「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」 トヨタ奥田氏 [11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に
関する懇談会」の席上で、厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたか
れるのは、ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと
(思う)。スポンサー引くとか」と発言した。

 同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、福田政権時代に官邸に
設置された有識者会議で、奥田氏は座長。この日は12月の中間報告に向けた論点整理を
していた。

 奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことで
いうと、腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から
晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労
省に関する問題についてわんわんやっている」と指摘し、「報復でもしてやろうか」と発言。

 さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビ
を見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方
の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。

 他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、奥田氏
は「現実にそれは起こっている」と応じた。

http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html
2Ψ:2008/11/12(水) 22:11:22 ID:EzdVxxyn0
トヨタの不買運動開始!
3Ψ:2008/11/12(水) 22:12:02 ID:GmKjjGAq0
トヨタの本性見たりっ!
4Ψ:2008/11/12(水) 22:12:07 ID:v0rSuNBzO
カイゼン活動とか言って、只のサービス残業だからね
仲良くしたいんだろうよ
5Ψ:2008/11/12(水) 22:12:12 ID:mYOCc9F80
報復?通報しないの?
6Ψ:2008/11/12(水) 22:13:03 ID:NiKmo4yB0
つい 傲慢な本心が出てしまったのだろう。

これが あのじいさんの本音

傲慢さの塊
7Ψ:2008/11/12(水) 22:14:08 ID:ccwFwda/0
さすがトヨタ

親会社を批判するなら契約を切ってやるぞとやってきた名残りですね。
8Ψ:2008/11/12(水) 22:14:44 ID:vcdyPTJa0
まあ、現実的に自分に利益にならないところにスポンサー料をだす人はいませんわな
9Ψ:2008/11/12(水) 22:15:34 ID:v55zZPgU0
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
やはり、朝日新聞は、パチンコ屋がスポンサー発言の部分はカットですねw
10Ψ:2008/11/12(水) 22:15:44 ID:mYOCc9F80
俺は仕事で大企業様がネコババしたから注意したら仕事切られたw

11Ψ:2008/11/12(水) 22:15:45 ID:eNNMQIJL0
>>3
俺はずっとやっている。

もっともほしくてもスズキもかえんのだが。
12Ψ:2008/11/12(水) 22:16:36 ID:moFmL2T40
たたかれてるって悪いところがあるからだろ。
マスゴミでも取り上げなければうやむやになってたのも事実。

トヨタ車は、もう買わない。
13はじめまして:2008/11/12(水) 22:17:05 ID:UMjSTals0
やっぱり朝日。
14Ψ:2008/11/12(水) 22:20:06 ID:yAwQueQz0
恥ずかしい台詞禁止!
15Ψ:2008/11/12(水) 22:22:08 ID:1NpI2iiW0
馬脚を現したね
16Ψ:2008/11/12(水) 22:24:20 ID:m610Qls10
奥田氏は何を血迷っているのか?
年金泥棒は徹底的に追及すべきだろうが
時効を設定せずだ
国民の金盗んだだろう
会社では立派な業務上横領だろうが
奥田さん
17Ψ:2008/11/12(水) 22:24:33 ID:d4FkXmvo0
まぁ、厚生労働省の次のターゲットは、トヨタだろーしな
20兆円もの売り上げがありながら、下請けイジメ

よお、トヨタの季節工のみなさん、それでいいんですかい?

あんたらや下請けは、本社採用の食い物でしかないんですよ
トヨタ以外にも取引出来るでしょ?さっさとトヨタとの縁を
切りなさい。そのうちケツの毛がなくなりますよ?

あ、ムダ毛処理をなさっているんですか…
18Ψ:2008/11/12(水) 22:25:55 ID:5sy4oViI0
んじゃ今度は国土交通省べったりのトヨタ批判とか
異常なほどお願いします
19Ψ:2008/11/12(水) 22:26:43 ID:ak9xwEe00
おまいらトヨタ&厚労省とマスゴミ
どっちの応援するの

ねえどっちか必ず応援しなきゃイケないとしたらどっち?
20Ψ:2008/11/12(水) 22:29:04 ID:dLoaaEfc0
垢のマスゴミどもも問題だが、
トヨタの傲慢ぶりもひどいわな。
奢れる者も久しからず。
勲章もらっていい気になってるわな。
本来なら、厚生労働省の無能を
叱り飛ばす役割なのに。
兵庫県知事といい、この国のレベルは
相当劣化している。どうりで落ちぶれるわけだ。
21Ψ:2008/11/12(水) 22:30:21 ID:K97OKHY70
 スポンサー降りる勇気あるのかよww マスコミに叩きまくられるぞw
22Ψ:2008/11/12(水) 22:31:34 ID:8i2cR+/Z0
なんで朝日新聞ではパチンコ発言はカットされてるの?
なんか都合悪いのかな?
23Ψ:2008/11/12(水) 22:32:58 ID:x9lyiquK0
どんどんスポンサ降りていいよ。
腐れTVはもう消えてなくなっていいよ。
24Ψ:2008/11/12(水) 22:33:25 ID:oNg0BaP50
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
25Ψ:2008/11/12(水) 22:34:00 ID:ohle4v4x0
トヨタの社員には年金払わなくていいよ
26Ψ:2008/11/12(水) 22:35:51 ID:AZQCZfUN0
これは祭りにしてもいいんじゃない?
27Ψ:2008/11/12(水) 22:37:34 ID:9C4SXEHM0
これはなかなか面白い展開だべ。
28Ψ:2008/11/12(水) 22:38:00 ID:6FfNtFy90
悪の枢軸きたこれ
29Ψ:2008/11/12(水) 22:39:23 ID:zxsH5QCx0
ああいう番組って何の事だろう
30Ψ:2008/11/12(水) 22:47:55 ID:MPWZvPtK0
朝ズバか。
スポンサーが丸犯。
31Ψ:2008/11/12(水) 22:50:59 ID:zxLPsisR0
何様だよ、奥田
これでますますトヨタ車が売れなくなるw
32Ψ:2008/11/12(水) 22:52:41 ID:1crsrgLs0
なんかトヨタ嫌われてるっぽいが、
個人的にはマスコミ潰し賛成
33Ψ:2008/11/12(水) 22:55:06 ID:mIS9rZNv0
なにこの奥田陛下
34Ψ:2008/11/12(水) 22:55:59 ID:yWvmJJrX0
売国奴奥田も偶には良いこと言うじゃないか
35Ψ:2008/11/12(水) 23:07:41 ID:ZiKBFft40
トヨタ下降線なのにアホか
マスゴミの餌食になるわw
36Ψ:2008/11/12(水) 23:09:59 ID:/zWvQ/Zq0
ここで一発いいとこ見せないといつまでもトヨタ悪役だろ
37Ψ:2008/11/12(水) 23:12:04 ID:OSGskc0J0
43歳元派遣社員、契約切れで寮から退去促され逆上、包丁を持って立てこもる

