍からも出るだろ
オバマがそれをのめる予算状態にある訳無いのはわかるだろうに
21Ψ:2009/07/12(日) 14:43:45 ID:TzOVFyla0
購入したらさっそく実践するんですね



※しかし晴れの日に限る
22Ψ:2009/07/12(日) 14:49:05 ID:xWVSubC80
23Ψ:2009/07/12(日) 14:51:27 ID:sWW2Z7wPO
雨が降ったら駄目って
>ラプター

湿度の高い日本では使えない?
24Ψ:2009/07/12(日) 14:51:47 ID:LCClAaXv0
どうせビジターバージョン
25Ψ:2009/07/12(日) 14:56:05 ID:a59lU4Sn0
日本「もういい、アメリカに頼らず自国で開発・生産する」
アメリカ「それはだめ、許さない。また政治疑獄起こしたろか、あるいは外資で産業つぶすぞ」
日本「じゃあ売れ」
アメリカ「どうしようかな〜、F4JやF15Jみたいに性能向上されるしな〜」
日本「ヨーロッパに声かけてみる」
アメリカ「まあ、待て、売らないとは言ってない。今思案中だ(廉価版出るまでね)」
26Ψ:2009/07/12(日) 15:01:12 ID:T02y4d/f0
偽情報に騙されている奴が多いな
27Ψ:2009/07/12(日) 15:01:46 ID:7qfi93cr0
ある新聞でF−15FXに内定したと報じられていました。決まりましたね。
28Ψ:2009/07/12(日) 15:03:04 ID:5pnQRWIo0
日本はイーグル大国になるんだなw
29Ψ:2009/07/12(日) 15:05:39 ID:HKWkq3Fo0
またか、欲しがらせようと必死だな。
売らない 売らない詐欺
30Ψ:2009/07/12(日) 15:08:31 ID:aHBwl9gS0
素直にユーロファイター買っとけ
31Ψ:2009/07/12(日) 15:10:14 ID:7qfi93cr0
F-15FXが日本に一番良い。韓国と同じような装備にすれば日韓友好にもなる。
32Ψ:2009/07/12(日) 15:11:22 ID:5pnQRWIo0
F-2を双発化ってムリかな
双発にしてカナード翼+デルタ翼にするとタイフーンぽくなるじゃん
大きさも一緒くらいだしさ
33Ψ:2009/07/12(日) 15:12:06 ID:naeMzwwQ0
>>30
ライセンスをすべて取り直して
システムもすべて入れ替えるつもりなのかw

いくら金かかるんだよw
34Ψ:2009/07/12(日) 15:12:22 ID:72ujisS70
日韓友好




































イラネw
35Ψ:2009/07/12(日) 15:12:43 ID:72ujisS70
>>32

プラモじゃねーんだからよw
36Ψ:2009/07/12(日) 15:13:36 ID:7qfi93cr0
日本がF-22をもてば中国や韓国もF-22を保有しなければならなくなる。
日本だけ軍拡するのは誤っている。
37Ψ:2009/07/12(日) 15:14:16 ID:5pnQRWIo0
>>35
そーかー
T-4のエンジンなら2個入るじゃねーの
38Ψ:2009/07/12(日) 15:16:22 ID:naeMzwwQ0
>>36
あんたは、日本に売られれば、
中国と韓国が「輸出対象国」になると思ってるわけかw

んなわけないし

それぐらい、アメリカもちゃんと考えてるよw
39Ψ:2009/07/12(日) 15:17:08 ID:72ujisS70
T-4のエンジン2つで、何をやろうというのだ?w
40Ψ:2009/07/12(日) 15:19:06 ID:7qfi93cr0
>>38

おろかな。日本がF−22を持てば中韓も対日優位を保つためにも
F−22相当の戦力をもつということをいっている。囚人のジレンマに
陥るわけだ。今や日本の虎の子の倭製イージスも韓国のイージス艦に性能
面で負けているし。同じ愚をおかすのか。
41Ψ:2009/07/12(日) 15:20:10 ID:72ujisS70
>韓国のイージス艦に性能面で負けているし。

