【政治】町村官房長官、「社会保険庁の組織的改竄は、断定できぬ」「舛添厚労相答弁は『言葉が走りすぎ』。適切ではない」と主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額が不正改ざんされたとみられる
事例が6万9000件判明したことに関し「それが組織的犯罪であったかどうかは分からない」と述べ、現時点では社会保険庁が
組織的に改ざんしたとは断定できないとの見解を明らかにした。その上で、同庁が組織的に行ったとの見方を示した舛添要一
厚生労働相の答弁について「少し言葉が走り過ぎている」と述べ、適切ではないとの考えを示した。

 舛添氏は同日午前の参院厚生労働委員会で「組織的関与はあったと推理する。限りなく黒に近いだろう」と答弁していた。
社会保険庁が組織的に改ざんしたかどうかに関し、担当閣僚と首相官邸との間で認識のずれが表面化した。

ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091800966&m=rss
2止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:18:50 ID:Q0G3tS+Q0
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/09/18(木) 21:19:29 ID:???0
さすがは官僚にやさしいマッチー。

もう次の選挙で見ることもなくなるかと思うと、寂しい限りです。
4止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:39 ID:BYkrmiHE0


バカウヨ自民工作員はこれでもミンスのせいとかいってるのw

自民が公務員を崇拝してるのにwwww
5止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:58 ID:4F2qvQuK0
レームダックとはいえ、福田も同じ見解と考えていいんだな。
6黒騎士:2008/09/18(木) 21:31:03 ID:5jNp0hCc0
ヤメタ総理と堕ちた官房長・・・・・・・



どちらも「言葉」が死んでいます。
7止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:33:07 ID:eBQ1tQKt0

町村...クソ官僚政治家、国民の敵
舛添...厚労省への最後っ屁
8止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:35:20 ID:BYkrmiHE0
>>7

ます添えも任期がもっとあったら庇ってたわけかw
9止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:43:48 ID:DEkRq/q7O
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
10止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 21:57:57 ID:vcTrulBSO
69000件もの改竄が組織ぐるみでないとしたら、個人でどうやったのか?
自民公明に年金問題やる気なし!
11止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:01:03 ID:ZRf/WTJn0
ほんとどうしようもねえなこいつは
12止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:06:46 ID:hLufxTsr0
まっちー、やっぱり官僚出身だけあって言うことが違うなwww
13止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:37:18 ID:5UlIHWUN0
今度の選挙では町村みたいなのも落とさないとな。
14止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:43:05 ID:rLBD5V830
今、官僚を擁護する政治家は国民の敵だな
こんなことが起こってるだから組織的犯罪だと疑って掛かるのが当然だろ

6万の改竄がどうやって行われたのか説明しろよ 町村
15止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:52:57 ID:aTxONO4q0

 官僚目線の町村、官僚に厳しく出来ないのは急所を握られているからか…

16止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 22:55:52 ID:aTxONO4q0

 国民が苦しんでも、どこ吹く風の町村官房長官、これが自民党の公式見解とは。
国民目線は言葉だけ、どこまでも目線の高い官僚出身の町村。国民はジタバタするなってことか。

17止まない雨は名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:41 ID:K8MFDNdH0
2年前に消えた年金が問題になった時から言われていたこと。
今頃になってやっとでてきた。

思い出そう、当時の書き込み

消えた年金 1年間ですべて照合 厚労省のウソ八百

「消えた年金」への対応策を公表した柳沢大臣が「社保庁、厚労省の姿勢は変わった」と
強調したが、何十年ものんべんだらりとやってきた連中が一朝一夕で変わるわけがない。

「1年間で5000万件をすべて照合する」と豪語するが、物理的に無理だし、それに政府の
対応策は2カ月前倒ししただけ。選挙向けのリップサービスにすぎない。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19355
18止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 00:18:55 ID:WIyFrUxw0
ますぞえ消えてくれ。医者には超高収入を約束し、
選挙対策は万全なんだろうけど、国家が衰退指定ばかり。
財政負担を抑えつつ、問題を解決するのが有能な政治家なのに、
ただかねばら撒いてるだけ。地方定員制早く導入しろ。
19止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 00:42:45 ID:Wotr2kli0
政権交代しても舛添厚労相だろな
舛添は自民離党して無所属のまま入閣
俺の予言
20止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 00:52:25 ID:dopvGEA40
> 町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、厚生年金の算定基礎とな
>る標準報酬月額が不正改ざんされたとみられる事例が6万9000件判明
>したことに関し「それが組織的犯罪であったかどうかは分からない」と述
>べ、現時点では社会保険庁が組織的に改ざんしたとは断定できないとの見
>解を明らかにした。

多分、もっと出てくるんだろうし、そもそもどういう基準でこの7万件あまりを
出したのかも分からない。
それは置くとして、7万件でも、偶然のミスとでも言うんだろうか?

