【感染】新型インフル16個所の塩基に変異!強毒性に変化も時間の問題か★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
米国で流行の初期に分離され、米国疾病対策センター(CDC)で
塩基配列が解読されたウイルスと比較したところ、全体で
16個所の塩基が異なっていました。

http://www.bio.nite.go.jp/release/press20090520flu.html

コメント
★東京都で感染が判明した女子高生は40度もの高熱を出して
いる。神戸で広がったウィルスより明らかに毒性が増している。
今回の新型インフルは、豚・人・鳥のウィルスが混ざったウィルスである。
これは通常ではあり得ないことである。
鳥インフルの強毒性がいつ発現してもおかしくない状況だ。
2Ψ:2009/05/21(木) 00:25:31 ID:xMmZHzeA0
インフルはじまったな
3Ψ:2009/05/21(木) 00:26:17 ID:izlr8anp0
んーと。
4Ψ:2009/05/21(木) 00:26:18 ID:xvKnVXaE0
>>1
首都東京が…
5<*`∀´>:2009/05/21(木) 00:27:06 ID:P8ruHCWv0
感染した奴はチンコの皮がむけるという奇妙な現象が起こっているようだ。
6Ψ:2009/05/21(木) 00:28:52 ID:jd/coq3j0
マスク 自家製でしのぐ 全ての学校は夏休みの前倒しで1ヶ月半休校に
7Ψ:2009/05/21(木) 00:29:23 ID:oQfqknQX0
ヌクレオチドの悪戯だな。
8ジョロジョロ仮面 ◆QGtS.0RtWo :2009/05/21(木) 00:29:26 ID:j4AxFfMHO
>>5
(@ω@)それは嬉しい!
9Ψ:2009/05/21(木) 00:29:45 ID:KIbycwYX0
ウィルスの1日は人間の100年とかに相当するんだっけ
いくらでも進化しそうだな
10Ψ:2009/05/21(木) 00:31:14 ID:y4M81v530
インフルで40度は普通だよね。
11Ψ:2009/05/21(木) 00:32:02 ID:NlP3cHOUO
都市機能麻痺
医者も逃げ出すパニック状態
12Ψ:2009/05/21(木) 00:32:23 ID:sWfe6Rxp0
弱毒でも40度ぐらいは熱出るだろ。
強毒ってどんだけ苦しむんだ?
13Ψ:2009/05/21(木) 00:32:26 ID:KthhskmT0
やっぱ人から人への転移を繰り返すことで変異して強毒になるんだな
14Ψ:2009/05/21(木) 00:32:49 ID:2YHM/gfD0
>>10
だから、豚フルは薬がないんだよ
40度超えたら終わり
15Ψ:2009/05/21(木) 00:33:09 ID:T5WhpfYd0
>>12
50度くらい熱が出て体中の穴から血を噴出させて死ぬ
16<*`∀´>:2009/05/21(木) 00:33:43 ID:P8ruHCWv0
40度になると精子が死ぬってほんとか?
17Ψ:2009/05/21(木) 00:33:55 ID:4ok5Qkqh0
>>9
マジで?
18Ψ:2009/05/21(木) 00:34:51 ID:/BJXt1DA0
スレタイの5ってなんだ?
19Ψ:2009/05/21(木) 00:35:04 ID:kcJCthTG0
42度を越えるとたんぱく質が変化しだすので、生体機能は維持できない。
20Ψ:2009/05/21(木) 00:35:13 ID:Dt0tx9mf0
>>9
増殖力がハンパねぇ
21Ψ:2009/05/21(木) 00:35:48 ID:DOSQ0vIg0
豚フル患者8割は高熱出してても40°はヤバいんじゃないの
22Ψ:2009/05/21(木) 00:36:12 ID:NlP3cHOUO
強毒性パンデミックなら医者も逃げ出すパニック状態
怖くて外出もできない
秋冬までの猶予期間に備蓄完了しておくこと。
23Ψ:2009/05/21(木) 00:37:28 ID:YM/8Lo000
>>1
強毒化うんぬんに関する記述が元ネタとニュアンスが少し異なる。
40度の高熱は強毒インフルエンザによるものでなく、免疫の働きによる物で、
普通の季節性のインフルエンザでも起こります。
無用に恐怖心を煽るのはやめなさい。

ネタサイトなら
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/genomes/FLU/SwineFlu.html
ぐらい紹介しなさい。
24Ψ:2009/05/21(木) 00:37:36 ID:+DMC8iWu0
>>19

卵の白身が白くなる温度らしいなあ。
そりゃあ維持できんわ。ww
25Ψ:2009/05/21(木) 00:38:13 ID:PWYit08m0
マスク買えますよ↓
http://emargency.yoshi-tsugu.com/
26Ψ:2009/05/21(木) 00:38:23 ID:FyUIgdTs0
40度は異常だぞ

せいぜい38度
27Ψ:2009/05/21(木) 00:38:54 ID:cAqWvdWB0
集団ヒステリーとは言わないが
ヒステリーになってる人はゼロではないわな。
つけてれば絶対安全で外せば死ぬと思ってるおばさんとかは確実にいる。
28Ψ:2009/05/21(木) 00:39:02 ID:+DMC8iWu0
そもそも高熱が出るのは、体の免疫機能が必死に戦って
体が耐えられるギリギリの高温でウイルスを撃退しようとしてるからであって
ウイルスが勝利したら、逆に体温は下がり始めるんじゃねえのか?
29Ψ:2009/05/21(木) 00:40:00 ID:c6MFP7V8O
インフル感染者の高校は川崎市高津区の私立洗足学園【南武線・田園都市線死亡】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242829222/
30Ψ:2009/05/21(木) 00:40:04 ID:zMDAX5ZW0

≪ ウイルス兵器ばら撒きテロ企業のバクスター社、鳥インフル汚染ワクチンを隠蔽 ≫

薬害エイズのバクスター社、汚染がバレたのはこれで5回目!
2008年、バ社は、トリH5N1型で汚染された原料ウイルスH3N2型をワクチン製造子会社に納品。
チェコの研究機関で、このワクチンを接種したイタチが相次いで死亡し、汚染が発覚した。

日本政府は、バ社の原料ウイルス製ワクチン数千万人分をいまだ野放し。(2009年5月現在)
薬害エイズ事件では、欧州でHIV汚染血液製剤が禁止された後、2年半もの間、国内での流通を放置した。

「致死率60%のH5N1型と高伝搬性のH3N2型は容易に結合し、出来上がったウイルスは、非常に高い空気感染力と強い殺傷力を持つ」(2008年、米国疾病コントロールセンター発表)

Canadian Press(カナダのメジャー紙)、Feb. 25, 2009
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020
バ社は、当初、汚染原因の問い合わせを完全無視。後、単純なミスと弁明するのみで、いまだ汚染経路の解明は行われていない。
もし、このウイルスが流行すれば、バ社は鳥インフル関連商品でボロ儲け。チェコの新聞は、自作自演の生物テロと報道した。

同社は、過去に、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチンも販売し、被害者が出た。

また、2005年には米国内の工場で、非常に危険な、1950年代の大流行(パンデミック)で数百万人が死亡したH2N2型ウイルスが混入したインフルエンザ検査セットを製造、日本を含む18カ国へ輸出した。
1968年以降に生まれた人には免疫が無く、流出すれば大惨事となっていた。

更に、2007年〜2008年には、OSCS汚染の血液凝固阻止剤で81人が死亡、他、785人も被害に。
血液凝固阻止剤は、本来、ブタの腸などから製造されるが、OSCSを使えば類似の物質が安価に製造できる。同社の「手抜き製造」が疑われた。

http://www.torontosun.com/news/canada/2009/02/27/8560781.html  THE CANADIAN PRESS、27th February 2009
http://www.naturalnews.com/025760.html   NaturalNews, March 3, 2009
http://preventdisease.com/news/09/031109_baxter.shtml March 11, 2009

