月収8万円 タクシー運転手人間らしい生活求め提訴[08/09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
74止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 14:40:14 ID:u5FVn+DY0
>>69
俺の家の近所でも、高級住宅街で立派な豪邸住まいで個人タクシーとか
いるが。
75止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 14:46:14 ID:XIXAYj710
元々人の命が軽視されてる国だから客の命も安いんだろ
76止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 14:48:24 ID:Oz7YLSa40
救急車とか、ろくに働かないでも高給。
文句ばっかり言って、必要でもないのに出動を要請してくるとか言って、
サボることばかり考えるのが公務員。
一方で運転手が余ってるのなら、救急、消防とかいった奴らの高給を削って、
いやなら辞めてもらって、どんどん安くても働きたいと言う人達を受け入れ
たらいい。
税金の無駄遣いをなくし、より行政サービスを拡大できる。
77止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 14:57:49 ID:mZ0bHEIP0
>>67
北欧なら「林業に未来はない」と分かれば政府が国策で、
木こりを再教育してソフトウェアプログラマーに転職させるのだが。

日本では介護の分野で人手不足が予想されるのだから、
インドネシアからイスラム教徒を入れる前にタクシー運転手でも使えよと言いたい。
78止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:00:16 ID:SwS3yDbW0
うちの親は30年間タクシー会社だ
年収210万くらいらしい。
もう60才近いから転職は無理

年金は
厚生年金らしいけど年収がこんなに低いから
年金はいくらももらえないよね?月3万とかそんな感じかな?
79止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:03:55 ID:lBApiv2+O
リストラされたらタクシー運転手やるかもしれんから、
早めに待遇改善しといてくれ。
80止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:06:28 ID:a902PprC0
>もう60才近いから転職は無理

辞めるのなら関係ないと思う。
しかし、運転なんて70過ぎまで働いてる人もいる。
救急車の運転手に応募したら?
多分、あいつ等も利権は手放さないと思う。
81止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:10:47 ID:uXIn/7ka0
>>78
厚生年金が国民年金より低いことはない。
82止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:16:14 ID:vEFj/b8s0
>>78
厚生年金受給額シミュレーション
http://www.shakaihoken.org/sumikin/keisan/nenkin.html
83止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:23:51 ID:4Qmmqcpe0
>>69
それほど儲かるものではないだろう。
個人タクシーなら、一人で働くんだし、24時間働くと言うわけにはいかない。
多分、生活費がかからないんだとおもう。
他の職業でも同じ。
例えば、個人タクシーの場合、車と車庫さえ自前なら、ほとんど経費はかからない。
あと、住まいも自宅なら日本の場合生活費もほとんどかからないから、それほど
収入が多くなくても生活はしていける。

俺が属してる職業分野でも同じだよ。
自前の店舗をもって、世襲のところは、それほど収入が無くてもやっていってる。
潰れるのは、全部借り物のところ。
経費がかかり、経費倒れ。
極端な話、商売をやめて、店を貸した方が実入りがいいと言って、商売を辞めた
人もいる。
もちろん、人が借りるような場所に店舗などを持ってた人だが。
今は、大家としてぶらぶらしながら、それなりに生活してるよ。
84止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:27:40 ID:Y9wu7BsB0
この手の話は蟹船廚の好物だなw
85止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:41:20 ID:2ZcMDuFR0
>>84
だからこそ、誤魔化しを明らかにすべきなんだ。
「月収8万円 タクシー運転手人間らしい生活求め提訴」とか言うが、
別に、他の人達が搾取をしてるわけでもないし、新規参入を阻止する
なんて方が、他の人達の生活を侵害してることを明らかにしよう。

新規参入したい人達の犠牲の上に、公権力を使い、公務員の利権を
拡大することによって自分達だけいい目を見ようとしてるだけじゃん。
入れなくなる人達が、同じ運転をやると、犯罪にすらされるんだ。

日本では、多くの分野で、他の人達の犠牲の下で特権を持つ奴らがいい目をみてる。
公務員、農業、法曹など典型。
タクシー業界は、日本の閉鎖社会、ギルド社会を競争社会に変えていく
第一歩。
86止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:49:28 ID:wCt0oRZZO