ひょっとしてギャグで言ってるのか?w
42Ψ:2009/07/12(日) 15:22:37 ID:naeMzwwQ0
>>40
負けるだの勝つだの知ったこっちゃないし

こっちは 抑 止 力 として持ってるだけで
そんなもん知ったこっちゃないし
43Ψ:2009/07/12(日) 15:23:37 ID:FOtwz5QF0
アメリカの経済活性の犠牲になるアジア諸国
イスラム教徒の検討を願う
44Ψ:2009/07/12(日) 15:24:54 ID:7qfi93cr0
>>42

抑止力が抑止力にならないのが現実。中国の空母だって日本が反乱を
起こしたときに鎮圧するための抑止力だろう。そうやって軍拡すれば
ソ連のように崩壊する。日本はアメリカのような無尽蔵国家ではないのだよ。
45Ψ:2009/07/12(日) 15:30:45 ID:72ujisS70
>日本が反乱を起こしたときに鎮圧

いつから日本は厨獄の属国になったんだ?w
46Ψ:2009/07/12(日) 15:30:58 ID:hWRgZSoS0
>>31
ゲロが出るようなこと言うな!
47Ψ:2009/07/12(日) 15:31:27 ID:qh9q8Io60
中韓がF22相当の戦力を持つの?(´・ω・`)
ステルス戦闘機開発できる国ってアメリカ以外あるの?
48Ψ:2009/07/12(日) 15:34:12 ID:72ujisS70
厨獄Su27でさえ、台湾のF16と互角くらいの性能しかない@領空侵犯機の対応で判明

49Ψ:2009/07/12(日) 15:35:37 ID:7qfi93cr0
>>45

私は中国の片棒を担いでいるんじゃない。中国の見方から言えばということだ。
いずれにしても、日本は微力しかないのだから軍拡しても本質的な安全保障は
担保されない。太平洋戦争がよい例だ。明治以来狂った様に軍拡した日本軍国主義
の哀れな末路は知っているだろ。
50Ψ:2009/07/12(日) 15:36:09 ID:qh9q8Io60
ってことはF22は十分抑止力になるってことだよね
51Ψ:2009/07/12(日) 15:37:31 ID:wEJmm4aX0
アメリカ、ジリ貧だから日本にメチャクチャふっかけてくるだろうな
でもそれを飲まざるを得ないアジア情勢…
52Ψ:2009/07/12(日) 15:37:35 ID:72ujisS70
つーことは、核武装でOKw
53Ψ:2009/07/12(日) 15:37:39 ID:qh9q8Io60
>>49
でも中国の狂ったような軍拡は亡国の末路を歩んでるように見えないんだ?
54Ψ:2009/07/12(日) 15:38:26 ID:5pnQRWIo0
殲10Aってどうなの?F-16やF-2と親戚機になるけど
55Ψ:2009/07/12(日) 15:39:01 ID:72ujisS70
>>53

既に、内陸部は核汚染と工業汚染と大暴動のトリプルでどうにもならん状態。
亡国への道というか、既に滅んでるようなもの。
56Ψ:2009/07/12(日) 15:41:53 ID:7qfi93cr0
>>53

中国はアメリカと同じような超大国だから、相応の軍事力をもつのは
当然だ。権利や国家の尊厳から正当化される。それに中国は経済成長
しているから防衛費を増やしている。国家財政に占める軍事費の割合
自体はむしろ減っている。
57Ψ:2009/07/12(日) 15:42:31 ID:72ujisS70
>>56

アホ?w
58Ψ:2009/07/12(日) 15:44:13 ID:7qfi93cr0
>>57

自分で言うのも何ですが、賢いです。
59Ψ:2009/07/12(日) 15:44:28 ID:qh9q8Io60
太平洋戦争、特にアジアで起こったのは
軍事バランスの不均衡から起こったことなんじゃないの?
安全保障を蔑ろにしてると同じようなことが起こりかねない
今の日本て軍事的には当時の朝鮮みたいな位置づけでしょ
60Ψ:2009/07/12(日) 15:44:35 ID:72ujisS70
>>58

