【宇宙ヤバイ】 デルタ2 / Kepler 打上げ実況スレ 3月7日12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ

日本時間の3月7日12:49に、NASAの系外惑星探査機 Kepler が
Delta2-7925ロケットでケープカナベラル空軍基地から
打上げられる予定です
http://www.nasa.gov/kepler


ライブ中継は10:30からNASA-TVで開始
http://www.nasa.gov/ntv
2Ψ:2009/03/07(土) 10:45:44 ID:c9EDFvJt0
いちもつ
3Ψ:2009/03/07(土) 10:46:42 ID:V2xlMfk10
>>1
乙デース
4Ψ:2009/03/07(土) 10:46:44 ID:pq2CTrWf0
お、打ち上げあるんだ
いつも見逃すんだけど、今日ばかりは規制でここにいたことを感謝するぜ!
5Ψ:2009/03/07(土) 10:47:15 ID:/qndzjo90
アメリカ語わからん
6Ψ:2009/03/07(土) 10:50:56 ID:w5A9gXKo0
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   /
   (,゚Д゚/   /
 _/ つ/ テ /
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
7Ψ:2009/03/07(土) 10:54:47 ID:V2xlMfk10
今のところ順調そうかなー?
NOAAみたいに直前で今日はダメが一番orzするし
8Ψ:2009/03/07(土) 10:56:06 ID:56ZjXG5Y0
マダ〜?
9Ψ:2009/03/07(土) 10:56:57 ID:V2xlMfk10
>>8
打ち上げは12:49じゃよ。
10Ψ:2009/03/07(土) 10:56:59 ID:pq2CTrWf0
お、このアングルかっこいいな
11Ψ:2009/03/07(土) 10:57:11 ID:3nz2Mt0u0
打上げウインドウは
12:49-12:52
13:17-13:20
天気はかなりいいらしい
12Ψ:2009/03/07(土) 10:57:22 ID:d7/NhzFh0
tesuto
13Ψ:2009/03/07(土) 11:00:06 ID:/qndzjo90
t-81 minutes and 23 seconds remaining and counting までは聞き取れたぞ
14Ψ:2009/03/07(土) 11:01:20 ID:3nz2Mt0u0
15Ψ:2009/03/07(土) 11:06:22 ID:/qndzjo90
地球と似たような惑星探すんだって
もしみつかったらどうすんだよ
こいつら責任取れよ
16Ψ:2009/03/07(土) 11:10:17 ID:Br8Eqq8n0
系外惑星探査機って、これどこへ飛んでいくの?
17Ψ:2009/03/07(土) 11:10:32 ID:wmMi408V0
>>14
トン
>1で見れなかったからどうやれば見れるのか聞こうと思ってた
18Ψ:2009/03/07(土) 11:14:13 ID:V2xlMfk10
>>16
ハッブル宇宙望遠鏡の様に、地球の周りを回るだけだよ。
基本は宇宙望遠鏡だから。
19Ψ:2009/03/07(土) 11:15:21 ID:w5A9gXKo0
あのアルミホイルは風で破れたり剥がれたりしないのかな
20Ψ:2009/03/07(土) 11:15:53 ID:pq2CTrWf0
系外惑星の探査機なのか
すごく重い星ならともかく、地球サイズの惑星を探すのは大変みたいだね
技術的なことはサッパリわからんけど頑張れ(・∀・)
21Ψ:2009/03/07(土) 11:15:53 ID:hwL5PEHK0
北朝鮮のはマダ?
22Ψ:2009/03/07(土) 11:18:51 ID:3nz2Mt0u0
探査機って訳すのは誤訳だったかな?
系外地球型惑星発見機?

