【中国】ドナルド・ダッグの声優が国内の質の低いアニメを批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪魔君(役所据え置き)φ ★
コンテンツ産業強化を=日本アニメ手本に−中国政協委員

 【北京8日時事】テーマパーク建設やアニメ産業振興で経済成長てこ入れを−。新華社電に
よると、北京で開かれている中国人民政治協商会議(政協)で8日、ドナルド・ダッグの中国語
吹き替えを担当していることで有名な同会議委員の李揚氏が、金融危機を好機に転じ、
コンテンツ産業の強化を図るよう提案した。
 同氏は「大恐慌後にハリウッドが飛躍した例や、バブル経済崩壊後に日本のアニメ産業が
急成長した例を考えれば、金融危機は中国の文化産業にとってチャンスでもある」と指摘。
中国では質の低いアニメが大量生産されていると批判した。

【ソース】=時事ドットコム=http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009030800138
2Ψ:2009/03/08(日) 20:52:21 ID:ZNUtGc2L0
無視かよ
3Ψ:2009/03/08(日) 20:52:56 ID:6DAGPSiQ0
日本のはなしかと思った。技術なんて一足飛びに取得できるわけないのにね
4Ψ:2009/03/08(日) 20:53:00 ID:9Fd2SP4X0
まず違法コピー海賊版を厳罰化しろ。
5Ψ:2009/03/08(日) 20:54:46 ID:mnbG13Fg0
国民の質も低いんだから
6Ψ:2009/03/08(日) 21:00:37 ID:V7kTy1Cr0
民主国家でなきゃ、アニメなんか作れない。
7Ψ:2009/03/08(日) 21:01:20 ID:UEW6Y06d0
山寺かと思った
8Ψ:2009/03/08(日) 21:05:25 ID:je03EaBP0
>>7
(゚ω゚)人('A`)
9Ψ:2009/03/08(日) 21:05:50 ID:c7tFMoQD0
>>6
宮崎パヤオは旧ソ連のアニメをべた褒めだよ
10Ψ:2009/03/08(日) 21:06:47 ID:OQz6Fs8U0
そりゃあ不況の時は比較的安価な娯楽に向かうからと思ったが
DVDの価格って高くね
11Ψ:2009/03/08(日) 21:07:28 ID:B7kdRupG0
創造活動にいちいち政治的な口出しをしていてはクリエイターは育たない
自由にできる環境がないと無理だろう
12Ψ:2009/03/08(日) 21:10:17 ID:3fgVrzUx0
>>6
んなこたぁ〜ない
人種の性格
13Ψ:2009/03/08(日) 21:15:26 ID:MVhrb8Dn0
>>1
その質の低いアニメも見たことないんだが
中国のアニメってどんなのあるの?
14Ψ:2009/03/08(日) 21:16:54 ID:oT0N87He0
くそっ、見事に釣られちまったぜ…
>>1 やってくれる
15Ψ:2009/03/08(日) 21:35:01 ID:QcgfxXNo0
共産主義が潰れた後に成長でしょ?
16Ψ:2009/03/08(日) 21:37:22 ID:bI9hEi6k0
質の高いアニメを作ると質の低いオニオタが大量生産される罠
17Ψ:2009/03/08(日) 21:43:57 ID:MFTqxYas0
中国のアニメって見たことないな
中国ネタで日本が作ったアニメならあるけど
18Ψ:2009/03/08(日) 21:50:11 ID:6iHRwDiZ0
日本のドナルド・ダックの西友の山寺も日本のアニメに文句言っていたね。
19Ψ:2009/03/08(日) 22:07:35 ID:kj+gsIzx0 BE:763186638-2BP(745)
>>16
らきすたは低品質ながら質の低いアニオタを大量生産したな
20Ψ:2009/03/08(日) 22:16:53 ID:fgGnhHSy0
発想力の問題だな。韓国人みたいなクソ妄想民族が作れば自己顕示欲が漂う腐臭がキツイものしかできないし。
シナ人はどうだか知らんが日本アニメ好きならまともなものを作れそうだけど
21踊るガニメデ星人:2009/03/08(日) 23:32:32 ID:8MK7w9rw0
どう考えても中国に面白いアニメが作れるとは思えない、ユーモアのセンス
がまったく無い。
22Ψ:2009/03/09(月) 20:11:57 ID:irtkpF+F0
小さい頃TVで中国のアニメーションをみたことある
かなり丁寧に作られてて綺麗だったよ
パンダが笹食ったりしてた
23Ψ:2009/03/09(月) 21:51:42 ID:+ANyNpyu0
能登ちゃん使えば大丈夫だよ^^
24Ψ
>>22
>パンダが笹食ったりしてた
ストーリーがわからねぇ・・・