31Ψ:2009/05/21(木) 00:40:39 ID:+DMC8iWu0
俺はつめを噛む癖があって、いつもキタネー指先を毎日しゃぶってるから
しょっちゅう食中毒みたいになるし、だから免疫力には自信がある(チャンチャン
32Ψ:2009/05/21(木) 00:40:58 ID:kcJCthTG0
ウィルスが勝利した時点で死亡じゃねww
そら死んだら体温下がるわな
33Ψ:2009/05/21(木) 00:41:27 ID:6lpA0Bp80
16箇所って、全体の何%だよw
0.01%くらいか?
34Ψ:2009/05/21(木) 00:41:35 ID:qqi+23Pz0
それでもハイパーメディアクリエータが一言

「」
35Ψ:2009/05/21(木) 00:41:40 ID:T5WhpfYd0
>>27
今日、同じ家に二回ピザを届けたが、二回ともインターフォンごしに
扉の前にピザ置いてって言われて、扉の下から料金の入った封筒を渡
してきたw @神戸
36Ψ:2009/05/21(木) 00:42:12 ID:zMDAX5ZW0

≪ 鳥インフル汚染の殺人ワクチンのバクスター社、WHOより新型インフルエンザのワクチン製造を請け負う ≫
http://www.chicagotribune.com/business/chi-baxter-swine-flu-27-apr27,0,3579388.story 2009年4月27日

今年2月、インフルエンザワクチンを接種された実験用イタチの相次ぐ死亡で、H3N2型ワクチンの鳥インフルH5N1汚染が発覚した。
当初、チェコ当局の問い合わせに無視を決め込んでいたバクスター社は、その後、追及の声の高まりを抑えきれず、「混合」ではなく純粋な鳥インフルエンザウイルスを「単なるミス」で送ったと言い逃れた。

汚染は、オーストリア、スロバキア、ドイツでも確認された。チェコでは、ウイルス兵器をばら撒いて自社製品を売ろうとする、バ社の生物テロと報道され、3月の段階で訴追の方向。
バクスター社は、野性型ウイルス(原種)を取り扱う唯一のワクチン製造会社である。

日本政府は、「多種類のワクチン接種が効果的」として、バ社の原料ウイルス製のインフルエンザワクチン3000万人分を国民に接種の方向。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090406AT2G0601006042009.html

http://www.infowars.net/articles/april2009/270409Baxter.htm
http://www.911blogger.com/node/19517
http://www.organicconsumers.org/articles/article_12001.cfm  NaturalNews, May 1, 2008
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2385233/2884994 AFP, 2008年04月30日

37Ψ:2009/05/21(木) 00:42:15 ID:o4yh0bEr0
強毒性になったら、今の弱毒性に感染したヤツ勝ち組ってこと?
多少の免疫はつくだろうから。
38Ψ:2009/05/21(木) 00:43:06 ID:YM/8Lo000
ちなみに体温は42度以上で2分持ちません。
39Ψ:2009/05/21(木) 00:43:17 ID:lnhMo09t0
季節性で40度が出ないとでも?
人によって異なるがインフルエンザで40度の熱なんて普通だよ
40Ψ:2009/05/21(木) 00:43:22 ID:zMDAX5ZW0

≪ 鎮痛剤「アスピリン」のバイエル社が、政府と共謀して、日本でエイズ汚染ワクチンを販売! ≫

〜 米国FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜 2009年1月 5日
ttp://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html   

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本政府は今だに隠蔽中。(2009年5月現在)

日本政府は、薬害エイズの時、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置。薬害肝炎の時には、データの隠蔽に加担し、被害を拡大させた。

NBCニュース; ttp://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、当初、HIV汚染を知りながらこのワクチンを米国内で販売していた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死者も出ていた。

バ社が米国での販売を止めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

FDAの議事録によれば、バ社に対し「この問題に、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに対処する」よう要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げ、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

41Ψ:2009/05/21(木) 00:43:41 ID:82/DM4hv0
  .;;;
 ::;:;::;:;:;
 ::::';':::::;:; ''
 ;:':
 ;;'.:.:':'       ';;;;
        ;:':.:.::;;;:.:..;;
             ':;
             .:'       :;;;
          ,.:.:''      :;;;;;;;:;;;;:;;;;  ;; ;;
          ,、―-、    .;.';:;.:.:  ;; :.:.:.::;;
-、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:..;.;;                   ::;; ::;:;::;:;: ;'';
  `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:. .;;  .::.::.;;;;     :;;   ;;    :;; ::::';':::::;:; ''
      `-,ノ   つ; /                ;:':.:.::;;;:.:..    :;';   ;;
      (〇  〈-`'"               :;' ';. .;'  ':;   ::;; ::''';;''':
      (_,ゝ  ) `‐-、_              ':...';;'   .:'  ,.:.:':;;' '''''
        (__)     `'‐-、,_..          ,、―-、    .;.';:;.:.:
                     `‐-、     (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.
                      `'‐-、,_.. (  ・∀)f、 `''、:..:.:
                          `-,ノ   つ; /
                           (〇  〈-`'"
                           (_,ゝ  ) `‐-、_
                             (__)     `'‐-、,_..
                                          `‐-、._
42Ψ:2009/05/21(木) 00:43:56 ID:+DMC8iWu0
俺も小学生ぐらいの時、インフルで40度近い熱が出たことがあるけど、
さすがに死ぬかと思ったわ。
43Ψ:2009/05/21(木) 00:44:28 ID:zMDAX5ZW0

≪ エイズ汚染ワクチン隠蔽、「アスピリン」のバイエル社、豚インフル騒ぎでボロ儲け ≫

モンサント社と共に、犯罪的な強引さで、遺伝子組み換え作物を販売してきたバイエル社には、HIV汚染ワクチンのスキャンダルも持ち上がっているが、今回の豚インフル騒ぎでは、ボロ儲けである。

豚インフル騒ぎでウハウハなのは、温暖化詐欺のアル・ゴア、ドナルド・ラムズフェルドも同様。
http://willyあloman.worるdpress.com/2009/04/26/al-gごoresあ-ventぼろure-capもital-fiうrm-seけt-to-reap-rewards-on-swine-flu/ 
(よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿できないように設定している。ひらがなを消せば繋がる)

http://uk.reuters.com/article/governmentFilingsNews/idUKN2445216420090424?sp=true

バイエル社は、モンサント社と共に、日本でGM(遺伝仕組み換え)作物の強引な販売を推し進めてきた。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/saisinsawomotomeruikensyo.htm
ヨーロッパ諸国でも同様であったが、ヨーロッパはGM作物受け入れなかった。
http://www.safe2use.com/ca-ipm/02-08-26a.htm
http://www.organicconsumers.org/ge/bayer093003.cfm
オーストラリアでも。
http://www.abc.net.au/rural/wa/stories/s1124913.htm

CO2原因温暖化説は、CO2排出権取引と原発利権のでっち上げ
マウナロア観測所のCO2長期観測グラフを見れば一目瞭然、(ハワイ、C.D.Keelinngグループ)
気温の上がった半年〜1年後にCO2が増えている。
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm

44Ψ:2009/05/21(木) 00:45:03 ID:zMDAX5ZW0

よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿制限してるwww

よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿制限してるwww

*** 『ワクチン接種の犯罪を告発する』 エレノア・マクビーン著 ***

http://www.aひsyとura2.com/05ご10/hろealth11/mしsg/158.html
(よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿制限してるwww、ひらがなを消せば繋がる)

2000万人が死んだとされる1918年のスペイン風邪の現場にいたエレノア・マクビーンは、死因の殆んどはワクチン接種が原因と訴える。

スペイン風邪は、腸チフス、ジフテリア、肺炎、天然痘、小児麻痺、黒死病(ぺスト)の特徴を備えていた。
1ダース以上もの病気や毒性血清を「種とした」、何種類ものワクチンの接種は半ば強制的であり、
2年間続いた流行は、医師たちの投与するワクチンの毒性によって保たれた。