ミッション期間は3.5年
その間の総費用は約6億ドル
23Ψ:2009/03/07(土) 11:20:39 ID:58g5YYoR0
てか、短時間で月を往復する競争みたいなのを世界でやればいいのにな。
速度が速くなったところで今回の探査機を飛ばさないと、下手すれば後続機が追い越すとかあるから無駄になりそう。
24Ψ:2009/03/07(土) 11:20:42 ID:pq2CTrWf0
うっかりコテンと倒れそうでドキドキする
25Ψ:2009/03/07(土) 11:23:50 ID:1WXWYUxQ0

きたきた
26Ψ:2009/03/07(土) 11:24:37 ID:w5A9gXKo0
もう朝か
27Ψ:2009/03/07(土) 11:25:43 ID:pq2CTrWf0
うわ、この位置に立ってみてえ
28Ψ:2009/03/07(土) 11:31:17 ID:Xco+XMhj0
ロケットの横から出てる煙は何?
29Ψ:2009/03/07(土) 11:33:52 ID:3nz2Mt0u0
>>28
液体酸素の蒸発
30Ψ:2009/03/07(土) 11:38:08 ID:3nz2Mt0u0

00:00.0 打上げ
01:03.1 SRB6本燃焼終了&分離
01:05.5 SRB3本点火
02:11.5 SRB3本分離
04:23.3 メインエンジン停止&第1段分離
04:36.8 第2段点火
04:41.0 フェアリング分離
09:56.0 第2段第1回停止
53:10.0 第2段再点火
54:13.8 第2段第2回停止
55:33.8 第3段点火
57:00.1 第3段停止
1:01:48.8 衛星分離
31Ψ:2009/03/07(土) 11:50:35 ID:1WfnVuWKP
NASAって夜の打ち上げは普通なん?
H-2Aの昼間の打ち上げしか見たことないからびっくりした
32Ψ:2009/03/07(土) 11:59:25 ID:3nz2Mt0u0
>>31
NASAに限らず普通だよ。
H2Aがやらないのは種子島の騒音問題じゃないかな?
33Ψ:2009/03/07(土) 12:06:09 ID:6olKU+cv0
>>1
今気がつきました
ありがと
34Ψ:2009/03/07(土) 12:06:12 ID:V2xlMfk10
>>31
大体NASAでもクールーでもバイコヌールでも
人気のないへんぴな場所で打ち上げてるからねー。
35Ψ:2009/03/07(土) 12:07:37 ID:fip6Lg/w0
きたー
36Ψ:2009/03/07(土) 12:08:30 ID:V2xlMfk10
NHK若田さん搭乗のシャトル打ち上げ12日で正式決定いうてるー
37Ψ:2009/03/07(土) 12:08:42 ID:w5A9gXKo0
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
38Ψ:2009/03/07(土) 12:08:46 ID:6olKU+cv0
NHKで12日にスペースシャトルが打ち上げ決定ってやってますね
39Ψ:2009/03/07(土) 12:09:07 ID:fip6Lg/w0
おお,本決まり?仮スケジュールじゃなくて?
40Ψ:2009/03/07(土) 12:10:33 ID:V2xlMfk10
>>39
正式決定って言ってる、良かった良かった。
41Ψ:2009/03/07(土) 12:10:38 ID:3nz2Mt0u0
今月末にソユーズ上げるから、12日頃打上げないと四月後半まで上げれなくなるしね
42Ψ:2009/03/07(土) 12:11:18 ID:6olKU+cv0
民放のニュースでも見ましたよ

エンジントラブルで延期になってた…ryって
43Ψ:2009/03/07(土) 12:12:34 ID:V2xlMfk10
折角今のISSコマンダーのマイケル・フィンクが日本語出来るんだから
どうしても若田さんと一緒に仕事して欲しかったんだよね。
44Ψ:2009/03/07(土) 12:14:31 ID:fip6Lg/w0
>>43
名古屋弁バリバリでwww
45Ψ:2009/03/07(土) 12:15:07 ID:w5A9gXKo0
こっちもオシッコリーチだはやkしろw
46Ψ:2009/03/07(土) 12:15:55 ID:V2xlMfk10
>>45
まだまだ30分以上あるから先にトイレいきなせい
47Ψ:2009/03/07(土) 12:16:14 ID:fip6Lg/w0
あれ?現地,雨降ってる?
48Ψ:2009/03/07(土) 12:17:28 ID:fip6Lg/w0
ロケットの打上げとトイレと言えば

