【中国大好き議員】西松建設が二階側に事務所提供、家賃分を献金…地検捜査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
■読売新聞
 準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に対し、
大阪市内のマンションの一室を事務所として提供する一方、その家賃分を補填
(ほてん)する目的で、二階経産相が代表を務める政党支部に個人献金を
偽装して年間300万円を送金していたことが、関係者の話で分かった。
 西松側の二階経産相側に対する事実上の事務所の無償提供の疑いがある。
こうした状況は政治資金収支報告書に反映されておらず、同様の事実を
把握している東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の疑いがあるとみて
調べている。
 この関連政治団体は、関西新風会。複数の関係者によると、二階経産相の
実弟が実質的に運営している。
 西松建設関係者によると、同社は1999年ごろ、二階経産相の実弟から
事務所提供の依頼を受け、関係設計会社(東京・港区)に指示して、大阪市内の
新築マンションの一室を購入させた。その後、関係設計会社と関西新風会が
年間約280万円でこの部屋を賃貸する契約を結び、先月まで関西新風会が
使用していた。
 一方、西松建設は家賃分を補填するため、二階経産相が代表を務める
政党支部に個人献金の形で資金提供することにした。少なくとも2006年以降、
同社は自民党和歌山県第3選挙区支部の口座に、社員や家族の名義で
毎年300万円を銀行のATM(現金自動預け払い機)から振り込んでいた。
計60人の社員らが無断で名前を使われ、振り込み手続きは同社の
総務部幹部らが行っていた。読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00021.htm
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/03/26(木) 06:04:18 ID:???0
 06、07年の政治資金収支報告書によると、同支部から政治団体
「二階俊博新風会」(和歌山県御坊市)に毎年、1600万〜2400万円の寄付が
あり、二階俊博新風会から関西新風会にも約740万〜約980万円の寄付が
あった。同支部への300万円はこの寄付に含まれる形で、関西新風会に
流れたとみられる。
 関西新風会が西松建設に事務所を無償で提供されていると、政治資金規正法で
禁じる企業からの寄付を受けたことになる。また、同支部は西松建設から
送金された300万円を、収支報告書の個人献金の欄に記入しており、同法が
禁じる他人名義の献金の受領や、収支報告書の虚偽記入にあたる可能性がある。
 これらの問題について、二階経産相の事務所は読売新聞に、「各政治団体の
政治資金については法に従って収支報告書に適正に記載している」としている。
(2009年3月26日03時10分 読売新聞)
3〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/26(木) 06:07:48 ID:PsiksYc50
ここから

<丶`∀´> さぁヨットウヨクは二階も逮捕シルっていうニダ
(´・ω・`)  さっさと逮捕しろ
<; `∀´> ・・・いや,だから逮捕シルって
(´・ω・`)  さっさと逮捕しろ
<#`∀´>  逮捕シルって言えって言ってるニダ!!
(´・ω・`)  だからさっさと逮捕しろっていってるだろ!!


という愉快なやり取りをご覧ください。
4Ψ:2009/03/26(木) 06:09:15 ID:vXZNheN60
二階がガス田問題を先送りしたことだけは絶対に忘れない。
5Ψ:2009/03/26(木) 06:20:44 ID:M7bnui3n0
対中チャンネルも再建した頃だろうし、身を引いて貰う事になっても別にいいんじゃないかな。
政治資金関係の再整理なんかは、ちょっと大変だろうけど。
6Ψ:2009/03/26(木) 06:25:07 ID:JO5Y0B7m0
めでたいお


ああ、なんて検察無双なんだろう・・・・かっこよすぎる
7Ψ:2009/03/26(木) 06:26:43 ID:+vkB9UaE0
いいニュースが続きますなぁ
8Ψ:2009/03/26(木) 06:29:45 ID:7v5B4YYn0
これで麻生さんが、二階を切れば、ミンス涙目www
9Ψ:2009/03/26(木) 06:38:30 ID:cJkUNvK/0
完全に犯罪じゃないか。現時点で立ち入り捜査も身柄の拘束も

していない。この事実だけで、国策捜査であることが証明できる。

一番国民から、疑われているのは、自民でも民主でもない、検察だ!