町村の方で、組織的でないと思う根拠を示さないとおかしい。
あいつ異常者なのか?
21止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 01:00:06 ID:PzaKQUSr0
農水省の事務次官は責任を取って辞めるみたいだが、公務員の子分の
町村なんかは逃げるだろうな。
報道関係者は、何故ちゃんと質問しないんだ?
22止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 01:04:22 ID:XqCO7Tau0
戦後自民党50年体制で培ってきた公務員天国が今の日本なのに
民主党が公務員の支持母体だなんだと本気で思ってるバカ、それがネトウヨ
23止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 01:14:56 ID:VYjLe28c0
『言葉が走りすぎ』とは、目上の人間が、下の人間をいさめるときに使う言葉だが。
どこまで上から目線なんだ。町村は。
官僚的な「いかがなものか」的なあいまいな表現にしておけということか。
24止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 01:17:01 ID:/KWDCurz0
>>22
ネットウヨではなく、自民工作員だろう。
但し、民主党の一部に、確かに公務員の代表がいるのも事実。
社民、共産党の方が、比率は高いが。

結局、公務員が旨く割り振って、全方位外交でやってきたということだろう。
政治家は、公務員に旨く使われないように、公務員問題については、全党あげて
対応しないとやられてしまう。
まあ、自民党は、総裁選で結局公務員給与について触れないから駄目だが。
25止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 02:07:33 ID:pHPwil0Z0
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。

1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
26止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 02:08:03 ID:pHPwil0Z0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
27止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 08:46:37 ID:A2Kdc5uX0
掛け金を盗んで着服した奴らも、結局うやむや。
もともと、ほとんど調べもしなかった。
28止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 16:43:01 ID:VYjLe28c0
 
 町村も厚生省擁護をいつまでやるつもりだか、たいがいにしろよ。

29止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 21:50:19 ID:9Aj6fm6Z0
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| しゃほちょう♪ しゃほちょう♪ 名前だけ変えて♪
  |  /  /  |搾|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 年金機構に♪ ロ〜ンダリ〜ング♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
30止まない雨は名無しさん:2008/09/19(金) 22:48:10 ID:0ehBTHnH0
どうしようもないな、この国の役人は
31止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 09:12:52 ID:K3dFZg440
>「社会保険庁の組織的改竄は、断定できぬ」

それなら誰が???????????
また国民が悪い???????
32止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 09:26:22 ID:nj69Mb3x0
民主工作員の君たちなら、「少し言葉が走り過ぎている」わけではなくて、単なる品のないデマを
何時もいってるだけだけど。
責任ある立場にあれば、単なる選挙目当ての三流野党議員のようには、劣情煽る野卑な発言は
やれないのが普通、国民もその点はよく分かっていると思うよ。
33止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 09:38:26 ID:OO+T/lwL0
自民工作員きどりカコイイ
34止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 10:35:52 ID:Jy95qoXbO
1%でも白なら断定できない。つまり無罪!
それが公務員と政治家には適応されます。
そして馬鹿な日本臣民は素直に信じて騙され続けます。
35止まない雨は名無しさん:2008/09/20(土) 10:38:01 ID:riU5X5DJ0
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。

これが自民と霞ヶ関の隠れた財布って言われてる
しかも両方の血族を就職させてるから潰すに潰せない

日本最大の暗部だろう


36滋賀県民:2008/09/20(土) 10:38:57 ID:s0h+0wbX0
滋賀県の元社会保険職員 尾崎孝雄は、自分の成績を上げ
るため年金保険料を払わない社長に保険料の改ざんをもち
かけた。

従業員から保険料を天引きしているのに、それを収めずに
不正流用していた社長は、その話に乗って、従業員の年金
を引き下げる書類を出した。

もちろん、話をもちかけた元社会保険職員 尾崎孝雄と
従業員の年金引き下げの書類を出した会社の社長と、
どちらも悪人だ。

この場合、どちらに損害賠償できるのでしょうか。


37滋賀県民:2008/09/21(日) 13:30:38 ID:RYsJc1Ge0

悪人である元社会保険職員 尾崎孝雄と、従業員の
年金保険料をネコババして年金の引き下げの書類を
出した会社の社長が、テレビで偉そうに話している。

それを新聞、テレビは正義の使者のように報道する。
マスコミは真実を見抜けず、わかろうともしない。

やっぱり、今の世の中、狂ってる。
児童殺人や凶悪犯罪のように、世相に表れてる






38止まない雨は名無しさん:2008/09/21(日) 13:54:07 ID:gYue/8t10
役人とグルの政治家どもは、はっきりした証拠がないだろうと言い、
役人は証拠につながる情報はださない。
同じ政権が続くのはやっぱりだめだ。