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1878874

どうしてもこれが出てきてしまう
49Ψ:2009/03/07(土) 12:18:22 ID:wmMi408V0
打ちあがったーーと思ったらCGなのねw
50Ψ:2009/03/07(土) 12:18:59 ID:NMzVdlEH0
飛んだかと思うた!
51Ψ:2009/03/07(土) 12:19:35 ID:aAPuWOXt0
すっげー地味な打ち上げかとオモタw
52Ψ:2009/03/07(土) 12:20:24 ID:fip6Lg/w0
SRBバラバラ降ってくるロケットではないですか
夜なので楽しみだ
53Ψ:2009/03/07(土) 12:20:39 ID:RQz7yUkc0
まだとんでないのか
54Ψ:2009/03/07(土) 12:21:34 ID:fip6Lg/w0
GO回し来たー
55Ψ:2009/03/07(土) 12:22:17 ID:pq2CTrWf0
加湿器つけてロケット気分味わうか
56Ψ:2009/03/07(土) 12:23:21 ID:3nz2Mt0u0
>>52
今回は6本ばらまいてから3本空中点火だしね
57Ψ:2009/03/07(土) 12:24:24 ID:1WfnVuWKP
>>56
すげぇ!
58Ψ:2009/03/07(土) 12:26:03 ID:RMRvq7uM0
風もなく穏やかな天候のようだね。
59Ψ:2009/03/07(土) 12:28:19 ID:6olKU+cv0
>>55
素敵w
60Ψ:2009/03/07(土) 12:30:31 ID:TmZ0Y6m20
有名なSRBばらばら砕け散りはこちらですね

http://www.youtube.com/watch?v=WsVzpE7ltb8
61Ψ:2009/03/07(土) 12:34:24 ID:fip6Lg/w0
こりゃホントのバラバラwww
駐車場が意外と近いのにはビックリした覚えが......
海に向けて飛ぶんじゃなかったの?
62Ψ:2009/03/07(土) 12:41:39 ID:d7/NhzFh0
ちょうどH-IIAの半分程度の打ち上げ能力か
63Ψ:2009/03/07(土) 12:43:56 ID:fip6Lg/w0
昼飯 GO−
64Ψ:2009/03/07(土) 12:45:17 ID:1WfnVuWKP
5分前だにょ
65Ψ:2009/03/07(土) 12:46:18 ID:qfBN4fc20
wktk
66Ψ:2009/03/07(土) 12:46:29 ID:svWHsa550
今北
67Ψ:2009/03/07(土) 12:46:44 ID:B/EDb/Z70
おさらい

00:00.0 打上げ
01:03.1 SRB6本燃焼終了&分離
01:05.5 SRB3本点火
02:11.5 SRB3本分離
04:23.3 メインエンジン停止&第1段分離
04:36.8 第2段点火
04:41.0 フェアリング分離
09:56.0 第2段第1回停止
53:10.0 第2段再点火
54:13.8 第2段第2回停止
55:33.8 第3段点火
57:00.1 第3段停止
1:01:48.8 衛星分離
68Ψ:2009/03/07(土) 12:47:17 ID:3nz2Mt0u0
打上げは12:49:57
69Ψ:2009/03/07(土) 12:48:04 ID:pq2CTrWf0
(・∀・) ワクワク
70Ψ:2009/03/07(土) 12:49:04 ID:1WfnVuWKP
1分前
71Ψ:2009/03/07(土) 12:49:25 ID:svWHsa550
>>67-68
d

