「報道の自由」で日本がアジア首位 台湾の順位下落で [05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 ニューヨークに本部を置く米人権団体「フリーダム・ハウス」は1日、「報道の自由」に関する
2009年版の年次報告を公表した。アジア地域では、昨年トップだった台湾が順位を下げ、
世界ランク33位の日本が域内トップとなった。

 報告は世界195カ国・地域を対象に政治、経済、司法の指標から、「報道の自由」がどの
程度保障されているかを総合的に評価した内容。08年の状況を国別に分析した結果、「自由」
「やや自由」が67%を占め、最下位の北朝鮮、181位の中国など、64カ国(33%)が「自由
なし」に分類された。

 アジアでは、英領時代に中国情報の収集拠点だった香港が、メディアの編集、経営の両面
にわたり「北京当局の影響力が拡大した」として、「やや自由」のカテゴリーに転落した。

 メディア規制の解除から約20年を経た台湾は、世界ランクでは32位から43位に後退した。
08年の台湾総統選後、初となったこの報告は、「編集内容をめぐる当局の圧力」を理由に
台湾への評価を引き下げた。指摘に対し、台湾の駐米大使館にあたる台北経済文化代表処
では、報告の情報が野党系の当局批判に偏っている点を挙げ、反論した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090502/amr0905020951004-n1.htm
2Ψ:2009/05/02(土) 11:21:33 ID:SXJhSrX50
何故か皮肉に聞こえる
3Ψ:2009/05/02(土) 11:22:30 ID:2AONvHgF0
確かに日本のマスゴミは自由奔放に捏造しまくりだね
4Ψ:2009/05/02(土) 11:22:36 ID:tPuFRmFI0
新規参入もできない独占形態ですけれどもね
5Ψ:2009/05/02(土) 11:22:46 ID:8IwAdusQ0
どういう意味で自由なのか・・・
日本のマイナス面で自由なのか
6Ψ:2009/05/02(土) 11:22:51 ID:R42Hq6d4P
自由=やりたい放題
7Ψ:2009/05/02(土) 11:23:10 ID:3Tj0sHr/0
TBS アカヒww  なんか言えwww
8Ψ:2009/05/02(土) 11:23:19 ID:AnQ3kWLX0
報道の自由なんて日本にあるのか。
9Ψ:2009/05/02(土) 11:23:37 ID:dL5PXBGuO
工作やりたい放題だもんなww
10Ψ:2009/05/02(土) 11:25:36 ID:uDjds4t20
確かに日本の報道自由過ぎるwwwwww
やらせ、捏造、隠蔽、嘘、やりたい放題ww
謝罪なんてほんの一瞬、改善無しww
11Ψ:2009/05/02(土) 11:26:07 ID:fy6cpLaN0
自由の意味を履き違えてる日本のテレビ局
12Ψ:2009/05/02(土) 11:26:24 ID:dxdLSJQx0
自由・・・・・・・・便利な言葉!オ〜ムもよく使ってたな〜〜〜〜〜
13Ψ:2009/05/02(土) 11:26:25 ID:EzNkaVpz0
「報道しない自由」日本がアジア首位
14Ψ:2009/05/02(土) 11:26:41 ID:PMrV/z2b0
確かに報道の自由はあるけれど
問題は反日マスゴミだらけで日本の国益にかなった報道はあまりされないことだ
15Ψ:2009/05/02(土) 11:27:37 ID:AnQ3kWLX0
圧力に報道の自由w
16Ψ:2009/05/02(土) 11:29:08 ID:Z0ZcBM9O0
工作活動の自由みたいだけど、
犯罪者名伏せたり、通名報道したり、都合に合わせた自由が許せん
17Ψ:2009/05/02(土) 11:29:26 ID:L6VX0LgS0
日本はたしかに自由ですな
18Ψ:2009/05/02(土) 11:31:09 ID:MtKv8kG10

