石破茂農相 「減反維持や強化賛成しない」 緩和に強い意欲示す [05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 石破茂農相は10日、フジテレビの番組に出演し、政府で制度見直しを検討中のコメの
生産調整(減反)について「少なくとも減反をこのまま維持するとか、もっと強化するとか
いうことは、私は個人の立場として、あるいは農林水産省の責任者として賛成しない」と
述べ、減反緩和に強い意欲を示した。

 農水省は4月、減反の強化、維持、緩和や廃止の各ケースについて、コメの生産量や
価格の試算を提示したが、農相は「強化」と「維持」を否定した形。政府が6月中にも決定
する2009年の「骨太の方針」では、具体的な制度の見直し像を盛り込むことを目指して
検討が続く。

 農相は「選挙の時に(減反についての具体策がなく)『何が何だかわけが分からない』と
いうままで(有権者に)選択してくださいというのは、フェアだとは思わない」と述べ、次期
衆院選では自民党として、制度の具体的な改革案を提示するよう促した。番組出演後、
記者団に「生産調整には1年で2000億円、累計で7兆円使っている。これをどう思います
かというのは(有権者に)問うべきだ」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051001000460.html
2Ψ:2009/05/10(日) 18:47:02 ID:ijIxd2Fz0
米用の田んぼって大豆作りに転用できないの?
日本の食文化を考えると米だけじゃなく大豆も自給しとか無いとかなりヤバいだろ
今の自給率なんてたったの5%だぞ
3Ψ:2009/05/10(日) 18:56:04 ID:JnEeGCh10
>>2
米、小麦、大豆の輪作が可能かどうか、今研究中だそうだ
小麦はあんまり金にならないけど、大豆ができればそれなりに少しは潤うかもしれない
4Ψ:2009/05/10(日) 18:57:01 ID:W/qaiqdK0
やっぱ大豆だよな。
ぶっちゃけコメと大豆と海さえあれば、日本の食卓は問題ないし
5Ψ:2009/05/10(日) 19:01:14 ID:kxwFY/pm0
http://www.maff.go.jp/soshiki/nousan/hatashin/daizu/tisiki/seisan.html#転作
Q.5 大豆のうち転作大豆の占める割合は?
A.  答 約8.5割。

6Ψ:2009/05/10(日) 19:07:36 ID:zvrIldLm0
早速ブレてるし
テレビで決意を語ったときとはえらい違いだな
7Ψ:2009/05/10(日) 19:10:39 ID:C4fIPINk0
>>2
テレビではみんなそうやってるようだったけど、全く儲からないみたい。
米の5分1位で補助金もらってやっとトントンって感じ
8Ψ:2009/05/10(日) 19:10:51 ID:ijIxd2Fz0
大豆!大豆!大豆!
米と大豆だけは本当に代替品が存在しない
野菜はもし輸入が途絶えても値段が1.5倍になるくらいで何とかなる
飼料穀物が無いと肉が高級品になるがまぁ魚で何とかしのげる
むしろ魚をガンガン食えば漁村に活気が戻るって意味でプラスでもある
小麦が無いとかなり打撃はあるがパンや麺が食えなくても米があれば飢えはしない
ただしやはり米と大豆だけは絶対に替えが利かない
9Ψ:2009/05/10(日) 19:13:15 ID:ijIxd2Fz0
>>7
アメリカとの貿易摩擦解消で受け入れてる面があるし
アメリカは大平原で巨大な機械化農業してるから人件費激安の途上国ですら
価格競争力の面で太刀打ちできないらしいな

ただ正直米だって本気で守らなかったらそうなってるはずなんだよね
大豆の確保に日本政府がそれほどまだ本気出してないのは明らか
もっと本気出して欲しい
10Ψ:2009/05/10(日) 19:16:57 ID:acsSw2Wc0
     /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|  
    .|:ノ           \ミ:;|   
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|  
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ  
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /   緩和
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\:::::
11Ψ:2009/05/10(日) 20:22:36 ID:uFEH8gNy0
>>2

