【調査】 公務員は“割高”11府県で、民間は平均以下でも 内閣府 [03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 徳島、大分、茨城など11府県で公務員の給与が地元の民間企業の従業員の給与に比べ
割高なことが、内閣府の調査で分かった。

 各都道府県の公務員と民間の給与を、それぞれの全国平均と比べたところ、民間が全国
平均を下回っているにもかかわらず、公務員は全国平均を上回っていた。

 地方公務員の給与は、地元の民間と国家公務員の給与を参考に決めることになっている。
11府県は、民間が中央との地域間格差があるにもかかわらず、公務員は格差がないどころ
か、優遇されていることになる。

 景気後退で税収が激減し地方財政が破綻(はたん)の危機にひんする一方、民間では
賃下げの動きも出ており、割高な地方公務員給与の削減を求める声が強まりそうだ。

 調査は、平成17年度の各都道府県の公務員(国、市町村を含む)の給与と地元民間企業
の1人当たり雇用者報酬が、それぞれの全国平均の何倍かを調べた。

 それによると、徳島県の場合、民間は0・85倍だったのに対し、公務員が1・10倍となり、
11府県で民間が平均より低く、公務員は高かった。

 最も多いのは公務員、民間ともに全国平均を下回るパターンで、公務員が0・98倍、
民間も0・86倍だった高知など30道県を占めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090311/plc0903110116000-n1.htm
2暗黒男爵φ ★:2009/03/11(水) 02:18:37 ID:???0
 両方とも全国平均を上回っているのは、公務員が1・29倍、民間が1・31倍の東京のほか
大阪、愛知、奈良の4都府県。民間だけが平均より高いのは、公務員0・89倍、民間1・01倍
の広島や栃木の2県しかなかった。

 公務員が割高になっている府県では、年齢の高い職員を処遇するため、役職を増やしたり
実際の職務よりも高い資格を与えたりする慣行が原因になっているという。

 平均給与額自体は全都道府県で公務員の方が民間よりも高いが、全国平均に比べた官民
の地域間格差は自治体によってばらついていることが鮮明になった。

 財務省などの資料によると、18年4月時点の全国の国家公務員・民間給与を「100」とした
場合、都道府県と政令市の地方公務員は「111・5」と大きく上回っている。これを民間並みに
引き下げると、消費税1%分に相当する2兆3000億円が節約できるという。

 明治大学政治経済学部の星野泉教授は「地域の活性化で民間給与を引き上げるとともに、
自治体のムダを精査して減らすことが重要だ」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090311/plc0903110116000-n2.htm
3Ψ:2009/03/11(水) 02:21:33 ID:UrymoqEO0
ずっと前から言われてることなのに、今始めて知ったのかw 白々しい
4Ψ:2009/03/11(水) 02:26:25 ID:c3oec0Tw0
町の財政が破綻しているのにボーナスがでる不思議。
財政破綻の町は、課長級以上のものは減俸、ボーナス無しでokだ。
それと元町会議員の恩給が一人7〜800万/年 を死ぬまでもらっているのもおかしい。
5Ψ:2009/03/11(水) 02:33:20 ID:Y/kzUL7RO
税金泥棒軍団
6Ψ:2009/03/11(水) 02:52:32 ID:W0fMU3Cy0
取りあえず給料は据え置きでも、格差部分は賞与を大幅に減らす事で対応位はして欲しい。
そもそも、国(会社)が赤字なのに賞与が固定ってのはおかしいのだから。
7Ψ:2009/03/11(水) 02:55:55 ID:nAVPvgMyO
民間でも赤字出してるのにボーナスは出るだろ。
役所にも基金っていって貯金があって足りない分はそこからでてる。
8Ψ:2009/03/11(水) 03:07:36 ID:LTlXNYdR0
なんで公務員の給与平均が高くなるかというと、民間とは年齢層が異なるから。
高い年齢層が多くて、給料の低い若い人間が少ないから必然的に平均が高くなる。
9Ψ:2009/03/11(水) 03:52:16 ID:N2SJxkfX0
公務員は格差がないどころ
か、優遇されているwwwwwwwwwwwww


