公務員20万人 一時帰休、1300億円抑制 アメリカ・カリフォルニア州 [02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 景気悪化などで財政破綻の危機にひんしている米カリフォルニア州は6日、支出削減のため
陸運局や保健所などで働く公務員20万人以上を対象に、毎月計2日の無給の一時帰休を
2010年6月まで課す制度を始めた。米メディアによると、こうした措置は同州で初めて。

 シュワルツェネッガー州知事は「解雇より無給休暇を選んだ」とし、14億ドル(約1300億円)
の支出抑制になると強調。

 しかし一時帰休の日の給与は支払われないため、一部の職員組合が既に訴訟を起こすなど
反発が広がっている。

 自動車運転免許証の更新業務などを行う陸運局では6日、臨時休業を知らずに訪れた市民
から苦情の声も上がった。

 慢性的な財政赤字に加え、昨年来の金融危機に伴う景気の悪化で歳入が落ち込み、知事は
昨年12月に財政危機を宣言。今年2月か3月には州の資金が底をつくとし、10年6月には歳入
不足が420億ドル(約3兆9000億円)に達するとの見通しを示している。

http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009020702000224.html
2Ψ:2009/02/07(土) 18:24:41 ID:dIAlIvd00
日本の公務員は給料を半減して期末手当全額カットすべき。
3Ψ:2009/02/07(土) 18:29:21 ID:IyCOkqqj0
公的扶助総額の対GDP比

 イギリス    4.1%
 フランス    2.0%
 ドイツ     2.0%
 アメリカ    3.7%
 日本      0.3%
4Ψ:2009/02/07(土) 18:30:59 ID:SS5uXeS80
>>3
税収が大幅に減ってるから、切り詰めざるを得ない。
5Ψ:2009/02/07(土) 18:32:04 ID:KreJdYVQ0
>公務員給与が高いのではない、民間給与が低いんだと言う主張

有名な共産のフレーズ。
誤魔化しは、「公務員給与が高いのではない」ここです。
税金をどの程度人件費に使うかが問題になってるのに、その点を一切
触れずに、何の根拠、資料も示さずに、突然高くないと決めつけるところ。
各種の高くないと言う資料を示して主張しないと、単なる誤魔化し。

人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山形県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

高給だけでなく、各種手当て、豪華な福利厚生施設、優遇された年金等。
闇手当、闇給与、裏金 など盛りだくさん。
6Ψ:2009/02/07(土) 18:35:38 ID:h/n8KWJj0
ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた
米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の
約半分に当たる3000人を一時解雇すると発表した。AP通信など
が伝えた。
記者会見で市長は、税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時
解雇の理由だと説明し「非常に悲しい。お金さえあればと思う」と語っ
た。

一時解雇措置が取られる職員については同措置が「かなり長期的」にな
るといい、職場復帰は事実上困難な見通しだ。
市は毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与
を職員に支給していたが、 一時解雇措置により500万−800万ド
ル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。

当たり前の措置だと思うが、日本でこんな事は行われないな。
災害があると、日本ではNHKや公務員が大喜びする。なんかおかしい。
7Ψ:2009/02/07(土) 18:37:02 ID:fRNH1EeA0




日本でもやるべきだな。


8Ψ:2009/02/07(土) 18:40:40 ID:7o5OQop60
オバマは天下りも(日本で言うと)禁止したな
9Ψ:2009/02/07(土) 18:43:08 ID:DetVkB5tO
>>5
なんか勘違いしてないか?
民間の給与が不当に低いから公務員の給与が高く見えるって言ってるだけなんじゃないのか?
実際、俺らの給与は生産性が向上しているのにも関わらず全く上昇していないわけだし。
それと文章中に何故共産が出てくるのかがわからないんだが・・・。
10Ψ:2009/02/07(土) 18:44:02 ID:MOpNk8hw0
   国民       警官        
1 銃を持ってない 銃を持ってる  日本  
2 銃を持ってる  銃を持ってる  アメリカ
3 銃をもってない 銃を持ってない イギリス

だから、日本では、警官が発砲したら問題になるし、多くは必要のない
発砲なのに、警官が処罰されない。
民間だったらどうなんだろう?
11Ψ:2009/02/07(土) 18:46:37 ID:tzyy/FGm0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
12Ψ:2009/02/07(土) 18:52:40 ID:hQx/krj40
日本でも当然やるべきだ。
13Ψ:2009/02/07(土) 18:52:48 ID:B53eAHnx0
警官が拳銃で自殺するとかいう問題も時々発生するが、銃に関しては日本のシステム
(国民には持たせず、警官には持たせる)は良いんじゃないかと思う
警察については裏金とか公務員としての待遇と民間との格差などの方に改善する余地があるだろう
14Ψ:2009/02/07(土) 18:55:32 ID:/S7VhRhu0
公務員(人事院)が公表している職員の給与の額は
「民間に準拠している」とされているが
これ、大嘘だからな。

