事故米回収費用、国が俺たちの税金200億負担 購入業者を救済の為

このエントリーをはてなブックマークに追加
1止まない雨は名無しさん
事故米転売:商品回収費用、国が負担 購入業者を救済

 汚染米不正転売問題で、汚染米を使用した商品の回収に追われる焼酎や和菓子などの製造・販売業者を救済するため、
政府は20日、事実関係を知らずに購入した業者の回収費用について、国が負担する方針を固めた。ほとんどの業者が事
情を知らずに購入したとみられていることから、回収費用は100億〜200億円と見込まれており、08年度予算の予備費で
対応する。

 農林水産省は16日、一連の問題のうち三笠フーズ(大阪市北区)からの汚染米流通先として24都府県、375の業者・施
設名を公表した。政府は「消費者重視の立場」として公表の正当性を主張するが、業者側からは「検査を怠った農水省の責
任を棚上げしたものだ」と批判が続出。鹿児島県酒造協同組合が「農水省の検査不備で商品が流通し、風評被害を受けた」
として、国に対する損害賠償請求訴訟を検討している。事故米転売:商品回収費用、国が負担 購入業者を救済

以下ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080920k0000e010054000c.html
2止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:10 ID:0m3pnzKE0
>>1
関連ニュース

[事故米転売]農水省がリスト店に「わび状」…業者名公表で

 「三笠フーズ」(大阪市北区)の汚染米転売問題で、農水省は17日、転売先として実名を公表した業者のうち、
汚染米とは知らずに購入した業者に、発表に踏み切った理由などを記した文書を送付した。文書は、町田勝弘・
総合食料局長名で、17日付。公表後の売り上げ減少に悩む業者からは「わび状にもなっていない」などと怒りの
声が出ている。

 文書では、業者の実名公表に至った理由を「消費者の方々の不安解消と信頼回復を最優先にした」と説明。
「公表された事業者の方々は、三笠フーズと異なり、事故米穀であることを知りながら生産・販売していたわけでは
ないことを国民の皆様に周知しているところです」と、理解を求めている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3825897/
3止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:34:00 ID:+tQaLx9K0
国に対する損害賠償??
モラルの無い金儲け主義の業者のためにか?
4止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:35:45 ID:desYpVYV0
ばら撒いて 企業がたらいまわして40倍になった米を税金で回収ですか。
回収する米は本当に事故米ですか?
5止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:35:57 ID:OTBSUyij0
農水省の俸給を半分にしろ
6止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:05 ID:SYhPiKIT0
>>3
知らずに買った転売先については
こうでもせんと、収まりがつかんのだろうな
7止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:44 ID:G6yzhbH80
公務員が金か無償労働で負担しろ
8止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:17 ID:desYpVYV0
企業に→「詫び状」
国民に→「じたばたするな」
9止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:37:49 ID:KcJEZGKq0
農林水産省職員の財産を没収して回収すべき
10止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:38:11 ID:68/yAG8Y0
こうきたか政府は、国民に時限爆弾セットしといて出処はナイショかい!!
ふざけれや”きっちりせい!!
11止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:38:32 ID:desYpVYV0
2chが出来る前の日本は、マスコミにあやつられ、どれだけ情報弱者だったのか
よくわかる。
12止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:38:57 ID:h7SsYXQC0
農水と社保の職員で走り回って回収しろボケ。
13止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:39:07 ID:8XLdHYmy0
200億のうち幾らかがまた役人の懐に入る形か
14止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:40:10 ID:SYhPiKIT0
>>12
公務員を叩いてるキチガイの情報を鵜呑みにして
それを情報というなら、それは間違ってると思いますよ
15止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:40:16 ID:E5X8+TBZ0
面倒臭いから我慢して食っちゃえよ
16止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:06 ID:sNv1EPak0
農水省職員に対して損害賠償請求しろよ
17止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:27 ID:CBdPYan60
いいじゃん、実害ないんだろ
役人で責任もって食え
18止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:33 ID:UULlRdNO0
日本国民の無差別殺戮を企む勢力が存在している
外務省・農水省はその日本側出先機関だ
バカな国民を洗脳して黙らせるのは宗教屋の仕事だ

国も企業もメディアも見事に連携してるじゃないか
自国民殺戮という目的に www
19止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:00 ID:SEkcRMUU0
回収

販売(農林のお墨付きとして)

回収(出回る前に事前回収)
のループでうはうはか
20止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:04 ID:WvndyA8g0
それにしても大元は、農林水産省。
事故米を何の予防措置も講じないで市場に流通させた責任は大きい。
共産圏国家のように、農水省関係の奴が三笠フーズに流通させて
利益を得たのではないかと疑われてもおかしくない。

昨日の民主党議員の質問によると、事故米はもともと着色等して
不正な流通がされないような施策を講じて売り渡すんだとか。

何故今回それがなされなかったのか疑問が残るし、問題発生時から昨日まで
まるでそんな話は出てこなかった。

あたかも、農水省の問題点から国民の目をそらすために、大急ぎで民間業者
の名前を公表したかのように思える。

一番の大元である農水省の職員達が自費で弁償しろよ。
21止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:35 ID:/+Ge6msk0 BE:487583227-2BP(0)
>回収費用は100億〜200億円と見込まれており、08年度予算の予備費で
対応する。

