1 :
◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:
裁判員制度、司法修習生の過半数「反対」
2009年1月12日3時1分
「裁判員制度に賛成ですか?」。これから法律家になる司法修習生たちを
対象にした調査で、回答者の過半数が「反対」と答えたことがわかった。
一方、法律家になった後には「積極的にかかわる」との回答も半数を超え、
新制度への戸惑いがうかがえる。
調査は修習生の有志が実施。結果は、京都市で11日に開かれた修習生
主催の集会で発表された。全国の裁判所、検察庁、弁護士会で修習中の
262人に昨年11〜12月に質問を配り、169人から回答を得た。
裁判員制度に「賛成」「どちらかといえば賛成」は合わせて75人。「反対」
「どちらかといえば反対」は90人で「賛成」を上回った。反対理由は「法律家
にも国民にも負担が大きすぎる」「拙速な裁判になる」などだった。
ただ、86人が修習を終えて法曹資格を得たあとには、裁判員裁判に「積極
的にかかわりたい」と回答。「避けて通れない」「成功するかは自分たちの働き
にかかっている」といった理由だった。
集会には、現役の弁護士や検察官が講師として参加。後藤貞人弁護士
(大阪弁護士会)は「無罪を訴えている人の弁護をするのが、そんなに負担
なのか?」と消極的な姿勢に活を入れた。元裁判官の安原浩弁護士(兵庫
県弁護士会)も「新しい制度に不安があるのは当たり前。若い人にはチャ
レンジ精神を持ってほしい」とエールを送った。
集会の実行委員長を務めた神保大地さん(25)は「刑事裁判のやりがいは、
これまでよりもある。不安もあるが、前向きにとらえたい」と話していた。
(岩田清隆)
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY200901110171.html
2 :
Ψ:2009/01/12(月) 05:14:34 ID:5VNfO1l/0
俺も反対!
3 :
Ψ:2009/01/12(月) 05:28:09 ID:M+jdAe5hO
決まってから文句をいうのは格好悪い
4 :
Ψ:2009/01/12(月) 05:29:31 ID:ZCib41310
そりゃまあ、証拠揃えて提出したり、
それをつき合わせて判決文書いたりするという、
依頼人以外は法曹関係者だけの仕事だと思ってた連中が、
裁判員へのプレゼンテーションまでやらされるんだから、
そりゃあ消極的にもなるわな。
でもそれはどんな仕事にもありうる事で。
「子供に関わる仕事に携わりたい!」と思って保母になったのに
保護者相手の仕事ばかり、みたいなもんだ。
5 :
Ψ:2009/01/12(月) 06:18:35 ID:g6oqM0EZO
裁判員になりたい
6 :
Ψ:2009/01/12(月) 06:25:21 ID:6t3aMJgV0
>反対理由は「法律家にも国民にも負担が大きすぎる」
一応もっともです。しかし司法の部分が、国民からあまりにもかけ離れてしまう
ようでは、それは困る。法律の専門家にも一般国民にも多少の負担があっても、
まずは裁判員制度を実施してみようではないか。話はそれからだ。
(聡明なる法曹界の皆様は、諸外国の事情はご存知でしょう。
決してメチャ突出したやりかたではない)
7 :
Ψ:2009/01/12(月) 06:26:59 ID:6RH4ZfJh0
やりたいやつでかってにやってろよ。俺に妙な義務を作るな。
8 :
Ψ:2009/01/12(月) 06:28:38 ID:tl5bW0vi0
どうせ 感情にぶれて 悪い前例を残すだけ
9 :
Ψ:2009/01/12(月) 07:24:30 ID:W3ho/MWY0
慶応ロースクールの教授が司法試験の問題を学生に示唆していた事件があった
が、その情報を何食わぬ顔で活用して合格した者が今正義衡平を掲げて法の担
い手となっているのか? 司法への信頼は地に堕ちた。
10 :
Ψ:2009/01/12(月) 07:35:34 ID:pcLZ1AOA0
11 :
Ψ:2009/01/12(月) 07:48:34 ID:xVU4nug50
>>7 資格あるのか?
ちなみに俺は、自営業だから資格は無い
12 :
Ψ:2009/01/12(月) 08:29:27 ID:VchyxZfw0
映画でメリケンの陪審員制度にかぶれて裁判員制度導入決めた奴が
亜フォ。裁判員の選考基準とか辞退基準とか検討すべきことが多すぎ。
ど素人に刑事裁判の刑期なんて過去の判例知らなけりゃ何年にするかなんて
判断出来る訳ない。弁護士、裁判官の卵さえ反対してるんだからな。
13 :
Ψ:2009/01/12(月) 08:33:24 ID:L1wy6obs0
異常に簡単な新司法試験で合格したバカな修習生が法曹になることに反対!
14 :
Ψ:2009/01/12(月) 08:40:49 ID:GtkrX8rI0
重犯罪じゃなく軽犯罪にこそ導入すべき
15 :
Ψ:2009/01/12(月) 09:13:42 ID:jmy+Dhg6O
理由は、
国を訴えた裁判て、敗訴した時に、
「不当判決」「国は恥を知れ」って言えなくなっちゃうからだろw
今までは裁くのは国だったけど、これからは裁くのは国民になるんだもんね。
16 :
Ψ:2009/01/12(月) 09:40:37 ID:Ywn5dp3aO
司法に市民感覚(笑)なんざ要らねーんだよ
17 :
Ψ:2009/01/12(月) 11:08:56 ID:ws1hIF5w0
国籍法を眼蔵版で通したように、われらの選んだ
国会の先生方は、この法律も眼蔵版で通したんだろうな。
国民に新しい義務を課するのなら、憲法を変えてやれ。
18 :
Ψ:2009/01/12(月) 11:36:53 ID:BYLufknx0
19 :
Ψ:2009/01/12(月) 12:02:04 ID:hFe9wmiW0
262人の母集団の属性が問題だな。ちゃんと無作為抽出したのかどうか??案外、青法協のシンパだけを対象にしたアンケートだったりして・・・。
20 :
Ψ:2009/01/12(月) 18:02:25 ID:cBe/GX8X0
素人に裁判が出来るのなら、司法試験は必要なくなる。
とんでもない冤罪が出てきそうだ、そしてその関係裁判員は一生後悔して生きていく事と成る。
21 :
Ψ:2009/01/12(月) 18:31:44 ID:/FdS4WBI0
そりゃそうでしょ 遠山の金さんが出てきて 一見落着
22 :
Ψ:2009/01/12(月) 18:34:39 ID:/FdS4WBI0
みんながみんな まじめにやると思う? 甘いぜよ それは 言っていい権利あんだから
好きに思った事言えばいいでしょ
23 :
Ψ:
結論にさしたる違いが出るとも思えないが、
アメリカ映画の影響か・・・ww