法科大学院6割定員割れ 青山学院大学「うちタダにするわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美柳φ ★
法曹人口の増加を目指して設立された法科大学院(ロースクール)が、苦しい経営を迫られている。
ロースクール修了者の司法試験合格率が当初の想定を大幅に下回ったことから、「会社を辞めて『転進』するには
ハイリスクローリターン」と、定員割れする学校が続出。中には、事実上の「学費タダ」で学生集めに乗り出した学校も登場した。

法曹人口を増やすため、司法試験の合格者数を2010年までに3000人に増やす計画が閣議決定されたのは、2002年3月。
この司法制度改革前には毎年1000人程度で推移していた司法試験合格者数を、02年には1200人、04年には1500人と、
徐々に増やしていく、というものだ。

ところが、この計画を受けて06年度から始まった新司法試験では、「修了者のうち7〜8割が合格するのでは」と
予想されていたのに対して、実際の合格率は48.35%と、意外な低合格率に終わった。「司法試験への合格」が
法科大学院にとっては至上命題なだけに、この低合格率を背景に入学者数が伸び悩んでいる。

>>2以降に続く
2美柳φ ★:2008/09/09(火) 23:04:39 ID:???0
また、当初は社会人からの「転進組」も入学者として期待されていたが、「会社を辞めて『転進』するにはハイリスクローリターン」
とばかりに、社会人入学者数は4年連続で減少を続けている。

具体的には、08年度の入試で、全国の法科大学院の志願者数は07年度比12.5%減の3万9555人。全国74校の法科大学院のうち、
08年度は07年度比10校増の46校が定員割れしており、「定員割れ率」は実に6割を超えている。

こんな窮状を受けて、例えば青山学院大学の2年間のコース(法学既習者向け)の募集要項には、異例の文言が登場した。
「入学者には全員、2年間、学費等の全額に相当する奨学金を給付いたします」という、実質上の「学費無料宣言」だ。
新司法試験に受かりそうな成績優秀者を囲いこむ狙いがあるものとみられる。
http://www.j-cast.com/2008/09/09026469.html(糞長いので抜粋)
3止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:05:28 ID:UlSo68RS0
Fラン大学院
4止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:09:00 ID:Lf613hEy0
お前ら!
漫喫でゴロゴロしてるんだったら
青学に逝け
5止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:12:33 ID:d7mVnAH30
そのうち弁護プログラムでパソコン抱いて出廷する時代が来るんじゃね?
6止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:32 ID:0Ox5NkV20
司法試験の合格率を上げれば、弁護士過剰に拍車がかかり、
受かっても飯が喰えないからサリーマンやっていた方がマシということで、
ロースクールには行かない、ということになる。

結局、どっちに転んでも、ロースクールは半減する運命。
7止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:19 ID:Hv29lqg80
旧司法試験→合格率2パーから3パーセント。
      (近年はもっと下)
新司法試験→合格率50パーセント。

そりゃ法曹のレベルも低下するってw
8止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:26:04 ID:LbcAS6+s0
もうMARCHには何の価値もないね。
9黒騎士:2008/09/09(火) 23:29:07 ID:WfkHd9+j0
>4



「スイマセンが・・・・・・・一定の常識と会話力がないと困るんですが・・・・・」
10止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:29:07 ID:eZ0CbDAW0
Fラン大から青学法科に行きなおす
最終学歴は?→青学法科です→( ゚д゚)ウマー
11止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:31:27 ID:3lIo6QG00
これ以上アホ弁護士増やして下らん訴訟社会にするなよw
アメ見てみろよ、マックのコーヒーがこぼれてやけどしたから訴訟とかアホかw
12止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:32:14 ID:43eRDhvi0
>>10大学院ってのはそんな簡単なもんじゃないぞ。
一流国立の博士卒でまぁそれなりのリーマンもいれば
Fラン大の大学院卒の大学教員もいる。
13止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:26 ID:eZ0CbDAW0
>>12
へー、やっぱ大変なんだ
14止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:36:31 ID:P+GRd8+eO
やっぱりアホ学
15止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:41:41 ID:hNyq1UGS0
>>12
法科大学院は普通の大学院とはぜんぜん違うぞ。
学位論文とかも無い。
はっきり言って修了がザル。

つーか、青学なんか行っても法曹の世界じゃアホ呼ばわりされる。
やはり東大・京大・早慶・中央。
16止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:50 ID:pVfuutPvO
>>15
ですよね、創価大学は優秀だしね
17止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:47:55 ID:XOysSNbM0
旧司法試験→合格率2パーから3パーセント。
      (近年はもっと下)
新司法試験→合格率50パーセント。