自民の衆議院では真実の解明は出来ないだろうから、参議院で検事の

喚問をやるべき!
10Ψ:2009/03/26(木) 06:46:39 ID:MnCsOcb00
二階俊博事務所と西松建設和歌山営業所の所在地同じ

第3田中ビル:和歌山市広道20 第3田中ビル 

●西松建設:5階
●二階俊博事務所(自由民党和歌山県第3選挙区支部)2階
11Ψ:2009/03/26(木) 06:53:54 ID:bK5Old4t0
ミンスはさっさと二階を責め立てろよ
まぁ、即自爆スイッチオンになるが
12Ψ:2009/03/26(木) 07:05:05 ID:cJkUNvK/0
相手は世界最強官僚主義の霞ヶ関だからね。先ずはその懐刀の検察庁を

公務員改革しよう!それが終われば、後は芋ずる式に片っ端から官僚を

刑務所に送ろう。政権交代をする前に、検察と真っ向勝負しなければ

とても日本の夜明けは100年先まで来ないよ。それどころか、このまま

では、日本の経済は公務員に潰される。日本も後7年ぐらいしかもたない

だろう。・・・・・検察庁の行為は民主主義国家に対するクーデターだ!
13Ψ:2009/03/26(木) 07:24:53 ID:cODiZT8L0
そろそろコッチも大きな動きがあるかな?
小沢に続いて二階も
不景気とは言え、WBC連覇といい日本は最近良い事続きだな。w
14 ◆CRIME8u.mE :2009/03/26(木) 07:26:30 ID:/KySUqNs0
中堅の土建屋がこれだけのバラ撒きを出来るのだから、
国土利権ってのは、さぞおいしいんだろうな。
15Ψ:2009/03/26(木) 07:34:26 ID:tnXoinGa0
小沢と、二階この際纏めて消えてくれよいい機会だから。
16Ψ:2009/03/26(木) 08:03:37 ID:hj9s7OON0
小沢
17Ψ:2009/03/26(木) 08:08:10 ID:SjlW7Mwe0
自民党員だから心配するな。検察庁に鼻薬が嗅がせてある。
形式上、世論を煙に巻く儀式だ。起訴猶予だよ。
18Ψ:2009/03/26(木) 08:09:28 ID:1F2/E3W+0
時事ドットコム:「自民の資金団体はダミー」=亀井氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032500727
 国民新党の亀井静香代表代行は25日の記者会見で、東京地検が小沢一郎民主党代表の公設秘書を政治資金規正法違反罪で起訴したこと
に関連し「自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。この
協会は全くダミーだ。検察はお構いなしなのか」と述べた。
 同地検が起訴の理由を「特定の建設業者から長年、多額の金銭提供を受けた事実を国民の目から覆い隠した」と説明していることに疑問
を呈した発言だ。亀井氏はまた、「(捜査が)これだけで終わるのであれば、検事総長以下、なぜ今やったのかを国民に説明しないと
(いけない)」と語り、同地検に説明責任を果たすよう求めた。

二階氏側に西松建設が事務所提供、家賃分を献金…地検捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00021.htm
 準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に対し、大阪市内のマンションの一室を事務所として提供する
一方、その家賃分を補填(ほてん)する目的で、二階経産相が代表を務める政党支部に個人献金を偽装して年間300万円を送金していた
ことが、関係者の話で分かった。
 西松側の二階経産相側に対する事実上の事務所の無償提供の疑いがある。こうした状況は政治資金収支報告書に反映されておらず、同様
の事実を把握している東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の疑いがあるとみて調べている。
 この関連政治団体は、関西新風会。複数の関係者によると、二階経産相の実弟が実質的に運営している。
 西松建設関係者によると、同社は1999年ごろ、二階経産相の実弟から事務所提供の依頼を受け、関係設計会社(東京・港区)に指示
して、大阪市内の新築マンションの一室を購入させた。その後、関係設計会社と関西新風会が年間約280万円でこの部屋を賃貸する契約
を結び、先月まで関西新風会が使用していた。
......

