渡りあっせん容認の政令「不可」 自民行革本部 [01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
 自民党行政改革推進本部の公務員制度改革委員会(石原伸晃委員長)は16日午前の
会合で、官僚OBが再就職を繰り返す「渡り」のあっせんや、あっせんの首相による承認を
容認した政令について「党に相談なく決めたのは問題だ」として、認めない方針を決めた。

 昨年12月に閣議決定したこの政令をめぐっては、渡辺喜美元行政改革担当相が自民党
離党の理由の一つとしたほか、野党も厳しく批判。しかし麻生太郎首相は政令撤廃を拒んで
おり、自民党と政府側の対立が鮮明になった形だ。

 石原氏は会合で「手続きにも瑕疵があり容認する理由がはっきりしない。政府に政令の
撤廃を求めるべきだ」と要求。河村建夫官房長官は16日午前の記者会見で「渡りを認める
のは極めて例外的で、現実的にはあり得ない」と理解を求めた。

 党会合では「政府は、外国当局との交渉経験がある人材について、渡りのあっせんを
例外的に認めるとしているが、それならば官僚の大半が対象になり得る」「国民に説明が
付かない」などと批判が相次いだ。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000318.html
2Ψ:2009/01/16(金) 13:32:29 ID:IUILJxYt0
麻生潰しだな
これで麻生を追い込んで辞任させれば
自民党は分裂せずに済む
3Ψ:2009/01/16(金) 13:33:15 ID:5u2zQWkT0
天下りし放題だね
4Ψ:2009/01/16(金) 13:37:03 ID:736nRfDh0
自民党はやればできる子
でも次はいったん民主党
5Ψ:2009/01/16(金) 14:31:57 ID:BeklAMqt0
アホ丸出しですね
天下りし放題なのに
渡りあっせん禁止したぐらいで
改革きどりですか
本当にアホ丸出しですね
6Ψ:2009/01/16(金) 15:15:21 ID:rWSY3rcK0
>5
少なくとも「渡りあっせんの法的後ろ盾」に利用されなくてすむじゃん
7Ψ:2009/01/16(金) 15:48:49 ID:vfzZPEEf0
当たり前の事を今になって気付くなんて、情けない。
8名無し:2009/01/17(土) 08:19:15 ID:Y7mmDfQR0
↑必要不可欠な、場合は、あっせんできる、骨抜きだがな、
9Ψ:2009/01/19(月) 22:06:06 ID:kGUDgia50
渡辺ヨシミもこのことは追求してなかったよな?
10Ψ:2009/01/22(木) 08:23:22 ID:zj1QMlxK0
国家公務員の「渡り」、政令改正せず運用で排除…首相方針 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090121-OYT1T00831.htm
 麻生首相は21日、自民党行政改革推進本部の中馬弘毅本部長らと首相官邸で会い、退職した国家公務員が天下りを繰り返す「渡り」の
あっせん承認について、「実際に(各省庁があっせんの)承認を求めてくることはない。心配ない」と述べた。
 「必要不可欠と認められる場合」に、省庁による「渡り」のあっせんを容認している政令の改正は行わないが、実際には「渡り」を排除
する方針を示したものだ。
 中馬氏らは「渡り」排除の方針を明確にする方法として、〈1〉首相が国会答弁で認めないと断言する〈2〉閣議で政令を取り消す
〈3〉議員立法で「渡り」の省庁あっせんを3年間に限り認めている国家公務員法を改正する――などの選択肢を提示。首相は「分かった。
しっかりやる」と応じたが、どの選択肢をとるかの明言は避けたという。
 一方、公明党の太田代表も21日、河村官房長官と首相官邸で会談し、「例外なく禁止することを明確にしてほしい」と求めた。
 首相は21日夜、記者団に、「法の趣旨にのっとって厳格に執行する」と述べ、政令は撤回しない考えを表明した。首相は国会答弁で、
「(渡りのあっせんは)原則承認しない。認められるのは極めて例外的な場合に限られる」と強調している。
11Ψ:2009/01/22(木) 08:28:06 ID:Mxzki36c0
関係官庁が政治家や元政治家と連絡取るの禁止にすればいいんじゃね
当然、間に何十人入れてもダメ

