名古屋市負担、年12億円 外郭団体の分担金・委託料 [06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 国や愛知県の外郭団体など計222団体に支払っている名古屋市の分担金や委託料の
合計が、年12億円(2007年度決算)に達することが分かった。なかには事業規模の50倍
を超える財産を有するなど資金豊富な団体もあり、負担に疑問の声が上がりそうだ。
河村たかし市長は「ろくでもない金は払わんようにしないといけない」として、各団体の経営
実態やどう使われたのかを調べるよう庁内に指示した。

 横井利明市議(自民)が各局に聞き取りした結果をまとめ、25日午前の市議会本会議で
「多額の埋蔵金を有する団体に、請求書1枚で言われるままに負担し続けるのはおかしい」
とただした。

 横井氏によると、例えば財団法人地域創造(東京都)は事業規模23億円に対し負債も差し
引いた正味の財産は10倍を超える237億円。独立行政法人環境保全再生機構(川崎市)
は同57億円に対し、50倍を超える3243億円。市はそれぞれ2320万円と464万円を負担
している。

 222団体の合計では、事業規模1773億円に対し、財産は6305億円に達する計算となる。
市は計12億5695万円を支払っていた。

 河村市長は、市監査委員に調査を指示したことを明らかにした上で「こうした金が支払われ
ているとは全然知らなかった」と答弁した。

 こうした全国規模の外郭団体などに眠る“埋蔵金”の存在は、長野県監査委員が今年初め
に指摘し、同県は負担の減額や一時凍結も検討している。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009062502000235.html
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2009062502100148_size0.jpg
2Ψ:2009/06/25(木) 16:45:26 ID:CNAUj0S10
<丶`∀´> >>3 謝罪シル!賠償シル!
3Ψ:2009/06/25(木) 16:46:10 ID:hP/1gwsE0

    ______,.___, |;:;:.... |    
            | |l ̄|    
            | |lぽ| 
            | |l  | 
            | |l_| 
            |;:;:.... | 
            |;:;:.... | 
            |;:;:.... |..,,,_ 
            |;:;:.... |ω・ヽ    
            |;:;:.... |    l 
            |;:;:.... |--‐´ 
4Ψ:2009/06/25(木) 16:51:41 ID:ozJTz6Wf0
もう天下りのシステムは全部 破棄
5Ψ:2009/06/25(木) 17:02:44 ID:dDttPMbQ0
名古屋城を作る資金は捻出できそうだね。
6Ψ
2ちゃん運営に巣食う慶應乞食ネトウヨが最近2ちゃんの自
由な言論を恐怖し おのれの偏見もしくは飼い主に都合の
悪い書き込みをするIPを狙い撃ちで規制をかけておるよう
だな
かれらが「北チョン・チャン」と蔑むものと同じ手法とは皮肉
なことよのう wwww  
2ちゃん運営と「北チョン・チャン」とは出自同類なるべし 
wwwww