日本が輸入する大豆の大部分は家畜の飼料用だ
食用なら品質が問われるから国産でも勝負できるが
飼料は質より量と価格だから国産では勝負にならない
12Ψ:2009/05/10(日) 20:24:55 ID:ijIxd2Fz0
>>11
やっぱ魚を増やして漁村を復興しつつ肉食を高級品に戻してくしか無さそうだな
畜産に頼ってるとどうにもならん
13Ψ:2009/05/10(日) 20:31:35 ID:VhV2Q7AV0
捕鯨もヨロシク。そのための戦艦、空母、弾道ミサイル。
日本を不沈空母の母艦としよう。
14Ψ:2009/05/10(日) 20:33:11 ID:u0uZ52JS0
まあ、いままで放置した自民が悪い。
15Ψ:2009/05/10(日) 20:39:39 ID:Bk8WsfVQ0
胡散クセエやっちゃのう
まあ選挙前だからな
オマエラ騙されるんじゃねえぞw
16Ψ:2009/05/10(日) 20:40:50 ID:kG5S/zXJ0
減反を止めてたら収穫量が上がって価格が著しく下がるとかwww冗談だよな?
本気で言ってるのなら、設定した結論を得る為の調査・計算が成された結果だよな?
決して調査に関わった官僚や専門家が無能な訳じゃないと言ってくれwwww

経済や子供の問題はマイナス思考で試算するくせに、なぜ米の収穫量に対してだけ安気な試算をするのかw
田んぼ増やす努力とかしないで良いから、減反政策で土地を遊ばしてるだけの自称農民に金やるの止めようよ!
17Ψ:2009/05/10(日) 21:07:14 ID:ijIxd2Fz0
就農の敷居がせめて町で店を出すレベルにまで下がればねぇ・・・
親戚が今度就農したんだがちゃんと黒字の見込める形で就農しようと思ったら
準備にマジで10年くらい掛かるよ
18Ψ:2009/05/10(日) 21:52:09 ID:kxwFY/pm0
http://www.maff.go.jp/j/study/daizu_yuryo/01/pdf/data3-3.pdf
大豆の国内消費量の7割は油糧用。
つまり、サラダ油用の大豆油を絞るのに使われており、これはほぼ100%輸入大豆。
その絞りかすが飼料に使われるのであり、大豆をそのまま飼料に使うわけじゃない。

豆腐、納豆、味噌、醤油、煮豆など、食品用に使われるのは全消費量の約4分の1ほどで、
食品用大豆に限れば、自給率は21%ある。
19Ψ:2009/05/10(日) 21:57:20 ID:ijIxd2Fz0
>>18
そういえば居酒屋の揚場でバイトしてた時は毎日始業前に
一斗缶でドバドバ大豆油を入れてたっけなぁ・・・
家庭用は切り替えられても業務用はコストにシビアだ
何か代替物があればいいんだが
20Ψ:2009/05/10(日) 22:15:06 ID:yFHIO1mw0
今の医師不足と同じで
減反やってたら農業人口の高齢化があるから
急に米の生産量減ったりして予想に反して米不足になるかもしれない。
役人やマスコミや愚民の言うことなんて嘘多いしな。
21Ψ:2009/05/10(日) 23:05:31 ID:hJEKWOhC0

藤田幸久議員の『9.11テロ疑惑国会追及』出版記念パーティー、発起人一覧

*911真相解明グループは、UFO&エネルギー技術の情報公開運動とも連動していて、アンチ新自由主義、反ニュー・ワールド・オーダー路線にある。

西川康雄    藤田幸久東京後援会会長
鈴木勝博    藤田幸久足立区後援会代表
瀬尾秀彰    政経フォーラム代表
小笠原敏晶   ジャパンタイムズ会長
遠藤正則    藤水会代表
茂木友三郎   キッコーマン会長
寺島実郎    日本総合研究所会長
田中常隆    日乃本錠前社長
きくちゆみ   著作・翻訳家
中村正武    電機連合委員長
遠藤幸男    連合東京会長
竹井京二    全印刷委員長
ベンジャミン・フルフォード  ジャーナリスト

小沢一郎  輿石東  菅直人  鳩山由紀夫
岡田克也  前原誠司  大畠章宏  郡司彰

「藤田幸久とメールでキャッチボール」
http://arcいhivじe.maまg2.com/0し000086い925/index.html
(ひらがなを消せばつながる)

ジャパンタイムズ “Lawmaker takes 9/11 doubts global” Tuesday, June 17, 2008
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fl20080617zg.html

UFO、ETとの一次体験、それらをもとにして開発されながら隠蔽されている高度なテクノロジー、エネルギー技術。
400人を超える政府、軍、諜報機関の関係者を証人に抱えるディスクロージャー・プロジェクト(情報公開運動)
http://www.cseti.com/position/greer/wit2.htm
22Ψ:2009/05/10(日) 23:54:03 ID:i02IhiBc0
ゲルの危ない目つきはきもい  ww
23Ψ:2009/05/11(月) 06:09:38 ID:Vgw26yW80
完全自由化すべき
24Ψ:2009/05/11(月) 20:08:17 ID:r5x1ge3n0
現在減反率4割で、飯米農家でありながら米を買わざるを得ない状況はどう考えても納得できない。

他方3町以上の耕作者は2割の減反率で文字通りメシウマ状態!