月15万払ってカブトムシ養殖、栗拾いをさせられ監禁、期限切れのカップ麺弁当を食べる学校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221372256/
87止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:56:06 ID:t0m8XFzP0
人には
二つの側面がある。
生産者と消費者の二つだ。
生産者は、自分達のサービス等を
高く買って欲しい訳だ。
消費者は、反対に
サービスを安く購入したい訳だ。
相反するが、これが現実。
今の政策は、規制緩和策は
消費者の視点に
たっている。
問題が起こるのは当たり前だと
思うが
88止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:56:39 ID:XoM9sJnC0
裁判所が決めるようなことではないだろう。
裁判官って、外国と違って、日本では終身、世襲裁判官。
一番特権的で規制に守られてる職業裁判官。

精精、他から税金をとって配れとか言うのが落ち。
89止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 15:57:04 ID:iT//CQ+S0
俺の全財産を投資信託にあずけても月8万ぐらいの配当にはなるよ
90止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:00:11 ID:O2zuZu/r0
わざと遠回りしたりのんびり走ったりしてメーター上げるの止めたら応援してもいいよ(´・ω・`)
91止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:13:31 ID:JYVrD4Dl0
>>87
誤魔化しだな。
消費者の立場に立つのは同じだが、生産者の立場に立つ時、日本の場合
職種によって規制による独占で競争が無い職種がある。
典型は公務員。一度なったら一生競争無しで特権を享受。
その特権が、消費者を害していると言われてるんだろう。
日本の公務員給与などが世界一高いといわれているが、外国では、同じ職種、
例えば公務員でも、給与が低いと言うことは、別のやり方があると言うこと。
タクシーでも、新規参入を阻害しないでも、それなりにやっていってるという
ことは、他に問題があると言うこと。
問題点を誤魔化したら駄目だ。
92止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:56 ID:RZTpqHCd0
>82 試そうとしたが、昭和じゃん!
昭和に入社って、おっさん用シュミレーター??
93止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:29:19 ID:kxxv67ejO
知らねーよ。
落ちぶれ者共が黙って死ねよwww
94止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:29:37 ID:Q8pWdCGa0
救急車とか、ろくに働かないでも高給。
文句ばっかり言って、必要でもないのに出動を要請してくるとか言って、
サボることばかり考えるのが公務員。
一方で運転手が余ってるのなら、救急、消防とかいった奴らの高給を削って、
いやなら辞めてもらって、どんどん安くても働きたいと言う人達を受け入れ
たらいい。
税金の無駄遣いをなくし、より行政サービスを拡大できる。
95止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:41:21 ID:ZXGVz1lZ0
公務員批判する奴は、たいてい能力無しの貧乏者
かわいそ(´・ω・`)
96止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 16:57:12 ID:WwttdXfA0
貧乏かどうかは分からんけど
かなりオツムが可哀想な人が批判してるつもりになってるよなw
見ていて痛々しい
97止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 17:20:43 ID:vEFj/b8s0
>>92
平成2年とかだったら昭和65年とかにしたらどうだろ?
98止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 23:45:42 ID:geBml/+K0
タクシー再規制反対を求める署名活動実施中
http://www.mk-group.co.jp/fuga/080703.html
99止まない雨は名無しさん:2008/09/14(日) 23:52:58 ID:+1O6MUy10
仙台じゃタクシー増えすぎて
ここ二年くらい新規進出禁止にしてマスネ
100止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:07 ID:pCm9iKkt0
なぜか求人広告に月給50万以上可能と書かれてる...

101止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 00:39:15 ID:nrDlP54m0
理論上可能なんでしょう
102止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 00:44:31 ID:AmnN8UaGO
タクシーの運ちゃんがそこそこ食っていけるレベルにならないと、
景気回復は程遠いな。
103止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 01:40:50 ID:W1oeBnzu0
以前は、サービスは悪いは、毎年値上げをどんどんやるわで
規制産業の代名詞だった。
だから、公務員や共産党系が失地回復で騒いでるんじゃん。