感染予防のために数種類のワクチン接種を受けた兵士は、それを受けなかった市民の7倍、予防対象の病気そのものに罹ったとされる。
マクビーンの見た限り、インフルエンザはワクチン接種を受けた人だけを襲い、受けなかった人たちは無事だった。

マクビーンの家族はワクチン接種を全て避け、だれも感染しなかった。
最盛期には、学校、全ての店舗、病院までもが(医師、看護婦もワクチン接種をうけて倒れ)閉鎖された。
そんな中、病人の世話に家々をまわっていたマクビーンの両親は、一日何時間も病人に接しながら感染することはなく、ウイルスを家庭に持ち込んで子供たちにうつすことも無かった。

ワクチンと薬に頼った病院が、診ていた患者の33%を死なせていた一方で、代替療法(自然療法)を行う医者はほぼ100%の治癒を得ていた。
彼らが行ったのは、水療法、温浴、浣腸、断食などいくつかの単純な治療法と、自然食の食事療法を施すというものだった。

45Ψ:2009/05/21(木) 00:45:29 ID:UjdccWAH0
>>35
インフル感染した人が作ったピザを頼んで食べているという感覚はないんだろうか
46Ψ:2009/05/21(木) 00:45:49 ID:zMDAX5ZW0

≪ 新型インフルエンザ騒ぎは意地汚い軍産複合企業、政府、WHO、マスコミの「自作自演」 ≫
 
  〜 ケムトレイル散布をひたすら隠蔽、タミフル営業に忙しい日本政府とマスゴミ 〜

● 米国政府は、政府の請負い機関が「気象調整の目的」で、数十年にわたり化学物質や金属粒子を散布していることを公式に認めている。
http://www.prisonplanet.com/precipitation-enhancement-active-weather-modification-campaigns.html

● Dr. John Carlo(ダラス社の医療ディレクター)は、記者会見で、『『 研究室で人工的に作られたもの 』』と明言しているが、CBSニュースではこの部分がカットされている。
*インタビューのオリジナル映像と、CBSニュースの比較動画(46秒辺りで人工的に作られたと明言)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1LcKoiTEJKc&feature=related

● ロシアのメジャー番組「ロシア・トゥデイ」が、長年、国連やWHOの科学者を取材してきたジャーナリスト2人の言葉として、
「今回の豚インフルエンザが、人工的に作られた新型の生物兵器」であると報道。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O9uYMaNcRm8&feature=related (英語放送)

● 「インフルエンザウィルスはケムトレイルで撒かれている!」
http://31い0inkうyo.juえgem.jp/?eid=111
(よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿できないように設定している。ひらがなを消せば繋がる)

● 日本で散布されたケムトレイルの写真集
ttp://homepage3.nifty.com/gaia-as/ChemtrailGallery06.html#S.Kanto2

47Ψ:2009/05/21(木) 00:46:09 ID:UjdccWAH0
>>37
関係ないんじゃね?
だって結局は別物の型なんだしさ。
48Ψ:2009/05/21(木) 00:46:11 ID:2odx0+WT0
ついに変異したんだ
NYあたりで一旦感染者が沈静化しつつあるって報道あったけど
今度感染者増えてキタと思ったら
タヒ者も増えてきてるし。

こりゃ喘息餅の私詰んだな・・・・

>>35
やりすぎw
心がけはいいけど兵庫県民なら
どこにいてどんな対策とってももう同じじゃないかな
まあデリバリーの子も
きっと大喜びな対応だったんだろうけど@西宮
49Ψ:2009/05/21(木) 00:46:23 ID:zMDAX5ZW0

≪ 新型インフルエンザ騒ぎは意地汚い軍産複合企業、政府、WHO、マスコミの「自作自演」 ≫

   〜 ケムトレイル散布をひたすら隠蔽、タミフル営業に忙しい日本政府とマスゴミ 〜

● 米国政府は、政府の請負い機関が「気象調整の目的」で、数十年にわたり化学物質や金属粒子を散布していることを公式に認めている。
http://www.prisonplanet.com/precipitation-enhancement-active-weather-modification-campaigns.html

ロシアでもこのウイルスの話題は毎日報道されているが、ニュースの1テーマとして取り上げる感じで、比較的冷静。
「このウイルス騒ぎは、だれにとって都合がよいのか?」というキャスターの問いに対する、
「遺伝子工学で人工的に作られたウイルスを、発展途上国に広めたのではないか」というインドネシア保健相の発言をトップで紹介。

アメリカでは、元々、インフルエンザで、1シーズンに平均して3万6000人ほどの死者が出て、毎年アメリカ人の5〜20%(1500万人〜6000万人)が感染するという状況がある(他の国でも似たようなものだろう)。
被害の実態が乏しい段階で、大急ぎで「レベル5」まで「格上げ」したことで、WHOは、みずから「やらせ」であることを証明した。
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=92794§ionid=3510212

● 医者でもあるインドネシア保健相Dr.Siti Fadilah Supariは、自身の著書で、

「インドネシアで多数の死者を出した鳥インフルエンザには、遺伝子工学で造られた人工ウイルスの因子が存在した。
WHOも共犯の、貪欲さに取り付かれた新・帝国主義者たちのウイルス兵器による犯罪である。」と主張。

Dr Yudhoyono、 及び、インドネシア大統領Susilo Bambang Yudhoyonoもこの意見を支持している。
http://www.smh.com.au/news/world/indonesia-accuses-us-of-bird-flu-plot/2008/02/19/1203190823829.html

インドネシア保健相は、医薬品業界の利権構造を見抜いるのだろう。
インドネシアは、2006年以降、WHOの研究者に鳥インフルエンザウイルスを提供することを拒絶している
巨利を生むワクチンを、途上国が仕方なく買うような方向の研究開発に悪用させないためである。
http://homepage3.nifty.com/gaia-as/qa09d.html#SwineFluCont

50ジョロジョロ仮面 ◆QGtS.0RtWo :2009/05/21(木) 00:46:37 ID:j4AxFfMHO
>>38
(;;;;@ω@)えっ?そうなの?
(´@ω@)ずっと熱い風呂に浸かってるくらいのもんだと思ってた
まぁそれでものぼせてマズいけど…
51Ψ:2009/05/21(木) 00:46:51 ID:UjdccWAH0
40度ってやばいわ。
マジで脳に障害残るかもクラスだぞ
52Ψ:2009/05/21(木) 00:47:15 ID:iaCnDfOw0
やっぱ兵器用に作られたウイルスだったんじゃないの?
アメだろ、撒いたの!
他国ハゲタカ対策で。
53Ψ:2009/05/21(木) 00:48:11 ID:AKXghx9B0
変異はくるなもう2週間もたたずに日本で凶毒性に変わるだろう。

日本は・・・・人口密度からして感染列島と呼ぶにふさわしい事態になる。
54Ψ:2009/05/21(木) 00:48:16 ID:zMDAX5ZW0

≪ 「豚インフル」の後に起きるのは、『石油合成物質』から製造されたタミフルによる大量殺戮 ≫

タミフルの原材料には、当初、中華料理の香辛料「八角(はっかく)」が使われていた。
八角には、ウイルスを殺すのではなく中和させる漢方の効能がある。

しかし、2006年、八角の成分に類似しているという化学合成物質「シクロヘキサジエン」を、石油から安価に合成することに成功し、これを原料にタミフルを製造し始めた。
抗生物質と同様、『石油合成物質』はウイルスを殺そうとするため耐性を獲得。他のウイルスと結合して、強毒化することもある。

合成された『石油化学物質』の、人体に対する安全性も不明瞭なままである。

これまで日米だけが大量にタミフルを備蓄させてきたが、今回の自作自演「豚インフル」で、全世界にタミフルがバラ撒かれることになる。
「スペイン風邪」のワクチン接種で2千万人以上が殺されたように、「豚インフル」ウイルスはタミフル投与によって凶暴性を獲得し、人々を次々と死に至らしめることになるだろう。