10日午前9時すぎ、愛知県岡崎市北野町にある人材派遣会社の寮で
「部屋を退去する予定だった男が包丁を振り回し居座っている」と警察に通
報がありました。

警察官が駆けつけたところ、この部屋に住んでいた西岡政道容疑者(43)が
1人で部屋の中に立てこもっていましたが、警察官の説得に応じてすぐに出
てきて、身柄を確保されました。西岡容疑者は、会社との派遣契約が切れ、
10日が住んでいた部屋の退去期限だったことから、会社の社員が退去を促しに
部屋に入ったところ、包丁を向けて暴れたあと立てこもったということです。

調べに対して西岡容疑者は、「次の仕事が見つかるまで部屋を出たくなかった。
脅すつもりはなかった」と容疑を否認しています。

http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/04.html
: 2008/11/10(月) 23:56:00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226328960/l50

トヨタと共産のせい
38Ψ:2008/11/12(水) 23:15:25 ID:4gEhmQmi0
報復と言ってしまうのはどうかってのはあるが
おかしなところに広告出さないって判断自体はまあ普通
39Ψ:2008/11/12(水) 23:20:23 ID:D9AxRaU1O
産業界のナベツネになりたいのか
40Ψ:2008/11/12(水) 23:20:35 ID:/zWvQ/Zq0
トヨタもレクサスが売れて欲しけりゃ下品なバラエティー番組とかにカネ出しちゃダメだよ
41Ψ:2008/11/12(水) 23:23:15 ID:jqrLxjXE0
業績悪化で本音炸裂か
まあ、日本の車屋がでかい顔してられるのはあと5年だわな
42Ψ:2008/11/12(水) 23:24:49 ID:piey0H300
プリうす買おうと思っていたが、買わない。トヨタ社買わない。詐欺師集団をヨウゴするようなところからは買わない。何がトヨタ式よ。笑っちゃうよ。ほんとトヨタにはがっかり。
43Ψ:2008/11/12(水) 23:27:07 ID:MJJMfuJ80
これは国民を欺くための演出なのか?
あまりにもメシウマな展開だぞ
キナ臭いぞ・・なんかあるな
44〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/11/12(水) 23:28:25 ID:3rgYIz680
自分の都合の悪いものに金を出すバカ正直な企業はいない
奥田が降りるというなら勝手に降りればいい
その上で,普段から「言論機関」と査証しているマスコミが
他のスポンサーをつけて,好きなだけ報道すればいい

金を払うから都合の悪いことは言うなよ・・・などというめぐりのほうが
ずっと問題だ
45Ψ:2008/11/12(水) 23:28:29 ID:IEuAGy7A0
逆に、トヨタ系の不買運動を招きかねない。
特に自動車は、今や都市部では維持にカネがかかりすぎ。
俺も、仕事以外では乗らないようにしてる。
46Ψ:2008/11/12(水) 23:28:38 ID:XHJ1Jh2K0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < うるせえ 俺以外はみんな奴隷だ いいから金使え ぐずども。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
47Ψ:2008/11/12(水) 23:31:49 ID:4aWXlwEn0
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

公務員の上乗せ年金新設を 人事院が見解
・人事院は「この格差を解消するため」新年金制度が必要と指摘。公務員には退職後も
 含めた守秘義務など法律上の規制があることや、高い士気を保つ必要性などを挙げ、
 「充実した給付」への配慮も求めた。(抜粋)
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111601000526
48Ψ:2008/11/12(水) 23:32:10 ID:p5Mdse7e0
ヨタのスポンサー金の切れ目が

ヨタ集中叩き始まり。
49Ψ:2008/11/12(水) 23:34:04 ID:Xs7qht540
「いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な
資金の運用ですね。これをどうするか。これをいちばんかんがえましたね。・・・・
(厚生年金の掛け金は)何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。これを
厚生年金基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐ
らい力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千
人だって大丈夫だ」
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは
問題ではない。・・・・・・何しろ集まる金は雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、
将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

どろぼう国家
50ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2008/11/12(水) 23:34:56 ID:zGa7/Uwn0
トヨタ・奥田氏「厚労省たたき異常」 ワイドショー報道など批判
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081112AT3S1201T12112008.html

奥田氏は(ry)「ああいう番組のスポンサーは大きな会社じゃない。パチンコ屋とかサウナとかうどん屋とか」とまくし立てた。
51Ψ:2008/11/12(水) 23:36:12 ID:hU3OyEgL0
共産、トヨタ、公務員がいない世の中って、もしかすると
すばらしい世界なのかもしれない。
52東北のおっさん:2008/11/12(水) 23:43:48 ID:uCviwAtW0
トヨタ車の不買運動でもやるべかね
53Ψ:2008/11/12(水) 23:48:24 ID:/zWvQ/Zq0
広告引き上げて浮いた分を社員に分配すればいいのに
ウソでもホントでもいいからマスコミにたかられて今まで給料出せませんでしたとか言えば効果あるよ絶対
54Ψ:2008/11/12(水) 23:49:12 ID:yTUplV/80
自動車自体を買わないようにした方がいいよ。
日本では、車の維持費が馬鹿にならない。
55Ψ:2008/11/12(水) 23:49:57 ID:eX9Gs7e60
業績あっかで派遣ばかり首きって、経営陣は責任取らないんですか?
56Ψ:2008/11/13(木) 00:00:02 ID:N1rM/cVe0
みのもんたと対決してほしい
57Ψ:2008/11/13(木) 00:04:36 ID:TBTxVGwF0
舛添要一厚生労働大臣『母に襁褓をあてるとき』共感
http://nobukococky.at.webry.info/200809/article_33.html
58Ψ:2008/11/13(木) 00:52:25 ID:B3bStezr0

 「年金問題」と逝えば「みのもんた」の「朝ズバ」ってイメージがあるな。でも「みの」さんはフリーター
ってか(フリーター=短期アルバイトを繰り返す人)非正規雇用者の全てをグウタラな「ならず者」と思
い込んでいるフシがあって、期間工や契約社員が金融危機による消費低迷で雇用調整にあって解雇
になってるってニュースに対して冷淡な反応を示し「働きたいときに働こうなんて虫が良すぎる」みたい
な傷口に塩を塗りこむようなコメントをしている。
 奥田碩トヨタ相談役にとっては、「敵」のようで「強い見方」でもあるのだ。