石破さん、そこんとこよろしくお願いします。
25Ψ:2009/05/13(水) 00:58:44 ID:4e3Q+dhY0

≪ 警察と暴力団の癒着 〜 ピストル・麻薬の密輸 ≫

暴力団を介したピストルの密輸などによる警察の組織的「裏金作り」を、元北海道警察本部長の原田宏二氏ほか、数々のOBが内部告発。

これは全国一律、どこの警察署でも行われている手法。
警察は、暴力団を使って密輸したピストルを駅のコインロッカーに入れさせ、そのロッカー番号を『匿名』で通報させて「自作自演」の摘発をする。
警察では、ピストル一丁摘発するごとに、本庁から500万円の報償金が出る。毎月2丁づつの「摘発」で年間1億2000万円となる。暴力団への謝礼は、ピストル1丁につき麻薬密輸1件の見逃し。

横領した金は、警察官の飲み食い、ボーナスの上乗せ、痴漢や交通事故等の不祥事の揉み消し、幹部の退職金の上乗せ、警察本部への「上納金」、接待費、付け届け=ワイロとして使われる。
裏金作りに協力しない警察官に将来の出世は無く、村八分にされ、辞めるまで様々な陰湿な嫌がらせを受ける。
これをやらない警察署も本部への上納、接待が出来ずに村八分にされ、その署全員の将来の出世は無い。
http://www.geocities.jp/shimin_me/index.htm

● “覚醒剤130kg、大麻2t、末端価格150億円の密輸” 警察史上、最大のスキャンダル!
「警察内部告発者」(講談社 元北海道警察本部長 原田宏二 著 )

●「警察署の内幕」(講談社、杉浦生(みのる))福岡県警元警部。毎年全国から集められる数十億円が、東京本庁の官僚の豪遊、豪華マンション購入の資金源となる。
http://aはltじernaしtiveらreport1.seずesaa.net/article/116985882.html
(よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿制限してるwww、ひらがなを消せば繋がる)

26Ψ:2009/05/14(木) 13:27:42 ID:wBs7rOp10
減反政策なんかしたら米の価格が上がるだろ
27Ψ:2009/05/14(木) 23:47:01 ID:/f7Jz8td0

よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿できないように設定をしてるwww

よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿できないように設定をしてるwww

よほど隠したい内容らしく、工作員がこのURLを投稿できないように設定をしてるwww

≪ 麻生太郎は、CIAの工作員である ≫ ひらがなを消せば繋がる)
http://aいlterじnatiきvereたport1.seなesaa.net/aいrticle/49607501.html

● 1945年、CIA日本支局長となったポール・ブルームは、日本人のCIA工作員(スパイ)となる人材を探し始める。
ブルームは、当時、日本の吉田茂首相を毎日呼び付け、日本の政治に様々な命令を下していた。
ブルームは、吉田首相の孫を自分の家に引き取り、子供の頃から工作員(スパイ)として徹底的に教育し育て上げる。
この吉田首相の孫が、麻生太郎である。

● 米国のスパイだった岸首相の安保の無効を求める裁判始まる
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903080974/1.php

日米安保条約を締結した岸首相(阿部元総理の祖父)が、アメリカCIAのエージェントだった事実が、(早稲田大教授らの調査により)当のCIA機密解除資料で明らかになっている。

28Ψ

米国政府は、Precipitation Enhancement(気象調整)の目的で、政府の請負い機関が化学物質や金属粒子を散布していることを公式に認めている。

ケムトレイルで有害物質を散布しているという市民からの告発を回避するためと考えられる。

Precipitation Enhancement: Active Weather Modification Campaigns
http://www.prisonplanet.com/precipitation-enhancement-active-weather-modification-campaigns.html