タミフルの成分を、植物原料を用いずに石油から化学合成
http://kaznak.web.infoseek.co.jp/ta-sangyou/pharma/tamiflu.htm
インフルエンザ特効薬のタミフル 植物使わず製造(2006年2月25日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060225ik03.htm

55Ψ:2009/05/21(木) 00:48:22 ID:w/8jIWOL0
強毒性になったら、山奥に数年篭って核戦争で人類が滅びた後、
南米南端を目指してひたすら歩いて、最期に「Life is beautiful」と呻くんだ俺。
56Ψ:2009/05/21(木) 00:48:54 ID:zMDAX5ZW0

● 類似作用の『石油合成OSCS』で汚染された血液凝固阻止剤で、81名が死亡

薬害エイズ、薬害肝炎、鳥インフル汚染のインフルエンザワクチン事件等のバクスター社、
2007〜2008年の事件では、『石油合成のOSCS』で汚染された血液凝固阻止剤ヘパリンで、少なくとも81人が死亡、785人に重い副作用が確認された。

ヘパリンは、本来、ブタの腸などから製造されるが、『石油合成のOSCS』を使用すると類似の作用をする薬剤が安価に製造できる。

バ社の責任者と米国FDAは、中国工場が意図的に汚染したと結論づけたが、中国当局はFDAの調査結果を否定した。
FDAは、汚染を知りながら、バイエル社にHIV汚染ワクチンを輸出させたことが明らかになっている。

バクスター社は、現在、鳥インフルH5N1型で汚染されたH3N2型インフルエンザワクチンのスキャンダルが持ち上がっている。
過去、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチン販売でも被害者を出している。
また、2005年には、米国内の工場で、H2N2型ウイルス混入のインフルエンザ検査関連キットを製造。日本を含む18カ国へ輸出した。
H2N2型は、1950年代の大流行で数百万人が死亡。流出すれば大惨事となっていた。
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=89850138
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=90041709
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=90060872&ft=1&f=1002
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2367835/2761667

57Ψ:2009/05/21(木) 00:48:55 ID:+DMC8iWu0
http://310inkyo.jugem.jp/?eid=111

投稿できるじゃん(笑
58Ψ:2009/05/21(木) 00:49:34 ID:zMDAX5ZW0

詐欺的手段で≪≪石油合成≫≫毒性タンパク質を組み込んだGM作物を認可、日本政府がB層家畜で「毒物」の人体実験

〜 欧州では長期投与の実験を終え、遺伝子組み換え作物(GM作物)は全面禁止の方向 〜

GM作物は、大きく分けて二種類。

その1. 食べた害虫が死ぬように≪≪合成の≫≫毒性タンパク質を組み込んだ、「殺虫性GM作物」。
日本政府は安全検査では、アミノ酸配列が大きく異なる≪≪天然の≫≫毒性タンパク質を替え玉に使い、結果を偽装。
今も国民を騙し続けている。

● 「ほ乳類は、消化分解できる」はずの≪ 合成の ≫毒性タンパク質は、ブタでは92%が消化されず、死なないはずの益虫(カゲロウ、チョウ)44%が大量死、奇形種も出現。≪ 天然の ≫毒性タンパク質なら、大量に与えても平気。
http://www.bm-sola.com/we/archives/2004/05/gm_59.html (2004年5月20日)

● GM作物100%の餌で、乳牛12頭が相次いで死亡。残った牛の搾乳量は減少、大半は奇妙な病気にかかり屠殺処分に。
http://www.i-sis.org.uk/CAGMMAD.php (2004年1月13日)

●(31)殺虫性コーンの合成毒性タンパク質Cry1Abは、大腸菌生成の天然タンパク質で安全試験。(32)殺虫性コーンの合成毒性タンパク質Cry3Bb1は、細菌の天然タンパク質を代用して安全検査。
(34)合成毒性タンパク質Cry1Fと除草剤への耐性遺伝子が組み込まれたGMコーンは、細菌の天然タンパク質による試験で、哺乳類と標的外生物への安全性を承認。合成毒性タンパク質Cry2Ab組み込みの綿は、細菌が生成した天然タンパク質の試験で承認。
(35)殺虫性ジャガイモは、合成毒性タンパク質でなく、細菌の天然タンパク質を使って安全検査。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/btdokukiseijyounogomakasi.htm

● NOS3’ターミネーター組み込みの殺人GM(遺伝子組み換え)作物は、企業データのみに基づき認可された。
度重なる見直し要請は、今だ受け入れられない。(2009年5月現在)
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/saisinsawomotomeruikensyo.htm

●「アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略」(NHK放送の動画)
http://blog.new-agriculture.net/blog/2008/09/000645.html
政府との癒着、データの改ざん&隠蔽、恐喝が、モンサント社のビジネス戦略。

59Ψ:2009/05/21(木) 00:49:57 ID:zMDAX5ZW0

犯罪的手段で遺伝子組み換え『毒物』を認可、日本政府は、B層家畜で人体実験
〜 欧州では長期投与の実験を終え、遺伝子組み換え作物(GM作物)は全面禁止の方向 〜

その2.  雑草をも枯らす超強力除草剤(枯れ葉剤のDDT、PCBが原料)でも枯れないように遺伝子操作した『除草剤耐性GM作物』。
日本政府は、猛毒除草剤の大量散布を目的に、残留基準値そのものを4〜20倍(米国では15ppm→100ppm!)と大幅に引き上げ、無理やり認可。
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/monsantonokigyouhimitu.htm

● 除草剤(グリフォサート)が、
細胞分裂を妨害(2002年)、
ステロイド合成を阻害(2000年)、
流産のリスク増加(2001年)、
 マウスの遺伝子損傷(1998年)、
 牛のリンパ球の染色体異常と遺伝毒性(1998年)、
妊娠ラットと胎児の酵素活性を阻害(2001年)、
 鯉の肝臓細胞を破壊(2000年)、
魚の肝臓肥大、オタマジャクシに遺伝毒性(2002年)、 
オーストラリアの4種の蛙に毒性(1999年)、
2種類の蛙のオタマジャクシに急性毒性(2001年)、
 淡水産巻貝の奇形、人に感染性獲得(1997年)、
通常散布濃度でミミズが50%死亡、生き残ったものも腸の組織に異常(2000年)
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/gurifosatonodokusei.htm

● 作物に残留した除草剤は、ほんの少量(10万倍希釈)でも細胞損傷や壊死を起こす。マウスに、精子の損傷、胎盤のアポトーシス(細胞の自己破壊)、腎臓の奇形、消化器肥大、細胞の癌化、免疫系統の異常。
http://www.organicconsumers.org/articles/article_16348.cfm (2009年1月5日)

●「アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略」(NHK放送の動画)
http://blog.new-agriculture.net/blog/2008/09/000645.html
政府との癒着、データの改ざん&隠蔽、恐喝が、モンサント社のビジネス戦略。
GM栽培で多用される猛毒除草剤「ラウンドアップ」は、「微生物による生分解を促す製品」という不当表示により、1996年ニューヨーク、2007年フランスでの2度、有罪になっている。

60Ψ:2009/05/21(木) 00:51:13 ID:kcJCthTG0
暑い風呂に浸かっていても頭までもぐってないだろ。
皮膚は多少暑くても問題ない。
脳みそが直接高温にさらされると危険
61Ψ:2009/05/21(木) 00:51:14 ID:YM/8Lo000
>>50
風呂の温度とは全然違うよ。
そもそも人間は蛙じゃないから、環境の温度が何度であっても体温は37度。
62Ψ:2009/05/21(木) 00:51:18 ID:+DMC8iWu0
http://www.aひsyとura2.com/05ご10/hろealth11/mしsg/158.html
>(よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿制限してるwww、ひらがなを消せば繋がる)

http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/158.html

だ・か・ら・投稿できるだろ。ww
63Ψ:2009/05/21(木) 00:52:12 ID:dL/UucQ/O BE:521892656-PLT(12001)
塩塩シュッ!シュッ!シュッ!〜
64Ψ:2009/05/21(木) 00:53:19 ID:cAqWvdWB0
ヒャッハー マスクをしないやつは消毒だ〜!
みたいな世界になっちまうのかな。
65Ψ:2009/05/21(木) 00:53:25 ID:UNVxjBxX0
この歳で40度とか出ると種無しになりそうで心配
ある意味便利だけど
66Ψ:2009/05/21(木) 00:54:05 ID:zMDAX5ZW0
>>57