59Ψ:2008/11/13(木) 00:55:43 ID:TyGzash00
奥田が本性を現したようだな
60Ψ:2008/11/13(木) 01:18:23 ID:k7QKp5Bm0
トヨタの宣伝を見ずに暮らせるならば
どれほど心穏やかに過ごせることであろうか。

それ以前にテレビ観られないけどな。そんな時間無いんだよ。
奴隷商人ども、死ねや。
61Ψ:2008/11/13(木) 01:31:43 ID:7ntNb2MC0
10年前水準の割れも近い・・・と
62Ψ:2008/11/13(木) 01:46:31 ID:XPozpckl0

まず 変態・T豚S から 血祭りだ♪ 
63Ψ:2008/11/13(木) 02:08:03 ID:vJ7wVw+50
今、豊田市がすごいことになっているらしい(笑)

地元が豊田市だけど、もう保見団地だけじゃなくてあちこちに
外国人の集落がポコポコできてきているんだな。びっくりした。
特に実家近くには市内屈指の中国人コミュニティができてたよ。

http://d.hatena.ne.jp/mikawakinta63/20060804
このサイトの主は保見団地から逃げ出した日本人住民なんだけど、
どうやら今月亡くなった筑紫哲也の言葉は現実のものになりそうだ。
「保見団地は未来の日本の姿だ」
64Ψ:2008/11/13(木) 03:46:51 ID:PZ7m10gQ0
天罰覿面
65Ψ:2008/11/13(木) 07:15:02 ID:UJmmneWS0
マスコミは最強すぎてどこにも批判されないからトヨタ応援する。

マスコミは強過ぎる。何しても非難されないしやりたい放題すぎる。
66Ψ:2008/11/13(木) 07:17:46 ID:K8fwFnQz0
奥田ナマイキ。ナニサマ?
67Ψ:2008/11/13(木) 07:55:28 ID:g1LkbOIn0
こんな発言も表に出るような時代になったのね・・これで本当にトヨタ引いたら
マスコミも遠慮せずにトヨタの闇に切り込めるだろうし、トヨタに屈したら屈したで
ジャーナリズムの死を宣言するようなもんだし
いいぞもっとやれw
68Ψ:2008/11/13(木) 08:55:47 ID:zP/50ZAO0
最近の「とヨタ」のCMって朝鮮人ばっかりだよな?!
アカヒも朝鮮新聞、とヨタも朝鮮車。
どっちもドッチだなw。
69Ψ:2008/11/13(木) 09:08:11 ID:hXevmPxt0

 厚労省の横領の方が異常。金返せ
70Ψ:2008/11/13(木) 09:32:37 ID:YzbYcVFk0
スポンサーを降りて困るのはトヨタ自身じゃんw

不当労働行為
労災隠し
リコール隠し
JITは公道倉庫化が命

このあたりが全部明らかになっちゃうよ
71Ψ:2008/11/13(木) 09:33:16 ID:YzbYcVFk0
輸出戻し税で利益を上げてるクズ企業
72Ψ:2008/11/13(木) 09:34:34 ID:povwu3Xu0
今朝のテレビニュース、俺が見た限りではNHK・民放共に
この件は取り上げてなかった。意識して避けているとしか思えない。

早くも尻尾巻いたのか? 日本のマスコミ。
今こそ真実の公器として、その使命を果たすべき時なのに。
73Ψ:2008/11/13(木) 09:35:33 ID:YzbYcVFk0
まあ馬ヅラ奥田なんてどうでもいいけど、
国民年金未納・滞納者の穴埋めに納付率ほぼ100%の厚生年金保険料を
使わないで下さい。
74Ψ:2008/11/13(木) 09:36:24 ID:YzbYcVFk0
まあ、「その車は強い」wとか言ってる会社だからなw
75Ψ:2008/11/13(木) 09:36:54 ID:ilxkdsMe0
>>72
大口のお客様を怒らしたら
連鎖的に客が減っていくのを
いくらバカでも分かってるんだろうよ
76売国政治家⇔天下り官僚⇔経団連⇔マスゴミ:2008/11/13(木) 11:13:44 ID:vlbLimrT0
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞(捏造) 毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日(偏向)TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日(小説) 週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想(中国) 小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※  国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
売国町村派   労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
77Ψ:2008/11/13(木) 11:51:52 ID:q5bwP9OW0
今迄報道しなさすぎ。
一番税金を使う公務員の実態を知らなさ過ぎた。
もっとやってもらいたいくらい。
78Ψ:2008/11/13(木) 12:21:55 ID:Ygc7EYgf0
大阪のひき逃げ事件のときもマスコミに圧力かけてT社車をH社車にわざと誤報してたっけ?

おもしろいやつだなこいつww

もうボケてるんじゃないのwしゃべらしとけば他にもボロ出しそうだなw
79これは ひどい!:2008/11/13(木) 12:30:59 ID:2fYzNIqN0
車が売れなくなって、代わりに軍需品を売らせろと
言い出す奴。
儲かれば自分の母親まで売る「死の商人」の面目躍如。
国民にはトヨタ車を買わない自由が有ることをお忘れ無く。
80Ψ:2008/11/13(木) 12:42:00 ID:bMePXWpL0
民間企業の有力者がこれじゃあなあ。
日本の場合、昔から官尊民卑。
最近ようやく、公務員の実態が少しずつ出てきたと言うのが現実の姿。
民間でも、官に擦り寄って、自分たちだけはいい目を見たいという奴も
いる。
トヨタは、民間の裏切り者ってことかも。
81Ψ:2008/11/13(木) 12:46:47 ID:CgD8E6AU0
昔からもなにも
ヨーロッパにおける貴族、爵位の成り立ちは
地方行政官であるし
日本が多くの制度を学んだ中国も
科挙という難関試験をくぐり抜けたエリート官吏が
最高の出世頭とされる世界だし
世界のどこ見ても、
国家の能臣たる官吏が、世俗のトップであるのは歴史の理なのだが。
82Ψ:2008/11/13(木) 12:54:32 ID:sqgVxGFN0
>ヨーロッパにおける貴族、爵位の成り立ちは
>地方行政官であるし

