【行政】天下り法人 国交省事業の9割が社団のみ入札に参加した「1社入札」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
天下り法人、国交省事業の9割「1社入札」 (読売新聞)

国土交通省が今年4〜7月に発注した道路・河川工事の関連事業で、同省OBの
天下り先となっている八つの社団法人が請け負った事業の9割近くは、社団のみが
入札に参加した「1社入札」だったことがわかった。

天下り先との契約が不透明だとする批判を受け、同省は今年1月から、入札の参加
要件を緩和したが、依然として競争性が働いていない実態が浮かび上がっている。

この社団は、同省所管の「関東建設弘済会」(東京)や「近畿建設協会」(大阪)など
で、出先機関である8地方整備局ごとに、主要な天下り先となっている。

国交省によると、各整備局が今年4〜7月に発注した道路・河川のパトロールや、
工事監督、積算作業の補助などの事業は計2500件(契約額約987億円)。いずれ
も複数の業者に技術提案させる「企画競争」や、一般競争入札で発注されたが、
8社団は4割超の1065件(同約565億円)を受注した。このうち87%の930件は、
実際の入札に参加したのは社団のみだった。

「1社入札」の割合が高いのは、九州建設弘済会(96%)、四国同(同)、中部建設
協会(95%)で、いずれも95%以上。関東建設弘済会では、「1社入札」の125件を
含め計146件を受注したが、予定価格に対する契約額の割合の平均は96・4%に
達していた。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20081205_yol_oyt1t00967/
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/yomiuri/20081205-154379-1-N-small.jpg



2 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2008/12/06(土) 06:08:10 ID:???0
>>1の続き

同省によると、昨年の同じ時期にも、8社団が受注した事業941件(契約額約598
億円)のうち、社団の「1社入札」が900件以上を占め、「民間業者が締め出されて
いる」と批判を浴びた。このため同省では、参加要件にある過去の受注実績について、
「10回」から「1回」に減らすなど緩和したり、事前に参加できる民間業者が10社
以上あることを確認したりするよう求めていた。

しかし、同省には、地元の民間業者から「1件あたりの事業規模が大きすぎて、
人員体制を確保できない」「必要な技術者を集めるには時間が足りない」といった
声が寄せられており、同省地方課では「民間業者が不慣れで準備に時間が
かかったりしているのではないか。参加しやすい条件を整えたい」としている。

道路特定財源から事業収入を得ていた8社団では、今年に入り、職員旅行の費用を
負担するなどの無駄遣いも判明、国交省では、民営化する方針を表明している。
各社団には今年1月現在、役員42人を含め計718人の国交省OBが天下っている。

公共事業に詳しい五十嵐敬喜・法政大教授(公共事業論)の話「少しハードルを
下げたぐらいでは、長年、排除されてきた民間業者の参入は進まない。国交省は
天下り先への発注を規制するなど、契約のあり方を抜本的に見直す必要がある」
(以上)
3Ψ:2008/12/06(土) 06:13:06 ID:X84eivhS0
ちっ 腐ってやがる。
4Ψ:2008/12/06(土) 06:30:49 ID:rOavKi1d0
事業規模原価の25%以上の外注依存を排して、元請社内原価で完成させる規制で、技術者などの雇用維持が
促進されるのでは?
議員立法で規制して欲しいなー
5Ψ:2008/12/06(土) 06:33:04 ID:PgK3nfaq0
・・・。
6Ψ:2008/12/06(土) 07:21:09 ID:g4e94Esp0
鬼畜経営者腐敗官僚がやりたい放題の時世なれば もはや 問答無用
天は誅戮を命ず
7Ψ:2008/12/06(土) 07:39:07 ID:buuHQbTV0
凄いな、特別会計の無駄遣いの巣窟に

談合も併発して・・・

はやく清算して金返せ・・・
8143兆あるはずの俺たちの年金はどこいったの?(´・ω・`):2008/12/06(土) 07:42:14 ID:EJkMrccr0
足りなくなった分は一体誰が負担するの?(´・ω・`)

日本医師会総合政策研究機構 「’02公的年金基積立金の運用実態の研究」より

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。
9Ψ:2008/12/06(土) 07:42:58 ID:EJkMrccr0
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
10Ψ:2008/12/06(土) 07:44:05 ID:EJkMrccr0
公務員32兆円天下り20兆円 でも日本の税収は40兆円