しかし、問題点は、参入規制をすれば、それだけ参入できない人達
の生活が苦しくなるだけというところを表に出さないところが誤魔化し。
悪質なのは、新規参入できない人達を犯罪者にまでおとしめてまで
自分達の利権、特権を守ってピンはねをしようとしてること。
104止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 03:33:51 ID:xnccoJZs0
じゃあやめろよ別の仕事しろよw
ハローワーク行け、選ばなければ仕事はいくらでもある
105止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 09:39:24 ID:twYjn05DO
>>19その(IT企業)インターネットテクノロジー企業に勤めてたら優秀だと勘違いしてる派遣アルバイトが吠えてます

アホか…
106止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 09:46:41 ID:n/rGMtwF0
朝TVで タクシー内の映像流してたよ・・・
こえーなあ;;密室だしな
107止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 09:56:52 ID:Zz/1KY3n0
108止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:02:24 ID:BYuyZWXP0
★朝鮮企業MKタクシーの「MKシステム」、在日青木の日本人奴隷ドライバー雇用日記

MKタクシーは、一流デザイナーの制作した制服は数年間の使用権で
数千万円に及ぶという。デザイン料の償還費用や制服代を運転手の給与から
天引きするなど、常識とはかけ離れた面もある。
また、運転手はMKタクシーの正社員であるにも関わらず、
フランチャイズ方式をまね、社内でMKの看板を貸した個人経営者(「企業内個人タクシー」)
だとして、運転手からタクシー車両のリース代を取り、燃料費・保険料・車両償還費用等の
諸経費もすべて運転手持ちにするなど、法的疑問点も多い
低賃金と長時間労働等の弊害による交通事故問題に加えて、『MKシステム』によって、
給料が0円になる場合があり、それが『給与0円裁判』(『給与0円訴訟』)を引き起こしている。
数年すると、課長の肩書きを持った運転手が多く在籍する。運転手なのに課長にさせられ残業代は出なくなる。
エムケイは『10分以上停車していれば休憩とみなすので、賃金を計算し直すと逆に支給し過ぎ』と支払わなかったしして
手取りはほとんどなくなっていく。
109無印テーマソング ◆qoab6cW4ac :2008/09/15(月) 10:04:27 ID:xEr4k3mr0
…以前「もう今の仕事はイヤだ!やめて今すぐタクシードライバーになる!!!」と2回くらいスレを立てた彼は元気にやってるんだろうか?
110止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:05:13 ID:an+9Vnac0
>>61 少なくとも駆けずり回る必要は無いね
111止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:06:48 ID:CvTSwGRg0
恐るべき「日本交通安全協会」の実態
−NTV報道特捜プロジェクト −(2000/10/21放送より)−
--------------------------------------------------------------------------------
警察の命を受けた巨大な集金マシーン「交通安全協会」
--------------------------------------------------------------------------------
1.交通安全協会の実態
  収入をどんどん増やし、天下った警察幹部の給与を確保する為、様々な事業
を生み出す。もはや、「公益法人」などではなく、営利を目的とした活動に補足的
に公益事業を行っている「営利最優先の警察官僚天下り団体」である。
公益法人→天下り→給与→新公益法人→新天下り→・・・終わり無き天下り
         全日本交通安全協会の天下り役員名簿
               天下り組織図
           出鱈目平成12年度収支総括表
           出鱈目平成13年度収支総括表
112止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:07:36 ID:E7BgREYA0
駅前でいっぱい停車してるのはよく見るけど、走ってるタクシーの台数は減ってる気するな
113止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:07:47 ID:CvTSwGRg0
2.全警察本部担当者会議の内部資料(警察幹部の発言)
  「・・・皆さんもいずれOBになって関係する。・・・安全協会がなければ、日本の
交通警察はない。・・・安全協会に儲けてもらう。・・・出来るだけ儲ける・・・
基本は儲ける。・・・」
114止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:09:13 ID:CvTSwGRg0
3.交通安全協会の儲かる仕組み
  天下った警察幹部の給与を確保する為、様々な委託事業を行っており、その
中でも「運転免許更新事務」は甘い蜜になっているようです。

1)高額な窓口業務の人件費(時給約4500円/人)
  更新手数料(一般3950円、優良2950円) の半分は、窓口業務の高額な人
件費(時給約4500円/人)に消えてゆく。
*優良ドライバーが更新時に払う手数料2950円の内、半分以上が更新窓口業
務の人件費で1650円。これを元に時給を算出すると約4500円/人で、
東京・埼玉の行政窓口サービスの時給約3500円/人に較べて圧倒的に高
い。しかも、 昼休みに休憩する公的機関は交通安全協会ぐらいしか ないでしょう。