時事ドットコム:塩谷文科相が政治資金パーティー=「毎年やってる」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032401048
19Ψ:2009/03/26(木) 08:09:34 ID:3ySJwFrB0
おいミンス!自民も陰謀に巻き込まれてるぞwwww
闇の組織はいったいドコの誰なんだ?!!!!
20Ψ:2009/03/26(木) 08:10:32 ID:M31F6SPH0
国策厨ウゲラwwwwwwwwwwwww
21Ψ:2009/03/26(木) 08:24:40 ID:Gs1fBsQK0
事務所で使うなら一階のほうがいいよね。
22Ψ:2009/03/26(木) 08:27:47 ID:U+vPoAHC0
西松建設政治献金疑惑。NHKのリーク報道、この件でBROが動きだした。とNHKの予算審議
の中で発言。ちなみにNHKに対して国民の信頼感は。50パーセント。さらにNHKの徴収率
70パーセント。
23Ψ:2009/03/26(木) 08:31:48 ID:iLX09ERV0
旧田中派は全員逮捕の方向で!
24Ψ:2009/03/26(木) 08:37:55 ID:XB6/Mu0v0
さあ、鳩山由起夫さんの「疑惑が出たこの段階で二階氏は直ちに役職を辞任すべきだ」コメントお待ちしております。
25Ψ:2009/03/26(木) 09:27:33 ID:UKkUo76K0
二階はどうせ逮捕されないんだろうな。
26Ψ:2009/03/26(木) 09:47:52 ID:AmbijmVl0
小沢秘書逮捕が国策捜査であるとの世論が強まれば二階はアウト。
ただ二階派の会計責任者は元国家公安委員長の泉らしいからどうなるやら。
27Ψ:2009/03/26(木) 13:35:18 ID:UKkUo76K0
一応自民も捜査してますよって単なる演技だからな。
28Ψ:2009/03/26(木) 13:44:56 ID:7QixmxbD0
二階とっととやめりゃいいのにな
そうすりゃ小沢の往生際の悪さが際立つ
29Ψ:2009/03/26(木) 18:02:36 ID:E/6RY4wv0
二階の事務所に上の階に西松建設の事務所あるんだぜ
30Ψ:2009/03/26(木) 22:50:31 ID:VWS4u8Un0
 二階氏は26日午前、「事実関係について(自身の)いろんな政治団体に問い合わせている」と
述べ、自身の進退については「そのようなことは全く考えていない」と明言した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009032690141824.html

小沢も
コイツも
なんだかなあ
31Ψ:2009/03/26(木) 22:52:04 ID:01J2PWoQ0
自民には捜査が及ばないとかほざいてた奴ら涙目
32Ψ:2009/03/26(木) 23:06:27 ID:SpOo15SZO
秘書が起訴された小沢が任命責任で辞任するのなら、
大臣が株の不正売買した麻生も当然辞めるべき。
33Ψ:2009/03/26(木) 23:10:38 ID:yZg5k0Cf0
これで漆間タンのえん罪が確定したな。ミンス党死ねや。
34Ψ:2009/03/27(金) 08:01:04 ID:2548CYxd0
違法献金:家賃遅れ、西松に連絡 二階氏側事務所費 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090327k0000m040159000c.html
 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が二階俊博経済産業相の関連政治団体「関西新風会」(大阪市)の事務所費を補てんしていた
とされる問題で、関西新風会にマンションの一室を貸していた東京都内の設計会社が、二階氏側からの家賃支払いが遅れた際に西松建設総務
部に連絡していたことが、関係者の話で分かった。連絡を受けた西松建設は、社員らの名義を使って二階氏が代表を務める自民党和歌山県
第3選挙区支部に家賃相当分を献金して穴埋めしたという。
 また、設計会社がこのマンションの部屋を購入・改装した際の費用が総額約4000万円に上り、西松建設が設計会社にその分を融資した
とみられることも関係者への取材で判明。西松側が関西新風会の事務所維持のためにさまざまな便宜を図っていた疑惑が浮かび上がった。
 関係者によると、06年に関西新風会からの家賃の入金が延滞した際、設計会社側は当時の西松建設総務部長(67)に入金の遅れを連絡
したという。西松総務部が調べたところ、第3選挙区支部への送金が2年分行われていなかったことが判明したため、総務部長は二階氏の
関係者に連絡したうえで、07年と08年に社員やその家族計60人の名義で300万円ずつ同選挙区支部に送金したという。
 設計会社関係者は「二階氏側と西松に付き合いがあるのは知っていたので、筋を通そうと念のため西松に報告していた。入金が遅れた時
は西松側の耳に入れておかないと大変なことになる」と説明しながらも、献金による二階氏側への補てんについては、「分からない」と
話している。
35Ψ:2009/03/29(日) 14:23:13 ID:Lr+UpVIa0
二階家賃
36 ◆CRIME8u.mE :2009/03/30(月) 07:49:02 ID:r4HiMDxm0
二階氏側を立件へ、事務所無償提供疑惑で東京地検
3月30日3時5分配信 読売新聞

