スギ300万本伐採で花粉症も雇用も対策 自民中間報告 [03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 自民党は30日、追加経済対策の中間報告をまとめた。太陽光発電や省エネ家電の普及
のほか、高速道路整備、花粉症対策としてのスギ伐採など今後3年間で集中投資する分野
を列挙。「2010年中には主要な経済指標をプラスに転じ、今後3年間で200万人の雇用を
確保・創出する」としている。ただ、対策規模は「過去最大級」とするにとどめ、財源も示して
いない。

 中間報告は同党の「日本経済再生戦略会議」(町村信孝会長)がまとめ、31日、麻生首相
に提言する。日本経済再生に向け、3年間に取り組むべき追加経済対策について、環境、
公共事業、社会福祉の3分野に分け、計10項目の施策とその効果も列挙した。

 太陽光発電の導入支援や、太陽光発電の新たな買い取り制度導入などで太陽光発電を
20年ごろに現在の20倍にし、太陽光発電関連の雇用規模を20年時点で11万人に拡大
すると見込んだ。食料自給率向上や自然環境保全策としては、首都圏近郊のスギを年間
100万本(3年間で300万本)伐採するなどし、3年間で5千人程度の雇用を創出できると
している。

 このほか、08年度第2次補正予算に盛り込まれた臨時交付金を衣替えして「日本経済
再生特別交付金(仮称)」を創設し、公共事業の地方負担分にあてる仕組みを提言。減税
策としては、中小企業の交際費課税の減免や住宅取得促進などのための贈与税軽減を
検討すべきだとした。

 政府は31日の首相指示を受け、自民党がまとめた中間報告をたたき台に対策の策定に
着手し、その一部を09年度補正予算案に盛り込む考えだ。

 財源に触れなかったことについて、町村氏は「建設国債や赤字国債の発行、一部特別
会計積立金の活用がある」と指摘し、対策には大規模な国債発行が必要との認識を示した。

http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY200903300387.html
2Ψ:2009/03/30(月) 23:26:19 ID:kL7BaVVe0
3Ψ:2009/03/30(月) 23:28:08 ID:w+dHil0b0
まだ道路を造る気か
4Ψ:2009/03/30(月) 23:28:49 ID:tub8yH8o0
花粉症は、実は黄砂が原因で意味がなかったというオチだったり。
5Ψ:2009/03/30(月) 23:32:58 ID:BJKv/lcA0
一方、製薬会社は地球温暖化対策のためにスギの植林を・・・
6Ψ:2009/03/30(月) 23:33:20 ID:6AlsJDJCO
>>4
1000%有り得ないから安心しろ
7Ψ:2009/03/30(月) 23:34:44 ID:b9OACEAJ0
今日すげえ鼻の中がヒリヒリするわ
8Ψ:2009/03/30(月) 23:35:25 ID:59aZTif20
早く杉を切れ

林野庁の職員も切れ
9Ψ:2009/03/30(月) 23:36:30 ID:q5dqXgHM0
杉伐採したらさらに酷くなると聞いたが
10Ψ:2009/03/30(月) 23:36:53 ID:CrYhAHvw0
>>4
大きさだけ見ても
黄砂は直径4〜10ミクロン
花粉は30ミクロン
11Ψ:2009/03/30(月) 23:37:59 ID:nx5RXZaG0
グリセリン系のハンドクリームを鼻の周りに塗れ
12Ψ:2009/03/30(月) 23:38:41 ID:tub8yH8o0
>>6
そうか?
外に出ると花粉症が凄いが、別に切り花とか嗅いでも花粉症が出ることがない。
スギ科の植物を植えてるが、近づいて花粉症が出るという訳でもない。
また、花粉というのは、様々な種類の草花によって、季節を問わず1年中飛散している。

しかし、都心に行ったりすると花粉症が凄い。

これら状況証拠から言うと、なにか粒子状物質とか、そういうのが大量に付いた黄砂とか
が原因なのではないかと思う。
時期的に酷くなるのも、黄砂到来時期と重なってる。
13Ψ:2009/03/30(月) 23:42:09 ID:q5dqXgHM0
>>12
そりゃ切り花アレルギーのやつなんか殆どおらんだろw
14Ψ:2009/03/30(月) 23:43:27 ID:BJKv/lcA0
都心はアスファルトなので花粉はいつまでも分解されずに残ってる
15Ψ:2009/03/31(火) 00:03:51 ID:XIFenTCw0
花粉症じゃない人の方が多いんだから理解されないだr。
花粉症の人が手弁当で伐採すればいいよ。
16Ψ:2009/03/31(火) 00:04:55 ID:aXyh6Kg10
戦後、ブナは建材に適さない役立たずの木として敵視し伐採、杉を植える。

保水力が無いから洪水発生!