以前も、こうやって書き込んでたら、普通に書き込める様になった。

その後、何日かしたら、又、そのURLを含む文章だけ書き込めなくなった。

だから、よほどワケ有りの内容なんだろうねwww
67Ψ:2009/05/21(木) 00:54:26 ID:kkniXuz90 BE:275513999-2BP(1358)
全部ウソです
68Ψ:2009/05/21(木) 00:55:07 ID:WZsPxezF0
束,磯神最強何じゃな猪? マスクの方に関心逸らしрッどサ-
まぁ目彦っ〒のが怪しかっtongueだ米,チュパ放した飴公基地近いからサ-
やっぱ人工だったか.こういう事Demoしnight,今の大戦望めない世じゃ
人口調整法が全く無くなっちゃうから寝
69Ψ:2009/05/21(木) 00:55:17 ID:kkniXuz90
何だウソかよwwwwwwwwww
70Ψ:2009/05/21(木) 00:55:33 ID:uNQ65F5GO
風邪用のマスクしか手に入らなかったんだけど、それでもしないよりましか?
だれかーおせーてww
71Ψ:2009/05/21(木) 00:55:47 ID:zMDAX5ZW0

ID:+DMC8iWu0 = 工作員 かな?
72Ψ:2009/05/21(木) 00:56:58 ID:cAqWvdWB0
>>70
飛沫感染を防ぐだけだからどれでもほぼ一緒


 そうか  変異したインフルAはいなかったんだ  ・・・・よかったW

74Ψ:2009/05/21(木) 00:57:14 ID:k98Dpuby0
>>12
弱毒性は呼吸器のみの感染を引き起こす。
ウイルスは、37度ぐらいで最も増殖が活発になり、
39度ではほとんど増殖できない状態になる。
ウイルスのインフルエンザの感染時の発熱は、
ウイルスを増殖させない為に身体が作り出している一種の防御反応。
40度近くまで熱が出るということはウイルスの増殖率が高い。
タミフルはこのウイルスの増殖率を一時的に抑える薬。

強毒性は脳や肝臓など呼吸器以外の感染を引き起こす。
全身が発熱し、ウイルスの影響も全身に及ぶ。
40度近くまで熱が上がると全身が溶解する。
75Ψ:2009/05/21(木) 00:57:45 ID:WZsPxezF0
いや,クロ-トは鵜飼用は愚か手洗用磯神をしこたま手に入れ万全だろnw
76Ψ:2009/05/21(木) 00:57:49 ID:SP9klNM/0
>>39
子供なら40度は普通だが高校生くらいになると40度なんて出ねえよアホか
77Ψ:2009/05/21(木) 00:58:00 ID:+DMC8iWu0
>>66

苦しいなあ。
つーか、あんた何が目的でこんな暇なことやってるわけ?ww
まあ2ちゃんねるって、訳の分からん工作員ばっかりだし、
どうでもいいけどね。ww
誰一人本気になんてしてねーし。w
78Ψ:2009/05/21(木) 00:58:08 ID:2odx0+WT0
>>37
強毒型と弱毒型は全く別のウイルスだよ
弱毒型の変異=強毒型になる
って訳ではない。ウイルスに侵される範囲の違いで区別されてる。
強毒型は全身が侵されるが弱毒型は肺まで。

まあこのインフル、これから症状がひどくなって致死率が上がるだろうね。

>>1に書いてある通りもう変異は始まってる。
ダメリカで大した病気もしてない人にタヒ者が出てるし
これから日本でもタヒ者が出てくるんじゃない?
従来型でタヒ者の多かった病気もち、高齢者、乳幼児以外のタヒ者が。
多分上記以外、20代〜30代位の人間が真っ先にやられるだろうね。
10代ばかりに流行ってるけど誰一人として詰んでないし。
この年代、危ないよ。
79Ψ:2009/05/21(木) 00:58:22 ID:6lpA0Bp80
>>57
キチガイは放っとけって
嵐と自分の違いすらわかってない
>>74

嘘だと言ってよ バーニィ・・・・・・・・・


81Ψ:2009/05/21(木) 00:59:18 ID:5Q9yZMJe0
>これは通常ではあり得ないことである。
82Ψ:2009/05/21(木) 00:59:56 ID:+DMC8iWu0
>>74

頭脳までウイルスにやられると、もう苦しいとかそんなの超越して
完全にラリってしまうのではなかろうか?
83Ψ:2009/05/21(木) 01:00:03 ID:5Q9yZMJe0
インフルエンザウイルスは変異しやすいから毎年ワクチンつくってるのみんな知ってるでしょ?
なにをいまさら・・・
84Ψ:2009/05/21(木) 01:00:46 ID:cAqWvdWB0
アメリカでも10代で一番流行ってるらしい
どういうことなのかは分からん
85Ψ:2009/05/21(木) 01:01:42 ID:qsqrxW9E0
人間=タンパク質=熱に弱い

40〜41度
40度以上から0、1度上昇事に
脳に障害がおこる可能性が上がる

41度以上はry

37、5〜38、5は防衛して身体が出してる温度
86Ψ:2009/05/21(木) 01:01:40 ID:2odx0+WT0
>>80
>>74じゃないがガチ
87Ψ:2009/05/21(木) 01:03:12 ID:6lpA0Bp80
>>86
生還したとしても後遺症が恐ろしいあれだな
88Ψ:2009/05/21(木) 01:03:30 ID:+DMC8iWu0
とりあえずインフルエンザが流行ったら、人に近づかないこと。
外出も人がいない深夜がベストだな。
89Ψ:2009/05/21(木) 01:04:00 ID:YM/8Lo000
>>84
実際あの国は学生、生徒じゃないと医療にかかれないという社会的背景もお忘れなく。
医療費高いので。
ベネフィットと呼ばれる福利厚生のついた日本で言う正社員待遇でも、
医療費は保険でカバー出来るけど、
この不況の時期はむしろ病欠による首切りのほうが怖い。
90Ψ:2009/05/21(木) 01:04:11 ID:5Q9yZMJe0
この世界では必然としか思えない偶然が度々おこる。
見えざる意思は生殖を済ませた個体より生殖を迎える個体を狙う。
91Ψ:2009/05/21(木) 01:04:37 ID:cYsqDRqL0
サウナって100度位あるんでしょ?
92Ψ:2009/05/21(木) 01:04:49 ID:2odx0+WT0
ところでインフルや風邪なんかで40度の熱が出るのって異常なの?