wktk
72Ψ:2009/03/07(土) 12:49:30 ID:fip6Lg/w0
もくもく止まった
73Ψ:2009/03/07(土) 12:49:31 ID:pq2CTrWf0
 △
 □ ロケットジャアリマセン イカデス
 川 
74Ψ:2009/03/07(土) 12:49:38 ID:IkJkVBzL0
wktk
75Ψ:2009/03/07(土) 12:49:54 ID:S3OL94Nr0
wktk!!!
76Ψ:2009/03/07(土) 12:49:57 ID:sIq1CyXR0
ちょうどよかったー
77Ψ:2009/03/07(土) 12:50:36 ID:jzwaHmwy0
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
78Ψ:2009/03/07(土) 12:50:41 ID:sIq1CyXR0
どうしたの?
79Ψ:2009/03/07(土) 12:50:45 ID:pq2CTrWf0
キター
80Ψ:2009/03/07(土) 12:50:48 ID:svWHsa550
おお
81Ψ:2009/03/07(土) 12:50:49 ID:6olKU+cv0
Go!
82Ψ:2009/03/07(土) 12:50:51 ID:1WfnVuWKP
イク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
83Ψ:2009/03/07(土) 12:50:56 ID:V2xlMfk10
打ち上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84Ψ:2009/03/07(土) 12:50:57 ID:S3OL94Nr0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!
85Ψ:2009/03/07(土) 12:51:00 ID:IkJkVBzL0
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
86Ψ:2009/03/07(土) 12:51:09 ID:w5A9gXKo0
見てなかったw
87Ψ:2009/03/07(土) 12:51:12 ID:fip6Lg/w0
きたー,いや,行ったー
88Ψ:2009/03/07(土) 12:51:16 ID:2DZeCqkb0
        /_,, ⌒               ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
キタ━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
89Ψ:2009/03/07(土) 12:51:30 ID:6olKU+cv0
カメラさんがんばって
90Ψ:2009/03/07(土) 12:51:53 ID:KTPGm3cq0
うおお1時間勘違いしててすっかり忘れてた(ノ∀`)
91Ψ:2009/03/07(土) 12:52:08 ID:d7/NhzFh0
バラバラ
92Ψ:2009/03/07(土) 12:52:08 ID:pq2CTrWf0
ブバッと外れた!
93Ψ:2009/03/07(土) 12:52:11 ID:fip6Lg/w0
ポロリと逝ったー
94Ψ:2009/03/07(土) 12:52:34 ID:5ejwfWZ90
トンで毛ー
95Ψ:2009/03/07(土) 12:52:43 ID:jzwaHmwy0
切り離し成功キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
96Ψ:2009/03/07(土) 12:52:47 ID:sIq1CyXR0
これってΜ5みたいなやつだよね?
97Ψ:2009/03/07(土) 12:52:47 ID:S3OL94Nr0
いけー
98Ψ:2009/03/07(土) 12:52:54 ID:w5A9gXKo0
(^_^)/~
99Ψ:2009/03/07(土) 12:53:05 ID:pq2CTrWf0
またきたっ
100Ψ:2009/03/07(土) 12:53:10 ID:V2xlMfk10
SRBの分離キタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!
101Ψ:2009/03/07(土) 12:53:12 ID:KTPGm3cq0
順調みたいね
102Ψ:2009/03/07(土) 12:53:18 ID:6olKU+cv0
分離〜
103Ψ:2009/03/07(土) 12:53:26 ID:wmMi408V0
1回目のバラバラ見逃した・・・orz
104Ψ:2009/03/07(土) 12:53:41 ID:6rc9Pgky0
今来た\(^o^)/w
105Ψ:2009/03/07(土) 12:53:43 ID:V2xlMfk10
NOAAの時はすぐにCGになって寂しかったなー
106Ψ:2009/03/07(土) 12:54:00 ID:6olKU+cv0
>>103
VTRでもう一度を期待しましょう
107Ψ:2009/03/07(土) 12:54:40 ID:jzwaHmwy0
realの方がWMPより綺麗に見えて早いな
108Ψ:2009/03/07(土) 12:54:42 ID:6olKU+cv0
>>105
あの失敗したのでしたっけ…
109Ψ:2009/03/07(土) 12:54:53 ID:RMRvq7uM0
放射状に綺麗だな。
110Ψ:2009/03/07(土) 12:54:59 ID:fip6Lg/w0
先月失敗したのはロケットはなんだっけ?
111Ψ:2009/03/07(土) 12:55:01 ID:JC06fRe10
羽を開いてるみたいだ
112Ψ:2009/03/07(土) 12:55:10 ID:S3OL94Nr0
うんうん
113Ψ:2009/03/07(土) 12:55:13 ID:TmZ0Y6m20
噴射炎の形が神々しいな。羽根を広げた鳥みたいだ。
114Ψ:2009/03/07(土) 12:55:36 ID:JC06fRe10
DELL?
115Ψ:2009/03/07(土) 12:55:46 ID:6rc9Pgky0
おっさんww
116Ψ:2009/03/07(土) 12:56:09 ID:TmZ0Y6m20
DELLだな
117Ψ:2009/03/07(土) 12:56:17 ID:6olKU+cv0
背中はいいから
画面を
118Ψ:2009/03/07(土) 12:56:38 ID:pq2CTrWf0
このおっさんの固体燃料も燃焼させろ
119Ψ:2009/03/07(土) 12:56:43 ID:fip6Lg/w0
おっさんを追ってどうする>カメラ
120Ψ:2009/03/07(土) 12:56:56 ID:RQz7yUkc0
狭そうなオフィスだな
121Ψ:2009/03/07(土) 12:57:11 ID:S3OL94Nr0
おっさん
122Ψ:2009/03/07(土) 12:57:16 ID:sIq1CyXR0
国際宇宙ステーションの管制室とは違うの?
123Ψ:2009/03/07(土) 12:57:21 ID:KTPGm3cq0
スティーブたんか
124Ψ:2009/03/07(土) 12:57:22 ID:6rc9Pgky0
えろい人なのか
125Ψ:2009/03/07(土) 12:57:38 ID:TmZ0Y6m20
>>118
それ固形燃料www
126Ψ:2009/03/07(土) 12:57:38 ID:V2xlMfk10
>>108
や、それはOCO