ダムを造る。川岸をコンクリ護岸

ダムのせいで山から土砂がせき止められてる。

海岸に砂が供給されなくなる。波に浸食されて砂浜が消滅。

渚をコンクリで護岸。海浜はテトラポットで埋め尽くされる。

小沢一郎や二階俊博や野中ヒロムの様な土建政治屋が永遠に蔓延る。
17Ψ:2009/03/31(火) 00:17:54 ID:k3pXvmGs0
ホントかなぁ。
行楽地の杉林なんかに行ったりするけど、花粉症は出た事無いよ。
18Ψ:2009/03/31(火) 00:21:37 ID:ERe5sqxv0
test
19Ψ:2009/03/31(火) 00:26:56 ID:o535msyv0
むしろ植えろ
20Ψ:2009/03/31(火) 00:30:38 ID:ERe5sqxv0
>>16昔どこかに書いた再掲

これはよくあるテンプレだが、国有林野と土石流災害の関係については
うそ。思考停止のステレオタイプの典型。
国有林野に関するまず事実を。
国有林の木材生産が加速したのは戦後の木材不足対策のため、拡大造林策
を採用した昭和30年代以降。特に顕著になったのは、30年代後半以降。
昭和40から43年ごろまでは三大新聞が木材生産方針の転換を図るべく林野庁
を批判。要約すると木材が足らん、もっと伐れ!
(それまでは、森林の成長分のみを伐採。資源維持を主眼)
そのころから生産増加加速。昭和46年ごろから大新聞、態度豹変。伐採批判
はじめる。で今にいたる。
実際に森林の保水力は人工林の針葉樹林も広葉樹の天然林も大差ない。
差があるのは密植した人工林を枝打ち、間伐などの手入れをおこなわず
放置した場合。この放置林が発生しだしたのは、昭和36年の木材輸入自由化
と後のプラザ合意による木材価格低下以降の話。つまりたかだか最近20年
ぐらいのはなし。伐採直後の森は、はだかで弱そうにみえるがもっとも
土砂災害に強い。耐土砂災害能力がもっとも低くなるのは植林を行った場合、
伐採後、15年目くらいが底。ということは伐採による土砂災害多発は、たとえ
発生したとしても今始まるもんだい。

我々の地域でも過去土石流災害は何度か発生しているが、いずれも大正から昭和
の初期に発生したもの。その発生地はいずれも皆さんの大好きな手付かずの
原生林でした。(なにしろ林道もない地域)
たまには土石流災害も発生するが皮膚感覚として昭和30年以降土石流
被害の危険度は低下している。
これは戦後の治山治水政策が正鵠を得ている証拠。
21Ψ:2009/03/31(火) 00:32:57 ID:FDbS15QM0
とにかく東京周辺のは切ろうぜ
22:2009/03/31(火) 00:35:05 ID:1J7d5MUA0
杉がなくなってもヒノキ、ブタクサ・・といろいろ原因があるだろうからどうなん。

製薬会社は花粉症を根治する研究してるんか?
23Ψ:2009/03/31(火) 01:14:48 ID:mb9qUYtz0
電機メーカーの為に野外設置型空気清浄機とかも作って各ビルの屋上に設置したらいいよ。
24Ψ:2009/03/31(火) 01:21:02 ID:Q8dWJtGy0
いいじゃん いいじゃん。
早く刈りまくっておくれよ。
そしてかわりにヒノキとか植林してね。
25Ψ:2009/03/31(火) 01:45:54 ID:TsqjDHzF0
>>22
業界の競争が世界的に激しくなる中、限定的な需要の物にあまり力を入れるとは考えられないなぁ
26Ψ:2009/03/31(火) 01:55:40 ID:z8dCAO830
しかし、与党がこういうことを真面目に検討してるのに
何も知らずに俺SUGEEEな記事を書いてた馬鹿メディアがいたよね
つうか、小耳にはさんで戴いちゃったのかも知れんけど

【ゲンダイ】バカにならない「花粉症の経済損失」 花粉症対策のほうが定額給付金よりずっと景気浮揚効果がありそうだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237511664/
27無印テーマソング ◆qoab6cW4ac :2009/03/31(火) 02:02:25 ID:d7g8FgxX0
…切られた300万本の使い道は??!0
28Ψ:2009/03/31(火) 02:04:40 ID:5jT54bO70
割り箸にでもするんじゃない?
29Ψ:2009/03/31(火) 02:17:40 ID:pCUKvBOX0
SGIを伐採したら層化が困るだろう?
30Ψ:2009/03/31(火) 02:18:28 ID:fDDUtqUp0
>>1
これは素晴らしい
自民党応援することにした
31Ψ:2009/03/31(火) 02:21:08 ID:fDDUtqUp0
しかしスギいまだに伐採しない山のオーナーはまだ木材価格上がるとでも思ってんのか
32Ψ:2009/03/31(火) 02:22:09 ID:lupRSLax0
杉を切った後に、さらに花粉の少ない杉を植えるなよ。

