米政府が景気指標操作? 市場は疑心暗鬼、米経済誌指摘 [03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 最近の米株式相場の急反発のきっかけとなった景気指標の改善が、米政府の操作による
ものだったのではないかとの疑念が市場で広がっている。30日付の米経済誌バロンズが
指摘したもので、消費マインドの悪化による景気の冷え込みを防ぐため、政府が意図的に
指標を操作したとの見方が出ているという。

 同誌は、最近の政府統計には、いずれも極端な「季節調整」が加えられていると指摘。
例えば、17日に発表された2月の住宅着工件数は、実数が4万戸だったにもかかわらず
季節調整後の年換算では58万3000戸となり、市場予想を超える前月比22.2%の伸び
を記録した。

 大幅な季節調整は同月の小売売上高、新築住宅販売、耐久財受注にも加えられており、
いずれの統計も市場予想を大きく上回る結果となった。

 情報の意図的な操作があったかどうか、真偽のほどは不明だが、雇用統計など重要
指標の発表を控えエコノミストらは疑心暗鬼になっている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009033100275
2Ψ:2009/03/31(火) 11:05:43 ID:3O2moUjx0
( ・(,,ェ)・)しらんがな
3Ψ:2009/03/31(火) 11:05:51 ID:z5IboxUI0
金融詐欺国のアメリカ合衆国
4Ψ:2009/03/31(火) 11:08:40 ID:39rY6AjO0
空売りで儲けるビジネスモデルか・・・。

5Ψ:2009/03/31(火) 11:09:31 ID:coic/CyV0
>実数が4万戸だったにもかかわらず季節調整後の年換算では58万3000戸

過去の調整具合がわからないと何とも言えんよね。
6Ψ:2009/03/31(火) 11:09:46 ID:1dIReXqN0
もし操作してて真相がバレたら、一気に崩れるんじゃないか…
7Ψ:2009/03/31(火) 11:09:47 ID:i1vocIDK0
そういう風説を出して
今頃ファンドは底値で株買いまくってるんだろうな
8Ψ:2009/03/31(火) 11:13:02 ID:m3DVWUXw0
住宅着工指数は怪しすぎるよな。最初に22%うpって聞いたとき耳を疑ったよ。
みんな怪しいとは思っただろうけどw
9Ψ:2009/03/31(火) 11:13:55 ID:39rY6AjO0
GMがどうだ こうだ いつまでやってる!

金融のための猿芝居か
10Ψ:2009/03/31(火) 11:20:41 ID:FLMNkp2x0
いくら米人がパッパラパーでも今借金して家は建てないだろとおもうけどね
11Ψ:2009/03/31(火) 11:26:09 ID:E/SpV5OT0
日本の公務員の給与計算と同じ手法だな
12Ψ:2009/03/31(火) 11:27:20 ID:IiNzeD4N0
そんなこと言ったら韓国はどうするねんw
13Ψ:2009/03/31(火) 11:32:52 ID:fxmBpXnn0
どこでも民主党政権は情報操作で世論誘導するね。
14Ψ:2009/03/31(火) 12:09:53 ID:TRXqB9SP0
指標発表時、前回発表分の訂正が当たり前になっとります。はい。
訂正幅は毎回わずかではありますが。

それでも連続した指標を比較して見れば、だんだんインチキ幅を
大きくしないと操作する意味が無くなるので、結局やるだけ無駄。

オバマはあの直球勝負な性格だし、財務は若くて市場を知るガイトナー
だから変なことはしてないと個人的には思う。
15Ψ:2009/03/31(火) 12:10:05 ID:exuPByEL0
どこまでも実態のない虚構経済だな
16Ψ:2009/03/31(火) 13:00:16 ID:YWA4OjoZ0
指数を弄るならばれない程度にいじるだろ。
22%超なんて中国でもやらないレベル。
17Ψ:2009/03/31(火) 13:18:35 ID:DQj7sG6C0
中国はもっと大胆にやってるけどな。
米国までやるんじゃ、世界中のどの国も横並びに真似をして、
数年内に破滅的な崩壊を起こしてもおかしくないな。。。
18Ψ:2009/03/31(火) 13:37:31 ID:MIT6e+za0
日本だってやっているさ
アメリカ以上にな
年金使って、株価の引き上げを
19Ψ:2009/03/31(火) 13:39:17 ID:cKL7hKcq0
100年に1度ってのも嘘だし
20Ψ:2009/03/31(火) 14:23:50 ID:ej0ryPAj0
政府が粉飾か
ペナルティはあるんだよな?
企業がやったら重いのがあるけど
政府は?
21Ψ:2009/03/31(火) 14:39:58 ID:pgd0JbSk0
日経で株価下がりそうになると年金砲で支えるやり方はいつか破綻することはないの?
22Ψ:2009/03/31(火) 14:56:37 ID:39rY6AjO0
ダメリカは年金つかって トウモロコシの値段吊り上げたり

ひどいよな・・
23Ψ:2009/03/31(火) 15:00:41 ID:pgd0JbSk0
アメリカに年金なんて無いだろ
24Ψ:2009/03/31(火) 15:13:47 ID:39rY6AjO0
公務員の年金な
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9

原油を吊り上げたのな
25Ψ:2009/03/31(火) 15:22:15 ID:K7iJqQFH0
日本でも似たようなこといつもやってるじゃん。GDP速報値はすごい+に出しといて、であとで確定値のときにこっそり下げるの。毎回そんな希ガス。特に選挙前とか
26Ψ
今週はお待ちかねの雇用統計があるぞ。
その前にECB政策金利