ウソ・大げさ・紛らわしい騙しのテクニックを
何重にも組み合わせて
あの高額をはじき出している
15Ψ:2009/02/07(土) 18:56:24 ID:/S7VhRhu0
で、「財源が足りない」とか大嘘こいて
民間の人間にばかり負担を増やし
自分たちの高給は意地でも死守しようとしている
一番馬鹿を見るのは子供や妊婦、お年寄りといった弱い層だというのに...。
まったく姑息で狡猾な連中だよ、アイツらは
16Ψ:2009/02/07(土) 19:04:13 ID:tm8dMHmj0
あまりにも公務員を優遇しすぎ。
17Ψ:2009/02/07(土) 19:13:14 ID:ZGg1Qcjs0
>>16
それはお手盛り会計を国がしてれば、
痴呆も右にならえだよな
18Ψ:2009/02/07(土) 19:14:06 ID:UomWb31J0
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://ime.st/www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
19Ψ:2009/02/07(土) 19:17:21 ID:xJ6VxQ2V0
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

公務員の上乗せ年金新設を 人事院が見解
・人事院は「この格差を解消するため」新年金制度が必要と指摘。公務員には退職後も
 含めた守秘義務など法律上の規制があることや、高い士気を保つ必要性などを挙げ、
 「充実した給付」への配慮も求めた。(抜粋)
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111601000526
20Ψ:2009/02/07(土) 19:19:48 ID:MpxZAaAy0
いい加減に公務員の横暴を止めさせないと、地方公共団体なんて
食い潰される。
21Ψ:2009/02/07(土) 19:35:36 ID:7o5OQop60
>>10 国民が銃を持ってないから 公務員はやりたいほうだいなんだな
22Ψ:2009/02/07(土) 19:54:19 ID:JYxXYUdS0
>地方公共団体なんて食い潰される。
日本全土です。
23Ψ:2009/02/07(土) 20:41:26 ID:KmU41cjN0
どうして、こんな当たり前のことが日本では行われないんだ?
24Ψ:2009/02/07(土) 21:00:29 ID:UQmj7qnJ0
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎

「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。
25Ψ:2009/02/07(土) 21:03:17 ID:tUmD/4qu0
先進国のなかで、天下り先を用意しているのは日本だけです!
26Ψ:2009/02/07(土) 22:11:13 ID:ZU9PkdkQ0
日本で一番の問題点は公務員だ。
27Ψ:2009/02/07(土) 23:03:06 ID:q8Kapver0
テレ朝ではやらないね。
一度田原が「大阪の警察署長なんて驚くほど高給」とか、ちらりと
言ってたが、そのまま。
奥歯にものの挟まったような印象。

圧力でもあるのかなあ?
28Ψ:2009/02/07(土) 23:05:04 ID:bVZn9v710
公務員は何も生み出さないのに無駄に多すぎる
1人で出来る仕事を3人以上でしているくせに給料がべラボーに高い
しかも無責任体質が浸透しているので余計に始末が悪い
すべて民営化しないと日本は公務員に滅ぼされる
29Ψ:2009/02/08(日) 10:38:30 ID:lILZnXri0
公務員こそワークシェアだな。
週休3日。
30Ψ:2009/02/08(日) 13:05:19 ID:+iQlCylX0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
31Ψ:2009/02/08(日) 13:09:33 ID:kpd+XxAV0
役人や役人とぐるで言いなりの与党議員「自民・公明」で積み上げた借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上で

消費税10%分の税収が消えて無くなっています。

しかも、役人ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
消費税6%分の税収が消えて無くなっています。
32Ψ:2009/02/08(日) 13:36:44 ID:FQ4RMsTT0
公務員は必要だ、
なぜなら税金を払っている一般の人たちは
その税金を戻してもらう必要があるからだ
郵便局の民営化は
郵便局の職員何十万人?の財布を渋らしている
公務員が贅沢をしているようだが
その分民間にも利益はある
公務員を少なくすればなおさらお金の回りが悪くなる気がする
33Ψ:2009/02/08(日) 17:10:46 ID:PBA+LmOF0
奴隷制国家日本ー優秀な公務員がいれば政治家はいらないだろ

王侯    公務員 
貴族    政治家、マスコミ、地主  
平民    正社員 
----------------------------------
奴隷    その他一般国民
機械    派遣、パート、
34Ψ:2009/02/08(日) 17:15:00 ID:esw+eNty0
USJのアルバイトに2100人殺到  53歳男性「正社員を目指したい」

米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
の春季アルバイト選考会が7日、大阪市此花区の同社で始まった。
約1200人の定員に対し、応募は2100人を超え、雇用悪化の
影響で派遣切りや雇い止めにあった中高年の姿も目立った。

