【大阪】大阪市職員OB・OG対象の災害ボランティア応募低調 厚遇問題を叩かれ士気低下も一因
1 :
◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:
応募低調3分の1
大阪市災害ボランティア―OB、OG対象 目標1000人
大規模災害時の被災者対応などに備え、大阪市が約2年前から市職員
OB・OGを対象に募集している災害ボランティアの登録者が、目標の
1000人に対し、3分の1に満たない約310人にとどまっている。行財政
改革で現役職員が減少する中、実務経験者によるサポートへの期待は
大きいが予想外の低調ぶりで、担当者は「積極的に登録してもらいたい」
と訴える。
震度6弱以上の地震や大規模な水害が発生した際、避難所運営や高齢者
の安否確認、施設の被災状況の把握などで現役職員を手助けしてもらう
狙い。市危機管理室が2006年秋に募集を始め、退職予定者に登録申込書
を配ったり、退職者組織の会合に出向いて説明したりしてきた。
ところが、登録者は06年度が約240人で、07年度は団塊世代の大量
退職などで約2500人が対象となったのに、約70人しか登録がなかった。
同室は▽6割が市外在住者で、迅速に駆けつけられない▽高齢による
体力面の不安が強い――とみる。
また、04年に表面化した職員厚遇問題などによる士気低下を一因に挙げる
声も。登録を呼びかけた際、「市役所が嫌になって辞めるのに、なぜ奉仕
しないといけないのか」とこぼした早期退職者もいたという。
市の現役職員は約4万1000人。財政難で新規採用を抑制した結果、過去
3年間で約4900人減った。大規模災害時には、被災者対応の最前線と
なる24区役所に本庁勤務の約500人を投入する予定だが、同室の担当者
は「それでも人手不足になる可能性が高く、協力してくれる人を一人でも多く
確保したい」と話す。
ただ、現在は登録を受け付けているだけで、登録者が定期的に集まるような
活動の計画はない。神戸市職員OB・OGでつくるNPO法人「神戸の絆(きずな)
2005」専務理事で、阪神大震災の教訓を伝える活動などに取り組む金芳外
城雄(ときお)さんは「参加の輪を広げるには登録者が楽しめる活動を行うなど、
まず動き出すことが必要では」と助言する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090110-OYT8T00078.htm
2 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:32:56 ID:IsMrHlN/0
ごーつくばりの大阪人は金貰わないと動かんだろw
3 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:33:23 ID:r7Z7P+zI0
サイテー公務員の見本。
4 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:35:29 ID:eNLLQ0iO0
さんざん楽な仕事をして市民の税金をくすねてきたんだから
ボランティアぐらいしろよ。
5 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:35:46 ID:hWh5xGnf0
厚遇しないとボランティアしないって。
それはボランティアじゃないだろ。
6 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:38:50 ID:hWh5xGnf0
こいつらの厚遇なくして金で人雇ったほうが効率いいだろ。
7 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:48:33 ID:ALtM12raO
まず300人の人たちはすごいよ。
それに比べ残りの奴らは何?
自分で自分に吐き気しないの?
淋しいっていうか小さいって言うか。
8 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:50:51 ID:a3tWcdSt0
手当て削れば言いやんけ。
9 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:52:24 ID:YIQ/tvBy0
ボランティア手当
10 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:52:30 ID:KmmvHC0D0
それだけ、公務員に期待した住民が馬鹿だったて言うわけだな
住民も意識しないのは問題だろ!
11 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:54:49 ID:GV1PtRaR0
公務員なんかにやって欲しくない。
人が余ってるんだから、どんどんリストラして、民間人として
ボランティアを募れ。
12 :
Ψ:2009/01/10(土) 19:57:15 ID:PNi3ViLm0
13 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:16:47 ID:klaAqPOL0
盗人は表に出るもんじゃねぇし。。。
14 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:31:28 ID:KeMxwf/R0
公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか
北見 昌朗著
出版 : 幻冬舎
発行年月 : 2008.12
内容説明
年収800万、退職金3000万、ボーナス185万、年金月20万…。公務員の給与や退職金は、いま日本中の財政の重荷になっている。賃金コンサルタントが、公務員ウハウハの「からくり」を徹底的に追及する。
15 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:32:21 ID:KeMxwf/R0
公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03
私は厚生労働省の研究所で10年働きました。その前に民間企業で働いていたので、比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。給料から、仕事ぶり、お休み、結婚まで、すべてです。
特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して2億円を国に返したら、厚生労働省から怒られました。
「せっかくとってやった予算を返すとは何事だ、とにかく使い切れ」と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。
本書は、北海道から九州まで全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。
今や議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。でも、そんな権力をもちながらも、きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。
内容(「BOOK」データベースより)
閑職と厚遇―すでに定着した地方公務員のイメージだ。しかし、現実は想像を超えている。その地方独自の特殊手当と充実が過ぎた福利厚生で、住民との給与格差は開くばかり。
一日の実働2時間半の通称みどりのおばさんに年収800万円、公共バスの運転手に1300万円を支払う自治体もある。公務員の厚遇は、もはや異常だ。
だが彼らに、自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。
国が破綻する前に、公務員を弾劾せよ。
16 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:34:02 ID:KeMxwf/R0
公務員のせいで...