>>110
トーラスロケットっすねー、のってたのが上記のOCO
127Ψ:2009/03/07(土) 12:57:41 ID:B/EDb/Z70
おっさんの名前紹介ww
128Ψ:2009/03/07(土) 12:57:41 ID:jzwaHmwy0
>>120
おっさんが面積とってるからな
129Ψ:2009/03/07(土) 12:58:04 ID:fip6Lg/w0
あー,こういう細かいフォローいいなー
テレメトリ主任
130Ψ:2009/03/07(土) 12:58:44 ID:jzwaHmwy0
このおっさん競艇中継みてんのか?
131Ψ:2009/03/07(土) 12:59:14 ID:svWHsa550
CGか
132Ψ:2009/03/07(土) 12:59:37 ID:TmZ0Y6m20
テレメトリ確認だけのために専用鯖ラックが10台くらいあっていいなぁ
133Ψ:2009/03/07(土) 13:00:00 ID:6olKU+cv0
>>126
ありがとうございます
134Ψ:2009/03/07(土) 13:01:04 ID:6olKU+cv0
もってきた

00:00.0 打上げ
01:03.1 SRB6本燃焼終了&分離
01:05.5 SRB3本点火
02:11.5 SRB3本分離
04:23.3 メインエンジン停止&第1段分離
04:36.8 第2段点火
04:41.0 フェアリング分離
09:56.0 第2段第1回停止  ←今このへん
53:10.0 第2段再点火
54:13.8 第2段第2回停止
55:33.8 第3段点火
57:00.1 第3段停止
1:01:48.8 衛星分離
135Ψ:2009/03/07(土) 13:01:13 ID:Br8Eqq8n0
打上げのない時は、為替とか株価とか映してたりして。。。。
136Ψ:2009/03/07(土) 13:01:15 ID:Z5+w6JLx0
忘れてた 見逃した・・・orz
137Ψ:2009/03/07(土) 13:01:28 ID:q90pK7rp0
ラックの中にタワー型の筐体が入ってる光景はじめて見た気がする
138Ψ:2009/03/07(土) 13:01:37 ID:RQz7yUkc0
>>134otu
139Ψ:2009/03/07(土) 13:02:08 ID:6olKU+cv0
打ち上げのないときは
シミュレーションとか
シュミレーションとか
140Ψ:2009/03/07(土) 13:02:39 ID:KTPGm3cq0
そういえばリプレイ流れないなー
141Ψ:2009/03/07(土) 13:02:40 ID:B/EDb/Z70
MECO メインエンジンカットオフだから
SECO セカンドエンジンカットオフなのか
142Ψ:2009/03/07(土) 13:02:59 ID:fip6Lg/w0
右の機材のラインが切れてるのは1段かなー
143Ψ:2009/03/07(土) 13:03:41 ID:6rc9Pgky0
おっさんそわそわ
>>134
2段再点火まで時間あるね
今は地球周回軌道なのかな?
144Ψ:2009/03/07(土) 13:04:23 ID:6olKU+cv0
英語わからないから様子が…
145Ψ:2009/03/07(土) 13:05:10 ID:wmMi408V0
しばらく待ち状態なのかな?
146Ψ:2009/03/07(土) 13:05:19 ID:S3OL94Nr0
ちょっとだけ、ひと段落様子見って感じ?
アメリカ語わかりませんorz
147Ψ:2009/03/07(土) 13:05:42 ID:6olKU+cv0
らんち…?
148Ψ:2009/03/07(土) 13:06:27 ID:wmMi408V0
りぷれい
149Ψ:2009/03/07(土) 13:06:33 ID:V2xlMfk10
Replayキタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!
150Ψ:2009/03/07(土) 13:06:33 ID:pq2CTrWf0
リプレイ(゚∀゚)キタッ!!
151Ψ:2009/03/07(土) 13:06:39 ID:6olKU+cv0
VTRはじまる
152Ψ:2009/03/07(土) 13:06:42 ID:6rc9Pgky0
きた!!!
153Ψ:2009/03/07(土) 13:06:43 ID:S3OL94Nr0
きたー
154Ψ:2009/03/07(土) 13:06:47 ID:KTPGm3cq0
リプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
155Ψ:2009/03/07(土) 13:07:11 ID:Z5+w6JLx0
NASAに願いが通じたぜ・・・!
156Ψ:2009/03/07(土) 13:07:35 ID:iOU6tOP20
みのがしたああああああああああ