アホ?w
61Ψ:2009/07/12(日) 15:45:18 ID:72ujisS70
>国家財政に占める軍事費の割合自体はむしろ減っている。

アホ?w
62Ψ:2009/07/12(日) 15:45:40 ID:qh9q8Io60
>>56
真性の基地害でしたか( ;´∀`)
真面目にレスして損した
63Ψ:2009/07/12(日) 15:46:08 ID:hWRgZSoS0
超大国以外は権利や国家の尊厳は正当化されないのかwwww
64Ψ:2009/07/12(日) 15:46:48 ID:72ujisS70
解放軍のビジネスを表面上禁止したから、手当てする軍事費が急上昇している。
さらに、核戦力や特殊戦力、研究所などの予算は公表軍事費に含まれてない。

わかる?w
65Ψ:2009/07/12(日) 15:46:57 ID:7qfi93cr0
>>59

誤った認識です。日本は誰かさんが言ったような「厨獄の属国」?
ではありませんが、アメリカの属国ですからアメリカが守ってくれます。
日本が妄想に駆られて軍拡することが東アジアの危険要因なのです。
66Ψ:2009/07/12(日) 15:48:00 ID:72ujisS70
世界第二位どころか、額面では世界トップだよw
アメリカよりも金かけてるからw
67Ψ:2009/07/12(日) 15:48:44 ID:72ujisS70
特ア以外のアジア諸国で、日本が攻めて来るとかマジで考えてる国はゼロですw
68Ψ:2009/07/12(日) 15:49:03 ID:qh9q8Io60
>>65
清の守ってもらってた朝鮮がどうなった?
69Ψ:2009/07/12(日) 15:49:44 ID:wEJmm4aX0
>>64
あの国は日本を侵略する前に内乱になると思うけどな
そう言えば最近その話題をめっきり聞かなくなったな
70Ψ:2009/07/12(日) 15:49:55 ID:72ujisS70
しんしん♪
しんしん♪
お猿さーんだよ〜〜♪
71Ψ:2009/07/12(日) 15:50:01 ID:hRxF+HIr0

F22くらい自分で作れないのか日本人は?
作れるだろ。
そもそもステルス技術は日本発なんだから。

もし新しい武器構想で分からないことがあったら、私に相談しなさい。
72Ψ:2009/07/12(日) 15:51:08 ID:72ujisS70
>>69

各地の軍閥を糾合できる党首がいる限り、本格内戦にはなりにくいかもね。
ただ、内陸の汚染が激しいので、どこかが追い込まれたら爆発するかもしれない。
73Ψ:2009/07/12(日) 15:51:51 ID:72ujisS70
>>71

宇宙戦艦マクロス作って。
もう、特アとはおさらばしたいw
74Ψ:2009/07/12(日) 15:52:18 ID:7qfi93cr0
>>68

では・・・痛い所を突っ込まさせてもらうと、日本が自主防衛
するのにどれだけのコストがかかりますか?どうやって国民負担するのですか?
中国や韓国から許可されると思っているのですか?
できもしないことを検討しても無意味です。今の自衛隊を維持するだけでも精一杯
じゃないですか。俺のチンコは大きいんだぞって叫んでもチンコはやはりそのままなんですよ。
75Ψ:2009/07/12(日) 15:54:35 ID:72ujisS70
@:どれだけのコストがかかりますか? どうやって国民負担するのですか?
A:中国や韓国から許可されると思っているのですか?


<@について>

GDPで言えば、なお厨獄よりも大きい日本。
改革次第で、ハイテク兵器を圧倒的な数で運用可能。

<Aについて>

他国の許可など、独立国は必要としない。
76Ψ:2009/07/12(日) 15:56:17 ID:hWRgZSoS0
>中国や韓国から許可されると思っているのですか?