ジョウダンじゃない。
三笠フーズと農水省の折半で対応しなさい。
22止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:51 ID:OJP2Q1ay0
ざまミロ。農水省は悪くない。国民が金払え! 以上終わり。
23止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:44:17 ID:0pnFhFi/0
なんか、おかしいよなぁー
24止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:44:42 ID:LsYqZw390
農水省の責任は、万死に値する
25止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:45:19 ID:UjnllyU00
農水省の責任を否定できなくなったからだろう。

こんな税金の使われ方も「税金の無駄遣い」と言えるのではないか。
26止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:45:48 ID:YUbYb+6u0
なんという無駄使い
27止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:46:16 ID:tzrqdmeW0
公務員は悪をなさず。

国民が負担するのは当たり前。
28止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:46:23 ID:ww7/FSVV0
農水は健康に害は及ばないと発表したのに、
どうして大金を使って回収などするんだ?
回収した米は、破棄するんですか?
それにも金かかるでしょ?
農水の職員が購入して、その金で補てんしてくれよ。
29止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:47:12 ID:desYpVYV0


農林水産省
汚染米「工業用に限って販売」 農水省も「ウソ」認める - J-CAST
   農薬や毒カビで汚染された「事故米」は、工業用糊や、合板を張り合わせる接着剤などの原料
に限定して販売した、という農林水産省の説明がウソであることがはっきりしてきた。テレビ朝日系「報
道ステーション」も「米は使わない」という特集を放送し、同省も「調査不足、と言われればその通りです
」といい、お粗末ぶりを認めた。記事を見る >>

[ 2008年9月17日20時43分 ]

慎太郎知事が農水省を批判「次官以下の責任者が辞めたらいい」 - スポーツ報知
  東京都の石原慎太郎知事(75)は19日の定例会見で、太田農相の辞任について「辞任は仕
方ないでしょう」とする一方で、「本当はずっとやってきた次官以下の責任者が辞めたらいい。大臣が辞
めたことで役人たちに示しがつくかといったら、つきやしないからこういうことになってきた」と農水省を批判
した。記事を見る >>

[ 2008年9月20日8時00分 ]
30止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:47:13 ID:3HJer7240
>回収費用は100億〜200億円
これは三笠フーズ(大阪市北区)他の法人およびその経営者、管理責任者、財務担当者
が、まず負担すべきだろう。
全員動産・不動産はもちろん、日用生活品に至るまで没収して現金化して、
生きる望みをすべて奪いさるまで追い込んでおいて、
それで足らない分を国が負担すべき。
31街人:2008/09/20(土) 16:47:22 ID:dSncYh880
アメリカを怒らせてどうする。
32止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:47:37 ID:NVZbDXv/0
三笠フーズの経営者に多額の保険金かけろそして(ry
33止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:47:56 ID:2GgzPdu+0
【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml"
34止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:48:30 ID:8XLdHYmy0
汚染米は全部農水の奴等が各自で購入すべき
安く手に入って食費も浮くんだからうれしいだろ?

35止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:48:54 ID:ww7/FSVV0
農水の担当者は訓戒だけの処分?
それとも、システムが悪かったと言うことで
誰にも処分など下されないのだろうか?
国民はマジで怒るよ。
36止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:49:43 ID:LsYqZw390
農水省の職員給与の代わりに、汚染米しか買えないお米券を配給するってのはどう?
37止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:50:14 ID:nNUcs4Z40


輸出元の国に負担してもらうのはどうだろう?


38止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:51:43 ID:gB8ySwMm0
本当に「知らずに買った」のかね・・・ なんか安いなぁ、とか何かあると薄々感じるものはあったんじゃないのか?w
39止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:51:45 ID:SYhPiKIT0
しかしまあ、こんな、毎回毎回、コピペのレスなんかして
なんの得があるんだろうな
得するには民主党ぐらいだけどな

早く県名表示されるのを願うよ
40止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:53:11 ID:desYpVYV0
529 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 16:27:46 ID:a1HPgXcu0
まずはキャリアをどうにかしないと、なにも変わらんだろ。
居酒屋タクシーとかで、下っぱやっつけても、国は変わらん。
今回の米問題も、保管倉庫が天下り団体ってのが利権の病巣だしな。

534 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/20(土) 16:41:53 ID:4ogzompt0
>>529
ところが、今回の件でキャリアは全く無風と言っていい。
次官なんて、せいぜい任期が1年なんだから。
後任人事を見ても、通常の幹部人事異動が前倒しされただけ。