系外惑星探査いいね!太陽系からじゃなくて、直接行く恒星間探査機マダー?w
157Ψ:2009/03/07(土) 13:07:43 ID:6olKU+cv0
短っ
158Ψ:2009/03/07(土) 13:08:00 ID:6olKU+cv0
もう一回
159Ψ:2009/03/07(土) 13:08:07 ID:S3OL94Nr0
更にリプレイ
160Ψ:2009/03/07(土) 13:08:33 ID:6rc9Pgky0
別カメ?
161Ψ:2009/03/07(土) 13:08:55 ID:3nz2Mt0u0
今は傾斜角28.5度、高度100海里の円軌道
30分ほど解説おやすみらしい
162Ψ:2009/03/07(土) 13:09:05 ID:KTPGm3cq0
夜だとやっぱり物足りないなぁ
163Ψ:2009/03/07(土) 13:09:47 ID:S3OL94Nr0
切り離して落ちていく部分が、キラキラしてて綺麗
164Ψ:2009/03/07(土) 13:09:51 ID:q90pK7rp0
そういや、惑星軌道に望遠鏡って初めて?
まぁ、ボイジャーのカメラだって望遠鏡だといわれりゃそう言えなくも無いかもしれないけど
165Ψ:2009/03/07(土) 13:09:52 ID:fip6Lg/w0
>>156
太陽系でなければどこから?

サーターンVで無理やり高加速とかは見てみたくはある
166Ψ:2009/03/07(土) 13:11:15 ID:fip6Lg/w0
ボイジャーのラストワンな写真がかっこよかったねー
167Ψ:2009/03/07(土) 13:11:33 ID:6rc9Pgky0
>>161
解説thx
まだ低い周回軌道何だな
168Ψ:2009/03/07(土) 13:12:29 ID:pq2CTrWf0
おお、このカメラだと切り離しがよく見えるな
169Ψ:2009/03/07(土) 13:12:44 ID:KTPGm3cq0
6本分離見えた(;´Д`)ハァハァ
170Ψ:2009/03/07(土) 13:13:13 ID:wmMi408V0
カメラワークすごす
171Ψ:2009/03/07(土) 13:13:42 ID:6olKU+cv0
「ケプラー」は、太陽を周回する軌道上から地球型の系外惑星を探し出し、
その惑星が生命を育む領域「ハビタブル・ゾーン」に
位置しているのかなどを探る。

