【機密文書】「公開を迫られるくらいなら捨ててしまえ」溶かして固めて尻拭いて、廃棄量は外務省がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省

 60年の日米安保条約改定にともなう「核密約」関連文書の破棄を
幹部が指示していた――。国民への説明責任をないがしろにする姿勢が
朝日新聞の取材で明らかになった外務省。

その廃棄文書の量は省庁の中で突出している。

しかも、01年の情報公開法の施行前に急増し、その後は減るという「駆け込み」だ。
情報公開を求める団体は「法の施行を前に、入念に準備して捨てた疑い」を指摘する。

 中央省庁が機密文書を処理する主な方法は、

(1)書類ごとにシュレッダーにかける
(2)書類を詰めた段ボールごと大型機械で破砕する
(3)書類を水に溶かして固まりにする――の三つだ。

 例えば法務省は、まず、地下にある大型シュレッダーで書類を刻む。
それを回収業者が工場に運んで水に溶かしている。(1)と(3)の合わせ技だ。
他に、(1)を徹底して粉状になるまでシュレッダーにかけている省もある。

 外務省は(3)だ。関係者によると、地下にある大型機械で、
機密文書を水に溶かし、紙粘土の粒のような固まりに加工する。
処理能力は1日約2トンという。

 書類と水を半分ずつの割合で混ぜ合わせる
→パルプ繊維がほどけて書類の形が崩れる
→文字が見えなくなったところで、パチンコ玉ほどの大きさに丸める
→回収業者に引き渡すという手順だ。

>>2以降へ続く

asahi.com 2009年7月11日20時58分
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100424.html
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100424_01.html
写真(外務省が廃棄した機密文書などから作られたトイレットペーパー)
http://www.asahi.com/politics/update/0711/images/TKY200907100427.jpg
廃棄量の推移(グラフ)
http://www.asahi.com/politics/update/0711/images/TKY200907100432.jpg
2仮眠しても寝不足φ ★:2009/07/12(日) 01:45:16 ID:???0
>>1の続き

これを引き取った業者はトイレットペーパーなどに加工。
その一部は再び省内で使われているという。

 こうした中央省庁による文書廃棄の実態を知ろうと、
NPO法人「情報公開クリアリングハウス」が情報公開法を使って、
各省庁の00年度の廃棄量を分析したところ、最も多くの文書を
捨てていたのが外務省だった。

約1280トン。2番目の財務省(約620トン)と比べてもケタ違いに多かった。
00年度は、同法の施行直前にあたる。

さらに外務省の年度ごとの廃棄量をみると、97年度は約200トンと
他省庁並みだったのに、法案が成立した99年度から急増。
00年度にピークに達するが、01年度以降は再び減少傾向になる。

 クリアリングハウスの三木由希子理事は「法の施行を前提に
『公開を迫られるくらいなら捨ててしまえ』と入念に準備した可能性がある」
と指摘する。

 60年の「核密約」関連文書問題と同様に、72年の沖縄返還に伴って日米間で
交わされたとされる「密約文書」をめぐる情報公開訴訟を手がける小町谷育子弁護士は
「国民への説明責任も果たさずに、重要な文書を捨てるという行為は許し難い。
政策の検証もできないまま、真相はやぶの中だ。国民が怒りの声をあげないと、
同じことが何度でも繰り返される」と話す。

 外務省は、再三の取材申し入れに対し、「担当者から連絡させる」としたまま、
10日夜までに回答しなかった。(谷津憲郎)

■歴史に対する冒涜

 石井修・一橋大名誉教授(外交史)の話 米国では、政府高官の電話での会話すら
テープにとったうえで公文書におこして残す。内容を非公開とする場合でも、
文書そのものが存在することは明示される。

「公文書は国民のものである」という真摯(しんし)な態度があるからだ。

それに引き換え、今回のように、公文書を捨ててしまえと指示するなどというのは、
歴史に対する冒涜(ぼうとく)であり、納税者に対する犯罪である。怒りがこみ上げてくる。
3Ψ:2009/07/12(日) 01:46:58 ID:jnd5zquMP
どんな内容のなんだろうね
4Ψ:2009/07/12(日) 01:49:27 ID:AnTGUwCz0
これで投票先がきまったな・・・( ´・ω・)
5Ψ:2009/07/12(日) 01:59:39 ID:xGUp/2om0
官僚の汚職の最高刑死刑にしろよ
6Ψ:2009/07/12(日) 02:02:31 ID:JnJ4hyaU0
外務省がトップて当たり前じゃね?
高官の来日日程とか、会談内容とか
海外からの極秘情報(注意や警告)とか、幾らでも思いつく
後は、発信元が非公開って言えば出せないんだし