準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に
事務所を無償提供していたとみられる問題で、東京地検特捜部は、二階
経産相の政治団体側を政治資金規正法違反の疑いで立件する方針を固めた。

同社が2006年以降、事務所の年間家賃約280万円相当を負担していた
ことが、同法が禁じる企業からの寄付に当たる疑いが強いと判断したとみら
れる。西松建設の違法献金事件は、小沢一郎・民主党代表の公設第1秘書
の起訴に続き、自民党側にも波及する見通しとなった。

西松建設関係者などによると、同社関西支店は1999年ごろ、二階経産相の
実弟が実質的に運営している政治団体「関西新風会」に対して事務所を提供
するよう、実弟から依頼を受けた。

報告を受けた同社前社長・国沢幹雄被告(70)(政治資金規正法違反罪などで
起訴)は、事務所の無償提供を決定。関係設計会社「オーエーエンジニアリング」
(東京都港区)にマンションを購入させるよう部下に指示した。

オーエー社は大阪市西区にマンションの一室を購入し、購入費用の約4000万円
は西松建設が融資。西松側が部屋を事務所用に改装した。オーエー社と関西新風会
は年間約280万円で賃貸する契約を結び、今年2月末まで、同会が使用していた。

一方、西松建設は家賃分を負担するため、少なくとも06年以降、二階経産相が
代表を務める自民党和歌山県第3選挙区支部に、社員ら60人の名義に仮装
して毎年300万円を送金。

同支部からは関連政治団体「二階俊博新風会」(和歌山県御坊市)を通じ関西新風会
へと資金が流れ、同会から家賃分として年間約280万円がオーエー社に支払われていた。
37 ◆CRIME8u.mE :2009/03/30(月) 07:50:00 ID:r4HiMDxm0
特捜部は、マンション提供の経緯や家賃を巡る資金の流れなどから、西松建設が
関西新風会に事務所の無償提供を行ったとの見方を強めており、二階経産相側には、
同法で禁じられた政治資金収支報告書の虚偽記載(罰則は禁固5年、罰金100万円以下)
や企業献金受領(同禁固1年、罰金50万円以下)などの疑いがあるとみている。

二階経産相は国会答弁などで、個人献金を仮装した毎年300万円の受領について、
「個人献金として納めてもらっており、家賃の補填(ほてん)という認識はない」と述べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000112-yom-soci
38Ψ:2009/03/30(月) 08:15:19 ID:WTot1P0F0
     --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:            、z=ニ三三ニヽ、
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:         ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:         |___●___|
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:         lミ{   ニ == 二   lミ|
  .:|.‐=・=-. ‐=・=- .::::::|;;/⌒i:        {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  :.| "ー .ノ  'ーJ""‐' ::::::::).|:       t! ィ・=  r・=,  !3l
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:          !、 , イ_ _ヘ    l‐'
.  : |.   .      \ .:::::::::|_:            Y { r=、__ ` j ハ─ これでも国策捜査か?w
.  : |  . トェェュェア、  .::::::/|:\_/⌒⌒⌒\__へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
    ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::// / / /⊂)ヽ   `ー‐´‐rく  .|ヽ
    /\___  ./ /:::::::::::::::       .  〉、__\_ト、」ヽ!
39Ψ:2009/03/30(月) 09:56:43 ID:XvcbmBeW0
二回から目薬
40Ψ:2009/03/31(火) 06:31:50 ID:jdiXGqi40
二階氏会見の「西松」部分をHPに掲載せず…経産省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T01103.htm
 準大手ゼネコン「西松建設」側から、関連政治団体に事務所の無償提供を受けたとみられる問題が浮上している二階俊博・経済産業相の
記者会見のうち、同社に関する質疑だけを経済産業省がホームページ(HP)に掲載していないことが30日、わかった。
 同日、衆院の消費者問題に関する特別委員会で質問された二階経産相は「よく調査しておく」と答弁した。
 経産省によると、二階経産相は週2回、閣議後に記者会見を行い、経産省は記者との質疑をHPに掲載している。しかし、東京地検が
二階経産相側を捜査する方針と報道された今月6日以降、同建設に関連した質疑があっても掲載せず、HPには「政治資金問題についての
質疑あり(経済産業行政との関連がないため割愛)」とだけ掲載されている。このような掲載方法は大臣秘書官が二階経産相に報告し、
了承を得ているという。
 経産省広報室は「HPは経産省行政を国民に知らせるためのもの。同建設問題は関連がないと判断して割愛した」と話している。
41Ψ:2009/04/01(水) 13:13:05 ID:XcmWWJVsO