はあ〜???????
爵位は、日本で言えば殿様、封建時代の領主層。

>中国も科挙という難関試験をくぐり抜けたエリート官吏が

ついでに、宦官もな。そして、そんな奴達が国を滅亡させた。

>世界のどこ見ても、国家の能臣たる官吏

公務員が優遇されてる国なんて、東南アジアなどの後進国くらい。
もっとも優遇されてるのは、日本と似ている北朝鮮かな。
83Ψ:2008/11/13(木) 12:58:52 ID:Kz66FlVX0
いかにも胡散臭いのになぜかタブー視されて長年にわたりメディアが叩けない存在というのがある。
かつては西武の堤義明がそうだったが、ヤツもちょっとしたきっかけで失脚し、王国は崩れ去った。
次はトヨタの奥田の番だ。ヤツが虐げてきた派遣・期間工の手で八つ裂きにされる日が楽しみだよ。
84Ψ:2008/11/13(木) 13:29:37 ID:povwu3Xu0
そうなって欲しいのは山々だが・・・・旭日もらってるからね。
いざとなったら、間違いなく国が手を差し伸べると思うよ。今や、政府機関の要人でもあることだし。
個人的には、トヨタに巨額の公金が投入されるのは時間の問題だと思う。
利益の下方修正にも、株価にも周到な計算が働いていると感じる。今頃奥田は腹の中で舌なめずりしてるだろうな。
85Ψ:2008/11/13(木) 14:05:11 ID:DQylyT+q0
トヨタ車はもうやめよう アジアではさっぱりみたいやし、北米・日本でダメで
トヨタ車は終了 会社の名前がボロ
86Ψ:2008/11/13(木) 14:06:22 ID:DQylyT+q0
トヨタがスポンサーの番組は何がなんでも見ない運動開始?
87Ψ:2008/11/13(木) 14:15:46 ID:xju0UlHAO
トヨタを徹底的にボイコット!今乗っているエスティマは
今日でさよなら!二度とトヨタ車買わない!ダイハツもな
88Ψ:2008/11/13(木) 14:21:40 ID:10HTXiQ+0
トヨタも民間企業。
できたら、公務員の不正を暴き、正す方に回ってもらいたい。
駄目なら、戦うしかないが。
89Ψ:2008/11/13(木) 14:29:26 ID:i1nf7zKk0
奥田さんには、敬意を持っていたが…。
奥田さん。あなたは最低だ。傲慢すぎる。
トヨタ車に乗っていることが恥ずかしい。
90Ψ:2008/11/13(木) 14:46:57 ID:YzbYcVFk0
>>82
お前、なんだか必死だなw
91Ψ:2008/11/13(木) 14:51:03 ID:i1nf7zKk0
奥田さんには、敬意を持っていたが…。
奥田さん。あなたは最低だ。傲慢すぎる。
トヨタ車に乗っていることが恥ずかしい。
92Ψ:2008/11/13(木) 15:35:38 ID:Kz66FlVX0
>>91
壊せ、壊せ、壊せ!!!
93Ψ:2008/11/13(木) 15:40:51 ID:39r8XZNO0
分かりやすい工作ワロタ。
94:2008/11/13(木) 15:44:56 ID:58t4nkan0
メディア工作員はこんなところに書き込んでないで、中山や幕僚長の時のようにテレビでとりあげて騒げ。
95Ψ:2008/11/13(木) 16:19:30 ID:povwu3Xu0
良識のある政府なら、この男を即座に厚生労働省懇談会の座長から降ろす。
政権政党自ら証人喚問くらいはやらなければならない。
政治倫理も同時に問われているという事実を麻生は分かっているか?
俺達は見ているぞ。
96Ψ:2008/11/13(木) 16:24:40 ID:TW+MZYtw0
奥田さんの一言が日本を変える
97Ψ:2008/11/13(木) 16:30:31 ID:xBQrMBv30
>>95
麻生なんか期待するだけムダ。人気取りのために「オレもオタクの仲間だぞ」という
ポーズをとってるが、所詮は麻生セメントのボンボンで大資本優遇以外眼中にない。
98Ψ:2008/11/13(木) 17:57:54 ID:povwu3Xu0
>>97
もともと、あんな中学生レベルの教養すらない奴に期待なんかしてやしないよ。
でも、こう書くしかないんだ。少なくとも、この目で見届けてやる。
トヨタ・経団連・自民党の末期、もしくはこの国の末期、そのどちらかを・・・・。
99Ψ:2008/11/14(金) 14:48:03 ID:FHn3T/QT0
>>70

引き上げたら面白い事になりそうだよな。
100Ψ:2008/11/14(金) 14:57:24 ID:vfcbdZP/0
パチンコが消えてる
アサヒった事件か
101Ψ:2008/11/14(金) 17:13:32 ID:I3R8CDMnO
国交省 勤務中にデリヘル利用 でも処分は減給10分の2(6カ月)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226645880/
102Ψ:2008/11/14(金) 17:23:04 ID:O72Kzpln0
奥田会長 GJ!!
103Ψ:2008/11/14(金) 20:09:48 ID:xDNy/GOf0
小林多喜二のような人物は死してその名声を世に残し永遠に人の心の中に
生きる。奥?のような独裁者は死してその統治が終わる。何ものこらない。残
すは恐るべき不況、学問軽視、人間ごみ同然の使い捨て格差社会と
ブタの死骸のみ。
104Ψ:2008/11/14(金) 20:20:04 ID:jAAdKc3a0
梅宮アンナ級のスキャンダル人が現れないと
テレビは政治をワイドショー的に使う
105Ψ:2008/11/16(日) 15:29:52 ID:REPLFKch0
>>104
政治だけか?  つーか何で梅宮アンナなんだよ
106Ψ:2008/11/16(日) 18:36:49 ID:eMTnsgzR0
■■■『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否■■■
http://www.mynewsjapan.com/reports/742
 『トヨタの闇』の書籍の掲載を、日本経済新聞が拒否していることがわかった。
ビジネス社によると、ほぼつきに1〜2回の5段階新聞を日経に打っており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の経団連広報部体質がまた1つ明らかになった。

 拒否した広告の実物は右記。

 具体的には、11月中旬、日本経済広告社を通じ、日経側とビジネス社側の間で、下記のようなやり取りがあったという。
訳のわからない『いちゃもん』を広告の内容につける手法で、『従わないから載せない』という手法だ。
 
 左側の縦打ち文章で、『4畳半、築40年のボロい寮に住む正社員。』『勤務中に過労死しても、
労災認定すらされない正社員。』『実は販売台数よりリコール台数の方が多いという事実。』の記述に対し、
「見方が一面的ではないか?」。『年間1千億円超にもなる〜』の記述に対して、誹謗中傷などであるなど、
こういったいちゃもんをつけることで、審査を保留状態とし、事実上拒否するのだ。
もちろん出版社としては、広告の意味がなくなってしまうで、いちゃもんを受け入れるわけにはいかない。

 なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)の『読売新聞』朝刊には掲載された。
日経新聞がいかにトヨタの広報部と一体化しているかは際立っている。