公務員は泥棒軍団
10Ψ:2009/03/11(水) 04:15:39 ID:Zpa8GhE40
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
11Ψ:2009/03/11(水) 04:38:53 ID:6hll3OZF0
なんか公務員叩きをしてる世間知らずのアホがいるが、この調査でわかったのは

ほとんどの都道府県で公務員は民間より給与が下ってことだろ?割高なところは

順次修正されるだろう。ただそれだけの話なのに、夜中はニートが跋扈するから困るね
12Ψ:2009/03/11(水) 04:40:13 ID:YupGpomz0
>>7
問題は原資。
原資は税金。
しかも足りない分を赤字国債で埋めようとかあほか?
13Ψ:2009/03/11(水) 04:40:53 ID:4tY30PKX0
公務員の人件費で民間企業経営できるか 公務員に体験させるといいと思う。
14Ψ:2009/03/11(水) 04:41:51 ID:YupGpomz0
>>11
おまえは文章一つ読めないのか?
公務員の給与が割高で仕事量に見合わない糞だってことだ。
15Ψ:2009/03/11(水) 04:54:53 ID:dU6pFOPl0
公務員は昇任試験に受かりさえすれば
だれでも管理職になれるんだってね
定員というのも無いんだとか
だから6割は管理職w

そのくせ公務員(人事院)が発表する給与の額は
“管理職は除く”と注意書きが添えられていて、
公表される給与の額は実際より低くなるように細工されている
16Ψ:2009/03/11(水) 04:55:35 ID:dU6pFOPl0
言うなれば
徒競走 おててつないで みんななかよくゴールイン♪
みたいなことがリアルで行われているわけだ

まったく公務員っていうのはどこまで姑息なのかと
17Ψ:2009/03/11(水) 05:15:22 ID:84zYAnOM0
給料泥棒という言葉しか思い浮かばない
18Ψ:2009/03/11(水) 05:20:01 ID:fTGdLD110
悔しかったら地方上級公務員になってみろ(笑)
19Ψ:2009/03/11(水) 05:27:50 ID:Kx1yb3NU0
日本最大の福祉事業だからなあ・・・
20Ψ:2009/03/11(水) 05:32:09 ID:zNN8vHuk0
公務員に過剰に給与を払いすぎたせいで

消費税10%にされてしまう
21某記者:2009/03/11(水) 05:47:52 ID:AlDZ5rKm0
全国平均と言うのは、あまり関係はない。
そもそも地方分権を主張するなら、自分たちの城下企業と同等の給料
でなければならないことぐらい分かるだろう。

それが分からないならどうしようもない。
22Ψ:2009/03/11(水) 06:35:11 ID:BIwXt17v0
地方は金の使い道ないからそっちに行っちゃうんだよなぁ

道路つくるには足りない
企業誘致するには土地(広い平地)がない
介護系に力入れるにも介護する側がいない

結果、公務員に金が行く
無駄に祭りの数が増えるor規模がでかくなる

23Ψ:2009/03/11(水) 06:43:46 ID:waMdADxW0
公務員
この単語聞くだけで朝から胸糞悪いわ
24Ψ:2009/03/11(水) 09:14:35 ID:QRkaqRkg0
公務員=日本の癌細胞
25いいネ〜 公務員:2009/03/11(水) 10:40:11 ID:TlTBEKja0
公務員=セレブ
26Ψ:2009/03/11(水) 10:46:55 ID:lk9LMZtl0
都民は待遇良いと公務員批判できません
27Ψ:2009/03/11(水) 11:21:53 ID:J/6Xnx5r0
都民なので公務員批判しませんが何か?
28Ψ:2009/03/11(水) 11:29:10 ID:o8MK+aD40
いくらでも増税すればいいだけだからな。
歳出削減は福祉予算を削るだけ。
29Ψ:2009/03/11(水) 12:01:20 ID:h6OJIQqP0
■公務員給与が割高な11府県の全国平均との比較

