【行政】農村情報システム協会 総務省へのメールで元職員による計1億円の横領疑惑発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
日本農村情報システム協会、元職員に横領疑惑 計1億円
2009年6月5日5時0分

ずさんな経理などで債務超過に陥っている社団法人・日本農村情報システム協会
の元職員=昨年11月に依願退職=に横領の疑いが浮上していることが4日、
明らかになった。

所管する農林水産、総務、経済産業の3省が出した業務改善命令の中で指摘され
ていた。横領が疑われる金額は、08年までの12年間で数千万〜1億円に上るという。

農水省などによると、今年1月、総務省に「協会に横領疑惑があるが、主務大臣に
届けていない」とするメールが届き、疑惑が浮上。これを受けて協会が「元職員は
97年から気象災害情報などを自治体に提供する事業を千葉市の会社などと
随意契約していた。

この契約金額が水増しされて、元職員がその一部を受け取った疑いがある」などと
する報告をあげてきたという。

元職員については、昨年10月にも外部から横領疑惑の指摘があったといい、その際、
協会側が契約の見積額について説明するよう求めると、退職した。この時、協会は
「不正の確証が得られなかった」として、横領容疑などでの告発は見送っていたという。
(茂木克信、黒川和久)

http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY200906040362.html

2Ψ:2009/06/05(金) 08:02:03 ID:BA3G4h/K0
天下り官僚、官僚、政治家が絡んでいるからそれ以上捜査の進展はない。検察官僚は
身内だからだ。
3Ψ:2009/06/05(金) 08:59:07 ID:H7i+yAg70
もう○○システムとかいらないから
関係ないから
4Ψ:2009/06/05(金) 09:48:50 ID:Uw/HSFJN0
 〜説明するよう求めると、退職した。
 この時点でアウトだろ。しかも退職金まで・・・
 まさに泥棒に追い銭。
5Ψ:2009/06/05(金) 09:51:32 ID:yqiiMCxq0
美しい 放置国家
6Ψ:2009/06/05(金) 09:58:46 ID:es1XpiXw0
グリーンチャンネル
7Ψ:2009/06/05(金) 10:16:06 ID:CL6QfYin0
4番さん 正解

ところで 7年前から 組織的な嫌がらせをされており書かせていただきます。
警察のほうには  住居侵入の被害届け・・1件暴行事件・・1件を 受理されています。
すべて真実です。
自由な国にしたいですね。仲間を募っています。応援お願いいたします。
もし共感していただけたら お友達に ひどいことを
されている者がいることを伝えていただけませんか?
心ある国民に 事実が知らされると国も政治も良くなります。
一人から 一人へ。 マザーテレサの 法則です。よろしかったら クリックして 御覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
リンクが重くなっているようです。

8:2009/06/05(金) 22:15:55 ID:sa3Ktru+O
現在、実質的な実権を握った常務理事だが、彼自身にも問題が…
9ふふ:2009/06/05(金) 22:27:18 ID:sa3Ktru+O
彼は、知らん振りをしている団体から給与をもらっていたらしい
この給与については、後に不審な行動に発展
このご時世、500万円/年のアップをしているのだ
ローンが大変だとか(笑)

しかも息子2名も、籍を置いていた…
つまり親子3名が、在籍していたことに。
潔白を訴えているようだが…
10Ψ
中国のような、しっかりしたシステムにしないといけない