【中国】 尖閣の巡視船配置で異議申し入れ [02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 中国外務省は11日、日本の海上保安庁がヘリコプター搭載の巡視船を東シナ海の
尖閣諸島(中国名・釣魚島)に常時配置したとされる問題について、同省アジア局の
責任者が10日、北京の日本大使館員を呼び、厳正な交渉を申し入れたと発表した。

 中国側は「(巡視船常置が)事実ならば中国の領土主権への侵犯に当たる。日本側が
この問題で行動をエスカレートさせるならば、中国側は強い反応を出さざるを得ない」と
述べ、日本側に冷静な対応を求めたとしている。

 日本大使館は中国外務省から呼び出しがあったことを認めた上で「尖閣諸島は
日本の領土であり、中国側の申し入れは成り立たない」と強調した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021100353
2CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2009/02/11(水) 18:44:24 ID:???0
尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化 [02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233680999/
1 :暗黒男爵φ ★:2009/02/04(水) 02:09:59 ID:???0
 東シナ海・尖閣諸島周辺の日本領海で警戒監視活動で、海上保安庁はヘリコプター搭載
の大型巡視船(PLH型)を常時配置する態勢に切り替えた。尖閣諸島警備では、これまでも
状況に応じてPLH型巡視船を派遣してきたが、常時配置するのは初めてという。中国海洋
調査船の領海内への侵入監視が強化された。

 海保では、昨年12月から続けてきた巡視船3隻態勢を以前の2隻へと減少させる一方、
PLH型巡視船の投入で「ヘリコプターによる機動力が活用でき、警戒能力はこれまで以上
のレベルを維持できる」(海保幹部)としている。

 中国海洋調査船が昨年12月8日、同海域の領海に侵入し、約9時間に渡って航行した
ことから、海保ではそれ以前の常時2隻態勢を、常時3隻態勢に一時的に強化し、石垣
航空基地からの航空機による監視も続けていた。

 しかし、昨年12月の中国調査船の領海侵犯は、魚釣島の西方沖と島周辺という巡視船の
死角となる南東海域からだったことから、海保では「ヘリコプターを投入することで効率的に
事態に即応できる」として、PLH型巡視船の投入を決めた。

 PHL型巡視船の投入は1日から始まった。海保は新たな巡視船の配置について、
「申し上げられない」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090204/plc0902040146001-n1.htm
3Ψ:2009/02/11(水) 18:46:14 ID:U+31ofYG0
媚中の小沢が一言
    ↓
4Ψ:2009/02/11(水) 18:46:58 ID:5leApIcr0
中国が冷静になれよ。
5Ψ:2009/02/11(水) 18:48:22 ID:LB4Sw4mu0
余計なお世話
日本の領土領海で、日本の巡視船がどうしようと、チャンコロの出る幕じゃない
6Ψ:2009/02/11(水) 18:49:30 ID:bsNtEzXx0
何か言え朝日新聞。
7Ψ:2009/02/11(水) 18:49:55 ID:KZ1jB7yz0
前川さんの顔色窺わなくていいですから、一言ください
8Ψ:2009/02/11(水) 18:57:27 ID:WssBRNPe0
日本が警察官を北京に置かせてくれと代わりに言ってやれよ。
9Ψ:2009/02/11(水) 18:59:25 ID:wX9gcnjI0
過去20年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は 「 中 国 人 」 です。
立派なクズ人種です\(^o^)/

 年度   国籍別順位 外国人検挙総数  中国人検挙総数  
2006年  1位:中国    40128件     14170件(35%)     
2005年  1位:中国    47865件     17006件(35%)     
2004年  1位:中国    47128件     16950件(36%)     
2003年  1位:中国    40615件     16708件(41%)     
2002年  1位:中国    34746件     12667件(36%)     
2001年  1位:中国    27763件     12131件(44%)     
2000年  1位:中国    30971件     16784件(54%)     
1999年  1位:中国    34398件     15458件(45%)     
1999年  1位:中国    31779件     10451件(33%)     
1998年  1位:中国    32033件     . 8501件(27%)    
1997年  1位:中国    27414件     . 7310件(26%)    
1996年  1位:中国    24374件     . 8904件(36%)    
1995年  1位:中国    21574件     . 5916件(27%)    
1994年  1位:中国    19671件     . 4032件(20%)    
1993年  1位:中国    . 7457件     . 2417件(32%)   
1992年  1位:中国    . 6990件     . 2204件(32%)   
1991年  1位:中国    . 4064件     . 1841件(45%)   
1990年  1位:中国    . 3572件     . 1895件(53%)   
1989年  1位:中国    . 3906件     . 1798件(46%)    
1988年  1位:中国    . 2567件     . . 945件(37%)   

平成19年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t2-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成. 5年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
10Ψ:2009/02/11(水) 19:09:09 ID:X2oQJps60
海保も海自も現場はやる気あるんだからトップはへたれんなよ。
11Ψ:2009/02/11(水) 19:20:26 ID:gcOaL8nM0
中国、ヤクザ、エセ右翼、童話はやる事なす事おんなじw
12Ψ:2009/02/11(水) 19:25:54 ID:uEykA3iG0



     ところで、中国に新幹線の技術をやるのは止めろ。

     安易に技術移転してパクられてるじゃねぇか。


     絶対に、リニア新幹線は中国に輸出なんかするな。技術教えるな。

     ドイツやフランスが中国に進出したら、やらせておけ。

     日本が技術を積極的に売り込む必要はない。取られるだけだ。

 
13Ψ:2009/02/11(水) 19:27:40 ID:fUwc6AXs0
商売人は国益なんか考えてないからな
儲かればいいとしか考えてない
14Ψ:2009/02/11(水) 19:36:52 ID:CnwnC2AA0
ま、予想通りな反応

15Ψ:2009/02/11(水) 19:54:43 ID:ACqy6ZHG0
かつて中国の原潜が我国の領海内を潜行していたことがあった。
黙って対潜爆撃をしてやればよかったんだ。
「領海内での訓練なので如何なる抗議も受け付けない」
・・・「どうして我国の領海内に貴国の原潜がいたのか!」
こんな簡単な事もしなかった政府は腰抜けだ。
16名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:15:01 ID:uuVM6qlb0
折角の日本の温情など相手からすればバカにしている。
それは政治家が馬鹿にされていることに他ならない
いい加減目覚めろ、温情を捨て両手に鞭を持て。
猛獣使いのように、だ。それが国際常識と言うものだろう。
事あるごとに発砲仕掛けるロスケを手本とせよ!!
17Ψ:2009/02/11(水) 20:20:28 ID:r/hwrIE00
すべこべ言わずに領海侵犯で中国船一隻血祭りに上げてやりゃあいいんだよ
18Ψ:2009/02/11(水) 20:39:41 ID:2xxMfCLI0
尖閣に関しては歴史的にも国際的にも全く問題無く日本の領土として確定してますから
19Ψ:2009/02/12(木) 17:53:57 ID:aUwG3KSa0


馬鹿か?
20Ψ:2009/02/12(木) 18:52:50 ID:fFjyC5d/O
>>19
チャンコロ乙
21Ψ:2009/02/15(日) 14:56:37 ID:1+085YVX0
舐められたらおしまい、
どこの世界もそう。

チベットのようにならないように 売国奴を
監視すべし。

22Ψ:2009/02/15(日) 15:21:36 ID:d/JXGx2w0
>>15
まぁ、原潜だからなぁ。放射能でも漏らされても困るしな。
通常型ならば遠慮なく・・・

中国は、そのあたりを分かっているので原潜を持ってきた。
23Ψ