いい名前だなぁ
172Ψ:2009/03/07(土) 13:15:20 ID:3nz2Mt0u0
ATVの2号機もヨハネスケプラーって名前になった。
これがケプラーシンドロームってヤツだな。
173Ψ:2009/03/07(土) 13:16:30 ID:6rc9Pgky0
☆ww
174Ψ:2009/03/07(土) 13:17:29 ID:S3OL94Nr0
分離すごいよ分離!
175Ψ:2009/03/07(土) 13:17:40 ID:q90pK7rp0
>>172
デブリが(ry
ってそれちゃうわ
176Ψ:2009/03/07(土) 13:17:54 ID:6rc9Pgky0
cam2wwwww
177Ψ:2009/03/07(土) 13:18:38 ID:KTPGm3cq0
4カメさんちょっとグロい
178Ψ:2009/03/07(土) 13:19:30 ID:6rc9Pgky0
JAXAの中継もこれぐらいカメラあったら更に楽しいんだがなぁ
179Ψ:2009/03/07(土) 13:21:51 ID:S3OL94Nr0
きれいだー
180Ψ:2009/03/07(土) 13:23:20 ID:fip6Lg/w0
追跡カメラは下手すると高射砲と値段変わらないですから......
でも,JAXA/MHIは色々映像を隠してるだろうね
181Ψ:2009/03/07(土) 13:24:08 ID:q90pK7rp0
>>178
まぁ、JAXAはブースタ、フェアリング、衛星分離をオンボードカメラで見せてくれるのが良いけどね
182Ψ:2009/03/07(土) 13:27:26 ID:6olKU+cv0
何度観てもいいなー
183Ψ:2009/03/07(土) 13:28:16 ID:V2xlMfk10
40分まではこのままかー
184Ψ:2009/03/07(土) 13:29:19 ID:6rc9Pgky0
おわた
>>181
ああぁ、たしかに分離まで見られるのは嬉しいな
185Ψ:2009/03/07(土) 13:35:33 ID:3nz2Mt0u0
時刻を入れてみた

13:43:07 第2段再点火
13:44:10 第2段第2回停止
13:45:30 第3段点火
13:46:57 第3段停止
13:51:45 衛星分離
186Ψ:2009/03/07(土) 13:36:21 ID:6olKU+cv0
>>185
ありがとう!
187Ψ:2009/03/07(土) 13:36:30 ID:Br8Eqq8n0
ところで、若田さんのSTS-119の実況スレはいつ頃始るんでしょうか?
188Ψ:2009/03/07(土) 13:37:09 ID:V2xlMfk10
>>187
大体前の晩位からかなー
189Ψ:2009/03/07(土) 13:38:42 ID:S3OL94Nr0
>>185
ありがとう
190Ψ:2009/03/07(土) 13:40:53 ID:9GtITYKQ0
落ちろ落ちろー
191Ψ:2009/03/07(土) 13:41:11 ID:S3OL94Nr0
映像キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!
192Ψ:2009/03/07(土) 13:42:25 ID:yYKq6sE40
tesu
193Ψ:2009/03/07(土) 13:43:11 ID:fip6Lg/w0
やっぱりおっさんがええのか?
www
194Ψ:2009/03/07(土) 13:43:24 ID:B/EDb/Z70
テレメトリーのおっさんきた
195Ψ:2009/03/07(土) 13:45:03 ID:fip6Lg/w0
所で,今どの辺にいるのでしょうか?
196Ψ:2009/03/07(土) 13:46:25 ID:KTPGm3cq0
こけしが回ってるみたいだ
197Ψ:2009/03/07(土) 13:47:12 ID:yYKq6sE40
tesuのち今北

これってCG?
198Ψ:2009/03/07(土) 13:47:25 ID:fip6Lg/w0
回りながら火ー噴くのか......
199Ψ:2009/03/07(土) 13:47:44 ID:6olKU+cv0
いつもよりよけいに回しています
200Ψ:2009/03/07(土) 13:47:57 ID:S3OL94Nr0
あれ・・・ダダの上半身がクルクル回ってるように思えてきた・・・
201Ψ:2009/03/07(土) 13:48:04 ID:6rc9Pgky0
増速完了だな
202Ψ:2009/03/07(土) 13:48:06 ID:Br8Eqq8n0
未知の惑星上空を飛んでるみたいだね。。。。
203Ψ:2009/03/07(土) 13:49:09 ID:fip6Lg/w0
なんか色々地表にマーキングがあるね
204Ψ:2009/03/07(土) 13:49:33 ID:6rc9Pgky0
いろいろ謎なCGだなw
205Ψ:2009/03/07(土) 13:49:41 ID:V2xlMfk10
>>200
orzあぁもう…ダダにしか見えなくなってしまった
206Ψ:2009/03/07(土) 13:50:19 ID:S3OL94Nr0
>>205
ごめんねorz
207Ψ:2009/03/07(土) 13:52:21 ID:fip6Lg/w0
あれ,もうズームアップ始めたの?背景が星になったよーな
208Ψ:2009/03/07(土) 13:52:55 ID:6rc9Pgky0
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