きんもー☆
77Ψ:2009/07/12(日) 15:57:06 ID:QdyZq6Zj0
>>1
一応、ワシントンポスト報道のメンテコストの件等も含めて、
実態と今後の見通しについて情報開示を求めて、制服組とよく相談した方がよいかと。
78Ψ:2009/07/12(日) 15:57:43 ID:xB+0QYPh0
79Ψ:2009/07/12(日) 15:58:38 ID:5pnQRWIo0
自衛隊のステルス無人偵察機
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/22920420.html
F-15に2機吊るらしいですよ
80Ψ:2009/07/12(日) 15:58:41 ID:72ujisS70
自衛隊自衛隊と言うけどさw

海軍力=アジア第一位
空軍力=アジア第一位


であることを忘れないようにw
81Ψ:2009/07/12(日) 15:59:34 ID:7qfi93cr0
>>75

なるほど。しかし、国民あたりの購買力平価等の要素を検討しないと、
兵器1単位あたりのコストも全く違いますからね。ドル換算で単純計算
してもナンセンスです。
仮に日本の軍事費を今の二倍にしても戦力の充実には15年はかかるでしょう。
その間の安全は?さらに言えば、経済への負担は単に軍事費二倍分のボディブロー
ではすみません。等級的な影響から日本の経済を悪化どころか縮小させるでしょう。
北朝鮮がよい例です。
82Ψ:2009/07/12(日) 16:02:11 ID:7qfi93cr0
>>80

対潜と防空ではそうでしょうが。「足の短い息切れする」自衛隊では何の価値もありません。
アメリカの補助部隊でしょう。
83Ψ:2009/07/12(日) 16:02:33 ID:72ujisS70
>>81

北朝鮮のGDPは島根県とほぼ同じ。

規 模 の 違 い を 考 慮 し よ う な ?w

町工場と大企業を同じ基準で見ても、無意味だw
84Ψ:2009/07/12(日) 16:03:25 ID:72ujisS70
>>82

単純に、運用艦数自体で圧倒的なんだがw
組織自体も、かなり巨大だ。
85Ψ:2009/07/12(日) 16:04:40 ID:hWRgZSoS0
日本が武器輸出規制を取っ払えば、世界有数の軍事産業国家になれる。
86Ψ:2009/07/12(日) 16:06:34 ID:72ujisS70
面白い例え方があるんだ。
バカでも分かる例えだw

日本国民1人辺り今よりも余計に年3万円負担する。
すると、国防費は3万x1億3000万=3兆9千億円増額される。

それでも、市場は全く困らないw
消費低減もしないw

そこが、日本の底力=国内民間資産1400兆円以上 なのさw
87Ψ:2009/07/12(日) 16:08:23 ID:wEJmm4aX0
>>85
自由な武器輸出はアメリカが絶対に許さないよ
日本相手に技術と性能で勝負して勝てるわけ無いんだから…
88Ψ:2009/07/12(日) 16:08:24 ID:72ujisS70
ちなみに、今現在の防衛費は1兆円前後なw
89Ψ:2009/07/12(日) 16:08:25 ID:7qfi93cr0
>>83

君は若いから過去の北朝鮮を知らないでしょうが、あの国が誤った軍拡により
経済が縮小していく過程を専門的に調べたことがあります。
君が経済学的な基礎知識があれば詳細に書いてもよいですが、まあ止めておきましょう。
日本政府は馬鹿だから防衛費を横ばいにしているのではないのです。
経済的見地から今軍拡をすれば明らかに不可逆的な致命傷を日本経済に与えることをはっきりと
認識しているのです。もちろんそんな事は政治的には大ぴらには言えませんから。
外野にいる連中は好き勝手言い放題なんですよ。
90Ψ:2009/07/12(日) 16:09:17 ID:72ujisS70
>>89