    公務員:民間
徳島  1.10倍:0.85倍
茨城  1.09倍:0.90倍
神奈川 1.08倍:0.99倍
京都  1.04倍:0.93倍
富山  1.04倍:0.98倍
岡山  1.03倍:0.91倍
三重  1.02倍:0.91倍
福島  1.02倍:0.91倍
大分  1.01倍:0.85倍
長野  1.01倍:0.96倍
宮城  1.00倍:0.93倍
30Ψ:2009/03/11(水) 12:02:41 ID:J/6Xnx5r0
>>29
公務員/民間の比でソートしなきゃダメじゃん
31Ψ:2009/03/11(水) 12:02:56 ID:K1NZ6QiN0
比較対象の民間企業も中小零細は切り捨ててるしな。
32Ψ:2009/03/11(水) 12:04:33 ID:NfXcdBzj0
110 :名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 13:37:48 ID:1Jqpo6qS
地方公務員の手当

常勤職員
給料(一般でいう基本給)(第204条第1項)
職員手当(第204条第1項)
扶養手当
地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)
住居手当
初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
僻地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
33Ψ:2009/03/11(水) 19:15:17 ID:8JzLufBb0
東京 1.29倍 スルーw
34いいネ〜 公務員:2009/03/11(水) 20:15:29 ID:TlTBEKja0
日本は公務員ダケいいよナ〜
羨ましいナ〜
特権階級だよナ〜
羨ましいよナ〜
35Ψ:2009/03/11(水) 20:24:32 ID:kM8l/XVh0
1980年から医療費削減、
1982年には医学部定員削減
そんなこんなで慢性的な勤務医不足
医師の数少なすぎて仕事は激務、救急搬送たらい回しも日常的に...。
納める年金保険料は引き上げられるし、
支給される年金の額も年々落ちていく。
健康保険の自己負担率も引き上げられちゃうし、
消費税は3%から始まって現在では5%、
再来年には10%にされそうな勢いで、
最終的には17%にするという話まで出てくる始末。
36Ψ:2009/03/11(水) 20:25:13 ID:kM8l/XVh0
長い年月の間にちょっとずつ、ちょっとずつ、
段階的に国民を絞り上げていく一方で、
公務員の高給は維持され続けてきたわけだ。

どんだけ国民を小馬鹿にすれば気が済むのかと
37Ψ:2009/03/11(水) 22:40:16 ID:KMctrZyu0
こんな時でも、まったく行政改革やらないんだからな。
麻生様さまだな。増税だけは真っ先に決めるし。
38Ψ:2009/03/12(木) 00:22:58 ID:jY4jUR3b0
>>35
>1982年には医学部定員削減

医者を減らせと求めたのは医師会だろうが!
39Ψ:2009/03/12(木) 01:49:53 ID:fQ7BGOhV0
民間の給与を基準にするんじゃなくて、最低賃金を基準にしろよ
40Ψ:2009/03/12(木) 03:30:44 ID:KPTkM8gdO
>>39
なんで?
41Ψ:2009/03/12(木) 15:33:28 ID:mAdLUaq20
引用しちゃっていいんでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/ganbaoosaka_zz/9607727.html
42いいネ〜 公務員:2009/03/13(金) 18:40:44 ID:5h9HZjQK0
女も公務員となら・・・えへへ

 いいナ〜 公務員

モテモテ公務員だなww
43Ψ:2009/03/15(日) 12:39:47 ID:JUv8rHzGO

【社会】大阪市水道局汚職事件 海外旅行や飲食接待も受ける わいろは市職員から要求か

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236856654/
44Ψ:2009/03/15(日) 12:54:45 ID:WfgRlUrk0
>>42
だけど変な奴ばっかだぜ。
特に地方公務員。
あいつらって何であんな風になっちゃうんだろ?
学生時代は普通だったのに役所に入って数年で変人になっちゃった友人を数多く見た。
45Ψ:2009/03/15(日) 13:59:37 ID:Um4sLfOA0

こんな景気でも、まったく減税しないんだからな。笑える。
46Ψ
役人なんて今の半分の数で十分