【行政】全農林幹部が全労済でも無許可で役員 公務員法違反で調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
全農林幹部、全労済でも無許可で役員…公務員法違反で調査
6月21日3時20分配信 読売新聞

農林水産省の職員で作る「全農林労働組合」幹部の兼任問題で、
新たに全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)でも少なく
とも2人の全農林幹部が役員を兼任して、報酬を受け取っていたことが
20日、わかった。

国家公務員法では役職員を兼任して報酬を受け取る場合は大臣
などの許可が必要と定めているが、2人は許可を取っていなかった。
過去10年間に全労済の役職員を務めた全農林幹部が140人を
超えることも同省の調査で判明、ほかにも同法に違反するケースが
あるとみて確認を急いでいる。

全農林を巡っては、北海道労働金庫(札幌市)など全国の4労働
金庫で同法に違反する兼任が確認されており、同省は、労働関係
団体との兼任が常態化していた恐れがあるとして全職員を対象に
兼業調査を始めた。

全労済の下部組織「石川県勤労者共済生活協同組合」(金沢市)
では1999年7月〜昨年7月、当時、全農林北陸地方本部委員長
だった男性が役員を務め、2005年6月まで報酬を受け取っていた。
全労済は報酬額を明らかにしていない。

岐阜県の下部組織でも、全農林岐阜分会の委員長を務める男性が
02年9月〜06年8月、役員を兼任し、このうち05年6月までの2年
10か月間、報酬として計36万円を受け取っていた。

ともに同法で定められた届け出をしていなかった。また北陸地方本部
委員長だった男性は02年8月まで組合活動に専従する許可を得て
おらず、岐阜分会委員長は今も専従許可を取っていないが、その間も
全労済の会合などに出席していた。(続く)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000044-yom-soci

2 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2009/06/21(日) 06:37:32 ID:???0
>>1の続き

同省では先月、労金の役員兼任発覚を受け、全労済について調べた
結果、役職員に就いた職員が少なくとも140人に上ることが判明。報酬
や許可の有無の確認を進めている。労金や全労済以外にも違法な兼務
がないか、他団体・企業にも対象を広げて調べ、違反が確認されれば処分する。

全労済広報室は「役員が農水省職員かどうかは個人情報なので答えられ
ない。国家公務員法に抵触する兼任ではないかとの指摘だが、自分たちが
見解を出す必要はないと考えている」とコメントしている。全農林労働組合の
花村靖書記長は「農水省の調査中でコメントできない」としている。(以上)
3Ψ:2009/06/21(日) 07:17:09 ID:/LS1kYMw0
これが官僚の体質。農水の予算を食いつぶす官僚の悪行。国賊役人オンパレードの
デタラメ農水省。自民党農林族は、誰だ。
4Ψ:2009/06/21(日) 07:21:03 ID:edRRClpa0
プッ! ネット民主が火消しに必死だな
全労災の支援政党くらい わかっとるわい
5Ψ:2009/06/21(日) 07:47:19 ID:nVR8pyZ50
全農林は、ミンスの支持団体
6Ψ:2009/06/21(日) 08:36:01 ID:aHmw+sRz0
官僚は腐ってる 腐敗臭がする公務員 全員削除を
7Ψ:2009/06/21(日) 09:03:20 ID:3z+l/V7I0
>>6
これは労組の話なんだから官僚は関係ないだろ、
って言いたいところだけど、
農水省は上から下まで完全に全農林が乗っ取ってしまってるもんだから
キャリアでさえ自分の評価を下げないために
組合員のご機嫌を取って事勿れ主義に徹してる始末。
その典型例が監査で偶然引っかかった専従の減給分を
課長や部長が自分たちの給与で補填してるんだから大笑い。


にしても、石破は何やってんの?
民主党もこんな無様な役所を長年放置してきた与党に対して
国会の場で厳しく追求すべきじゃないの?w
社保庁のときは現場責任には一切目を瞑り
政府の監督責任だけを追及することに成功したんだから
きっと上手く行くよ。w



8Ψ:2009/06/21(日) 09:16:37 ID:N5YLvGK00
2ちゃん運営に巣食う慶應乞食ネトウヨが最近2ちゃんの自
由な言論を恐怖し おのれの偏見もしくは飼い主に都合の
悪い書き込みをするIPを狙い撃ちで規制をかけておるよう
だな
かれらが「北チョン・チャン」と蔑むものと同じ手法とは皮肉
なことよのう wwww  
2ちゃん運営と「北チョン・チャン」とは出自同類なるべし 
wwwww
9反・権謀術数:2009/06/21(日) 10:00:21 ID:5CYeREQO0
民主が政権をとった場合、こういう事への監査が
しっかりやれるのか疑問だ。
10Ψ:2009/06/21(日) 10:55:35 ID:WZnVGAdk0
農水省は解体すべきだ
11Ψ
別に騒ぎ立てるようなことじゃないと、思うよ