のか?
209Ψ:2009/03/07(土) 13:53:14 ID:KTPGm3cq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
なんだかなw
210Ψ:2009/03/07(土) 13:53:20 ID:S3OL94Nr0
おおおお
211Ψ:2009/03/07(土) 13:53:25 ID:pq2CTrWf0
画面はイメージです
212Ψ:2009/03/07(土) 13:53:47 ID:fip6Lg/w0
あれ太陽かな?
213Ψ:2009/03/07(土) 13:54:46 ID:6rc9Pgky0
おっさんがリアクションしてくれないとドキドキするぜ
214Ψ:2009/03/07(土) 13:54:51 ID:6olKU+cv0
分離成功の発表はまだかな
215Ψ:2009/03/07(土) 13:55:01 ID:/M6aSeAZ0
拍手が無い
216Ψ:2009/03/07(土) 13:55:09 ID:KTPGm3cq0
みんな落ち着いてるな
217Ψ:2009/03/07(土) 13:55:17 ID:S3OL94Nr0
コーヒー( ゚Д゚)ウマーですね
218Ψ:2009/03/07(土) 13:55:22 ID:6rc9Pgky0
おおおおぉ
219Ψ:2009/03/07(土) 13:55:28 ID:wmMi408V0
成功?
220Ψ:2009/03/07(土) 13:55:37 ID:6olKU+cv0
よかった〜ぱちぱち
221Ψ:2009/03/07(土) 13:55:42 ID:S3OL94Nr0
おめでとう!
222Ψ:2009/03/07(土) 13:55:51 ID:KTPGm3cq0
成功おめー
223Ψ:2009/03/07(土) 13:55:54 ID:6rc9Pgky0
無事に行ったようだな
224Ψ:2009/03/07(土) 13:56:53 ID:V2xlMfk10
成功キタ━━━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━━━!!おめっとさーん
225Ψ:2009/03/07(土) 13:57:39 ID:pq2CTrWf0
すんばらしい
226Ψ:2009/03/07(土) 13:57:49 ID:q90pK7rp0
おっと、遅い昼食をとってたら終わってたか…
取り合えずおめ!
227Ψ:2009/03/07(土) 13:57:49 ID:6olKU+cv0
また借りてきた

00:00.0 打上げ
01:03.1 SRB6本燃焼終了&分離
01:05.5 SRB3本点火
02:11.5 SRB3本分離
04:23.3 メインエンジン停止&第1段分離
04:36.8 第2段点火
04:41.0 フェアリング分離
09:56.0 第2段第1回停止  
53:10.0 第2段再点火
54:13.8 第2段第2回停止
55:33.8 第3段点火
57:00.1 第3段停止
1:01:48.8 衛星分離      ←成功
228Ψ:2009/03/07(土) 13:58:25 ID:wmMi408V0
乙でした( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
229Ψ:2009/03/07(土) 14:00:34 ID:S3OL94Nr0
凄く素晴らしい映像を見ることができた!
成功おめでとうございましたーヽ(・∀・)ノ
230Ψ:2009/03/07(土) 14:01:42 ID:6rc9Pgky0
うむ、あとは衛星のお仕事だな
成功して良かった ノシ
231Ψ:2009/03/07(土) 14:05:02 ID:KTPGm3cq0
オワタ
おつかれさまノシ
232Ψ:2009/03/07(土) 14:06:01 ID:V2xlMfk10
よし、次はシャトルの打ち上げだね。
ノシ乙かれー
233Ψ:2009/03/07(土) 14:06:01 ID:fip6Lg/w0
おわた
順調なら来週からよろしくー
234Ψ:2009/03/07(土) 14:06:25 ID:S3OL94Nr0
衛星がんばれー。
乙でしたノシ
235Ψ:2009/03/07(土) 14:06:30 ID:6olKU+cv0
おつかれさまでした
みなさんありがと
236Ψ
モニターをワイドにして一番感動した日でした