身内は扁桃腺餅で風邪ひくだけであっという間に40度なんてザラ。
私も十年以上前にB型インフルで5日ほど40度の熱が続いたし。
普通だよね?
93Ψ:2009/05/21(木) 01:05:23 ID:+DMC8iWu0
もし大流行したら、家に引きこもったら、まず感染することはないと思うよ。
空気感染じゃなくて、飛まつ感染だからね。
94Ψ:2009/05/21(木) 01:05:26 ID:lgYhxVmV0
現在279人!!
明日300は確実!!!
95Ψ:2009/05/21(木) 01:05:33 ID:kkniXuz90 BE:214288979-2BP(1358)
ゆとり、死ねw
96Ψ:2009/05/21(木) 01:05:38 ID:iaCnDfOw0
これ生物兵器ってバレちゃったら戦争になるの?
アメが撒いてたんじゃどこも喧嘩売れないよね?
他国が撒いたことにしてアメが攻撃の口実にするのかね?
97Ψ:2009/05/21(木) 01:05:41 ID:if5qcDO30
41.7度の熱を出したことあるけど普通にゲームやって過ごしてたら直ったよ
脳に障害もないし性機能にも問題無い
確か小5か6の時だったかな
98Ψ:2009/05/21(木) 01:06:57 ID:k98Dpuby0
>>80
あ、でも人類はまだ強毒性は体験したことがないはず。

よくウイルスも宿主を全滅させてしまうと困るのである一定量の宿主が死亡したら、
無害なものに変わると言われているけど。
ウイルスって遺伝子操作するから遺伝子に潜むらしいんよね。
ヘルペスウイルスとか一度感染すると治療方法はないって言うし。
逆にこの遺伝子に潜んでいる他のウイルスが宿主を守るために発動するとかないんだろうか?
99Ψ:2009/05/21(木) 01:07:13 ID:+DMC8iWu0
>>97

君はバカだから、実は障害が出てる。
重症だ。
>>97

半日や一日なら大丈夫じゃね? ヤバイのは数日続いた場合でしょ

ヘレンケラーもそうだし
101Ψ:2009/05/21(木) 01:08:18 ID:cAqWvdWB0
>>89
あーそれはあるかもな。
一応過去との比較もしてるんだろうけど。
102Ψ:2009/05/21(木) 01:08:21 ID:2odx0+WT0
>>87
86だけど強毒型は怖いね
後遺症は残るだろうねえ
下手すりゃ廃人になってしまうかも。
103Ψ:2009/05/21(木) 01:08:37 ID:zMDAX5ZW0

日本政府が、遺伝子組み換え作物の有毒データを隠蔽、国民を大ウソ洗脳&人体実験

〜 欧州では長期投与の実験を終え、全面禁止の方向 〜

「Q. 害虫が死んでしまうような遺伝子組換え農作物は、人に対して影響はないの?」
政府の回答「ヒトやウシ、ブタ、ニワトリなどは〜 Btタンパク質は分解され〜 『受容体自体を持っていない』ので毒性は発揮されない。」←超大嘘〜〜!!!
(政府HP)http://www.biotech-house.jp/qanda/faq_47.html 

「Q. 遺伝子組換え作物について、どうして長期の動物実験をしないの?」
政府回答の要約 → 「安全だと分かってるから、検査の必要なし。」???
(政府HP)http://www.biotech-house.jp/qanda/faq_45.html

● GM作物のBtタンパク質はコレラ毒素と同等に強力。ネズミの腸壁には、このタンパク質の『受容体が存在』。
「ほ乳類は、消化分解できる」はずのBtタンパク質、ブタでは92%が消化されず。Btタンパク質で死なないはずの益虫(カゲロウ、チョウ)44%が大量死、奇形種も出現。
http://www.bm-sola.com/we/archives/2004/05/gm_59.html (2004年5月20日)

● GM作物100%の餌で、乳牛12頭が相次いで死亡。残った牛の搾乳量は減少、大半は奇妙な病気にかかり屠殺処分に。
http://www.i-sis.org.uk/CAGMMAD.php (2004年1月13日)

● GM穀物で、ブタ、牛、ヤギに不妊、流産、早産が多発。オスは生殖不能に。
http://www.organicconsumers.org/articles/article_15720.cfm (2008年11月21日)

● GMダイズで、マウスの胎児にDNAの機能障害、生まれた子供の死亡率は5倍、成長しても生殖不能。
http://www.organicconsumers.org/articles/article_16247.cfm (2008年12月)

● GM栽培では猛毒除草剤に加え、組み込まれた殺虫遺伝子では死なない害虫用の殺虫剤も散布。土壌は農薬まみれ、農家は借金まみれで死んでいく。
http://www.i-sis.org.uk/BtCottonKillsSoilandFarmers.php(2009年2月23日)

● 残留除草剤(グリフォサート)で淡水産巻貝の奇形、人に感染性獲得(1997年)、マウスの遺伝子損傷、牛のリンパ球の染色体異常と遺伝毒性(1998年)、通常散布濃度でミミズ50%死亡(2000年)
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/gurifosatonodokusei.htm

104Ψ:2009/05/21(木) 01:09:22 ID:5Q9yZMJe0
>>92 40度以上の熱を加えると淡白質は固まる。 つまり肉体として機能しなくなるのです。
105Ψ:2009/05/21(木) 01:10:09 ID:if5qcDO30
>>99
障害が出てるから馬鹿なのか
馬鹿だから障害が出てるのか

>>100
なるほど
106Ψ:2009/05/21(木) 01:11:34 ID:YM/8Lo000
>>98
強毒性ウィルスの無毒化ってのはSARSの体験が一番近いと思われます。
跡形も無く消えたし。
宿主の遺伝子に潜むのはレトロウィルスといってHIVなど。
ヘルペスや肝炎のウィルスは潜伏期間の長さが特徴。

それぞれインフルエンザウィルスとは違うので、ごちゃまぜにしないほうがいいよ。
107Ψ:2009/05/21(木) 01:11:55 ID:if5qcDO30
風呂の中で抜けばタンパク質が熱に弱いこと分かるよ
みるみるうちに固まってく
一度やってみれ
108Ψ:2009/05/21(木) 01:13:32 ID:2odx0+WT0
>>97
41度!それはきつかったね。
でもそのくらい熱出る事普通にあるよね。
実際インフル=39〜40度の発熱はデフォだと思うし。
後遺障害も脳に炎症さえなかったら起こらないと思う。
だからここの40度は異常ってカキコみてびっくりしたw
男性は種無しになるとか言われてるけど
妹のだんなも扁桃腺持ち、40度近い発熱はザラみたいだけど
2人の子持ちだし、関係ないのかもね。
109Ψ:2009/05/21(木) 01:14:36 ID:k98Dpuby0
>>106
なるほど。
ネットで色々調べてみてたんだけど、その辺が分からなくて。
ありがと〜

でも、サイトカインストームの可能性を何で政府やマスコミは言わないんだろうね。
インタビューでも高校生とかオレはかからないからとか免疫あるから大丈夫とか言ってたし。
若年者への注意呼びかけが重要だと思うんだけど。
何か裏があるのではと思ってしまう。
110Ψ:2009/05/21(木) 01:17:49 ID:YM/8Lo000
>>109
それは確かに言えるけど、そもそも季節性のインフルエンザの最も恐ろしいのが
ウィルス自体の強さではなく、免疫系の働き過ぎ。
ただそれは残念ながら防ぎようがないので、政府がどうのって問題でも無いですよ。
111Ψ:2009/05/21(木) 01:18:46 ID:T5WhpfYd0
体温ってひとくくりにされても、一般的な口・脇・肛門・耳とかだけでも
同じ時でかなり違うので・・・40度といってもいろんな意味がある
112Ψ:2009/05/21(木) 01:20:34 ID:qsqrxW9E0
因みに市販の体温計には○○度以上はry
113Ψ:2009/05/21(木) 01:25:50 ID:2odx0+WT0
>>104
確かに理論上はそうだけど
じゃあ20歳超えて5日間40度前後の熱が続いた私は
何か後遺障害が残ってるのか?orz
確かに22歳から精神面がちっとも成長してないんだがw
外見おばちゃん中身ギャル状態orz
震災に被災したせいだと思ってた・・・・・
>>107
女だから無理w
>>110
アナフィラキシーショックみたいな症状になるってことでおk?
あれと一緒なら超怖い
実際身内がそれで市にかけたし。
あっという間に命落とす羽目になるね。
114Ψ:2009/05/21(木) 01:28:30 ID:/pZOc0tr0
28日後みたにゾンビ化ウイルスだったら映画の通りになるんだろうな…。
115Ψ:2009/05/21(木) 01:31:08 ID:itytPuc00
>>76
昨年の冬に季節性にかかった大学生だが
2日間40度超えが続いたぞ
116Ψ:2009/05/21(木) 01:33:03 ID:AlonzppA0
高城に騒ぎすぎだって言われそうなんだが、俺は大阪脱出して疎開しようかと
真剣に考えるな
赤ちゃんいるもんで
117Ψ:2009/05/21(木) 01:34:12 ID:YM/8Lo000
>>113
ショックというと多発性も意味するけど、まぁそういう炎症反応。