39止まない雨は名無しさん:2008/09/21(日) 13:55:58 ID:GpQcht0a0
麻生内閣でも官房長官確定な町村さんです
40止まない雨は名無しさん:2008/09/22(月) 10:05:24 ID:c41ifK1/0
舛添は・・何処まで嘘ならべるかな?

何時も何時も概観的なことは話すが中身を話さない。
つまり、保険料は下がるのか?あがるのか?・・全く不透明。

で、最近マタマタ変な事始めたらしい。
俺も?ちこっと聴いたんだが・・きになる・・

・・なんと「退職者保険制度」始めたらしい?←何の意味あるのかな〜〜
これって、生涯「退職者保険」ではあるまいに、どうせ!又75歳で変えるか?
41止まない雨は名無しさん:2008/09/22(月) 11:41:27 ID:i7vQfn260
この69000件についてはミスや手違いじゃなくて
わざと書き換えたやつでしょ?
わかっててやった件数なんだから
組織的じゃないっていうんなら
やった個人に責任あるんでしょ?
個人の責任は何故追及しないの?
組織的じゃないっていう根拠を示せよ。

そもそも個人が改鼠してなにかメリットあるのか?
個人にメリットないことを組織の知らないところで69000人もやってたのか?
不思議だね〜〜不思議だよ〜〜
42止まない雨は名無しさん:2008/09/22(月) 11:50:39 ID:AwuM6OpK0
犯罪だろ
捕まえないの?
43止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 00:29:03 ID:lVO8n/Qj0
6万9千なんてホンの一部。
選挙前だから出さないだけ。
44止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 07:13:24 ID:e0GXu0Dr0

69000人の従業員の年金保険料をネコババして、

年金引き下げの書類を出した会社社長を逮捕しろ!
45止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 11:23:25 ID:Cck6TYhQ0
まだまだ出てくるよ
こんなもんじゃない

お楽しみに
46止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 11:41:58 ID:DHWoBirD0
ベーシックインカム導入するしかないだろこれ
47止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 12:08:27 ID:V4GUKCBG0
舛添・・・・・腐れ下郎だな権力堅持の為ならなんでも有りだな

    福岡の恥 北九州のうんこだな
48止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 12:08:42 ID:8VT3M+hh0
現場の個人に責任押し付けか
事故米と同じだな
49止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:36:18 ID:qd7TLn4F0
age
50止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 10:34:12 ID:V/uP3bSl0
兎に角、霞ヶ関に検察、入れん限り。日本の正常化は無い。

霞ヶ関・・別名、泥棒天国だ・・もんんな。
役人が泥棒なんだな!日本はさww
51止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 10:56:38 ID:18nO9d3x0
>>50
検察も公務員。
裏金も他の省庁と同じように問題になったが、告発しようとした
検事を記者と会う直前に逮捕。それも微罪で。
盗聴とか話題になったが、マスコミにもあまり出ないでうやむや。

国民が監視していかないと、どうしようもない。
52止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 11:02:10 ID:V/uP3bSl0
この際、官僚に立法権を与えてる事が?国の為になってない証拠で。
官僚の立法権は、廃止すべきだろうな。

何でも?官僚の思い道理な「憲法」が乱立してる事は、早い話。
公私混同だろ!その無責任さを廃除する上でも、一時、立法権は停止すべきだろ。
53止まない雨は名無しさん:2008/09/24(水) 11:05:44 ID:V/uP3bSl0
>>51 それは取り越し苦労と、言うもんだろ?

つまり、なんで?「検察も公務員」となるかな?検察は警察だろ。わかり易くいえば。
つまり、泥棒は、廃除せんと・・アカン訳やろ?←なんで無理なのかなwww
54止まない雨は名無しさん:2008/09/25(木) 06:49:58 ID:Ev6ptWos0
やっぱさ・・・ここまで、霞ヶ関は泥棒天国だ。

自制心って物が沸くだろうに!・・・それまで否定する事ないだろな。
55止まない雨は名無しさん
日本の公務員が腐敗しまくってるのは、全部秘密にして
民主的な公開原則が働かず、監督するべき政治家も政権交代がないから。