 外国特派員協会での会見では、乗せられなかった新聞コピーが配布され、
『トヨタはメディアの沈黙をカネと換えてるのか?』と言った外国人メディアからの質問が相次いだ。
107Ψ:2008/11/16(日) 18:37:13 ID:eMTnsgzR0
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060714ve04.htm
■■■読売新聞 欠陥放置事件 トヨタ信頼揺らぐ ■■■

品質管理 強化急務
 トヨタ自動車の歴代の品質保証部長ら3人が、車両の欠陥を知りながらリコール(回収、無償交換)を怠って
人身事故を引き起こしたとして業務上過失傷害に問われている事件は、国土交通省が13日、事実関係に
関する報告書の提出をトヨタに求めるなど波紋が広がっている。トヨタは昨年度のリコール件数が過去最高に
達しており、品質の高さで築き上げた“トヨタ神話”が揺らぐ懸念が強まっている。

 レジャー用多目的車(RV)「ハイラックス」の欠陥により、熊本県内で5人が負傷したとされる今回の事件について、
トヨタ側は「3人の対応に落ち度はなかった」として、リコール隠しを強く否定している。

 ただ、熊本県警による書類送検で、トヨタのイメージ悪化は避けられそうにない。

 トヨタのリコール対象台数は2004年度が188万台、05年度は192万台と急増、リコール対策費などの
関連支出は05年度に1000億円以上にのぼる。

 渡辺捷昭社長も「品質問題は我々の命綱だ」と事態を深刻に受け止め、6月には品質担当の
副社長を2人体制に増やす一方、専従の担当専務も配置し、全社で品質確保の取り組みを強化したばかりだった。

 今回の事件はその直後に浮上しただけに、トヨタにとっては痛いタイミングだったといえる。

 ■国交省の不信感

 国交省の安富正文次官は13日の会見で、「把握している事実はできるだけ詳細に公表することが一番大切ではないか。利用者の不安を解消する必要がある」と指摘し、今回の事件で記者会見を開いていないトヨタに対して、詳しい情報公開を促した。

 安富次官は今後の事実確認として、「不具合の件数や内容、リコールを届け出た際の説明に訂正すべき事実があるかどうかなど、多岐にわたって報告を求めたい」として、徹底した調査を進める方針を示している。

108Ψ:2008/11/16(日) 18:41:17 ID:sP8RrRK40
これはひどいな。トヨタはもうだめだ
109Ψ:2008/11/16(日) 18:50:35 ID:wJqsh0ZN0
厚生省批判への合理的な反論は無いの?

ただ腹が立つからスポンサーやめる?w
株主は何やってんだよ

こういうのを追放するのが本来の株主の社会的役割だろ。
110寺島実郎:2008/11/16(日) 19:31:57 ID:63bCdiIE0
奥田碩の振る舞いを見てると、自称天皇・熊澤寛道みたいだと思えて、笑えるよな?!
111Ψ:2008/11/16(日) 19:43:16 ID:4Svk6XLnO
年金を必要としない人にはそう見えるのか?
112Ψ:2008/11/17(月) 01:14:43 ID:G4PsxWgf0
 
やっぱりトヨタ(笑)

私は11月3日と7日のブログでトヨタ批判を書いた。
すなわち3日のブログでは、小泉政権の最大の支持者として
小泉改革を後押しし日本をここまで格差社会にしてしまった
トヨタの相談役が最高位の叙勲を受ける事に疑問を投げかけ、
7日のブログでは、派遣社員を容赦なく切り捨てる企業の社会的責任を問うた。
そうしたら、すかさず私のブログに次のような匿名のメールが届いた。
全文をそのまま公表する。

 トヨタ叩きをすることの意味はわかっているだろう。
 レバノン大使時代、館用車に次々とトヨタ車を使う見返りに
 法外な値段で私用車までもを引き取らせていたことを忘れ
 たのか。来週の週刊誌を楽しみにするがいい。

これ以上卑劣な脅迫はない。
私が脅しに屈すると思われたとしたら私もみくびられたものだ。
この告発者が言及している事について私に後ろめたい事は何もない。
明らかに内部関係者と思われるこの告発者の正体を、なんとしてでもつきとめて、
公開の場で決着をつけようと思っている。
批判を恫喝で封じようとする、この卑劣な行為だけは私は許さない。
---中略---
ここまで日本社会は強いものに好き放題を言わせる社会になったのか。
恐喝メールはトヨタから来たのかもしれないと思ったりもする。

http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/16/
113Ψ:2008/11/17(月) 01:40:19 ID:lSGz2t240
トヨタがんばれ!
マスゴミざまあwww
114Ψ:2008/11/17(月) 02:02:00 ID:RCq8q0hG0
トヨタが広告打たなきゃ日産が売れるだけだろ。
トヨタ馬鹿なんじゃねーの?
自分が世界を仕切ってると錯覚してるんだろうな。
115Ψ:2008/11/17(月) 08:15:51 ID:tyzcQE+l0
さっきTBSの「朝ズバ」を見ていたら、先日大阪市で再発した「飲酒運転引きずり死亡事故」にからめて
みのもんた氏がこんなことを言っていたな。

「トヨタはハイブリッドとか、凄い技術を持っている訳じゃないですか。
 これはもう、トヨタに頼んで(飲酒運転防止対策車)作ってもらうしかないね」

しかもコメンテータの一人が「他のメーカーにも・・・」と言いかけたら、まるで
それを封じるかの様に「では、次です」
奥田発言以来、あれだけ批判していた厚労省・社保庁関連の話題を全て封印した挙句の
コメントがこれか。報道機関の看板なんかとっとと降ろしちまえよ。
116Ψ:2008/11/17(月) 08:24:08 ID:MmG+570Y0
「麻生邸拝見ツアー逮捕」事件、海外でも波紋
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811141639

「麻生邸拝見ツアー」を開催したとして10月26日に3人の若者が警視庁
に逮捕された事件が海外でも波紋を呼んでいる。

13日付けのロイター通信(英語版)は「東京にある(麻生)総理大臣の
豪華な私邸を『ワーキングプアー』の一団が見学しようとして日本の
警察に逮捕された模様を納めたビデオクリップのヒット数が数千を超
えるなど大きな注目を集めている」とする記事をYoutube(ユーチューブ)
にアップロードされたビデオのURI付きで全世界に配信。首相の私邸を
見学しようとしただけで当局から殴る蹴るなどの弾圧を受けて逮捕される
模様を納めた映像は改めて世界で衝撃を持って受け止められる状況と
なってきている。
117Ψ:2008/11/17(月) 08:25:13 ID:MmG+570Y0
こっちの動画をテレビで流してくれたら神なんだが…
今のマスゴミじゃムリだろうな。

http://jp.youtube.com/watch?v=Rc0Z0Yvde8E
118Ψ:2008/11/18(火) 08:32:34 ID:Zznb7NVp0
もう トヨタの車は絶対 買わない。
うちの実家の人たちは ひとり一台持っているが
絶対 誰にも買わせない。
これでテレビ局がトヨタのいうことを聞いたら
もう、タクシー その他 トヨタの車は断固 乗車拒否する!