そうすれば、自然と天下りも無くなる
12Ψ:2009/01/22(木) 09:41:31 ID:ObSMG2nX0
法律で禁止され、国民に総スカンの「渡り」。

公務員人件費が高いお陰で財政難になっているときに、官僚が造った政令で容認、なんてありえないだろ。

公務員の退職金○千万円(民間上場企業のほぼ4倍)、天下って2〜3年して、退職し退職金○千万円、また、天下りして2〜3年して退職し、退職金○千万円。

それで、消費税増税なんて、聞いて呆れないか?皆さん。
13Ψ:2009/01/23(金) 08:29:25 ID:R17D83Q/0
時事ドットコム:反対派、ひとまず矛収める=消費増税「玉虫色」−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012201016
 消費税増税をめぐる麻生太郎首相と自民党の増税反対派の攻防は22日、ひとまず決着した。2009年度税制改正関連法案の付則に
盛り込まれた文言は、11年度からの消費税引き上げにこだわる首相も、それを阻止しようとする反対派も評価する「玉虫色」の表現。
「消費税政局」は回避されたが、中川秀直元幹事長ら増税反対派は、批判の矛先を行政改革に向け始めた。
 「執行部のみなさんには大変ご努力いただいた(文言の)変更を評価したい」。22日に開かれた党財務金融部会で、増税反対派代表格の
中川氏は、党執行部が示した付則案をこう評価し、矛を収めた。
 調整は、21日にほぼ済んでいた。河村建夫官房長官は同日夜、妥協点を探るため中川氏と都内で協議。自民党の保利耕輔政調会長も
電話で中川氏の意向を聴取し、最終的に「消費税を含む税制抜本改革を行うため、11年度までに必要な法制上の措置を講じる」との双方が
メンツを保てる表現が固まった。
 「党内で新たな旗を立てる」と表明し、政界再編をにらんだ動きを強める中川氏。だが、首相は衆院解散・総選挙を2009年度予算案
成立後に先送りする考えを明確にしている上、消費税問題で同調者がどれだけ広がるかも分からない。首相や執行部と「一戦交えるのは
時期尚早」との判断もあったようだ。
 ただ、増税反対で首相を揺さぶったグループは早速、次の行動に移った。塩崎恭久元官房長官ら中堅・若手は22日、細田博之幹事長と
面会し、「行政改革・国会改革・歳出無駄排除」などに関するプロジェクトチームの設置を申し入れた。中川氏も党公務員制度改革委員会に
急きょ出席し、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」を認めない姿勢をアピールした。
 一方、官邸サイドは対立が解けずに税制関連法案の採決で大量造反が出れば、麻生内閣が窮地に陥っていただけに安堵(あんど)している。
 「わたしが当初申し上げてきた案が了承され、理解されたと思ってますんで、良かったと思います」。付則案の表現に対しては、野党からも
「首相がまたぶれた」との批判が上がっているが、首相は22日夜、記者団を前にこう強がった。
14Ψ:2009/01/23(金) 08:31:06 ID:NIX++/ed0
特殊法人に突っ込むからダメなんだろ
民間企業ならいいじゃん
給料の出所が税金じゃ無いんだし
15プリペイド消費税カード:2009/01/24(土) 15:22:09 ID:+ljXz/4F0

プリペイド消費税カードを導入しただけで消費税を上げる必要なくなるんだけど・・・

小売店の脱税を防止し、消費税の着服を防ぐ良い方法が発明されているが、
欧米で採用されていたら飛び付くのだろうが、
自分が考え付かなかったものを日本人が考え出したことに自民党と官僚の誰かが嫉妬して悔しがっているのか、
何せ初めてのことで取り入れる決心が付かず二の足を踏んでいるのか知らないが、
小売店の脱税と消費税の着服を放置したまま消費税率を上げることは許されない。

オンラインシステムの構築に二の足を踏んでいるのなら、まずオンラインを用いずに
プリペイド消費税カードのみ先行使用してみてはどうかな?
それだけでも7兆円の増収になる筈だ。
プリペイド消費税カードを導入してみて、いくら増収になるかを見れば、
実際にどれだけ脱税されているかも正確に分かる。
16Ψ
時事ドットコム:議員歳費3割カットを=自民・古賀氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012400217
 自民党の古賀誠選対委員長は24日、福岡県みやま市で講演し、麻生太郎首相が国会議員歳費(月額約130万円)の削減に言及した
ことに関連し、「国民の生活にしわ寄せが来ているのだから、30%くらい(の削減)は決めないと理解は得られない」と述べ、
引き下げが必要だとの認識を示した。
 また、定数削減についても「衆院も参院も多過ぎる。われわれも思い切って削減しないといけない」と語った。

渡辺喜美氏:「渡り」全面禁止など超党派で議員立法も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090125k0000m010037000c.html
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相は24日、テレビ東京の番組に出演し、政府が月内の閣議決定を目指す国家公務員制度改革の
工程表について「いいかげんな工程表が出てきたら議員立法をやる」と述べた。官僚OBが省庁のあっせんで天下りを繰り返す「渡り」の
全面禁止など、超党派の議員立法提出を目指す考えを示した。
 政府の工程表原案は「天下り根絶」を明記し、人件費を抑制する新しい任用・給与制度の設計を11年度中に終えるとしている。これに
対して渡辺氏は「公務員は給与カットされず、再来年の課題と間延びしたことを言っている。『天下り根絶』の中身が全然伴わない」と批判。
番組終了後、記者団に「志を同じにする人と中身を話したい」と述べ、法案提出に必要な20人を集めるため、与野党議員に呼び掛ける
考えを明らかにした。
 法案の具体的内容としては▽「渡り」を直ちに全面禁止▽天下りの是非を判断する再就職等監視委員会による承認は1年以内に廃止
▽公務員給与は09年度からカット−−などを挙げた。