まぁ季節性のインフルエンザでも10万だのの人数が罹患するから
300人でうろたえるのはまだまだ早い。
118Ψ:2009/05/21(木) 01:35:23 ID:qjAS3/Dw0
>>116
病院関連の対策態勢が整いつつある地域にいた方がいいと思うよ
119Ψ:2009/05/21(木) 01:38:03 ID:AlonzppA0
>>118
四国にしようと思ってるんだけど、、仕事があるのかどうか。。。
120Ψ:2009/05/21(木) 01:38:27 ID:YM/8Lo000
>>118
そういう意味では神戸じゃね。
121Ψ:2009/05/21(木) 01:39:13 ID:X2UBCJuE0
調べてなけりゃ、そりゃ数値もカウントされないわな・・・

            関 西                            関 東
┌──────────────────┐  ┌──────────────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└──────────────────┘  └──────────────────┘
    ↑キッチリと検査して結果を公表         ↑検査してないから感染者を発見できない

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ← 白々しく
 ┃┌───────────────────────────┐┃ ←
 ┃│.                               関西では、大量に感染者が│┃ ← こういう
 ┃│          ┌──┐                        │┃ ←
 ┃│          │○○│             出ているわけですが  │┃ ← すっトボケた
 ┃│          │ o . │ <                     │┃ ←
 ┃│          └┬┬┘           いずれ関東にもやって │┃ ← 放送をしてる
 ┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃ ←
 ┃│      │           │       くるんでしょうか・・・   │┃ ← 東京のテレビ局
122Ψ:2009/05/21(木) 01:40:17 ID:OTmQOZOP0
俺はただの風邪で40℃以上の熱を出したことがあるよ
もう死にそうだった
まず体が動かない、視力が著しく低下するわで大変だった
123Ψ:2009/05/21(木) 01:41:03 ID:AlonzppA0
>>120
実は今神戸なんだ。。。
赤ちゃんが感染したらどうなるんだろうか。。
行政は「然るべき処置を専門家がとりますので」というありきたりな返事だし
まだ1歳にもなってないんだよな。戦々恐々だよ
124Ψ:2009/05/21(木) 01:43:08 ID:+DMC8iWu0
>>116

一家が全員外に出なければ、感染することはまずないよ。
インフルは空気感染じゃなく、飛まつ感染だからね。
125Ψ:2009/05/21(木) 01:45:30 ID:+DMC8iWu0
>>123

奥さんが家に引きこもる。
買い物は全部通販。
それで子どもはまず守れる。

問題は主人の君だけ(笑
流行してる最中は、実家に帰るw
126Ψ:2009/05/21(木) 01:48:08 ID:2odx0+WT0
>>116
その気持ち判る。うちにも5歳児がいるし。
ほんとおチビちゃんの為に出来るんなら疎開したほうがいいかもね。
いっそ仙台とか。
>>117
113だけどレスありがとう。詳しいね。
あれと似た感じなら助からないのも判る
アナフィラキシーは一種のアレルギー反応で
処置が早ければ「びっくりした!」って感覚で終わるけど
サイトカインストームはそういうわけにはいかないみたいだね。
相手が未知のウイルスじゃ手の打ち様がない。

ちなみに患者300人で終わりってことはないだろうね
今後感染者数が増えに増えまくったら
死者が続々と出そうで怖い・・・。
身内に幼児、重度の肺気腫持ちがいるだけに
今回はかかったらやばいと思ってる。
淡々と自衛策とっていくしかないだろうね。

長々とスマソ

127Ψ:2009/05/21(木) 01:49:29 ID:T5WhpfYd0
>>123
幼児医療が兵庫南東部より進んでるところは日本ではないぞ

ウチの子は疾患があったのでわざわざ引っ越してきた

四国の医療レベルはひどいぞ 高松でも
128Ψ:2009/05/21(木) 01:50:33 ID:AlonzppA0
たかがネット掲示板なんだが色々アドバイスいただけて、すげーありがたく感じます
嫁が兵庫の芦屋ってとこにおります、とりあえず俺からは隔離で俺だけ実家に戻って来てます
俺の戻った先は北摂なんですが。。。
因みに嫁は軟禁状態。。
129Ψ:2009/05/21(木) 01:52:02 ID:+DMC8iWu0
>>128

なんだもう既に嫁さん軟禁されてるのかw
大変だなあ。
130Ψ:2009/05/21(木) 01:54:12 ID:+DMC8iWu0
>>128

金は新生銀行に預けとけ。
セブンイレブンで24時間無料で引き出せるから、
人がいない時間にATMにいける。
131130:2009/05/21(木) 01:54:56 ID:+DMC8iWu0
ちなみに365日日祝日も無料ね。> 新生銀行
132Ψ:2009/05/21(木) 01:56:45 ID:AlonzppA0
>>126
ですよね。たまに会いに行くだけでも大変です。
3時間毎に体温計でチェックさせてます
>>127
もう医療のお世話に絶対ならないようにという前提で疎開しようかと
>>128
嫁の精神的なケアもしないといけないので厳しいですorz
133Ψ:2009/05/21(木) 01:59:10 ID:YM/8Lo000
>>126
免疫系の場合、相手は未知のウィルスではなく、自分自身の免疫ですよ。

出来ることの最善策は、季節性インフルエンザ対策とほぼ同じ。
予防接種はできないけど。
134Ψ:2009/05/21(木) 02:03:46 ID:ngtY14Km0
インフルで高熱出して寝てたら目に白い膜が張ったでござる
135Ψ:2009/05/21(木) 02:04:29 ID:AlonzppA0
>>131
早速口座開いておきますw
136Ψ:2009/05/21(木) 02:05:39 ID:ykG6Rhll0
じっぷらで★5かよ
137Ψ:2009/05/21(木) 02:32:45 ID:vzJOrZgU0
気が付いたら、アメリカ人が滅亡していたりして
138Ψ:2009/05/21(木) 02:40:53 ID:xShpJEb80
エボラに比べればたいしたことない。
致死率9割のウィルスに比べれば、インフルなんてかわいいもんだよ。
もっとも、エボラの場合、相手に移す前に体中から血を噴出してぽっくり逝くけど。
139Ψ:2009/05/21(木) 02:53:08 ID:xJfGbSA90

ベクシル2077 日本鎖国
日本は想像を遥かに超えた変貌を遂げていた
http://www.vexille.jp/
140Ψ:2009/05/21(木) 02:54:41 ID:zMDAX5ZW0

舛添大臣は,「抑制の方法はない!」 と断言したが、そんなことはない!
乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布という方法がある。

大隅半島や済州島で、大規模豚舎に乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布を行った。
結果、豚のウィルス性肺炎の蔓延がピタリ! と抑制され,豚が健康になった。
作業していた人間の風邪症状(発熱や咳)も消えた。

乳酸菌の抗ウイルス作用は,公理(エビデンス)になっている。
少なくとも,日本中の養豚場に乳酸菌液を大量に散布する!…この程度のことは実行すべき。

ウィルス・パンデミックには,乳酸菌の散布や服用が,非常に有効な抑止策になる、いや、パンデミック対策に有効なのは乳酸菌だけかもしれない(…と,サーズ・パニックのとき,死者ゼロ! の上海にいた筆者は確信した)

【注】:発酵菌類には乳酸菌,酵母,納豆菌,酢酸菌,麹菌等々沢山の種類がある。
発酵食品(ピクルス,ザーサイ,ヌカ漬,味噌,醤油,ワイン,酢,ヨーグルト,キムチ,梅干,納豆,ドブロク,チーズ,鰹節,ひしお,等々)

微生物学者・飯山一郎氏のHP
http://www.geocities.jp/o1180/index.html#ws0503

141Ψ:2009/05/21(木) 02:55:29 ID:zMDAX5ZW0

★ 乳酸菌の威力 ★

サーズ(SARS,重症急性呼吸器症候群)騒動のとき,私は上海にいた〜私は上海で “乳酸菌” をつくり続けた (拡大培養)〜「サーズ・ウイルスには乳酸菌は効く!」 この情報は思わぬ広がりをみせた。
ザーサイ,キムチ,ヤクルト,ヨーグルト,納豆などの発酵食品が飛ぶように売れた〜上海政府は広報車を出して,連日,うがいと手洗いの励行を推奨した.