こんな事 許してられるか!
119Ψ:2008/11/18(火) 19:01:32 ID:L8mfA1EU0
政府関連全般の犬、マスゴミ。
権力や宗教ヅラした巨悪に立ち向かってみろよ。
120Ψ:2008/11/18(火) 20:58:55 ID:oaI2CbrW0


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



121sage:2008/11/19(水) 03:44:08 ID:Tmpdu4K70
トヨタ叩いているのはねらーじゃなくてネトアカ。
従軍慰安婦裁判で大活躍している日本レイバーネットをはじめ、
一見日本のためになりそうな活動の裏で
韓国と組んで反日活動のおなじみ強酸関連団体が繰り広げる
反トヨタキャンペーンの一環です。
http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/
2ちゃんねるにアカ組工作員大増殖中
122Ψ:2008/11/19(水) 05:36:15 ID:s+WgxEhA0
国籍法改正案成立

日本ブランド終了のお知らせ
生態史観でいう第二文明圏の漢人や朝鮮人が
第一文明圏の日本人を名乗るなんてお終いです
日本人になりたくて大挙野蛮人どもが押し寄せるでしょう。
汚らわしい薄汚い自己中で法治を理解できず
真の封建制を経験せず自律的秩序を作れない
第二文明圏の連中が日本人になりたがってます。
ロシアを破り、先進国になり、
有色人種唯一の第一文明圏日本の終了です。
123Ψ:2008/11/19(水) 05:41:51 ID:V9PRWcPJ0
640 :バリアフリーな名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:14 ID:3t3Pt6Hg
>>633

その国籍改正法の日に厚労省ネタを持ってきたな
もうこの国は早く滅びたほうが良い


641 :バリアフリーな名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:13 ID:3t3Pt6Hg
一般人にもネタバレしてるんだからいい加減止めなさい


642 :バリアフリーな名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:14 ID:3t3Pt6Hg
どこがテロなんだよw

人が数人死ぬのと、年金を貰えるか分からない国民が数千万人

どっちがテロなんだよwww
124Ψ:2008/11/19(水) 06:12:18 ID:FVOTCWF2O
マスコミが予めに手を討ったかな
OBなら死んでも影響少ないし
125Ψ:2008/11/19(水) 10:29:04 ID:wQKTfKmp0
奥田/トヨタ側による「マスコミへの報復」の一環と見るのが最も自然だと思うよ。
少なくとも、厚労省に対するテロではないと思うね。考えられる流れとしては

@ マスコミによる厚労省批判がほぼ頂点に達し、政府が対策(言い逃れ?)のため有識者会議を立ち上げる。
A 座長に奥田を起用し(この時点で改革の意思なし)、政府側・厚労省側に有利な結論を引き出そうとする。
B 奥田が厚労省批判を封じるべく「マスコミへの報復」を示唆。
C 大スポンサーの恫喝に尻尾を巻いたマスコミはこの発言を全く報道せず、加えて厚労省批判も封印。
D 厚労省元キャリアの(意図的な人柱としての)殺人/殺傷事件発生。
E マスコミがDを大々的に報道。厚労省叩きから同情・擁護へと論調が大きく変化。

結果として奥田の思惑通りにマスコミが沈黙したばかりか、この事件によって厚労省叩きが
タブーであるかの如き空気が流れ始めている。多分この事件は迷宮入りになるな。もちろん恣意的にね。
政府も空騒ぎしてはいるが、内心ではほくそ笑んでいると思うよ。 「やっぱり奥田先生を起用して良かった」ってね。
そうでなければ、あの報復発言が出た時点でとっくに座長を降ろしているはずだからね。
126Ψ:2008/11/19(水) 10:51:40 ID:3MDWDBWx0
>>121
自社の利害のみの立場でものを語るのなら、公職を退けば?

と思う一般人がいてはいけませんか?
そうやってすぐにウヨだのサヨだのアカだのと、色分け線引きしなければ
何一つ物事を考えることができませんか?

っていうか、フルローンでワルファードなんか乗ってても
借家住まいじゃ、なんか格が低いですよね、あなたw
127Ψ:2008/11/19(水) 11:03:06 ID:pDoe7wYd0
奥田の発言が引き金に成って厚労関係者が殺傷された可能性がある。
この男の言動がこれまでどれだけ世の中を悪くしたことか、罪が深すぐる。 悪党め。
128Ψ:2008/11/19(水) 11:10:31 ID:L8yx/pNG0
トヨタの相談役ともあろう人間がマスコミへの報復宣言。これは酷い。
通報したほうがいいべ!
129Ψ:2008/11/19(水) 11:13:33 ID:T1eMyAxa0
>>127
お前らのような奴らがこんな事件を犯すんだろ
130Ψ:2008/11/19(水) 11:31:52 ID:nqgThtEG0
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」
「車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける」などの行為を常習的に行っていることが語られている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E7%A2%A9
131Ψ:2008/11/19(水) 11:32:53 ID:ftBpJ6Zj0

「きっこの日記」の2008年11月17日の日記を見てみなw
132Ψ:2008/11/19(水) 13:34:01 ID:VzMLdHIBO
来年トヨタが倒産したら、マスコミから報復報道され
るんは奥田はん、あんたかもしれへんで〜
133Ψ:2008/11/20(木) 01:23:06 ID:i7964KXI0
何で警察の車ってトヨタ車ばっかなの?