日本の国家予算は約200兆円。
でも日本の税収というのは、約40兆円しかない。
おどろくべきことに、公務員の人権費と天下り先の維持にかかる費用だけで
日本の税収をはるかに超えてしまっているのだ。
では、残りの160兆円はいったいどこで賄われているのだろうか。
また、なぜ国の借金が1000兆円にまで膨れあがっているのだろうか。

日本の国家予算はいくら?
http://blog.goo.ne.jp/leonlobo/e/fd922af65b1f939538587fef0f26fa9f
11Ψ:2008/12/06(土) 07:44:33 ID:EJkMrccr0
自民党により、官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し


国の財政も大幅赤字で借金が増え続けてる状態なので
多少のサービス低下は仕方ないとして
天下りの廃止とか外国と比較して多すぎる議員の削減、
公務員(40歳以上)の人件費の削減とか思い切って
やって欲しい。
12Ψ:2008/12/06(土) 07:45:00 ID:EJkMrccr0
日本を喰いつくす寄生虫−特殊法人・公益法人を全廃せよ!−

著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版

小泉流構造改革では日本は救えない!
「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、構造改革のなかでも最も中心をなすべき、特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。ビックリ仰天の真実。
13Ψ:2008/12/06(土) 07:45:25 ID:8RxQrGbM0
役所の諸先輩方が再就職しているところだから、
役所の積算方法もよく知っているので、落札率が
高くなるのも、必然だなぁ〜
14Ψ:2008/12/06(土) 07:51:05 ID:pqv8N1tG0
試しに10年間公務員のボーナス\0にしてみたらどうだろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227633379/
15Ψ:2008/12/06(土) 08:55:09 ID:IRP5DuHY0
公務員 天下り見かけ次第殴り殺しても 刺し殺しても罪にならない法案希望
16Ψ:2008/12/06(土) 09:02:17 ID:QhBBavFq0
国交省の職員数を削減せよ!!!
17Ψ:2008/12/06(土) 09:55:05 ID:v8hvEzU00
国交省の09年度予算の概算要求内容は、もはや国土のインフラ整備を目的としたものではなく、
省利省略であり、国家や国民よりも、国交省村の利権=天下り先の確保や道路族議員と道路利権
で延命している経済的競争力を失った地方建設業などの税金寄生構造の維持などの利権温存目的
を優先したものである。
国交省は国家・国民を無視した戦前の関東軍の様な危険な存在となっている。
概算要求は、前年比19%増の6兆2629億円。その主要な内訳としては、整備新幹線関係で
15%増の3529億円(うち国費は812億円)、道路整備費は15%増の2兆3245億円
である。地方に新幹線が新たに開通したことで在来線が赤字化し、新幹線の駅がないことでその
地区の経済がかえって停滞した割には、新幹線整備による全体の経済効果が薄かったりする事例
などは、インフラ整備目的が達成されていないことを意味する。
「整備新幹線」とは、建設工事を行うことで、整備新幹線関係の天下り団体や地方の建設業者へ
の仕事を確保することを目的にしたつなぎ的かつ短期的な「資金還流策」であり、長期的な経済
発展を目的とした本来のインフラ整備にはなっていない。
「道路「整備」費」も同じである。その証拠に、本当に必要な、慢性渋滞を緩和する大都市圏で
の道路整備は遅々として進まず、生活に必須の地方の建設済生活道路の維持管理は不十分なのに
も係らず、僅かな通行量しか期待できない場所での「新規道路建設」には多額の費用が支出され
る。道路整備の本筋とはかけ離れたものであり、天下り団体や地方の建設業者への仕事を確保す
ることを目的にしたつなぎ的かつ短期的な「資金還流策」でしかない。国民が納付した税金を、
一部の税金寄生者にだけ配分するという旧弊は改めるべき時期にきていることを国交省の役人は
認識し、国家エリートを自称するなら、先ずは自浄結果を概算要求で国民にアピールすべきなの
に、国交省の役人がやっていることは、国民無視の自己利得優先の税金搾取の拡大策ばかりだ。
18Ψ:2008/12/06(土) 11:49:38 ID:NVm+VgQv0
天下り法人を廃止しないかぎり国民の未来はない!
19Ψ:2008/12/06(土) 13:49:59 ID:v8hvEzU00
日本の中枢に巣くう「ステルス複合体」とは、国家・国民よりも自分の省利省略を優先
するキャリア官僚と官僚あがりの族議員などだ。
自分とその身内の利得を優先し国家・国民に目を向けない内容の行政・法律案を操り、
国家と国民を衰退させているのに、その責任を取らない「匿名の権力専制集団」を著者
は「ステルス複合体」と命名し批判している。自民党元幹事長が政治生命を賭けた書で
ある。是非一読をお勧めする。
各省庁の官僚達は、国家・国民のための行政を担当する「公僕」のはすだが、その実態
は、どんなに無能であっても70歳以上まで「高給に加え、個室・黒塗り自動車・秘書
の3点セット」を保証された天下りを繰り返す制度を作り上げ、自己の利得を最優先す
る「日本のノーメン・クラツーラ」である。
数年の在籍で高額な退職金を受け取り次の天下り先へと渡り鳥の様に移り、次の天下り
先でも高額な退職金を受け取る。天下り先には政府系特殊法人・公益法人、行政独立法
人、民間企業などがあるが、政府系法人や行政独立法人には多額の税金が補助金の名目
で投入されている。これら法人の中には何らの業務をしない無意味な法人が多々ある。
また、民間企業に天下る場合、一部の優秀者以外の多くのキャリア官僚はビジネス世界
では無能なので受け入れる民間企業側では経済合理性がない。その為、許認可権を持つ
官僚は、天下り官僚に「オミアゲ」をセットして民間企業に天下らせる。
「オミアゲ」とは無能官僚の給料分を上乗せさせた高い金額で公共工事を発注する行為
を言う。天下り官僚の給与分だけ高い工事費が税金で賄われているのだ。また、天下り
官僚がいる複数の業者に対して不公平がない様に発注する必要があるので、これが談合
を呼ぶ原因でもある。国家・国民よりも「身内」の既得権益の維持と利権拡大が最優先
事項となった官僚達の手から日本を取り戻すとの決意の書である。是非一読願いたい。
20Ψ:2008/12/06(土) 14:05:36 ID:0wfJ4Tg/O