アトラクションや飲食店の運営、チケット販売などの26職種で、
対象は15〜59歳。春季の選考会は、9日までと27日〜3月1日
の2回に分け、面接形式で実施。初回の応募は1827人(前年比
922人増)に上り、うち40〜50歳代が173人と9・4%
(前年春6・7%)を占めた。2回目の選考会にも、すでに約350
人が応募している。

面接開始の午前10時には約90人が列をつくり、自動車部品工場を
1月下旬に雇い止めになった同市平野区の男性(53)は「できるだ
け早く仕事を探さないと生活できない。正社員を目指したい」と話した。

ソース:YOMIURI ONLINE 関西発
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090207-OYO1T00604.htm?from=main1
35Ψ:2009/02/08(日) 19:09:39 ID:2xoRwmAW0
日本では、公務員に対する生活保護は世界一高く、一般の人に
対する生活保護はほとんど機能してない。
公務員に対する生活保護費を削って、一般の人に対する生活保護費を
拡充すればいい。
1000万人、2000万人単位ですぐ増やせる。
36Ψ:2009/02/08(日) 19:13:47 ID:kpd+XxAV0
一般の生活保護者「100万世帯」の税金支出は、2兆6千億円

それに比べて本当の生活保護者の公務員400万人で32兆円
公務員ОBの生活保護費12兆6千億円をあわせて約45兆円の生活保護費が公務員や公務員ОBに支出されている
37Ψ:2009/02/08(日) 19:17:15 ID:JoTquuP70
>一般の生活保護者「100万世帯」の税金支出は、2兆6千億円

一世帯あたりの額を減らして、2000万世帯くらいに増やせば
何とか先進諸国並に近づく。
38Ψ:2009/02/08(日) 19:18:41 ID:a4v2VBxmO
非生産労働が高給付とは、いかがなものか。
39Ψ:2009/02/08(日) 19:25:44 ID:kpd+XxAV0
ちなみに、公務員ОBの生活保護費年間12兆6千億円の税金支出は公務員ОB2万人だけの支出です
40Ψ:2009/02/08(日) 19:28:36 ID:pBH6Mxct0
公務員は、国や地方公共団体=国民や住民に頼りすぎ。
41Ψ:2009/02/08(日) 19:32:54 ID:kpd+XxAV0
つまり、一般の生活保護者100万世帯の保護費2兆6千億円の約5倍に相当する年間12兆6千億円を
本当の生活保護者の公務員ОB2万人だけに支出されている。
42Ψ:2009/02/08(日) 20:04:37 ID:EmDo0tK40
特定の人達(公務員)の豊かな生活のために税金を取られてるようなものだな。
43Ψ:2009/02/08(日) 21:36:29 ID:G2R3cXZt0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
44Ψ:2009/02/08(日) 23:43:57 ID:8ZJll5pN0
公務員の高給を削って、一般国民をもっと豊かにすれば経済は立ち直る。
45Ψ:2009/02/08(日) 23:49:18 ID:/sPomHAx0
>同期から事務次官が出たらみんな一気に退職するのが
>慣例(ばかばかしくてやってられないから)なので
>そこんとこの根本的な改善からやんないと何も変わらんと思う。
>せめて定年まで勤められるようにとか。

馬鹿じゃないの?
外国では、政権が変ると多くの公務員が離職する。
それって、政治家が任用する公務員が多いってことだろう。
政策決定過程に近い公務員は、民主主義(国民が自らの意思で国政を決定する)
の観点からは、選挙で選ばれた政治家が任用する方が望ましい。
60歳定年とか関係ないだろう。
民主党に代わったら、まず主要な公務員に辞表を出させ、政治家が新たに
任命すればいい。
任命されなかった人は、残念だが、さようなら。
46Ψ:2009/02/08(日) 23:56:02 ID:HmZA70uS0
これでも公務員の給料削らない自民はクソだな



アメリカ見習えよ
47Ψ:2009/02/09(月) 00:02:39 ID:FzH8W+wA0
やっぱりアメリカと比べたら日本は糞だ。
48Ψ:2009/02/09(月) 00:39:11 ID:jFRXTG9m0
アメリカどころか、主要先進国の中で、日本みたいな戦前の公務員制度
が残ってるところなんてないよ。
戦争を主導したんだって、軍官僚だけでなく行政、司法官僚も同じ。
ただ、変わり身が早かったのと、占領政策をスムーズに行うために
旧来の行政、司法システムを当座残しただけ。
後は、国民が民主的な制度に変えていくべきだったんだが、マスコミと
教育を抑えてた公務員達に旨くやられてきたと言うのが現実。
49Ψ:2009/02/09(月) 19:51:44 ID:4XpzAyLS0
ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた
米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の
約半分に当たる3000人を一時解雇すると発表した。AP通信など
が伝えた。
記者会見で市長は、税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時
解雇の理由だと説明し「非常に悲しい。お金さえあればと思う」と語っ
た。

