【調査】全国の自治体の1割で一般職員の平均年収「700万円超」 08年4月時点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
自治体職員の平均年収「700万円超」1割 08年4月時点

都道府県、市区町村を合わせた全国の自治体の1割にあたる
187の自治体で、職員の平均年収が700万円を超えていることが
わかった。

総務省がこのほど開示した自治体別の平均給料と諸手当、
ボーナスを合計して2008年4月時点の平均年収を推定した。
最高は東京都多摩市の845万円。民間の給与水準が低い
地域を中心に、公務員の厚待遇への批判が強まりそうだ。

地方公務員の給与水準はこれまで、国家公務員の給料を100
とする「ラスパイレス指数」で基本給のみを対象に比較されてきた。

今回、教職員と警察官、臨時職員を除く一般職員について、日本
経済新聞が月額の給料や諸手当をもとに平均年収を算出した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090615AT3B1200F13062009.html