〓夏の新機種でノークリック詐欺?〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿
〓夏の新機種でノークリック詐欺?〓

禿懲りないな
今度は夏の新機種でノークリック詐欺だって?

ソース
http://www.phs-mobile.com/black/black54.html

2Ψ:2009/06/03(水) 20:34:51 ID:TR6N/DPH0
クリトリス詐欺ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
3Ψ:2009/06/03(水) 20:39:17 ID:hHJzisuIO
ネイティブアメリカンがよく言う「インデアン嘘つかない!」って嘘つきやんか〜!
4Ψ:2009/06/03(水) 20:40:11 ID:toF+PmjC0
    ∬        ∬
        。。 ・・・・___・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚  _,,..,,,,_       ゚゚oo
    。oO  ./ ,' 3  `ヽーっ   O0o
   (~~)ヽ  〜〜〜〜〜l  (´^ヽO,
  (⌒ヽ   `'ー---‐'''''"   (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '" 温泉につけりゃ無問題
5禿
新情報!

手動で自動バックアップの設定をOFFにしても、端末の「ネットワーク自動調整」を行うと、勝手に自動バックアップONに直されてしまう設定になっているらしいです。

ネットワーク自動調整というのはソフトバンク独自の謎の機能で、サービス的には何もやっていないのですが、バッテリ切れで電源が切れちゃった後、フリーズしてリセットした後、バッテリを交換した後などにかなりの確率で起動されます。

電源投入時に「ネットワーク自動調整を行いますか」というメッセージが出て、「YES」を選ばないとほとんどの端末機能が使えなくなります。

また、ネットワーク自動調整は、ネットワーク側からの設定でいつでも起動させられ得ます。簡単に言えば、ソフトバンク側から端末に対して「自動調整を起動しろ」と命令することが出来るわけです。

すなわち、加入者がいくら「自動バックアップOFF」にしてノークリック詐欺から自衛しようとも、強制的にネットワーク自動調整を起動させることで、自動バックアップ=ノークリック詐欺を何度でも蘇らせることが可能ということです。