一時解雇措置が取られる職員については同措置が「かなり長期的」にな
るといい、職場復帰は事実上困難な見通しだ。
市は毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与
を職員に支給していたが、 一時解雇措置により500万−800万ド
ル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。

当たり前の措置だと思うが、日本でこんな事は行われないな。
災害があると、日本ではNHKや公務員が大喜びする。なんかおかしい。
50Ψ:2009/02/10(火) 21:12:43 ID:l2Ifq6W00
日本でもやるべきだ。
51Ψ:2009/02/11(水) 10:59:05 ID:HTGlTKGO0
日本もやって下さい!!!
52Ψ:2009/02/11(水) 11:13:22 ID:OCy+vwEg0
一般の生活保護者「100万世帯」の税金支出は、2兆6千億円

それに比べて本当の生活保護者の公務員400万人で32兆円
公務員ОBの生活保護費12兆6千億円をあわせて約45兆円の生活保護費が公務員や公務員ОBに支出されている
53Ψ:2009/02/11(水) 17:51:09 ID:0CAqldMy0
日本の公務員の場合、リストラが大量にできる。
54Ψ:2009/02/11(水) 18:35:41 ID:/wjCZH8e0
大阪府も一時帰休しる
55Ψ:2009/02/12(木) 01:30:55 ID:YzZIHsHK0
公務員給与を半額にしないと自民党消滅!!

外国の2倍の公務員給与をどうにかしろ。
手当て込み月給25万×12=年収300万(ボーナスなし)
リストラ、倒産なし、で何か文句あるのか?
明らかに、公務員給与は高すぎだぞ。
公務員給与は外国と同じ年収300万で十分。
国の借金1000兆円!!!
56Ψ:2009/02/12(木) 07:38:02 ID:hwe2ZFiY0
渡辺喜美氏:国民運動体の発足会合 江田議員ら参加 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090212k0000m010035000c.html
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相が11日、東京都内のホテルで「脱官僚」「地域主権」「生活重視」を掲げる国民運動体の
発足会合を開いた。渡辺氏は記者会見で「霞が関が国をコントロールする閉(へい)塞(そく)状況を打破し、政治を国民の手に奪還する」
と活動の趣旨を説明した。
 運動体には、発起人の江田憲司衆院議員(無所属)▽政府の道州制ビジョン懇談会座長の江口克彦PHP総合研究所社長▽国家公務員制度
改革推進本部顧問会議メンバーで政治評論家の屋山太郎氏−−をはじめ、作家の堺屋太一氏、元内閣参事官の高橋洋一・東洋大教授、
山中光茂・三重県松阪市長ら計15人が中心メンバーとして参加した。渡辺氏は、運動体が新党結党につながる可能性を否定したが、
「我々政治家が(政治と国民運動との)懸け橋となれれば」と述べ、含みも残した。

憲法に違反してまで改革潰し:高橋洋一(東洋大学教授)(Voice) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20090210-01.html
「官治国家」の凄い手口
1月13日、渡辺喜美氏が自民党を離党した。目立ちたがりのパフォーマンスだとか吹聴している人がいるが、本当の理由は、自らが手掛けた
公務員制度改革を踏みにじられたからだ。その手口がまた凄い。日本は法治国家というより「官治国家」であることを如実に示した。
国権の最高機関である国会で法律によって決められたことを、その下位になる政令によって、ひっくり返されたからだ。はっきりいえば、
これは憲法違反である。私も長く公務員をやってきたが、こんな掟破りの手口は初めて見た。
...(以下略)...
57Ψ:2009/02/13(金) 16:01:11 ID:SuzfyEp/0
ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた
米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の
約半分に当たる3000人を一時解雇すると発表した。AP通信など
が伝えた。
記者会見で市長は、税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時
解雇の理由だと説明し「非常に悲しい。お金さえあればと思う」と語っ
た。

一時解雇措置が取られる職員については同措置が「かなり長期的」にな
るといい、職場復帰は事実上困難な見通しだ。
市は毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与
を職員に支給していたが、 一時解雇措置により500万−800万ド
ル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。

当たり前の措置だと思うが、日本でこんな事は行われないな。
災害があると、日本ではNHKや公務員が大喜びする。なんかおかしい。
58Ψ:2009/02/13(金) 16:22:16 ID:oAESRLXzO
橋下さんでもここまではできないだろうな
その必要もなくなったけど
59Ψ
2chニュース速報版
【政治】「谷人事院総裁の行動、極めて異常」・・・甘利行革相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234233698/l50

人事院などいらない!!!