公務員のせいで
消費税10%にされてしまう
17 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:35:27 ID:AtoKFV7N0
まあ、そもそもボランティアなんて強制するもんじゃないしな
ここで叩いてるカスどもは、かりに自分がボランティアに参加してください
といわれてすすんでやるような人間には見えんけどな
18 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:52:24 ID:wQFzb7ze0
年金止めればいいじゃん
そういう連中が規則通り退職後も守秘義務守ってるとはとても思えない
19 :
Ψ:2009/01/10(土) 20:58:22 ID:xsnitF3h0
>07年度は団塊世代の大量退職などで約2500人が対象となったのに、約70人しか登録がなかった。
同室は▽6割が市外在住者で、迅速に駆けつけられない▽高齢による体力面の不安が強い――とみる
普通に善意の欠片も無いだけだと思うが?
20 :
Ψ:2009/01/10(土) 21:01:56 ID:4ket4Yso0
消防団の拡充で良いんでないか??
21 :
Ψ:2009/01/10(土) 21:08:01 ID:XfWy6RC2O
22 :
Ψ:2009/01/10(土) 21:13:37 ID:O1TbUXYo0
パソと携帯の連係か。2ちゃんねるでよく見かけるよ。
23 :
Ψ:2009/01/10(土) 21:23:02 ID:AtoKFV7N0
ま、違うんだけどなw
24 :
Ψ:2009/01/10(土) 21:38:57 ID:XfWy6RC2O
正論に正論と言ったら自演といちゃもんつけられるとはな
25 :
Ψ:2009/01/10(土) 22:28:49 ID:46qrGRJP0
大阪市職員OB・OGって、高卒でもトヨタより高い給料をもらい、
退職金3千万円近くもらったという超エリート(大阪府民の寄生虫)だよな
大阪を破産させた張本人、A級戦犯だろ?
26 :
Ψ:2009/01/10(土) 22:30:54 ID:46qrGRJP0
「大阪裁判」にかけなくていいのか?
27 :
Ψ:2009/01/10(土) 23:39:16 ID:BMmockTW0
ボランティアなど強制すべきでない。また、強制でなくても雰囲気で
もって行くのは戦前悪用された苦い歴史がある。
それに、こんなのは逆に公務員の高給を正当化することに利用される。
記事が読売だというところが臭い(社主がA級戦犯で捕まったこと
すら反省もせず、ボランティアや障害者を売り物にしてる)。
記事の中にでてくる神戸市の例で言うと、神戸市では給与の削減や
リストラなどをやってるんだろうか?
単に批判から目をそらすためにやってるだけとしか思えない。
大阪府職員の高給、税金泥棒は批判すべきだが、全体主義に反対し
て、拒否する姿勢は評価できる。
高給削減、ボランティア強制反対。
28 :
Ψ:2009/01/11(日) 01:43:13 ID:bSgTTeZe0
大阪市の公務員って半分以上大阪市外に住んでるんだろ。
そんなやつらに高給払ったって大阪市内でお金使わないからまったく意味ないよ。
ぜんぜん大阪市の為にならない。
大阪市職員は大阪市内に居住するものに限るとか法律作んないと給料払うだけ無駄。
29 :
Ψ:2009/01/11(日) 03:01:40 ID:BYN4JWM10
おれは
>>17でボランティアなんて強制するもんじゃないと書いた人間だけど
>>27ように給与削減するとか頭おかしいことは考えてないですね
給料を維持しつつ、地方公務員の総数を減らすべきだとおれは思う
民営化できるところは、どんどん民営化すればいい、それだけのことです
公務員の総数を減らせばいいんです
役所は必要最小限の人材リソースで構成し、業務は外部に委託する形式で十分です
(必要のなかった部署はこれで本当に消え去ってしまうでしょう)
いずれにしても、高いというなら、民営化されたのち
これで適正な給与水準に落ち着くはずです
逆に給与水準が変わらなくても、これで高いとかいわれないはずです
民営化されたのち、業務サービスに対して、人件費が高すぎるという場合は
人件費を下げざるをえなくなるでしょう
30 :
Ψ:2009/01/11(日) 03:19:16 ID:eJttWp3EO
31 :
Ψ:2009/01/11(日) 05:01:03 ID:siT+HTuC0
公務員の厚遇は、もはや異常だ。
だが彼らに、自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。
国が破綻する前に、公務員を弾劾せよ。
32 :
´・ω・`:2009/01/11(日) 05:09:46 ID:cxzm4mGi0
>6割が市外在住者で、迅速に駆けつけられない
これを理由に職員採用するときは市内居住者に限定すればいい
交通費も億単位で節約できるはず
33 :
Ψ:
大阪の公務員って言うのはものすごいなw