献金の効果??
134Ψ:2008/11/20(木) 09:39:36 ID:jfHmNM6Z0
毒米テロ
年金テロ
薬害テロ
様々なテロを起こし国民殺傷してる奴等がなに被害者面してやがるんだpgr
もっとやれ仕事人www
農水やれば神として奉るで(笑
官僚による国民抹殺テロ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=5PC18chpBkU
http://jp.youtube.com/watch?v=FtOnn1Iopa8
135Ψ:2008/11/20(木) 21:33:50 ID:N8IiNtJK0
奥田会長が社長時代に株主への説明において「例えばクラウンのオーナーなんて
大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質に
ついては徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」つまり利益を増やして
配当も増額できるようにします、という意味合いの発言をしている。

それから7〜8年が流れ、今のトヨタを見たらどうだろう。
とりあえず台数だけは売っているが、近年の品質低下はあからさまである。
バブル時の品質はもはや期待できないのだろうか。リコールの多さは勿論、
基本的にトヨタ車の美点であった良心的なところまで消滅してしまい、
面白みは無いが安心して買える、という最大の強みがまでも崩壊しつつある。
いかに売るか、いかに利益を増やすかに注力するのは経営としては間違って
いないのかもしれないが、やはり程度があると思うし虚しさを覚える。

そんな折、2月8日の日経新聞で下記のような報道。
「トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に」
渡辺社長は「各工程ですべきことができていない。どこかに気の緩みがある」と。
専門筋においては、次々に車種を増加させ拡販一直線に走っているが、
設計から品質管理に至るまでキャパ不足は明らかで、無理な操業をしている
のではないかと分析する。

さらに、パトカー、救急車両についても不具合が明るみに。最近ではハイラックスの
欠陥隠しが、社会問題化し、業務上過失傷害容疑でトヨタのお客様品質保証部長(55)
=愛知県豊田市=ら3人を書類送検されている。3人は容疑を大筋で認め
「重大な事故が起きていなかったので、リコールはしなかった」と供述しているという。
大丈夫か?トヨタ自動車。

過去に築いた信頼を切り崩しているトヨタ(笑)の現状に憂慮する。
136Ψ:2008/11/20(木) 23:32:39 ID:cVuqgXkF0
トヨタ(笑)1兆円下方修正の深層、北米拡大が招いた誤算 - 08/11/20
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/cd2f217b0b008b0d33e7a1b2ca37745d/
衝撃的な内容だった。
トヨタ自動車が11月6日に実施した決算説明会は、記者団が言葉をのみ込む異様な光景となった。
「日を追うごとに状況が悪くなっている」と語る木下光男副社長の表情は険しかった。

本業の不振に加え、金融事業の低迷も痛い。
特に米国では雇用悪化で自動車ローンを返せない消費者が増え、中古車価格下落で転売する
リース車両も評価損を抱えている。ローンの貸倒損失は500億円、リースの残価損失も250億円と、
計750億円もの損失を計上した。金融不安が長引けば、さらなる追加引き当てが迫られかねない。

拡大路線は裏目に出た。不振は欧州や新興国へも波及し、当面やむ気配はない。
137Ψ:2008/11/21(金) 20:36:39 ID:rXQEZz7K0
【社会】朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227264970/

★朝日新聞:08年9月中間期の純損益103億円の赤字、特損に投資有価証券売却損44億円など計上、大幅に赤字転落

テレビ朝日(東:9409)や朝日放送(大:9405)の親会社である朝日新聞社(大阪府大阪市北区)は21日、2008年9月中間期の連結決算を発表した。
それによると純損益は103億2500万円の赤字だった。

前年同期は47億6300万円の黒字で、大幅な赤字に転落した。
発行部数の減少、広告収入の減少に加え、持分法による投資利益や営業外収益その他が大幅に減少。
子会社3社が連結から外れたことや、特別損失として投資有価証券売却損を44億 6900万円、固定資産除却損を5億9600万円など、合計52億8000万円計上したことが響く。

売上高は前年同期比4%減の2698億7100万円、営業損益は5億400万円の赤字(前年同期は74億4800万円の黒字)、経常損益は34億8100万円の赤字(同100億9600万円の黒字)だった。

また同社は同時に個別決算も発表しており、それによると純利益は前年同期比93%減の2億5300万円だった。
売上高は同8%減の1715億3200万円、営業損益は32億3000万円の赤字(前年同期は42億1800万円の黒字)、経常損益は28億7100万円の赤字(同57億2400万円の黒字)だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/3910248/
138Ψ:2008/11/21(金) 20:41:32 ID:LMw3XB3N0
>>133
入札だ
それにトヨタだけでなく、国内のほとんどの車メーカーは
パトカーに採用されてるぞ、スズキのジムニーもあるし
でも東京だと、トヨタが多いかもな
139Ψ:2008/11/21(金) 20:43:43 ID:1u/lS0Ub0
奥田、おまえの発言が引き金であの三人が死傷した可能性がある。
おまえは本当に疫病神だな。
140Ψ:2008/11/21(金) 21:16:28 ID:5JjaZzBa0
トヨタ車売ろっと。
もう一生買わね。
ダイハツもだ。
141Ψ:2008/11/22(土) 09:37:59 ID:0M7RN0w/0
これからはスバルかアフディ、ゴルフだな
142Ψ:2008/11/22(土) 11:50:14 ID:p4ePKnfv0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    朝日新聞が、この世から
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '      なくなりますように
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
143Ψ:2008/11/22(土) 11:59:58 ID:A+GdzKeb0
トヨタが倒産した日には高級和牛のしゃぶしゃぶをノーパンで食うお
144Ψ:2008/11/22(土) 12:04:06 ID:I6xDLK4WO
逆にマスコミ各社がトヨタ批判の記事を一斉に出して奥田とトヨタをフルボッコして躾ろよ!!

145Ψ:2008/11/23(日) 02:02:41 ID:N7814iaO0
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
146Ψ:2008/11/23(日) 03:36:09 ID:4SPivRhJ0
     、z=ニ三三ニヽ、       
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ    
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \      

俺達は今まで君達から回収した銭を
湯水の如く使ってきたんだよぉ
どうだい? 悔しいか?
そうか、そうか 悔しいか
でも 手も足も出んだろ
なんたって、俺たちは国を支配する管理者なんだから
ただ 今回ばかりは立場が危うくなってきた
金に困っている貧民でも一票は1票だ
お前らにもちょいと分け前をくれてやるから
喜んで俺様に投票しろよ
お前らに恵んであげた銭は後から倍にして回収させてもらうぜ
どうせお前らは貧乏人なんだから
目の前のアメに飛びつくだろ
ほら、受け取れ! 俺様に従うほかない無能な貧民共!
147Ψ:2008/11/23(日) 07:46:39 ID:RiNBzUpi0
【結いの心】
トヨタの足元(1) 末端の犠牲で2兆円
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html
トヨタの足元(2) 『おごるな』戒めどこへ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080531.html
トヨタの足元(3) コスト削減『誰のため』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080601.html
トヨタの足元(4) 数字偏重する『カイゼン』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080602.html
トヨタの足元(5) 選別される『勝ち』『負け』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080603.html
トヨタの足元(6) 『お互いさま』今は昔
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080604.html
トヨタの足元(7) 選挙応援も上意下達
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080607.html
トヨタの足元(8) 頼みの“親”も様変わり
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080608.html
トヨタの足元(9) 忍び込む『おごり』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080611.html
眠らぬ街(1) つながり希薄な労使
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080612.html
眠らぬ街(2) 結婚も家も望めない
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080613.html
眠らぬ街(3) 派遣難民 情緒も不安定
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080614.html
眠らぬ街(4) 差別と助け合いと
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080617.html
眠らぬ街(5) だまして働かせるとは
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080618.html
眠らぬ街(6) 恩師にもらった『希望』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080619.html
148Ψ:2008/11/24(月) 12:42:06 ID:2ul9c8j50
民放連会長「テレビも節度が必要」、奥田氏の批判発言で

