【論説】“大恐慌の生き証人”102歳男性が断言…「大恐慌だって?派手な見出しで、悪い悪いと記事を書いて目立ちたい記者がおるだけだ」
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★:
79年前のきょう、ニューヨークの株価が、取引開始直後に暴落した。世界大恐慌の始まりともいわれる「暗黒の木曜日」だ。
東京日日新聞(現毎日新聞)の1面記事によると、あまりにも激しい下げ方だったので、証券取引所の仲買人12、13人が
気絶し病院に運ばれたという。
アービング・カーンさんは株のトレーダーとして働き始めたばかりだった。102歳の今も株関係の仕事をしている大恐慌の
生き証人だ。そのカーンさんがBBCのインタビューで「あのころに比べ、今はマシもいいとこだ」と断言していた。
「でも、みんな不安がってませんか」。インタビュアーが聞くと、「違う。派手な見出しで悪い悪いと記事を書いて目立ちたい
記者がおるだけだ」ときっぱり。「今は恵まれすぎ。全く甘えきってしまったもんだ」
確かに「1929年以来の大恐慌」といった記事や論評が目立ってきたけれど、大恐慌を経験した記者も評論家も多分いない。
「世紀に1度の危機」と立派に宣言した連邦準備制度理事会前議長のグリーンスパンさんだって、79年前は3歳の坊やだ。
絶望論に負けそうになりながら米経済紙ウォールストリート・ジャーナルの電子版を眺めていたら、ほっとする発見をした。
株式市場大荒れの中、読まれていた記事のランキング1位が金融危機でも米大統領選関連でもなく、かかと15センチ超の
ハイヒールが人気、という話だったのだ。長老カーンの言う通り。
厳しい景気は続きそうだけれど、平常心を失い恐怖の奴隷になるのが一番危ない。軽々しく「大恐慌」などと言うなかれ。
株がもっと下がるし、ハイヒールまで売れなくなるじゃない。
ソース(毎日新聞、経済部・福本容子氏)
http://mainichi.pheedo.jp/click.phdo?i=3b6ee326c2d2607bb7585e57461430dc
2 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:46:27 ID:F5h/LLYg0
そうだな、死なないからたいしたことい。
3 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:47:06 ID:dQnvknHf0
今も昔もマスゴミの存在意義はかわりませんね^^
4 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:47:21 ID:F5h/LLYg0
そうだな、死なないからたいしたことない。
5 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:47:22 ID:MA7q1qoA0
変態女に大丈夫と言われても不安になるだけ
6 :
45:2008/10/24(金) 07:49:01 ID:wefqooca0
そう。何かがまだ、大恐慌とは違うんだよね。
ただ、日本がバブルの崩壊に本当に気づくまでに
数年のタイムラグがあったという苦い記憶もあるだけに、
どうなんだろうね?と思うよ。
7 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:49:09 ID:tGE7FyoO0
日本なんか恐慌危機の今、ホテルが贅沢かどうかで議論されている。
8 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:51:12 ID:lbNToeW60
ハイヒールまで売れなくなるじゃない。
9 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:51:58 ID:fkljU8ln0
そもそも今大恐慌が起きても、大多数の人は平然と暮らすだけだろうし。
せいぜい井戸端会議の内容が少し変わる程度。
騒いでもどうにもならん。
10 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:52:34 ID:fAgC6E9l0
ソース元が変態だと余計不安をあおるだけ。
11 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:54:15 ID:BG+eCyl/0
ここまでの不況は
1929年以来というのは正しいんじゃ?
12 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:56:27 ID:35bVZVgv0
まぁ1929年と同じにはならんわな
アメリカ人の1/4が無職でバイトもできなくて飢えるとは思えん
13 :
Ψ:2008/10/24(金) 07:57:11 ID:zOdW3zM00
下がり始めたらもっと下がらないと
売った人が損した気になるから、煽るんだよな
論説というよりは「発信箱」なので「コラム」か「随筆」に近い文体かな
散文になってるのはその辺のニュアンスの違いかと
15 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:00:40 ID:SpSWthrx0
最後の二行で不安になった。
16 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:04:38 ID:35bVZVgv0
しかし朝鮮人くさい名前だな記者
17 :
黒騎士:2008/10/24(金) 08:12:59 ID:YQ2Ko8YD0
年明け以降を心配するべきだな・・・・・
マスコミは「考える人材」を全て捨ててしまった。
テレビは「普通を堕落に変える箱」になった。
同じ人が同じことを言うなら、教師や問題集だって同じことをやるだけ。
与えられたことだけしか出来ない環境の人間はただの「人罪」だろう?
明日を家族とともに生きていく。
それだけの説明すら「仕事として学んでいない」専門家が多すぎる。
自分が生きていくのに人の許可は要らないんですよ?