日本の報道は悪い意味で自由だからな。呆れ
19Ψ:2009/05/02(土) 11:31:44 ID:OxP02QDcO
自由過ぎて問題だ
放送法の範囲を著しく逸脱するケースには免許剥奪まで含めて罰則を与えろよ
20Ψ:2009/05/02(土) 11:31:57 ID:X5Cs+5FD0
日本も中国からの外圧でどんどん報道の自由がなくなってきてるよ
助けてください
21Ψ:2009/05/02(土) 11:32:08 ID:ApN3uyiL0
そうかそうか
22Ψ:2009/05/02(土) 11:34:26 ID:mpJZAF2e0
低いレベルでの一位ですね。
北朝鮮より少しだけマシだとは思います。
23Ψ:2009/05/02(土) 11:34:49 ID:jddqKjd20
捏造報道の自由ってことですね。わかります。
24* ウソ (ヨ(* ´∀`)E) です + ◆LIARf5mLnk :2009/05/02(土) 11:34:54 ID:bhZ602we0 BE:645306454-2BP(51)
  ∧_∧
 ( ・∀・) 「報道の健全性」という指標も取ったらいいと思います。
 ( ∪ ∪
 と__)__)
25Ψ:2009/05/02(土) 11:36:17 ID:w91un0560
報道機関の”捏造ランキング”も発表して欲しいもんだ。
26Ψ:2009/05/02(土) 11:37:55 ID:6qA4PuUa0
日本も、北京当局と将軍様と犬作の影響下だけどね
27Ψ:2009/05/02(土) 11:38:41 ID:0b+0Y/Zq0
あれ 芯がポールは
28Ψ:2009/05/02(土) 11:38:46 ID:tDr1AEVw0
はあ?日本の捏造マスゴミがトップだと。
29Ψ:2009/05/02(土) 11:39:02 ID:K2bdrTzG0
朝日、毎日報道を捏造できる自由
30Ψ:2009/05/02(土) 11:40:13 ID:AnQ3kWLX0
雪印、不二家、船場吉兆報道と焼肉屋の異常なまでの差別報道。
31Ψ:2009/05/02(土) 11:44:43 ID:t/m+YKj6O
日本を批判・貶すことは自由。
日本を擁護することは不自由。
32Ψ:2009/05/02(土) 11:45:17 ID:OtPxYApk0
シナ様の○H○
33はじめまして:2009/05/02(土) 11:45:33 ID:lunEObTt0
マスゴミ以外の言論は,完全統制下にありますが???
34Ψ:2009/05/02(土) 11:46:46 ID:f10ZL33h0
日本はタブーが多い

皇室絡みはまあ当然として、酷いのは特ア関係、在日関係、B関係、鶴関係、炎上関係・・・
差別ニダ、責任とれニダでほとんどの報道機関が沈黙するヘタレぶり

そのくせ、真の弱者にはトコトン報道の自由を振りかざし叩きまくる
35Ψ:2009/05/02(土) 11:46:48 ID:OtPxYApk0
「青年よ、仏敵を打ち砕け。 学会迫害の悪人は厳罰で 野たれ死ぬまで攻め抜け 」 (04年11月18日付け聖教新聞「寸鉄」)
36Ψ:2009/05/02(土) 11:47:51 ID:6PTAq6dV0
マスコミの好き勝手さがアジア首位
37Ψ:2009/05/02(土) 11:48:06 ID:P9N+d33i0
捏造報道の自由かw
38Ψ:2009/05/02(土) 11:48:48 ID:naeXm8hs0
規制なんかないじゃんw
反日がこれだけおおっぴらに出回ってる
タブーというのは、別の話だしね
39Ψ:2009/05/02(土) 11:48:58 ID:Km4lOszM0
大手マスメディア・グループが、様々な既得権益をガッチリ抑え、
記者クラブや○○連盟などを利用して、弱小・新規参入・外国メディアの情報収集を制御している。
また椿事件や、毎日変態事件でのスルーぶりでもわかるように、「足並み揃える」ための談合も横行。

ランクが33位でも高すぎるくらい、閉鎖的で不自由な実態。
しかも捏造・歪曲当たり前で、謝罪も賠償もしない無責任体質。酷いもんです。
40Ψ:2009/05/02(土) 11:49:38 ID:tobXvjoZ0
http://www.freedomhouse.org/uploads/fop/2009/FreedomofthePress2009_tables.pdf

ちなみに韓国が FREE の最後、66番目。
イタリアやブラジル、メキシコが PARTLY FREE なんだな。
シンガポールが NOT FREE なのも知らなかった。
41Ψ:2009/05/02(土) 11:50:08 ID:LHWPAw3g0

ネットが発達してくると、今までマスコミが闇に葬っていた情報まで
報道しないと存在価値が疑われてきたためではないだろうか。

マスコミ自体がネットで批判・評価される時代は健全なのだろうか。
第4の権力は、ネットで監視されている。

42Ψ:2009/05/02(土) 11:51:14 ID:sBth9oLD0
北野謹慎の真相を報道する自由はありません
43Ψ:2009/05/02(土) 12:03:16 ID:f10ZL33h0
存在しなかった従軍慰安婦の強制連行をデッチ上げ散々煽った上、国際問題にして日本の足を引っ張る
アカヒ新聞は、現存する在日特権について何も言及しないのは何故だ?w