>>534
うん、次官ひとりが天下っただけで、まったくの無風。
微塵も傷ついてない。
41止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:53:32 ID:og/U/TZ60
はあああ?中国から毒米高く買って捨て値で売って挙句の果てに回収費用200億
42止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:03 ID:owIEGdKE0
>>30
>回収費用は100億〜200億円
>これは三笠フーズ(大阪市北区)他の法人およびその経営者、管理責任者、財務担当者
>が、まず負担すべきだろう。
>全員動産・不動産はもちろん、日用生活品に至るまで没収して現金化して、
>生きる望みをすべて奪いさるまで追い込んでおいて、
>それで足らない分を国が負担すべき。

農林水産省の担当者達が抜けてるよ。

それに、「国」が誤魔化し。「国民」。
公務員の個人責任を否定してる国家賠償法を早急に改正すべき。
解釈では無理。解釈する裁判官も公務員だから、自分達に不利になる
解釈はしない。
43止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:41 ID:jf7wmoEJ0
三笠フーズの責任者全員を竹鋸で首をきろうぜ
国民一人一人が、鋸を引けるように公開しろ!
44止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:47 ID:vUDeTma80
役人の責任の取り方って簡単だよな。
自分の腹を痛めないで税金に手を突っ込んで、
『責任はたしました』だからね。

  公的な責任の取り方って、重罰をもって当たるべし!
45止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:55:41 ID:2myqma7y0
>>1
>俺たちの税金

ニートが何言てんねん!
46止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:56:01 ID:YUusyQcu0
国民を殺そうとしたり、平然と金を使ったりと悪だなあ。
47止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:56:19 ID:eKz2BxLa0
厚労省にしても農水省にしても 全く信用できない。解体したほうがいい。
民間にやらせろ。
48止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:57:24 ID:NQ8KvSHe0
公務員の個人責任を否定してる国家賠償法を早急に改正すべき。
解釈では無理。解釈する裁判官も公務員だから、自分達に不利になる
解釈はしない。
49止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:58:04 ID:Wr0LP/oI0
農水省と三笠フーズに200億請求したあと関係者とその家族全員実名さらして
死刑にして欲しい
50止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:58:18 ID:SYhPiKIT0
>>45
まったくだわ
払ってるとしても、殆ど払ってないに近い底辺なんだろうな
レスから知性のなさが伺われるし
51止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:58:19 ID:fpp6Ydav0

農水省の家族が購入して食えばいいじゃん、健康上問題ないんだろ?

なに当たり前みたいに税金使ってんだよ、糞寄生虫の公務員どもが。
52止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:59:03 ID:8XLdHYmy0
東大生の奴等はどう思ってるのかな?
お前等の先輩は官僚になって悪事働いてばっかりだぞw

必死で勉強してここまで来たんだから当然だと思ってるだろうな
53止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:59:34 ID:Rvr1MwOF0
刑事で調査入れて、販売に問題が無かった(偽装を知らなかった)業者には
偽装を知っていた業者が損害金を払うべきで、税をもって来るのは問題外。
54止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 16:59:43 ID:RdVV86IR0
結局役人の無能と怠慢のせいで国民の血税が次から次へと
ドブ金になるんだよな
その上、政治家が役人に寄りかかっているから、役人の責任を厳しく
追及することも罰則を設けることもできない
55止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:00:24 ID:5njW5Bjd0
税金を出す場所を間違えているだろ。
日本国内で、安全な食料が自給自足できるように、
農家、酪農、漁業などに、援助しろよ。
56止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:01:23 ID:7b7E4wIb0
国家賠償法は、戦前の思想が残っていた時に、大急ぎで立法されたもの。
公務員だから特別と言うのはおかしい。

裁判例をみると、公務員が職務を熱心にやれるようにとか、ふざけた
理由を上げてるものがあるそうだが、それなら民間でも同じだ。

とても実体にあわないが、公務員の抵抗で改正できないでいる。
57止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:01:50 ID:7u8eg2gp0
根の深い利権構造が根底にあるね
大人しい日本国民もキレそうだ
58止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:05 ID:bvoxSS/z0
何で無条件で税金投入なんだ
少なくとも半額は、農水省職員の給料で払え!
59止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:35 ID:ww7/FSVV0
とにかく公務員の雇用体系を変えた方がいい。
年俸制にするとか、成績査定を導入するとか。
働かないやつ、損失をあたえたやつにも、
高給と破格の待遇を与え続けるから
こんな無責任なことになる。
60止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:36 ID:gISdJkPd0
このことをきっかけ(理由)にして
社名公表を控えるべきではない
社名公表する姿勢だけは変えるな
61止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:39 ID:wNNN2Kup0
これは回収してもらわないと困るから仕方ないよ

本当は事故米だと知ってて売ったのに事情を知らなかったとトボけられないように徹底してくださいよ

そもそも食えない米を買わされた国が間違ってるし
それを廃棄処分にしなかったのが間違ってる
62止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:03:41 ID:5IK4dj560
麻生新政権は解散できなくなったな。
総選挙で政権を民主党に明け渡した場合、
農政がらみで、パンドラの箱から魑魅魍魎が続々と。
63止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 17:04:12 ID:pa2UfHqK0
公務員の手足の自民党では、もう駄目だ。
64止まない雨は名無しさん
>>63
それおかしくね?自治労は民主だろ。