露骨な国家化による差別。新司法試験は、特権層の子弟のコース
18止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:54:23 ID:lvsm9Ubd0
>>11
当局の世論操作に乗せられてどうする。

日本の弁護士数、特に刑事、行政と言った国家権力と対峙する
弁護士の数は、世上言われてるよりも少ない。
刑事事件も、捜査段階ではほとんど弁護士がつかない。行政事件については
誰もやらない。

日本は、個人が国家と対峙する時に、法的なサービスを受けることが
できない社会。
民事では、他資格も含めれば、それなりの数がいる。
19止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 23:57:09 ID:lvsm9Ubd0
最近、司法修習生の成績が悪いという話が、法務官僚から流されて
いるのに呼応するかのように、週刊朝日などに記事がでる。

あれって、法務官僚から情報を貰って書いてるんだろう。
20止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 00:03:26 ID:y+EeCi5O0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
21止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 01:02:29 ID:54d/gHOo0
イケメン内村航平に票ください、クリックするだけでOK!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1219129594/90n
22止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 02:23:18 ID:AFA73Tib0
なぁ、横田めぐみさんを羨ましいとほざいた
青学の基地外女教授はどうなったんだ?
23止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 02:34:36 ID:OM+88eq10
>>12
Fランで大学院だと、死亡フラグなんだけど
ましてや、博士までいったら、人生終了です、マジで
東大、京大ぐらいまでだよ
博士に価値があるのなんて

とくに文系なんかだと、大学で出世できなければ、
東大、京大でもかなり厳しいのに

オーバードクター問題に直面して瀕死の人生歩んでる人は結構いるよw
24止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 03:03:25 ID:T/U7fZnp0
オカマってだけでテレビ出まくってる奴も青学だっけか。
堕ちたもんだな。
25止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 03:08:55 ID:5YimEo7o0
法律なんて役に立たないよ。
日本の社会と今の法制度があってないんだよ。

違法労働、違法業務が横行してるけど、誰も何も言わない。
手を挙げた人は潰される。

大手企業を告発した会社は倒産、自分の会社を訴えた人は閑職で首に追い込まれる。
26止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 03:09:58 ID:52pEVy3P0
ニートだったら行ってみてもいいんジャマイカ
27止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 03:16:27 ID:YMEbXp/Z0
>>25
そのとーり
実効性に乏しいザル法こしらえ、なあなあで誤魔化す。
そんなんばっかり。とにかく企業に甘い。
俺に言わせれば三笠の社長なんて極刑もんだ。
28止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 12:24:48 ID:i3jl7GNB0
日本の弁護士数、特に刑事、行政と言った国家権力と対峙する
弁護士の数は、世上言われてるよりも少ない。
刑事事件も、捜査段階ではほとんど弁護士がつかない。行政事件については
誰もやらない。

日本は、個人が国家と対峙する時に、法的なサービスを受けることが
できない社会。
民事では、他資格も含めれば、それなりの数がいる。
29止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 12:49:33 ID:rMJO7zDk0
なんかさ、ここの板も法科大学院さえいけないカスどもが集まって愚痴いってる
だけじゃん。
本当に法科大学院在籍の人や目指す人がこんなとこ来るはずないし。
30止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 12:59:26 ID:A9O9gE+50
アホ学とか行って学歴に汚点残すよりマシじゃね。
31止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 13:26:59 ID:DtlWrff00
>>15
流石にもう中央をその列に加えるのは時代遅れだと気づいた方が良い・・・






OBですか、そーですかそーですか
32止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 14:02:39 ID:w0o9sJUG0
旧司法は難関だったとか言うけどさ、露すけ力士についた弁護士なんかを
見てると申し訳ないけど特段頭がよかったとか全く思えないんだけど
どうなの?
33止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 19:06:50 ID:yo/v+C6B0
頭が良いから受かるというものでもないんだよ
34止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 19:11:34 ID:CTevT2520
でも、頭悪いと確実に受からないから
これだけは間違いない
35止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 19:20:57 ID:CTeEePNj0
いつでもローに行けるようにとりあえず300万たまったけどあと400万ぐらいは貯めないとだめだろうな。
というか金を貯めてるから勉強する時間が無い
36止まない雨は名無しさん:2008/09/10(水) 19:23:29 ID:qWKPK3wS0
>>32-34

法律の知識は必須だけど、戦闘力も無いと弁護士は厳しい。
37止まない雨は名無しさん
精神力も必要だな