二階氏会見の「西松」部分をHPに掲載せず 経産省 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238425543/

井脇ノブ子含む二階派「み、見せたくない・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238496430/
42Ψ:2009/04/01(水) 17:12:07 ID:sVmyPQ1t0

* 菅氏が未加入だったのは、『社会保険庁の二重のミス』によるものだった。

社会保険庁は、「大臣は国家公務員共済の年金ではなく、国民年金に加入」という例外規定について、市役所への連絡を怠っていた。

更に、それを知っていながら菅氏の脱退手続きを受理するという、『二重のミス』を犯した。

マスコミも、その件を報道しなかった。

官僚組織は、匿名性の影で、都合のよい情報だけをリークする。

http://www.n-kan.jp/
2004年の、菅氏の「年金未納」報道について。

大臣になると、国家公務員共済に強制加入となるからと、国民健康保険を脱退するよう求められた。
手続で市役所に行くと、国民年金も国家公務員共済に変わると言われ、脱退手続きをした。

しかし、大臣は特例で、国家公務員共済の健康保険には入れるが、年金には入れない。
この例外規定について、社保庁自身は知っていたが、市役所へは知らせていなかった。
市役所からの脱退手続を受け取ったのは、明らかに社保庁のミスである。

菅氏は、厚生大臣の在任中、年金を払っていなかったと報道された。

報道がなされた直後から、菅氏は、社保庁が間違った手続をしたことを説明しようとした。
しかし、ほぼ全てのマスコミ、コメンテイター、キャスターは一切耳を貸さず、菅氏が民主党代表を辞めるまで徹底的にやっつけるという態度だった。

社保庁は、菅氏が代表を辞任するまで間違いを認めなかった。
代表を辞めると、数日後、それを待っていたかのように市の出先の社会保険事務所から「未加入」の扱いが間違いであったので訂正するという知らせが届いた。

しかし、その報道はほとんどなされなかった。
43Ψ:2009/04/02(木) 16:59:42 ID:yRgq24t4O

【政治】 二階経産相の実弟や秘書らを、事務所の家賃補填で聴取へ…東京地検特捜部

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238654734/

44Ψ
西松建設:二階氏団体事務所費を肩代わり 元幹部ら聴取へ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090403k0000m040148000c.html
 準大手ゼネコン「西松建設」が二階俊博経済産業相の関連政治団体「関西新風会」(大阪市)の事務所費を補填(ほてん)していた問題で、
西松側が負担した家賃相当額は9年間で約2500万円にのぼることが同社関係者の話で分かった。関西新風会が毎月支払うべき二十数万円
の家賃を払ったのは初回(99年)1回だけで、2回目以降はすべて同社が肩代わりしていた。東京地検特捜部は2日、西松建設関西支店
(同市)の元幹部らから一斉聴取を始めた模様だ。
 特捜部は3月24日、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書、大久保隆規被告(47)を政治資金規正法違反で起訴した後、いったん捜査
を中断していた。今後、二階氏側への資金提供について解明を進めるとみられる。
 問題の事務所は大阪市西区立売堀3の15階建てマンションの4階。マンションを所有する西松建設の関係会社「オーエーエンジニアリング」
(OAエンジニアリング、東京都港区)関係者らによると、3LDK約76平方メートルの部屋を事務所用に改装し、99年12月ごろから
二階氏の秘書である実弟が実質的に運営する関西新風会に月額二十数万円で賃貸した。
 契約書も交わしたが、関西新風会がOAエンジニアリングに家賃を振り込んだのは初回だけで、翌月以降振り込みが途絶え、今年2月に
事務所を引き払うまで毎月の送金はなく無償提供されていた。
 ただ、06、07年の2年分だけは、表面上、関西新風会が数回に分けてOAエンジニアリングに家賃相当額(約560万円)を支払った
ことになっているが、原資は二階氏が代表を務める自民党和歌山県第3選挙区支部に西松建設が個人献金を装って寄付した600万円で、
家賃全額を西松建設が負担する形になっていた。00年1月から09年2月まで西松側の負担は肩代わり分も含め約2500万円になる。
 同支部は政治資金収支報告書上、この600万円を個人献金と記載している。しかし、二階氏側が個人献金ではなく、西松建設からの献金
と認識していた場合、政治資金規正法違反(虚偽記載)に当たる。
......