素人にもわかるように詳しく説明できれば、信じてやるw
91Ψ:2009/07/12(日) 16:11:21 ID:hWRgZSoS0
大体、北朝鮮と日本を同列に考えてる時点でアホ丸出しw
92Ψ:2009/07/12(日) 16:11:51 ID:qh9q8Io60
日本はGDPにおける軍事費を今の5倍の5%にしても大して困らないよね(´・ω・`)
93Ψ:2009/07/12(日) 16:12:12 ID:72ujisS70
本気で守る気があるなら、防衛費を一気に6倍ほどにしても全く問題ない。
それを10年間継続的に行い、3倍程度を目安に徐々に減らしてみる。

あら不思議、核武装までできちゃったよw
94Ψ:2009/07/12(日) 16:12:27 ID:5pnQRWIo0
日本の経済復興に残された道は武器輸出なのかな
火器は見るべきものないけど陸上車両は高いが量産すれば値段下がるだろうし
95Ψ:2009/07/12(日) 16:14:27 ID:72ujisS70
日露戦争に勝てたのは、まさに適切な軍事費設定による。
いくら援助されても、戦える船がなければ終わってた。
96Ψ:2009/07/12(日) 16:16:31 ID:7qfi93cr0
>>92

よくある見解です。経済で飯を食ってる専門家でさえも時たまそういうバカげた
ことを言う手合いがいます。
軍事費の増加が与える経済的影響が金額だけでわかるなら経済学はいりません。
素人が放言するならかまいませんが、専門家がテレビでしたり顔で発言しているのを
みると???と感じますよ。
97Ψ:2009/07/12(日) 16:16:59 ID:72ujisS70
日本製輸出戦車は、

シナチョン(猿)モデル に改設計して輸出なw
98Ψ:2009/07/12(日) 16:17:48 ID:tMpMfysJ0
【東京都議選】 7月12日 投票日迎える 投票は午前7時〜午後8時

児童ポルノ法改悪を阻止するためには、自分の票を死票にしないことが一番大事。
一番選びたい政党より、一番選びたくない政党に'最も対抗しうる政党'に入れること。
投票に行かなかったり、票が分散してしまえば、自民党と公明党の思う壺だ。



東京都民の都議選投票先はこちらを参考に

2009年東京都議選 その7
【都議選】自公最小化への戦略投票先候補 再修正ver
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247124724/454
99Ψ:2009/07/12(日) 16:18:27 ID:72ujisS70
軍事費の増加により、国内産業が潤う→市場活性化→雇用・税収増加

という経済指標をどう説明する?w
100Ψ:2009/07/12(日) 16:19:17 ID:72ujisS70
あれだw

「いくら高くても、国防だけは妥協してはいけない」

だなw
101Ψ:2009/07/12(日) 16:19:20 ID:hWRgZSoS0
これに→ID:7qfi93cr0
???と感じますよ。www
102Ψ:2009/07/12(日) 16:20:42 ID:qh9q8Io60
>>96
このトピックに沿っていうと
シンプルに考えて、隣国を豊かにする金の何%かを軍事費にまわせばいいだけじゃね?ww
103Ψ:2009/07/12(日) 16:20:43 ID:zhVspZG20
高機動車と軽装甲機動車くらいしか売れそうなものないね
104Ψ:2009/07/12(日) 16:22:14 ID:hWRgZSoS0
>>102
だな。バカみたいな国連分担金やODAを国防費に充てればいいだけw
105102:2009/07/12(日) 16:22:24 ID:qh9q8Io60
うわ他のスレと混ざったwww
忘れてくれ
106Ψ:2009/07/12(日) 16:22:57 ID:5pnQRWIo0
たしかにライトアーマーは売れそうだよな
メガクルーザーはちょっとダメっぽい
107Ψ:2009/07/12(日) 16:23:33 ID:72ujisS70
ぶっちゃけ、国防が万全じゃないと、経済でいくら潤っても意味なし。
108Ψ:2009/07/12(日) 16:25:39 ID:7qfi93cr0
>>99