余り出しすぎても、チョン国家みたいに信用0じゃこまるだろw
7Ψ:2009/07/12(日) 02:10:36 ID:ADfjDG3c0
4-5がバカすぎて日本が心配になったが、>>6でまともな意見が出てきて安心した。

ソース朝日。
中国による印象操作記事ですね。
8Ψ:2009/07/12(日) 02:11:45 ID:RZiRTfuz0
公務員の隠蔽体質がもろ見え。
全部国民の税金で勝手にやってきたこと。
全部残して、政権交代したあかつきには、調査対象。
9Ψ:2009/07/12(日) 02:12:58 ID:W+WSZSLg0
まあ機密情報のほとんどは官僚のワイン購入の記録なんですけどねw
10Ψ:2009/07/12(日) 02:14:00 ID:QwZPkGgK0
緑資源機構に関する資料を検察が「紛失」してしまったのには笑ったなあ
もう何でもありかよってw
11Ψ:2009/07/12(日) 02:22:03 ID:IzfoA8FyO
役所は書類廃棄したがるわな
そりゃ責任が発生するもとだからな
12Ψ:2009/07/12(日) 02:26:39 ID:n2p21oAA0
議員は選挙で選べるが、公務員に国民は手出しできないんだよな。三権同士の力の干渉のバランスも悪い。
公務員は身分が保障されすぎてる。もっと簡単にクビにしたり、民間から入れたりするべき。
しかし、民主が政権取ったら、こんな報道はされなくなるんだろうな。公務員が悪いのはすべて自民のせいっと。
13Ψ:2009/07/12(日) 02:33:04 ID:4yKT/b650

害務省の秘密って、機密費の不正使用くらいだろ。

あとはあまりに幼稚な報告なので公開が恥ずかしい。
14Ψ:2009/07/12(日) 02:38:04 ID:H7jnbJH60
弱腰外務省の実態シリーズ
15Ψ:2009/07/12(日) 03:22:29 ID:eSTkelu10
> 朝日新聞の取材で明らかになった外務省。
ソースは朝日

これで終わり
16Ψ:2009/07/12(日) 03:43:56 ID:B/9QjYz70
機密文書の管理や機密費の精査する第三者組織の設立まーだ
17Ψ:2009/07/12(日) 04:24:34 ID:hhOlV3wJ0
一度民主政権にして官僚の中の膿を洗いざらい吐き出させるしかこの国を良くする方法はないな
18Ψ:2009/07/12(日) 04:55:46 ID:a1T1EWabO

【外務省】機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247315453/
19Ψ:2009/07/12(日) 04:58:51 ID:vM8i6vIV0
さすが土人国家小日本
20Ψ:2009/07/12(日) 05:23:57 ID:LQkpOQrZ0
でも民主政権になったら、自民以上に官僚様におんぶにだっこだろな。
強面でいられるのは、退職した天下り官僚に対してくらいじゃないの。
21Ψ:2009/07/12(日) 05:46:08 ID:+3n2U+Lo0
ちょと手先が器用な日本が戦後瞬間的に経済発展したが
もう終わりか
あとは沈むだけ
戦前レベルに戻るだけ
22Ψ:2009/07/12(日) 06:54:26 ID:Y3zSAvmD0
国民の敵
23Ψ:2009/07/12(日) 07:04:35 ID:FZR3AFDW0
>15
ですね。

なんだかせっぱつまったやつらがわらわらと出てるw


24Ψ:2009/07/12(日) 07:06:26 ID:Hj3ZEK4+0
日本人は焚書が得意だからなw
25Ψ:2009/07/12(日) 07:06:49 ID:tZIScJPiO
>>21
じゃあ勝手に死ねよな悲観厨
26Ψ:2009/07/12(日) 07:35:05 ID:tGoAFYsb0
日本人は恥を知れ
27Ψ:2009/07/12(日) 08:52:30 ID:hAqUfWWd0
韓国人に生まれなくて良かった・・・
28Ψ
外務省が一番多いのは当然ぽいしな
そりゃ、宜しからぬ情報の隠ぺいもあるかも知れんが
そう言うのは、もう信じていくしかないよ
全部情報出せ、とか言う訳にはいかんだろ
アメリカみたいに数十年で公開とかしたら良いんだけどな