ただ、それだけなんです。
18 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:23:53 ID:gIAGhTyc0
>>>平常心を失い恐怖の奴隷になるのが一番危ない。
19 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:33:21 ID:FoyjpNO70
「家賃を滞納したら、夜中寝ている時に部屋を追い出された…」敷・礼なし「ゼロゼロ物件」トラブル続出、若者ら提訴へ
敷金・礼金なしでマンションやアパートが借りられるとして低所得
者にも人気の「ゼロゼロ物件」。
だが、「家賃の支払いが数日遅れただけで、部屋の鍵を交換された」
といった苦情も多く、入居者への強引な措置が問題となっている。
20 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:36:22 ID:csshH7/v0
売春婦しかハイヒールを買えなくなっているということだろう
21 :
Ψ:2008/10/24(金) 08:50:29 ID:5Qrcc1MP0
最後がなぜか口語。気持ち悪すぎる。まさに変態。
22 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:05:23 ID:TY6JPFL+0
毎日の記者だからな。
何を言っても驚かない。
23 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:06:14 ID:SjIk4oOz0
でも太平洋戦争まで行ってしまったのだ
24 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:08:51 ID:4M7FMHc00
一生のうちにはいろんな災難にあいます。
地震 雷 火事 交通事故 詐欺 泥棒 病気 そんなもんに比べりゃー
25 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:11:36 ID:l7u+lcOy0
それでも、家賃と公務員給与は不変。
いい加減、世の中を変えよう。
26 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:17:02 ID:7n98A0TJ0
五月蠅いな。大恐慌騒いでるのは当のマスゴミだろうが。
しかもこいつら高給取りで何も困らんだろうしなw
27 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:39:32 ID:csSMtTok0
さすが年の功だね、いいこと言うわ〜、
経済に限らずだが、マスコミ報道に嘘はないと信じる
視聴者心理に突けこんだような報道多いからね。
虚偽報道は無いだろうけど、意図的な編集映像流したり
視聴者世論を誘導したりが見え隠れのものを結構目にする。
最近では、大阪の芋掘り園児、総理のバー通い等々…
報道機関にも主義主張あるんだろうから仕方ないんだろうけど、
世論を伝えるふりして、その主義主張を世論化してしまう
恐ろしさは否めないよね、
28 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:47:03 ID:yKe6hIOU0
まあ大恐慌っつーよりレバレバで無理矢理盛り上げたバブルが崩れただけで大騒ぎって糞すぎだな
爺さんナイス!
29 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:51:51 ID:OG2jz2A/0
GMも大手米国銀行も破綻は免れないwww
30 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:53:45 ID:PMtHKHCr0
重みがある
31 :
Ψ:2008/10/24(金) 10:57:00 ID:QTG7aQkY0
最後の2行で重みが無くなった
32 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:13:02 ID:f9NGgegC0
バブルがはじけた時も同じこと言うやつがいた
33 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:21:56 ID:ovsmJsZ0O
マスゴミを潰すのが最高の景気対策ですねわかります
34 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:37:57 ID:AHO4U5d60
それでも、家賃と公務員給与は不変。
いい加減、世の中を変えよう。
日本は土地持ちばかり優遇してるし、公務員優遇こっかだからなあ。
35 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:44:53 ID:35bVZVgv0
>>26 困らんわけじゃないよ
企業の勢いが落ちれば広告宣伝費は削られる
36 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:49:11 ID:YNWEjb/C0
住民税、法人税を引き下げて、代わりに同額固定資産税を引き上げれば、地価や家賃が安くなる。
消費税なんて目じゃないな。
なんで日本だけ、こんなに固定資産税を安くしておいて、地価や
家賃を高くしているんだ?
このままだと、少し景気が持ち直しても、不動産投機が起こる
だけで、何もいいことがない。その挙句にバブルの崩壊。これを
いつまで続けるんだ?
37 :
Ψ:2008/10/24(金) 11:50:18 ID:YNWEjb/C0
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。
立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
38 :
ひみつの致死性ガス:2024/12/26(木) 13:39:06 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
39 :
Ψ:2008/10/25(土) 08:10:48 ID:0meTaAVl0
>>38 jhiguAkP0 お前、硫化水素がまだ残ってた場合、助けにいった人まで
死ぬのわかってやってんだろな?
自殺幇助及び殺人幇助だぞ
どうせ在日だろうけどな
40 :
Ψ:2008/10/25(土) 08:18:20 ID:ahxzRE5B0
おいおい、ここは102歳超高齢者のスレだしよ、
41 :
Ψ:
1929の恐慌は今の比じゃないということか。そんなにすごかったのか