君が恥をさらしたいなら、本格的な論議をしてもよいですよ。
まあ、ここは真剣に議論するような場所でもありませんから・・。
社会主義国家は経済の構造上資本主義国家よりも軍事費負担にはタフ
なんです。しかし、アメリカがあまりにも強大過ぎてソ連は耐え切れずに
死にました。そう、レーガンは当初からそれを狙っていませんでしたが、結果的には
奴が勝ちました。

しかし、これはアメリカ限定の話です。日本やイギリス等の先進国でも真似できません
し、真似してはいけません。君は不思議に思わないのですか?
中国が軍事力を増強しているのに日本が軍事費を増やさないのを。ちゃんと訳が
あるんですよ。
109Ψ:2009/07/12(日) 16:33:14 ID:72ujisS70
>>108

>社会主義国家は経済の構造上資本主義国家よりも軍事費負担にはタフなんです。

自国民を餓死させても軍事費増やせるからな。
経済構造というよりは、統治構造な。

>しかし、アメリカがあまりにも強大過ぎてソ連は耐え切れずに死にました。

違うわけだw
アフガン侵攻でボロ負けしたからですw
アメリカは、ベトナムで失血したが、民主国家なので途中で打ち切ったわけ。
それでも、アメリカの翳りはベトナムから始まり、今でも影響している。
ソ連は、独裁国家なので途中撤退とかなく、失血しきるまでえんえん戦っちゃいましたwwww
よって、あぼんw

>真似できません

いや、できるんだけどねw
EU軍をどう考えてるんだろう、この子w

110Ψ:2009/07/12(日) 16:34:07 ID:iuBsXuQd0
F22なんていらないよ
心神量産でいいよ
111Ψ:2009/07/12(日) 16:36:43 ID:hWRgZSoS0
>中国が軍事力を増強しているのに日本が軍事費を増やさないのを。

自民は既に、軍事費削減の方針転換を打ち出してるのを知らないのかw
112Ψ:2009/07/12(日) 16:37:21 ID:5pnQRWIo0
心神のCGってF-1のコックピット周りを流用してるよね
アレ、本気で作る気ないでしょw
113weweds:2009/07/12(日) 16:37:31 ID:b+0Ri08I0
114Ψ:2009/07/12(日) 16:38:58 ID:72ujisS70
外交と組み合わせると、

日台米印防衛同盟締結

日台同盟アジア共同防衛軍設立

軍事費投入

ウマーw
115Ψ:2009/07/12(日) 16:40:21 ID:7qfi93cr0
>>109

正直そんな応答だろうと思っていました。なんら専門的根拠もなく
まるで・・小林よしのりのなんちゃって本を読んだ、勇ましい高校生の
意見じゃないですか。2chだから良いですが、生身の人間に己の無知は
晒さないほうがよいです。もう少し学ぶことをお勧めします。
116Ψ:2009/07/12(日) 16:42:05 ID:72ujisS70
>>115

EU軍をどう説明するの?w
117Ψ:2009/07/12(日) 16:43:44 ID:hWRgZSoS0
<民主>米との対立色薄める マニフェストの外交・安保原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000006-mai-pol

土壇場が来てビビったかw
118Ψ:2009/07/12(日) 16:46:35 ID:hWRgZSoS0
>なんら専門的根拠もなく

他人のこと言えないだろww
119Ψ:2009/07/12(日) 16:58:24 ID:XUh+lpyC0
>>1
一方、ミンス党は・・・
120Ψ:2009/07/12(日) 18:03:52 ID:bKWrsF/00
F-22のステルスコーティングには潜在的欠陥、ロッキードの元技術者が会社を告訴
1機あたり5000万ドルの返還を
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907082258&lang=

んん?
121Ψ:2009/07/12(日) 18:56:30 ID:uI4b9W6K0
F2改造がいい。
122Ψ:2009/07/13(月) 13:17:49 ID:kCCYo9Z50
心神のコクピットじゃ後ろ見れないよね…
キャノピーもF-22みたく金ぴかにしないのかなぁ
123Ψ
>>122
CGの心神はF-1のキャノピーを流用して作ってある