日本の大手マスゴミにあるのは、自分が報道したいネタを自由に選べる権利か?
44Ψ:2009/05/02(土) 12:26:15 ID:V2s9DUM/0
>>42
北野の件は、バーニングだっけ?その会社か社長も何か発言すべきだよなあ

表に出てさ

違うかな?
45Ψ:2009/05/02(土) 12:27:54 ID:ntz0hgNk0
ライブドアの野口さんは沖縄で「自殺」
46Ψ:2009/05/02(土) 13:07:08 ID:UqwXo6WM0
自由すぎて捏造、偏向が絶えませんw
47Ψ:2009/05/02(土) 13:08:23 ID:xp2r8WwE0
>>31
>日本を擁護することは不自由。
だったら産経新聞や2ちゃんねるが存在できるはずが無いのですが?
48Ψ:2009/05/02(土) 13:09:42 ID:NtrFEGMDP
バーニング!
49Ψ:2009/05/02(土) 13:15:21 ID:XoefT5S40
俺の言いたいこと
みんなで書きやがってWWW
50Ψ:2009/05/02(土) 13:18:38 ID:tSl65bjT0
>>47
メディアによる報道の自由の話なのに
なぜ2ちゃんねるが出てくるの?
51Ψ:2009/05/02(土) 13:20:58 ID:jXUNBLXk0

北朝鮮のロケット問題で小沢の不正献金事件から国民の関心が逸れて良かったね。
今、自民党と民主党は世襲問題を持ち出して忘れさせようと必死なようだ。
民主党ヨイショのマスゴミもこの件について努めて触らないようにしている。
 
52Ψ:2009/05/02(土) 13:21:42 ID:BunCxITu0
創価学会、部落解放同盟、民団、朝鮮総連のことは自由に報道できない日本
53Ψ:2009/05/02(土) 13:25:44 ID:quNkT0hn0
日本のマスコミが言う報道の自由って

真実を伝えるってことじゃないもんな

54Ψ:2009/05/02(土) 13:25:58 ID:8cdIQkLE0
国家の干渉からどれだけ自由なのか、みたいな話なのかね。
55Ψ:2009/05/02(土) 13:26:54 ID:4pFKlMTv0
確かに自由だよね、身勝手な。
56Ψ:2009/05/02(土) 13:28:12 ID:uDjds4t20
NHKでさえあの始末だからなw
57Ψ:2009/05/02(土) 13:37:19 ID:uo8gkeFM0
自分達の首相をバカにして自由なフリをしているな
所詮は賎業 ココというところで政府に無視される


58Ψ:2009/05/02(土) 13:49:06 ID:KDe3/pWkO
情報操作を報道の自由だと言い張るバカマスゴミ。
59Ψ:2009/05/02(土) 13:54:19 ID:7xp1ktPP0
こういうデタラメな、ヤラセや捏造が自由にできるって意味の自由度ってことか?ww
60Ψ:2009/05/02(土) 14:03:16 ID:1cumopZE0
工作が出来る
それだけの自由があるということ
61Ψ:2009/05/02(土) 14:06:22 ID:t/m+YKj6O
>>47

「不自由」といってるだけで、「禁止」までされているとはいっていない。

それに、2ちゃんは報道機関でないのだから自由なのは当たり前。
62Ψ:2009/05/02(土) 14:06:48 ID:DGxiIP5c0
売国の自由って奴ですかね。
63Ψ:2009/05/02(土) 14:06:50 ID:Els9WiDr0
日本が首位ってアジアってとんでもない地域ですね
64Ψ:2009/05/02(土) 14:11:44 ID:i3/eHqwg0
テレビ新聞で堂々と誹謗中傷するわ捏造するわフリーダムだもんな
65Ψ:2009/05/02(土) 14:27:28 ID:1cumopZE0
自由にやりたい放題ってのは良い面と悪い面があるわな
この前のNHKの台湾取材なんかは悪い面が出たわけだ
66Ψ:2009/05/02(土) 14:38:33 ID:T++K3LIe0
放送前に、番組について自民党の政治家にお伺いをたてるのって、
確かに報道の自由が制限されてるわけではないが。

日本の場合異質だろう
公務員の広報機関として自由にやってはいる。
67Ψ:2009/05/02(土) 14:41:15 ID:0jEJSvpQ0
http://www.youtube.com/watch?v=v2oCYzTw9Y8
大麻は森林を救う 見直される古来の素材
http://www.youtube.com/watch?v=W7EgK8b1n0Y
大麻はエコロジー素材!?
http://www.youtube.com/watch?v=oKMZnFUg1M8&feature=related
管粥神事 / 大麻と伝統
http://www.youtube.com/watch?v=KpHlnRNOZUA&feature=related
マイケルの医療大麻レポ
http://www.youtube.com/watch?v=fIUFv7GMfi4&feature=related
厚労省は海外の医療大麻のデータを持っていない【情報公開請求回答】
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1162