 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は20日の記者会
見で、奥田碩・トヨタ自動車相談役がテレビ番組の厚生労働省批判に不快感
を示して「スポンサーを降りてやろうか」と発言したことに関連して、「出
演者の中に感情にだけ訴える過激な発言もある。テレビの影響力の大きさか
ら言えばある種の節度が必要かなという気もした」と述べた。

 奥田氏は座長を務める「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の会合で
12日、「テレビで朝から晩まで年金や保険のことで厚生労働省たたきをや
る。あれだけたたかれるのは異常だ。正直言って、(番組の)スポンサーで
も降りてやろうかな」と述べた。

(2008年11月20日20時16分 読売新聞)
149Ψ:2008/11/24(月) 13:04:45 ID:9GbwVpaO0
お前も報復されろ
150Ψ:2008/11/24(月) 13:20:49 ID:ophz5avi0
今迄、行政の宣伝、広報ばっかだった。
マスコミは、自主規制なんてするな。
151Ψ:2008/11/24(月) 23:52:47 ID:wbpuVJ770
民放だけじゃないく、んHKも小泉毅の犯行ガチという筋での印象操作報道してきたな

さすが委員に奥田与太入れた馬鹿だけあるな
そんなに与太がこうぇのかよw
152Ψ:2008/11/25(火) 13:45:10 ID:dwXT37NC0

勝谷誠彦 トヨタの奥田碩をボロクソに批判
http://jp.youtube.com/watch?v=BvNLcJrxgXs

トヨタ奥田発言に早くもゴマをするみのもんた
http://jp.youtube.com/watch?v=OKuiqaC0llo&feature=related
153暗黒男爵φ ★:2008/11/25(火) 17:03:17 ID:???0
奥田発言は「穏当を欠く」=テレビ朝日社長

 君和田正夫テレビ朝日社長は25日の記者会見で、奥田碩トヨタ自動車相談役が
厚生労働省をめぐるテレビ報道を批判して「スポンサーでも降りてやろうか」などと
発言した問題について、「特に年金問題は国民生活に深くかかわっている。
われわれとしては批判すべきはきっちりと批判しなければならない」と反論した。
また、「『報復する』という言い方は若干刺激的で、穏当を欠くと思う」とたしなめた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112500683
154夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/11/25(火) 20:44:22 ID:i9oeWPS90
ま…奥田には、こういう前歴もある…現在では信じられないが「雇われ者」としての悲哀は味わっているようだ。

昭和三十年に
トヨタ自動車販売株式会社(現・トヨタ自動車株式会社)入社。
トヨタ自販の経理部時代に上司とぶつかり、
昭和四十七年秋、
マニラに赴任する。
ここで奥田は、フィリピンの政商で、
現地でトヨタ車の組み立て・販売を独占するデルタ・モーターの
社長・リカルド・C・シルベリオからトヨタへの延滞金を取り立てる任務に就く。
肩書きは「経理アドバイザー」。
これは困難な任務であり、
事実上の左遷であった―――奥田とてサラリーマンだった過去はあるんだよな…。
155Ψ:2008/11/26(水) 07:06:30 ID:DL5eJjSj0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E6%A9%9F%E9%96%A2
自由を基本とする報道機関も、
電波通信や圧倒的な情報網という公共財を用いて事業を行っている関係から
国民の生命、身体、財産にかかる災害及び有事その他の緊急事態には、
国家により国民に知らせる義務を負わされることも少なからずある。
特に放送局、新聞社等は災害対策基本法及び国民保護法等で指定公共機関ないし指定地方公共機関として、
国民の生命、身体、財産を保全にかかる報道を義務付けられる。

但し、そうした自由な報道を行う報道機関の多くは、
同時に言論機関、商業主体でもあり、
民間事業者による経営が主流であり、商業主義、或は功利主義的な報道がなされる場合も有る。
時としてマスコミをして
個人への名誉毀損やプライバシーの侵害がなされる危険も有り、
故にマスコミ一般に報道倫理が求められ、
テレビ、ラジオ等の視聴者や新聞、雑誌等の
読者には情報リテラシーがなくては報道の成否が正しく認識できない側面も有している。

【報道機関の閉鎖性】
■情報の独占性を持つ。
多くの人員、綿密な情報網が必要な為、新聞・テレビ業界に参入できるのは一部の限られた企業だからである。
そのため、大きな競争は無く規制緩和の影響も大きく受けることは少ない。
 企業の巨大性ゆえ新規参入者に対しては、事実上参入をストップさせる行動も見られる。
時には政治的な圧力を使うこともあるとされる。

 日本では記者クラブ制度によって、新規のマスコミ企業やフリージャーナリスト、
一般市民が記者会見に出席し辛い。田中康夫の脱記者クラブ宣言など、解体に向けた動きもあるが抵抗が大きい。

 身内の不祥事が故意に小さく報道されているとの批判もある。マスメディアは製造業とくらべ不祥事を起こしても弱体化しにくい。
■自局関係者は匿名報道。
■系列の放送局。在京キー局との関係が良好か対立関係にあるかで報道姿勢に差異が生じている。
156Ψ:2008/11/26(水) 08:53:33 ID:ev+3MWrR0
奥田には、がっかりした。
157Ψ:2008/11/26(水) 17:04:53 ID:0LmWz1PK0
>>146
GJ
158Ψ:2008/11/28(金) 06:26:11 ID:GMT9urZ70
年明けは給料激減確実
ボーナスは貯蓄しよう
159Ψ:2008/11/28(金) 20:05:46 ID:nSF6lvup0
トヨタは不買
160Ψ:2008/11/28(金) 20:11:29 ID:QRtH20cAO
トヨタはひとでなし
161みんなもやってみよう:2008/11/29(土) 08:01:17 ID:HHwW3XSH0
トヨタの営業マンに、車持たなくとも凍死するわけでもないし、
餓死する訳でもないから、要らないと言ってみた。
162Ψ:2008/11/29(土) 09:02:10 ID:ahn3LXPAO
>>154
彼の人間性を見抜いた上司に拍手喝采
163Ψ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  部品代は極限にまで削っても、口止め料のCM代削るな!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ これが、馬鹿な日本人相手の我が社の鉄則  
      |      ノ   ヽ  |     \________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