115止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:09:58 ID:CvTSwGRg0
2)年間利益約23億円、教則本の売上のみで年間約50億円
  免許更新時に渡される「教則本」は年間発行部数2千万部。発行元は
全日本交通安全協会で、23名の警察幹部OBが働く。出版会社1社独占で、
警察幹部OBが経営。一冊の原価は60円以下、売価174円で、年間利益
約23億円。教則本の売上のみで年間約50億円。
3)その他の事業 交通安全協会の行う事業の約9割が黒字
  こんな公益法人は他にありません
 @パーキングメーターの維持管理
 Aレッカー移動の窓口
 B会費の徴収
 C半ば強制的な賛助金の徴収
リンク:
運転免許証の更新制度は憲法違反だ!
http://www.incidents.gr.jp/0006/hoshino000620/hoshino000620.htm
auto−ASCII(警察OBの天下り先確保)
警察庁の思うツボ!?「ゼロ免許証」の恐怖

こんな出鱈目な交通安全協会なんか潰してしまうべきです
116止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:21 ID:Djnusq+a0
>>105
インターネット・テクノロジーって、なに〜?藻れが知ってるITとは違うんだが
教えてエロい人wwwww
117止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:26:44 ID:UJHCXaQB0
交通行政はすべて警察のカネ儲け!

 寺澤有・本サイト編集長、星野新一・同副編集長、そして交通ジャーナ
リストの今井亮一氏の3人が、「全国約7400万人のドライバーが警察の天下
り団体である交通安全協会を潤すために、3年もしくは5年に1度の煩雑な運
転免許証更新を義務づけられ、更新手数料等を負担させつづけられているの
は、憲法で保障された国民の財産権を侵害するシステムである」として、
国、東京都、財団法人全日本交通安全協会、財団法人東京交通安全協会の4者
を相手取って、損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こした(事件番
号・平成12年〈ワ〉12354号)。
 現在の運転免許証の制度においては、優良運転者(直近5年間で無違反の者)
なら5年に1度、そうでない者なら3年に1度の更新が義務づけられている。
118止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:41 ID:UJHCXaQB0
その更新時には、「更新手数料」と称して、2900円(優良運転者か、直近3年
間で軽微な違反1回以内の者)もしくは3900円(一般運転者)が、事務の委託
を受けた交通安全協会によって徴収される。
 しかし3〜5年という運転免許証の有効期間は、無制限のこともある諸外国
に比べて短く、国民の負担となっている。実際、行政改革や規制緩和をめぐ
る議論では、しばしばヤリ玉に挙がってきた。そのたびに警察庁は、「交通
安全のためには更新という再教育の機会を設けることは意味がある」として
、かたくなに有効期間の延長を拒んだのだ。例えば、1992年の「臨時行政改
革推進審議会答申」でも、一時は「10年程度に延長」という意見が有力だっ
たが、警察庁の意向により「優良運転者に限り5年」とされた。
119止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 10:28:08 ID:UJHCXaQB0
 ところが70歳まで運転免許証の更新がないイギリスや終生更新がないフラ
ンスの方が、日本より交通事故が多いという証明はない。すなわち運転免許
証の更新制度は、年間500億円以上にものぼると思われる警察の天下り団体
「交通安全協会」に対する収入を保証するだけで、警察が金科玉条のごとく
唱える「交通安全」などタテマエに過ぎないことは明白なのである。
 
120止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 12:05:46 ID:t5YMFFRz0
>>117-119
詳しいな。
121止まない雨は名無しさん:2008/09/16(火) 12:18:42 ID:vJCHdpeo0
こうなることは政府が状況を見たらわかってたはず。

規制緩和で自殺者を出したかったのか。

真剣に 政治に取り組んでなかったのだろう。

もっとちゃんと政治をあずかってくれる 人でなければ 

支配するだけじゃ 日本は滅びる。 
122止まない雨は名無しさん:2008/09/16(火) 12:21:14 ID:vJCHdpeo0
いま大変な日本で だれが無茶苦茶になってる 日本を 
立て直せるのか?
123止まない雨は名無しさん
本気で 取り組んでくれる
真面目な 政治を