国家公務員2500人純減方針、09年度定員 政府 [12/21]
1 :
暗黒男爵φ ★:
2 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:39:34 ID:+ahJvq180
もっと減らせ
3 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:39:52 ID:wb9GCBU9P
0が2つぐらい足りんわ。ばかもん。
4 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:40:04 ID:/iHLD1OZ0
たったこれだけかよww
5 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:40:55 ID:YMTiTm6H0
半分でも多すぎる
6 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:42:54 ID:W7/CZQAD0
ちゅーか、地方の方が問題なんじゃね。
7 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:53:28 ID:vDe8lTLP0
国会議員も今の半分で良いわ。
8 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:54:10 ID:Kn5FI1qD0
公務員は多過ぎるところと、少なすぎるところがある。
トータルでは少ないのかもしれない。
ここ2,30年行革でどんどん減らされたからね。
問題は1人当たりの給与(俸給)が高いこと。
給与は長期的に半分にして、人数を数割増しにすれば、
人権費総体は減るんじゃない。
行政サービスを低下させるのはよくない。
9 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:57:12 ID:19Hp5G570
>社会保険庁から日本年金機構に移る職員が約1万2300人含まれているため・・・
使い物にならない小道具にまた職を与えるとは・・・・・・ 脳天気な国ですね。
派遣で切られた人たちと入れ替えたらいいのに。
長寿医療制度もいつのまにか名前消えましたね。あの名前のPRやらにも印刷物やら
いろいろお金かかってると思うのですが。
いくらお金があっても足りなくなるはずです。
10 :
Ψ:2008/12/21(日) 12:58:52 ID:JdMZ8HKm0
派遣かバイトでだいぶカバーできると思うよ
この時期なんだから派遣雇いなよ
11 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:00:59 ID:1Vk/ZgUw0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして
合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
12 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:03:47 ID:eFB/wt790
13 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:11:04 ID:7rJgZx1D0
>>9 派遣にしかなれないクズが公務員になったらさらに
悪いことになると思うよw
14 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:18:26 ID:1LAszg2V0
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
人事院職員は国家公務員なのも問題。
日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。
あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
15 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:19:12 ID:eHTVYiPJ0
近い将来総選挙後の内閣が楽しみ。今のアソバカでは公務員改革など全く出来ないよ。
国家公務員一人減れば3億の節約が出来るよ。
16 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:23:24 ID:IJ2T8EHp0
社保庁移動組は全くいらんだろ
17 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:25:47 ID:1Vk/ZgUw0
国及び地方の借金が1000兆円以上で、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加していても
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われ
しかも、2006年から10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が
自民・公明政権から認められ
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である。
おまけに、今後20年間だけで国家税収をはるかに超える公務員退職金総額62兆円を支出予定である。
18 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:32:43 ID:Yj9rfaOZ0
まぁー地方よりもこっち削減したほうがいいのはたしかだろ
19 :
Ψ:2008/12/21(日) 13:43:41 ID:19Hp5G570
>>13 いや、派遣の方が生活かかっているだけぬるま湯浸かりきったのーたりんより良い仕事
するかも。っていうか移行する現在の方々の仕事ぶりで、今でももう酷い状況なんですが??
20 :
Ψ:2008/12/21(日) 14:06:40 ID:TybxdJYB0
どうせ独立行政法人になって公務員の1割り増しぐらいの給料を税金から払うようになる。
21 :
Ψ:2008/12/21(日) 14:31:41 ID:c/ZqIHl60
国家公務員だけが目の敵にされているが
問題なのは地方議会と地方公務員の方
マスゴミに影響されすぎ
22 :
Ψ:2008/12/21(日) 14:32:22 ID:VXbSvzcs0
>>11 >公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
>国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
夕張職員の平均給与は 年収450万円だと聞いた。
それで 生活が出来ないと言ってるらしい。
どんな生活をしてるんだか。
23 :
Ψ:2008/12/21(日) 14:40:42 ID:Z68R+Hka0
国家公務員が自民党族議員のケツを叩けば、
こんな方針は瞬く間にオクラ入りして消滅。
24 :
Ψ:2008/12/21(日) 15:40:24 ID:zj8TrBW50
これ以上減らしても・・・
25 :
Ψ:2008/12/21(日) 19:44:24 ID:cgtLrR/60
>>22 37歳で年収270万の俺は一体どうしたら...
26 :
Ψ:2008/12/21(日) 19:48:33 ID:w2FnZ69aO
27 :
Ψ:2008/12/21(日) 20:42:19 ID:T2t4fVEm0
>>26 小さい会社だけど俺、結構古株なんで...
居心地いいのよね
28 :
Ψ:2008/12/22(月) 09:49:56 ID:YCBlT+TC0
地方公務員減らさないと意味ねーだろ
特に関西
29 :
Ψ:
地方公務員ってほとんど教師なんだけどな…。