(ウイルスは水分に弱いので)上海政府の散水者と消防車も,全車出動し,市内各所に水道水を散水して回った。
私も,北京の友人に,うがい,手洗い,シャワーや入浴,散水を強力に薦めた 〜 「発酵食品を食べろ!」 「キムチの汁は捨てず,水に混ぜて散水!」 と言い続けた。

後日,私は,みながビックリする仮説を発表した。
「手洗いは,サーズ・ウィルスを洗い流す効果よりも,手に雑菌を増やす効果がある.」
「手を洗った水分で雑菌 (常在菌) が増殖し,サーズ・ウィルスを抑制する!」

私の説は,菌やウィルスを殺す、殺菌・滅菌・滅菌の “消毒の思想” ではなく,菌やウィルスを活かし,共生していく“活菌の思想” だ。
その後,手洗い後20〜30分で雑菌が大増殖することは,何度も検証された。

微生物学者・飯山一郎氏のHP
http://www.geocities.jp/o1180/index.html#ws0503

142Ψ:2009/05/21(木) 02:56:40 ID:zMDAX5ZW0

ウィルスは免疫力が低い身体を襲うので、免疫力を高めることが最重要。
免疫力とは,白血球(リンパ球,顆粒球,マクロファージ)の “元気さ” で決まる。

白血球を元気にするためには、
1.ストレスを減らす.それには心配しないこと.明るい生活をおくること。
2.身体を冷やさないこと.特に首まわりは,春でもマフラーで温めるとよい。
3.発酵菌 【注】 は,免疫力を高めるので大いに摂取する。

インフルエンザ・ウィルスをバッチリ!抑制する、強力な抗ウィルス作用がある物質。
@茶葉 Aセンダン(樹木)の葉,枝,樹皮 Bコーヒー Cブルーベリー、
などなど,ポリフェノールを多く含む植物。

@ お茶でウガイをする、顔を洗う、残りの茶葉は風呂に入れて入浴。これでウィルスは不活性化し、病原性と感染力を失う。
A センダンの葉,枝,樹皮を煎じて煮出し汁をつくり、散布,入浴,塗布。
これはウィルスを完璧抑制する!という秘法。

微生物学者・飯山一郎氏のHP
http://www.geocities.jp/o1180/index.html#ws0503
143Ψ:2009/05/21(木) 03:05:47 ID:QXoYL74j0
今回の場合、普通の季節性のインフルエンザで予防注射している注意深いタイプの人はまだしも、
そこまでしない人が大騒ぎしてるのはちょっと違う気がする。
144Ψ:2009/05/21(木) 03:10:33 ID:Qt3whPnh0
熱が40度あるけど、おおむね経過は良好。
ほんとか?俺は39度の熱で死にそうだったけどなあ。
145Ψ:2009/05/21(木) 03:11:55 ID:4q+bPnjZ0
大阪人の悪性遺伝子を取りこんでしまったか
146Ψ:2009/05/21(木) 03:14:30 ID:JC2amgp00
サリバンの破砕日は近い
147Ψ:2009/05/21(木) 03:14:32 ID:aUZEZt5s0
>>143
新型、免疫ゼロ、パンデミック、検疫、と煽ってるからだろ。
みぞゆうの危機みたいな。
148Ψ:2009/05/21(木) 03:16:20 ID:1QTMyM4Y0
東京の感染者って既に1000人は越えてるんだろうな。
恐ろしい町ですね。
結局、隠し通す事は無理だったのに。
149Ψ:2009/05/21(木) 03:25:39 ID:zMDAX5ZW0

★ 乳酸菌の威力 ★

サーズ(SARS,重症急性呼吸器症候群)騒動のとき,私は上海にいた〜私は上海で “乳酸菌” をつくり続けた (拡大培養)〜「サーズ・ウイルスには乳酸菌は効く!」 この情報は思わぬ広がりをみせた。
ザーサイ,キムチ,ヤクルト,ヨーグルト,納豆などの発酵食品が飛ぶように売れた〜上海政府は広報車を出して,連日,うがいと手洗いの励行を推奨した.

(ウイルスは水分に弱いので)上海政府の散水者と消防車も,全車出動し,市内各所に水道水を散水して回った。
私も,北京の友人に,うがい,手洗い,シャワーや入浴,散水を強力に薦めた 〜 「発酵食品を食べろ!」 「キムチの汁は捨てず,水に混ぜて散水!」 と言い続けた。

後日,私は,みながビックリする仮説を発表した。
「手洗いは,サーズ・ウィルスを洗い流す効果よりも,手に雑菌を増やす効果がある.」
「手を洗った水分で雑菌 (常在菌) が増殖し,サーズ・ウィルスを抑制する!」

私の説は,菌やウィルスを殺す、殺菌・滅菌・滅菌の “消毒の思想” ではなく,菌やウィルスを活かし,共生していく“活菌の思想” だ。
その後,手洗い後20〜30分で雑菌が大増殖することは,何度も検証された。

微生物学者・飯山一郎氏のHP
http://www.geocities.jp/o1180/index.html#ws0503

150Ψ:2009/05/21(木) 03:31:50 ID:zMDAX5ZW0

●「健康な人は、群衆のなかを歩き、風邪をうつしてもらおう!」

群衆のなかを歩き,風邪の菌や,ウィルスをもらう…,

これで免疫ができていくのだ.病弱な人は別だが,健康な人は街にでよう!

病原菌だろうが,病原性ウイルスだろうが,どんどん感染しよう!

もし発症したら,部屋で安静にし,身体を温め,水分をとって,発熱を楽しもう!

人間の体は,風邪やインフルエンザにかかった後,免疫力が高まるからだ.

微生物学者・飯山一郎氏のHP
http://www.geocities.jp/o1180/index.html#ws0503

151Ψ:2009/05/21(木) 03:49:03 ID:qSCp8ZGn0
政府の国内蔓延対策が無策だった汚点を
「弱毒性だから、通常インフル対応で行くわ」で誤魔化したけど
毒性が強くなったら、どーすんだろうねぇ・・・

つーか、感染者数的に死人が出そうな感じだし
152Ψ:2009/05/21(木) 03:53:31 ID:Qt3whPnh0
>>149
とりあえず明日お茶買ってこよう。煎茶の方がいいのかな?番茶の方がいいのかな?
153Ψ:2009/05/21(木) 04:03:22 ID:QXoYL74j0
>>151
ウィルスだってそんな簡単に強毒になったり感染力があがったりする塩基配列にかわったりなんかしない。
君がエントロピーを計算したりなんかして、下した結論が「強毒になる」だったら否定はできないけど。
154Ψ
>>152

煎茶か番茶か分かりません、すみません。

この飯山氏によると、お茶を乳酸発酵させたものが、ウイルス抑制に非常に効果的とのことです。

カゴメの「ラブレ」の開発に関わった方たちと話したことがありますが、動物系乳酸菌より、植物系乳酸菌のほうがウイルスを抑える力が更に強いそうです。

EM菌(=有用微生物群)の比嘉照夫教授も、乳酸菌をはじめとする、いわゆる善玉菌を「単体」では無く、「群」で活用すること提唱し続けています。