【霞ヶ関】 「居酒屋タクシー」消えて「手当」が生まれた!! 麻生内閣には公務員改革は期待できない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228526043/
21Ψ:2008/12/06(土) 17:59:12 ID:zxW5krrp0
公務員の退職金を借金して払うってバカじゃねーの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228133897/
22Ψ:2008/12/06(土) 19:54:30 ID:NVm+VgQv0
どこまで国民に迷惑をかける気なんだろう
23Ψ:2008/12/09(火) 07:49:26 ID:DoCarY5G0
うごけ 公取!
24Ψ:2008/12/09(火) 10:00:48 ID:gT9quM+O0
え、厚労省の次は国交省?

それはそれはwww
25Ψ:2008/12/09(火) 20:22:23 ID:0XD/JxWk0
ふざけるな、国交省!!
国民を馬鹿にするな!!

26Ψ:2008/12/10(水) 23:35:06 ID:1b0nVP/T0
いけいけ 地検特捜部!
27Ψ:2008/12/11(木) 07:23:11 ID:GEf4fAsN0
公正取引委員会は何をしてるの?
28Ψ:2008/12/11(木) 21:00:34 ID:qp/yLwpc0
天下り禁止!!!
29Ψ:2008/12/12(金) 17:40:59 ID:EMxqXGug0
国会議員は追及しないのか
30Ψ:2008/12/15(月) 16:22:26 ID:lNaq17at0
ひどいねぇ
31Ψ:2008/12/17(水) 23:34:17 ID:oURLyFXU0
公務員削減案を妨害する糞官僚どもに鉄槌を!!!
32Ψ:2008/12/19(金) 18:16:41 ID:o842ShZNO
【投了】 麻生首相、天下り承認へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229669774/

【社会】8つの独立行政法人で給与とは別に「食事手当」支給、5年で約13億円 検査院が廃止要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229525640/

【行政】財団法人宮城県社会保険協会 補助金の不正流用で人件費も負担
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1229370591/
33Ψ:2008/12/23(火) 10:39:06 ID:4FXbd06M0
天下りを全面禁止せよ!
34Ψ:2008/12/23(火) 22:12:31 ID:xa1r0n4c0
35Ψ
おまえらこれでも自民支持なの?