68Ψ:2009/05/02(土) 14:56:06 ID:foIkMI8b0
でも世界で33位なんだよな
恐ろしいのはこの順位を全く日本のメイン報道が報じないとこと

「記者クラブ制度と芸能圧力と宗教圧力が原因で〜す」なんて言えないからな



自民信者には腑に落ちないとこもあるだろうがコレ↓聞いてみw
http://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20090428.mp3
69Ψ:2009/05/02(土) 15:01:40 ID:MAPRX//z0
アメリカ人ってのはすぐに順位を付けたがるよな。
こんな評価は主観に左右されるんだろ?

70Ψ:2009/05/02(土) 15:21:34 ID:cD+j6J3N0
まぁ、ニュー速系板も記者キャップ制導入してからつまんなくなったよな。
変な思想にかぶれた馬鹿ばっかりになったし。
一部の人間がコントロールするとヤッパダメだね。
71Ψ:2009/05/02(土) 15:37:57 ID:Azerw2hD0
捏造、偏向報道しまくりなのになw
しかもメディアの不祥事は伏せるw
報道の自由って素晴らしいねw
72Ψ:2009/05/02(土) 17:44:09 ID:lyhM7aRF0
サヨクの言う「言論の自由」とは、自分が好きなインチキ反日言説を言いふらす自由のことで
あり、自分が嫌いな言説や事実の提示には、言論以外の方法を用いてでも封殺するものであり、
本当の意味の「言論の自由」からは一番遠い最悪の行為をしている。
NHKの偏向反日番組は、今回が初めてではない。朝日人の松井やより・本田雅和とNHKの
長井などが結託した「女性戦犯「法廷」」なる狂気の反日番組を放送した。
今回の自称ドキュメンタリも、捏造と隠蔽、事実の捻じ曲げを満載した反日番組になっている。
「言論の自由」が保障する言論には、虚偽や捏造は含まれていない。
我が国のサヨクは、自分に都合のいい様に虚偽や捏造を平気で行い、デマを繰り返すのである。
「従軍慰安婦」や「南京大虐殺30万人」などのデマは蓋然性ある証拠の提示が行われており
論拠が破綻しているのだが、サヨク諸氏は相変わらず繰り返してデマを述べている。要するに
証拠を無視して、相手側の言い分を一顧だにぜす虚偽・捏造を声高に言い続けているのであり、
この様な行為は「言論の自由」が保障する「言論」には当たらないのである。
「言論の自由」は虚偽・捏造の流布までもを保障しない。こんな虚偽と捏造に塗れた反日番組
を放送し続けることは許されない。「言論の自由」は「真実を語る矜持」という義務がなけれ
ばならないことを、反日サヨクに対してあらためて指摘しておきます。
73Ψ:2009/05/02(土) 20:45:45 ID:LDT/UNqs0
シナ様の犬H○
74Ψ:2009/05/02(土) 20:53:59 ID:pdSZqULa0
発展途上国だらけのアジアで1位なんてのは当たり前だろがw
75Ψ:2009/05/02(土) 21:12:02 ID:XP7IS0Nl0
ヤラセ、サクラ、仕込みに台本、偏向に歪曲編集やねつ造と
確かに報道の「自由」はあるな。
76Ψ:2009/05/02(土) 21:15:07 ID:LvxRZPFY0
報道が腐りすぎてるのは誰もが思ってる。
メディアリテラシーが浸透してきた証拠だ。
77Ψ:2009/05/03(日) 00:11:21 ID:IfSoEQB10
みなさまのNHKと言って視聴料を集めているんだから
おれおれ詐欺振り込め詐欺でつかまえろよ
78Ψ:2009/05/03(日) 00:20:13 ID:ZzTVfSA80
やりたい放題だしなw
79Ψ:2009/05/03(日) 06:14:52 ID:exZOf2ki0
日本の報道の「自由」は真似してはいけない「自由」。
80Ψ:2009/05/03(日) 06:18:15 ID:K+zGbuGp0
田原総一朗「テレビには1つ例外的なタブーがあるようだ。
それは何かというと、今、売れっ子で視聴率を稼いでいるタレントの批判だ。
これはタブーなのだ。
また、そういう売れっ子タレントを抱えている事務所やプロダクションの批判もタブーである。
これは『絶対的タブー』として扱われる。」
81Ψ
フリーダムなのは確かだなww
役に立つか信頼にたるかとは関係ないしw