というか、杉を植えるなよ。死ねよ。
33Ψ:2009/03/31(火) 02:27:29 ID:eVenati10
実家のまわりは杉だらけだったが昔は周囲に花粉症のやつはいなかった
なんで増えてるのか未だにわからん
34Ψ:2009/03/31(火) 02:33:15 ID:p6oLVrlY0
免疫力の低下のせいだよね。
30代以下の世代の花粉症患者数は50代の3倍くらいらしいよ。
35Ψ:2009/03/31(火) 02:43:33 ID:341D0SlS0
道路とか箱物は、メンテナンスするのにも維持費がかかる
これは、絶対やれ
36Ψ:2009/03/31(火) 05:23:01 ID:vtsV9oWJ0
>3年間で5千人程度の雇用を創出できると

それ以降は、雇用した人の仕事はどうするの
37Ψ:2009/03/31(火) 08:09:56 ID:O1LUuOpc0
ワセリンを鼻の中まで全部塗ってる
口の中も口内炎の薬を塗る、かなり症状でない、楽になる
38Ψ:2009/03/31(火) 08:13:00 ID:BlI0UJ8P0
なんで杉なんて使い物にならない木を植えたんだよ
桧とか植えろよ
39Ψ:2009/03/31(火) 08:38:28 ID:Odpri/vJ0
花粉症問題って人災だろ?
戦後復興に木材が必要で木材の自給を図るため植林→しかし輸入木材に押されて失敗。
それでも植林をやめず政策を見直さなかった結果、日本の山々はスギ林だらけになってしまった。
40Ψ:2009/03/31(火) 08:52:05 ID:k3pXvmGs0
政策というより、組合の責任だけどな。スギを植えるという判断をしたのは
各地方の組合だし。国は大まかな保護政策をしただけだし。
むしろ、マスコミと組合が規制緩和を後押しした格好。
41Ψ:2009/03/31(火) 18:46:53 ID:BzVNBy+OO
定額給付金には反対だし、普段は選挙対策くさい話にほいほい踊らされるタイプじゃないけど...
スギ伐採で雇用創出、派遣切りの話題が出始めた去年からずっと考えてた事を政府が検討してるだけで涙。
ほんとは単に杉伐採っていうんじゃなく、林業を体系的に復活させて、職業訓練をかねての雇用が理想だけど。
効果の検証が十分じゃないとか賛否あるだろうけど花粉症の人間にとっちゃ杉が1本でも減るだけで有り難い。
まぁ花粉症じゃない人は花粉症はくしゃみ鼻水眼のかゆみ程度にしか思ってないだろうし色々言うだろうね。
42Ψ:2009/03/31(火) 18:51:53 ID:BzVNBy+OO
あ、花粉症じゃない人っていうか軽い症状の人含め、ね。
43Ψ:2009/03/31(火) 19:17:11 ID:BfIOZ+Xk0

イースター島の文明崩壊と杉花粉症 その1〜5

http://blog.livedoor.jp/m7890/archives/528667.html
44Ψ:2009/03/31(火) 20:20:31 ID:kw9k5XK/0
需要の少ない国産杉をそんなに急激に伐採したものは
どうするのか
国が責任もって買い取ってくれるのか
45Ψ:2009/03/31(火) 20:27:02 ID:Szl0cCeSO
花粉症じゃない人間にとっては森林破壊のなにものでもない
46Ψ:2009/03/31(火) 20:28:24 ID:ERe5sqxv0
年間100万本の杉伐採。
全幹材で一本0.3立方メートルとして約30万立方。国内最大規模の合板工場でだいたい
年間10万立方の材を消費します。つまり国内で最大規模の内地材専用の合板工場を三ヶ所
関東近辺に配置すればOK。内地材の使用に若干の価格補正の補助をつければ
杉林が自動的になくなります。
47Ψ:2009/03/31(火) 22:47:27 ID:sC+X1PUE0
959 :名前アレルギー:2009/03/23(月) 22:37:10 ID:Y686oNP6
ヨーグルト・・・免疫細胞であるT細胞のバランスを正常にします。1日200gを目標に・

しそ・・・αリノレン酸がせきや鼻水に効きます。しその葉&焼酎&氷砂糖で青シソ酒を作るといいかも・

甜茶(てんちゃ)・・・バラ科の甘いお茶。ポリフェノールがヒスタミンをおさえます・

あじ&さば・・・DHAがアレルゲンをおさえます・

柑橘類・・・のどの炎症に効きます・

他に、「鼻うがい」なども効果があります・
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200903/13/21/a0040621_8291846.gif
ttp://mobile.wcomic.jp/i/sp/goto_blog/090312.php?uid=NULLGWDOCOMO
48Ψ:2009/04/01(水) 05:01:03 ID:ndK6yEY70
>>45
放置するのが保護だとか思ってる?コレだから都会っ子は。
適度に伐採、植林を繰り返すのがいい。管理と手入れは必須。
40年くらい前か、国が税金で植林事業を始めて、輸出品を木にしようとしてたらしい。失敗したが。
だからあの杉の木の山はもともと不自然なんだ。
49Ψ:2009/04/01(水) 07:36:14 ID:1EKpCQII0
杉のかわりに植えるもの考えないかんな
50Ψ
どっちかというとヒノキのほうがきついな