冷凍野菜にウソの賞味期限付け直し、2業者に改善指示 [11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 小分けしただけや、包装し直しだけの冷凍野菜に賞味期限を付け直して出荷したなど
として、農林水産省と兵庫県は28日、野菜卸会社「京果食品」(京都市)と、同社から
製造を委託されていた食品加工会社「エッチ・ケー食品」(神戸市)に対し、日本農林規格
(JAS)法に基づき、それぞれ改善を指示した。

 農水省などによると、京果食品はエッチ・ケーに対し、輸入した冷凍サトイモについて、
正規の賞味期限より1年以上先の年月日を印字させたうえで、今年7〜8月に計1460
キロを販売したとしている。

 京果食品は同様の方法で、昨年7月〜今年6月に冷凍の「賀茂ナス」9000個近くを、
今年6月〜8月に「筑前煮ミックス」計51キロを、それぞれ業務用として販売したという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081128-OYT1T00706.htm
2Ψ:2008/11/28(金) 22:55:43 ID:oXbMGrwD0
指示とかじゃなく立件しろ!
いいかげん、生ぬるいにも程がある
3Ψ:2008/11/28(金) 22:59:34 ID:9M/n58UZ0
まあ落ち着け 賞味期限という観念自体がウソ
4( ゚Д゚)< ◆DCumaOZfNk :2008/11/28(金) 23:04:03 ID:MYbPaQPR0
( ゚Д゚)<ま、いずれにせよ
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
5Ψ:2008/11/29(土) 00:09:06 ID:lPYT/Tb80
http://www.kyoka-sk.co.jp/image/photo.jpg

食品の安全性のキーポイントは、第一に「原材料」と考え、
品質には充分注意を払っております。また、最新の生産技術を導入し、
各段階に安全基準を厳格に定め、衛生管理・品質管理を徹底し、
安心してご利用頂けるよう万全を期しております。

「より美味しく安全な食材を提供したい」
「より安心な食生活を営み、健康を保持したい」
「より鮮度の高い状態でお届けしたい」
「より利便性を追求し、環境にもやさしい食材でありたい」
6Ψ:2008/11/29(土) 03:42:29 ID:jigwzdr40
こういうのって摘発される件数より、摘発されない件数のほうが圧倒的に多い
んだよな。だからこそそちこちでやってるし、同じ事件が繰り返されるわけだ
から。
7Ψ
>>6
いまや消費期限や材料原産地が印刷されてようが、みな疑ってかかってるものな。「これ自体本とかどうか信用できない」と。
経営者を知ってる地元業者の食品ぐらいしかアテにできん。