【クマー】 クマの共通祖先は160万年前に登場? ホラアナグマの骨から探る  [10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗黒男爵φ ★
 ヒグマとホッキョクグマの共通の祖先が約160万年前にいたことが、フランス南部のショーベ
洞窟で発見されたクマの骨の分析から明らかになった。フランスの研究チームが、27日の
米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。

 このクマの骨は保存状態が良く、放射性炭素年代測定法により、3万2000年前のものである
ことが判明した。ショーベ洞窟は、世界最古とされる同じ頃の石器時代壁画で知られている。

 ホラアナグマは約30万年前に登場し、約1万5000年前に絶滅した。欧州と中東に分布して
いたとされ、ショーベ洞窟の骨もホラアナグマのものであると推定できる。

 フランス原子力庁(CEA)の生物学技術研究所のチームは、この骨から母性遺伝すると考え
られる「ミトコンドリアDNA」の断片を集め、それらを再構築して配列した。次に、このサンプル
を基に、遺伝子変化の規則性に焦点を当てた「分子時計」と呼ばれる手法を用いて、ホラアナ
グマらの祖先の年代を測定した。

 その結果、ホラアナグマはヒグマとホッキョクグマの近縁にあたり、これらすべてに共通の
祖先を約160万年前までさかのぼれることが判明した。

 地下に埋まっていた先史時代の動物の遺がいからミトコンドリアDNAが再構築されたのは、
今回が始めてだ。

 洞窟という環境は、化石にとって最適な保存環境とされる「極寒」にはやや劣るが、中の気温
は年間を通じて摂氏12-15度に保たれ、紫外線も防ぐことができる。

 チームは「今回の研究は、絶滅した様々な種の遺物が保存されている洞窟のような環境
から、ミトコンドリアゲノムを完全に再現できる可能性を示したものだ」と指摘する。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2533008/3474566
2Ψ:2008/10/28(火) 22:18:22 ID:6KGMCAVw0
くまー
3Ψ:2008/10/28(火) 22:23:01 ID:VVKd+S8e0
             

     ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマったもんだ・・・
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ

4Ψ:2008/10/28(火) 22:24:04 ID:PQoqKMyj0
その熊を祖先に持つ朝鮮人が一言
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5Ψ:2008/10/28(火) 22:25:26 ID:Qt4f1b/K0
ネアンデルタール人の餌だったクマか。
6Ψ:2008/10/28(火) 22:29:23 ID:/OSGog2VO
壇クンの骨探してるの?
7Ψ:2008/10/28(火) 22:33:58 ID:uJHTcuHj0
8Ψ:2008/10/28(火) 22:50:12 ID:zLZaiZye0
朝鮮人の歴史はついに160万年前までさかのぼる世界最古の民族となったか
9すきっ腹に酒:2008/10/28(火) 23:04:19 ID:ptqUJb5X0
ホラーな熊?
10Ψ